2017年5月7日 NEWS


 

<TOP NEWS>

『けもフレ』が誕生の話と、つんく♂との驚愕の関係!?(アニメイトタイムズ)
才能を見抜いてお金出して、クリエイター周りの環境整えて後は任せて信じるはすごいな。謙虚だなぁ。

 

ベスト・アニメ100投票結果発表|ニッポンアニメ100(NHK)
投票した人が文句を言うならまだしも・・・って感じはするようなしないような。

投票結果で決めるとルールが決まってるのだから、これが投票が多い順ですよとしか。

そこは組織票があっても、最近の作品があっても、女性票が多くてそういう作品が上位でも仕方ないよねというか。

そこから次は作品ごとにまとめた方が、その中でシリーズを紹介とかっていうアプローチはありかなぁとか。

定期的に・・・3~5年に1回くらいやってほしいなと思ったのでした。

ニッポンアニメ100 ベストセレクション|ニッポンアニメ100(NHK)
それで上位作品が放送されるのだけど、タイバニは企業ロゴなし版(これは英語版の流用だそうです)とか

【悲報】マミさんNHKでもとか、ラブライブ!はNHK版があったのでした(神田明神ロゴなどが消えている)とか

NHKでごちうさが流れたりだとか(高校生の下着姿・中学生・高校生のお風呂シーンもバッチリ)

流せる範囲で上位作品をほぼ流してるのはさすがというか。

アニメの解説や制作者インタビューとかのフォローもさすがでした。セレクションに価値があったのではないかなぁと。

 

fhána / Relief -ライブ映像-(「fhána What a Wonderful World Line Tour 2016」より)(YouTube)

fhána / 星屑のインターリュード -ライブ映像-(「fhána What a Wonderful World Line Tour 2016」より)(YouTube)
星屑のインターリュードで歓声が沸くのが本当に好き。こう「勝ったな!ガハハ」的な。

会場の雰囲気を知っているとライブ映像では物足りないくらいかも。

 

<社会・経済・国際関連>

中国、アニメ愛2兆円 日本らしさ人気(日本経済新聞:会員向け)

中国では「小林さんちのメイドラゴン」が人気だとか。

>京都アニメーションの「小林さんちのメイドラゴン」など日本のアニメを配信する

>中国動画配信大手「ビリビリ動画」は特設ステージを設け、日本のアニメソングに合わせて来場者がダンスを披露した。

具体的には書いていないけど↑が「青空のラプソディ」(YouTube)

800万再生(記述時点では813万再生)の原因だろうか???

傑作だとはいえ、再生数ファン目線でもおかしいと思うくらい。

私も再生数が12表示の頃から20回以上は見てると思うし・・・リピーターがかなり多いにしてもだな・・・。
国内のパッケージ市場が微妙ななか、配信とかに目が行っていると思うんですけど、どんなのがいいんだろうね。

勝ち組かどうかはわからないけど、AmazonやNetflixが取りにきている作品はハズレが少ないかなぁって感じはする。

「ID-0」もNetfilxの名前がクレジットされてますね。

あれって最初にお金がもらえるのか、契約金+再生数なのかどうなん?

 

<PC関連>

Twitterは生き延びられるのか?(CNET Japan)
マストドン出てきて案外危ういのではという感じがする。

いやいやそう簡単にはって言ってるとすぐだったりするからなぁ。

 

ヤフーが「パスワード」と“決別”する本当の狙い(CNET Japan)
SMS認証はやりやすいですよね。ワンタイムパスワード的な。

 

ビックカメラ、秋葉原店(仮)のテーマソング歌詞を募集 ~採用で最大3万円分のギフトカードをプレゼント(PC Watch)
ビッカメ娘なんて知らなかった・・・。

 

<ゲーム関連>

ユニクロ UT特集|UTGP2017 任天堂(UNIQLO:音&映像出ます)
募集してたTシャツデザイン決まる。5/19発売。スプラトゥーンTほしいなぁ。

 

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」をご紹介!(Nintendo)
あれだけ世界が確立されていると追加コンテンツが活きてきますね。

足跡モードは最初は入れられなかったんだろうか。

 

水口哲也のハチャメチャ人生が『Rez』で人類を進化(?)させるまで。「制約が創造を生む」なんて、もう言い訳しない【ゲームの企画書:水口哲也氏】(電ファミニコゲーマー)
長い・・・。中山さん(セガ元社長)の名前もちょろっと。PSVRのRezはめっちゃ評価高いですねぇ。

 

Nintendo Switch向け『マリオカート8 デラックス』、シリーズ最高の初日売り上げを北米で記録。『マリオカートWii』を抜く(AUTOMATON)
まだ3DSの「マリオカート7」が売れていることを考えると、Wii U持ってなかった人に需要あるかぁ。

 

日本アイドル界をシビアに描く管理シミュレーション『Idol Manager』システムに焦点を当てた新トレイラーが公開(AUTOMATON)
重いやつになりそうっすね・・・。

 

<その他>

帝一の國、東京喰種… マンガの実写映画化に新しい波(NIKKEI STYLE)
『東京喰種』に松竹最大の製作費であの騒動は泣くよね。

こんな作品をアニメでやらかした企業もかなりアレだけど。アニプレとかに作り直してもらう?レベル。

 

フェイトグランドオーダー サモンペンシルサーヴァント
鉛筆で戦うアナログゲーム。アナログゲームじわじわと来ている感じなのでめっちゃアリだと思うんですよ。

 

少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト(Official:映像・音出ます)

ミュージカル✕アニメによる新感覚ライブエンターテインメント始動!「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト」ミュージカルは9月に開催決定!TVアニメ化も発表!(ブシロード)

『少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』プロジェクト始動! ミュージカル×アニメの新感覚ライブエンターテインメントをお見逃しなく!! (電撃G's magazine