マーベラス(7844)平成29年3月期 第3四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)


平成29年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(マーベラス:PDF)

2017年3月期 第3四半期 決算説明資料(マーベラス:PDF)

2017年3月期 第3四半期 決算説明動画(マーベラス:音+映像出ます)

2017年3月期 第3四半期 決算説明動画 説明概要(マーベラス:PDF)

 

四半期報告書-第20期第3四半期(平成28年10月1日-平成28年12月31日)(マーベラス:PDF)

FACTBOOK(2017年3月期 第3四半期)(マーベラス:PDF)

 

3Qなので、決算説明会+質問はなし。

 

 

売上高

%

営業利益

%

経常利益

%

四半期純利益

%

H27 Q4

26,441

30.1

4,412

46.8

4,583

50.7

2,178

15.7

                 
H28 Q1

8,045

69.1

1,376

109.9

1,436

121.2

992

133.9

H28 Q2

16,447

44.4

2,841

96.0

2,793

84.5

1,910

104.4

H28 Q3

24,229

33.1

3,972

35.8

3,940

26.6

2,690

43.5

H28 Q4

31,820

20.3

5,418

22.8

5,228

14.1

3,602

65.4

                 
H29 Q1

6,203

△22.9

638

△53.7

410

△71.4

303

△71.4

H29 Q2

12,999

△21.0

1,317

△53.6

1,055

△62.2

799

△58.2

H29 Q3

21,636

△10.7

3,821

△3.8

3,917

△0.6

2,820

4.8

H29 Q4
(予想)

34,000

6.9

6,000

10.7

5,850

11.9

4,150

15.2

単位:「百万円」、△はマイナス、%は前年同期との比較、各Qのリンクは各決算へのリンク(Air-be blog内)

 

画像Ver.

marvh29q3

 

<オンライン事業>

 

売上高

%

営業利益

%

売上高

(QoQ)

%

営業利益

(QoQ)

%

H27 Q4

15,379

-

3,811

-

4,818

-

1,404

-

                 
H28 Q1

5,479

106.3

1,125

184.8

5,479

121.2

1,125

133.9

H28 Q2

10,608

73.4

2,276

103.7

5,129

48.1

1,151

59.4

H28 Q3

15,352

45.4

3,368

39.7

4,744

6.7

1,092

△15.7

H28 Q4

19,755

28.5

4,182

9.6

4,403

△8.7

814

△42.1

                 
H29 Q1

3,717

△22.9

576

△53.7

3,717

△71.4

576

△71.4

H29 Q2

7,248

△31.7

956

△58.0

3,531

△31.2

383

△66.8

H29 Q3

11,445

△25.4

2,489

△26.1

4,197

△11.6

1,530

40.1

H29 Q4
(予想)
非開示   非開示          

単位:「百万円」、△はマイナス累計・QoQの%は前期との比較

 

・2月でサービス開始から3周年を迎えた主力タイトル「剣と魔法のログレス いにしえの女神」において、新機能の実装や継続的なコラボレーションイベントの実施、3周年記念イベントの実施等により、ユーザーの拡大及び収益の回復に努めた結果、好調に推移

・一方で、同タイトルの中国展開におきましては、当初想定していたような収益が見込めずサービスの中止を決定

・このほか、第2四半期までに、不振タイトルのサービス提供を中止したほか、一部の開発中タイトルの開発を中止し、開発費用を一括計上

 

<コンシューマ事業>

 

売上高

%

営業利益

%

売上高

(QoQ)

%

営業利益

(QoQ)

%

H27 Q4

6,376

-

502

-

1,884

-

5

-

                 
H28 Q1

1,655

29.5

263

△11.7

1,655

29.5

263

△11.7

H28 Q2

3,741

9.1

590

43.8

2,086

△3.1

327

289.3

H28 Q3

5,919

31.8

653

31.2

2,178

105.0

63

△26.8

H28 Q4

7,544

18.3

1,006

100.4

1,625

13.8

353

70倍

                 
H29 Q1

1,542

△6.8

123

△53.0

1,542

△6.8

123

△53.0

H29 Q2

3,512

△6.1

359

△39.2

1,970

△5.6

236

△27.9

H29 Q3

6,498

9.8

1,197

83.3

2,986

37.0

838

13.3倍

H29 Q4
(予想)
非開示   非開示        

単位:「百万円」、△はマイナス累計・QoQの%は前期との比較

 

■自社販売部門

・平成28年11月10日に発売した「Fate/EXTELLA(PS Vita・PS4)」が、シリーズ前作実績を大幅に上回るヒット

・平成28年6月23日に発売した「牧場物語 3つの里の大切な友だち(ニンテンドー3DS)」が順調なセールス

・平成28年7月14日に「UPPERS(アッパーズ)(PS Vita)」を発売

 

■アミューズメント部門

・新型マシンとして平成28年6月23日より「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」を、平成28年7月7日より「ポケモンガオーレ」を、それぞれ稼動開始

 

<音楽映像事業>

 

売上高

%

営業利益

%

売上高

(QoQ)

%

営業利益

(QoQ)

%

H27 Q4

4,699

-

1,089

-

1,533

-

352

-

                 
H28 Q1

912

10.5

306

34.1

912

10.5

306

34.1

H28 Q2

2,101

13.9

576

35.3

1,189

16.6

270

37.0

H28 Q3

2,963

△6.4

797

8.1

862

△34.8

221

△29.2

H28 Q4

4,527

△3.7

1,308

20.1

1,564

2.0

511

45.1

                 
H29 Q1

945

3.7

253

△17.3

945

3.7

253

△17.3

H29 Q2

2,249

7.1

599

4.0

1,304

9.6

346

28.1

H29 Q3

3,709

25.2

990

24.2

1,460

69.3

391

76.9

H29 Q4
(予想)
非開示   非開示        

単位:「百万円」、△はマイナス累計・QoQの%は前期との比較

 

■音楽映像制作部門

・TVアニメ「魔法つかいプリキュア!」等のパッケージ商品化を行ったほか、平成28年7月より当社主幹事TVアニメ「クオリディア・コード」の放送を開始

・平成28年10月よりTVアニメ「刀剣乱舞-花丸-」の放送を開始し、同タイトルのBlu-ray・DVD販売が好調に推移

・加えて、当社ライブラリの映像配信や番組販売等の二次利用収入が好調に推移

 

■ステージ制作部門

・「ミュージカル『テニスの王子様』」、「舞台『弱虫ペダル』」、「ミュージカル『薄桜鬼』」、「舞台『K』」「超歌劇『幕末Rock』」といったシリーズ作品の新作公演を行い、それぞれ好調に推移

・新作タイトルといたしましては、「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」や『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』の公演を行い、それぞれBlu-ray・DVD販売も合わせて大好評

 

 

■決算短信より

・為替差益 7400万円(2Qは△2億7600万円)

 

■決算説明資料より

P4:広告宣伝費 16億5000万円(前年同期:25億3600万円)△8億8600万円

P6:四半期ベースでは過去最高の売上高・営業利益を達成(売上高:86億3700万円、営業利益:25億0300万円)

P13:Fate/EXTELLA 出荷本数22万本(DL含む)

 

 

<結果にコミットするマーベラス アニプレックスとノーツに感謝するbelieveアナリストはこう見る>

・予想を上回る決算。

Fate/Go人気で、Fate IPが人気になる中、タイミングバッチリでFate/EXもいろいろ乗らせてもらって

予想を上回る出荷ができました。ありがとうアニプレックス、ノーツ。そして故イメージエポック。

出来がよければもっと上積みは出来たような気がしますし、物足りないと言えば物足りないのですが、

それでも将来に向けて1本発掘出来たのは大きいですね。

もっというと、Fate/GoみたいなアプリをFate/Extraで展開できればもっとよかったですね。

結果論だし、上を見るとみじめになるけど、それでも高いハードルをクリア出来たのは偉い。

 

・と、コンシューマに目が行きますが、オンラインの利益改善もかなりのもの。

売上はそこまで伸びてないけれど、不振タイトルや開発中止タイトルの整理なども進み

QoQでは過去最高の営業利益とかではないですかね?これが続くのかどうかは謎ですが、

上期に言っていた利益改善が実現していますね。オンラインも一定のレベルまでは来てくれそう。

今発表されている新作タイトルはどれも微妙な感じがするけれど、

大きく1本出すのか、小粒を揃えていくのかとなると市場環境を見ると後者選択って感じですかねぇ・・・。

そろそろ自社IPモノがほしいところではありますが。

ログレス中国はそんなに期待してなくてよかったですねという感じでしょうか。

 

・音楽映像については、舞台大人気からのパッケージの売上がいい感じで回っていて、

ここについては文句のつけようがないですね。人気作と新作がうまいバランスで回っていくことを期待します。

アニメは人任せで製作委員会に入っているパターンは売れているんだけど、

主幹事制作となるとサッパリなのが続いているので、

主幹事制作アニメなんでこんなうまくいってないの?っていうのはツッコミたいレベルまで来ています。

東京喰種だってクオリディア・コードだって、作画崩壊で自爆しているんですよ。

作画がキレイというのがスタートラインなのに。

そして劇場用アニメではチャンスをものにしている会社も多いのに。

他社のアニメでも間に合わないなどはありますが、それにしても主幹事制作アニメの事故率が高すぎるので、

ここは体制なり出しているお金が少ないなど主幹事制作アニメの根本的な問題が解決できないとダメな気がする。

プロデューサーが悪いのか、原因はどこなの?っていうのが知りたいです。

 

・と、文句が言えるのも、業績が持ち直して通期予想付近まで行けそうな可能性が復活したから

1ランク上の文句が言えるわけで、うまくマネージメントは出来ていると思いますし、

まだまだ頑張って欲しいけど、ちゃんと結果が出ている作品も作り上げてるわけであまり心配はしていません。

 

・利益はとても大事だけれど、手堅いだけではなく、

たとえ一時的に業績が多少下になったとしても、冒険した本気の作品が見てみたいなと思うのでありました。

冒険したどれかは大当たりしてほしいですけどね。

リスアニ!LIVE 2017 セットリスト&レポート(SATURDAY STAGE)


img-mv-01lisani2017

 

2017/02/04 Update

・<出演者&関係者&関連記事 ブログ+Twitterなど>に、

三森すずこ、岸田教団&THE 明星ロケッツ、fhana、スフィア、MC 冨田明宏、リスアニ!バンドメンバー追加しました。

 

2017/01/29 Post

リスアニ!LIVE 2017(Official)

リスアニ!LIVE2011リスアニ!LIVE-3

リスアニ!LIVE-4土曜Twitterブログまとめ日曜Twitterブログまとめリスアニ!LIVE5

リスアニ!LIVE 2016(土曜のみ)(Air-be blog)につづいて今年も参加してきました。

今年から金曜日のCROSS STAGEが追加されました。私の参加は今年も土曜日のみですけども。

 

公式ページでセットリストを公開するフェスが増えてきて、ニーズがあると思うのでいい兆候ですね。

元々セットリストが公開されてない頃から、ページを作っていますので、

公開されるようになってなかなかこのページ存在意義が・・・という感じですけども。

(未だに昔の記事にはたくさんアクセスがあってありがとうございます)

 

SATURDAY STAGE セットリスト(リスアニ!WEBより一部修正)

ちなみにCROSS STAGEのセトリSUNDAY STAGEのセトリはそれぞれのリンクに。

 

<セットリスト>
M01:vanilla sky/綾野ましろ
M02:刹那クロニクル/綾野ましろ
M03:Lotus Pain/綾野ましろ
M04:infinity beyond/綾野ましろ
M05:スパイラルガーデン/綾野ましろ
M06:ideal white/綾野ましろ

 

M07:夢のつぼみ/水瀬いのり
M08:MELODY FLAG/水瀬いのり
M09:Starry Wish/水瀬いのり
M10:あの日の空へ/水瀬いのり
M11:harmony ribbon/水瀬いのり

 

M12:Light for Knight/三森すずこ
M13:せいいっぱい、つたえたい!/三森すずこ
M14:FUTURE IS MINE/三森すずこ
M15:Xenotopia/三森すずこ
M16:ヒカリノメロディ/三森すずこ
M17:ユニバーページ/三森すずこ

 

M18:HIGHSCHOOL OF THE DEAD/岸田教団&THE 明星ロケッツ
M19:ストライク・ザ・ブラッド/岸田教団&THE 明星ロケッツ
M20:Blood on the EDGE/岸田教団&THE 明星ロケッツ
M21:天鏡のアルデラミン/岸田教団&THE 明星ロケッツ
M22:GATE 〜それは暁のように〜/岸田教団&THE 明星ロケッツ
M23:星空ロジック/岸田教団&THE 明星ロケッツ

 

M24:calling/fhána
M25:divine intervention/fhána
M26:青空のラプソディ/fhána
M27:星屑のインターリュード/fhána
M28:Relief/fhána

 

M29:極楽浄土/GARNiDELiA
M30:grilletto/GARNiDELiA
M31:BAD BOY -GARNiDELiA vs HEAVYGRINDER-/GARNiDELiA
M32:約束-Promise code-/GARNiDELiA
M33:オオカミ少女/GARNiDELiA
M34:ambiguous/GARNiDELiA

 

M35:Neo Eden/スフィア
M36:Ding! Dong! Ding! Dong!/スフィア
M37:⼀分⼀秒君と僕の/スフィア
M38:GENESIS ARIA/スフィア
M39:SPHERE-ISM/スフィア
M40:vivid brilliant door!/スフィア
M41:LET・ME・DO!!/スフィア

 

<出演者&関係者&関連記事 ブログ+Twitterなど>

■綾野ましろ

 

■水瀬いのり

 

■三森すずこ

 

■岸田教団&THE 明星ロケッツ

 

■fhána

 

「リスアニライブat日本武道館! _ みんなに楽しんでもらえていたら何よりです。 _ ありがとー!☺︎ _ _ 今、文化放送のスタジオに向かっているところです 22時台のエジソンに生出演するよ☺︎ _ #fhána #towana」(Instagram)

「長く たのしい一日でした _ _ 自分に必要なこと。 自分に必要なひと。 _ _ すべてにちゃんと素直になりたい。 _ _ _ …… とっても難しいことだけど。 がんばるね。☺︎ _ #towana」(Instagram)

「_ メイド maid めいど。 _ #リスアニlive2017 #日本武道館 #towana」(Instagram)

 

■GARNiDELiA

 

■スフィア

☆リスアニ!LIVE 2017☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

リスアニ!LIVE(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)

リスアニ!LIVE2017!(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

『リスアニ!LIVE 2017』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)

 

■MC 冨田明宏

 

■リスアニ!バンドメンバー

 

<レポートというか感想>

■綾野ましろ

藍井エイルに憧れ、アニソン歌手になったという綾野ましろさん。似てるなぁと思っていたけれどなるほどリスペクト。

そんな藍井エイルさんが引退し、ポスト藍井エイルになれるのかの準備期間かなと。

でも大先輩LiSAもいて、ソニー内の競争はなかなか厳しい感じ。

なかなか綾野ましろというジャンルは成立しにくい感じがしますね。ライブの感想ではないな・・・。

 

■水瀬いのり

今回の出演者の中で一番声援が多かった気がする。

幻影異聞録#FEのイベントでのびのびと歌っている水瀬さんを見て、これはソロも見たいなぁと楽しみにしていました。

持ち歌9曲の中で5曲を披露。

ソロは今回初めてライブで聞かせていただいたんですけど、

力強い声に伸びる声で、かなり見た目のかわいさとは違って本格派。

これは水瀬さん憧れでもある水樹奈々さんみたいな本格派も狙えるかも。

楽曲のよさもこれは力入ってるなぁと感じました。今のキングレコードでは奇跡かも。

「夢のつぼみ」のまだまだまだがいいですね。

 

■三森すずこ

こないだソロで武道館に立った三森さん。武道館がホームみたいをおっしゃってましたね。

バレエ風ダンスは本当に惚れ惚れしますね。

1st以来ライブ行けてないのだけど、また行きたいなぁ。

「ユニバーページ」でみもりすずこさーんってコールが入っていて、面白いけどなんだあの謎コールって感じでした。

「ユニバーページ」を超えてくる曲を期待かな。

 

■岸田教団&THE 明星ロケッツ

司会の冨田さんが、岸田教団は野生のバンド、fhanaは知性のバンドを言っていたけれど

まさにその通りでやりたい放題やっていったという感じでしたね。ライブ中もトークも相当はっちゃけてました。

「天鏡のアルデラミン」すごくよかったです。「アルデラミン」「GATE」の予習なしコールはよくできましたでしたね。

岸田さんが、2016年は(忙しすぎて)ワーナーに対する恨みつらみがたくさんある」「ワーナーぶっ殺す」とか

岸田&ichigoが話している間、残り3人は肩車して遊んでいたり。

武道館をワンマンでやるでっかいフラグ回収できるといいですね。

 

■fhána

ワンマンライブの縮小版みたいなステージでしたね。

インストゥルメンタルの音楽に合わせてメンバー登場 → Relief(英語Ver.)締めという感じが。

「Calling」から入ってその後の「divine~」が盛り上がりにかけた感じはありましたけど。

注目株「青空のラプソディ」楽しかったですね。

振りコピ覚えていったんですけど、周りで振りコピしてる人見かけなかったんですけど・・・。

kevinくんが後半演奏を放棄してばっちり踊ってくれて、それそれ!って感じで大爆笑していました。

ワンマンライブはメイド服で踊ってほしいです。

もし前みたいにアルバムにリスアニ!のライブの模様を収録するなら

「星屑のインターリュード」はこないかなーと思っていたけれど、やってくれたし、文句ないでしょうこれ。

「星屑のインターリュード」は何度聞いても本当に傑作。

 

トークパートでは、今度ライブツアーはアルバムを引き連れないツアーとのことで

(今まではアルバムに合わせてライブツアーをやっていた)

3月か4月くらいにアルバム出すのかなと思っていたので、意外な感じでした。

4月か5月には有頂天家族2の曲も出すので、

となるとアルバム出した後に今年はさらにライブが期待できるかも?とか思ってしまいました。

MCの冨田さんがとても評価してすごく好きなオーラが伝わってきたので、よかったですね。

 

■GARNiDELiA

ずいぶんとダンスとか踊る側にシフトしてるのが驚きました。

 

■スフィア

そういえばフェスではあまりサービスをしないんだよなぁと終わってから思いました。

各アーティストリスアニ!だから、基本アニメタイアップの曲が中心で構成されていて、

普通ならアニメタイアップ曲を歌うけど、こだわりの1曲を入れてくるって感じで配慮があったのに、

「Neo Eden」「Ding! Dong! Ding! Dong!」「SPHERE-ISM」「LET・ME・DO!!」って

アニメタイアップ曲じゃないよね??って感じで。あれだけアニメタイアップ曲あるのに。

まぁどれも微妙なアニメのタイアップだとは思うけど。

あのさぁ代々木埋まってないなら多少の営業活動が必要なんじゃないの?

今までのやり方で集客できてないのに、フェスでファン向けのライブやってていいの?ってなりました。

スフィア目当てで来ている人はそれは楽しかったと思うけど・・・。

 

「Neo Eden」については昨年開催されたスポーツオブハートミュージックフェスで披露予定だったけど

時間の関係で削られたので、歌った説があるみたいでここにスライドさせてくるんだと。

それにしてもフェス1曲目に「Neo Eden」っていう構成が何考えてるんだろう?ってなりました。

5thアルバムリード曲の「SPHERE-ISM」も全然刺さらなかった・・・。

スフィア4人自体はすごくいい経験をしていると思うし好きだけれど、

事務所の方針とか、振りコピを完コピ前提のライブとかスフィアを活かしきれず足を引っ張っている周りが

残念だなぁと思うのです。もったいないなぁ。

振りコピを完コピ前提のライブが嫌いでライブから離れてしまった人の意見なので気にしないでください。

 

 

来年も3daysで開催とのことで。なかなかアニソンフェスの差別化が難しくなってる中、

難しい運営かもしれませんが、行きたいアーティストがいればぜひ行きたいのでリスアニ!さん頑張ってください。

2017年1月26日 NEWS


まだRSS未読がめっちゃ残ってるので、古い記事も入りますけども。

 

<TOP NEWS>

ご挨拶(内田彩 公式ブログ)
調子悪いのはずっと分かってたし、その中でハードワークでしたね。コロムビアもかなり仕事詰め込んでいたなぁ。

「声が出なくてごめんね」って言ってるうっちーを見ているのはつらかったし、

声が枯れてものどにいいお茶(だっけ)を飲みながら、大切に伝えようとしてくれているのを見ていました。

なかなか治らないけどこれだけ歌ったりイベント出てれば当然だよなぁと思っておりました。

ようやく通常状態に戻ったということで・・・ラブライブ!声優は全力で駆け抜けているな・・・。

そういえばゆかちんも声が出ないことがあったな・・・なんて思い出しました。

仕事選んでられないのはわかるけど、声が出なくなっては意味がないので配慮お願いしたいところ。活躍は嬉しいけどさ。

 

“まとめサイト”に写真が盗用されたら~アサヒカメラ2月号に「賠償&削除マニュアル」(impress)
最近は画像や動画が簡単にコピー出来て、アップロードできる環境で、みんなあまり考えずアップしてる感じで。

義務教育で教えて上げたほうがいいのではないかというレベル。収益源と考えてる会社は倒産して。

 

LINE、「NAVER まとめ」問題や「LINE Pay」の本人確認について見解語る(CNET Japan)
LINE、問題抱えまくりだよね。まとめサイトにまとめブログゴロゴロあるやん・・・。

 

いつも応援して下さっている皆様へ(Rayオフィシャルブログ「Going My Ray」)
アーティスト卒業で、もう一つの大きな夢への挑戦か・・・。

アニソンアーティストが少なくなってるという声もあるけど声優ユニットが増えたのは間違いないですね。

(でも新しい人も出てきてるよ?)

 

<PC関連>

[CES 2017]「HDMI 2.1」が規格化。“HDMI版Adaptive Sync”な「Game Mode VRR」や8K/60Hz,4K/120Hz表示などが目玉に(4Gamer.net)
2020年の五輪前あたりが各メーカー本気になってくれるかなぁという感じがするので、

壊れない限りなるべく現行モデルで・・・。HDD録画引き継ぐことができればもっとサクッと買い替えできるのに。

 

<ゲーム関連>

マイニンテンドーストアのアクセス障害に関するお詫びと『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 VALENTIA COMPLETE』の販売方法変更および予約開始日延期のお知らせ(Nintendo)
知ってた案件だけど、そのまま受注は受け付けてしまったとかいつの間にか終わってたとか

ネット関連は任天堂イマイチなことが多いですよねぇ。

理想は数ヶ月前に受注販売なんでしょうけど、なかなかそこまでには仕様が決まってないって感じかな。

 

発売迫る「バイオハザード7 レジデント イービル」の明らかになっている情報をまとめてみる。心を蝕む恐怖からの脱出劇が開幕(4Gamer.net)
バイオに関しては、持ってなくてよかったPSVRらしい。

「Fate/Grand Order」の新プロジェクト,PS VR向け「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」の制作が発表(4Gamer.net)
ソニーグループを巻き込み始めたなぁ。

夢のVR対応モードついに配信「デッド オア アライブ エクストリーム 3」(GAME Watch)
PSVRが最初から超コア路線で笑っている。

 

149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け(4Gamer.net)
去年の記事やで・・・。ペルソナとFF15は時期的に多いけどプッシュしてる人本当に多いですね。

 

<携帯関連>

デレステを快適にプレイしたいがために「ZenFone 3 Ultra」を買った(impress)
端末課金の話だ。iOS(特にiPhone)が安心だと思うけど、

こう見るとデレステを快適にやるために6万とか10万とかかかるんですよね。

2017年の4Gamer的スマートフォン検証はこうなる。2016年を振り返りつつ,2017年のスマートフォン動向を考えてみた(4Gamer.net)
本当デレステの3Dの凄さだけは、ありがとうCygamesとなってしまう。

 

iPhone誕生10周年。「最高はこれから」とティム・クックCEO(impress)
ラブライブ!は「今が最高」だったけど。

 

<AV関連>

PCのUSBに挿すだけで高音質に? パイオニア「DRESSING」の仕組みを聞いた(impress)
ドヤッなインタビューから、違いがわからなかったで締められる記事Coolだ。

 

Netflixが「シドニアの騎士」で明示した“これからはアニメもHDR” (CNET Japan)
Netflixはマジでシドニア好きすぎるな。

 

<その他>

彼氏持ち百合アニメ「捏造トラップ -NTR-」JK役に加隈亜衣&五十嵐裕美(コミックナタリー)
一迅社ノリノリだな・・・。

 

「週刊ヤングジャンプ」アニメ新プロジェクト
「かぐや様は告らせたい」だといいなぁと思ったけど、ドメイン名から想定されるのは違う作品みたい?

 

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
5月から8月までに7ヶ所14公演、ALL2days。これだけ用意されてどうすればいいんだ・・・と戸惑っている。

地方はなかなか来てくれないみたいですが、シンデレラガールズなら大丈夫な気がしますね。

地方でもどこもそこそこのキャパを用意していてここまで広げますか。

 

西沢幸奏1stアルバムに自身の作詞作曲ナンバー収録、初ワンマンも決定(ナタリー)
しえなさんのライブ行ってみたいなぁ。

水瀬いのり4月に1stアルバム発表、公式チャンネルでは新春特番(ナタリー)
リスアニ!の予習をしていたら、水瀬さんの曲かなり好みだったので、KING SUPER LIVE 2017 TRINITY行きます。

客層だけが怖い。

 

ソロデビューするよ!!!(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
4/5にソロデビュー。これでTrySail全員ソロデビューですね。そういう時代ですなぁ。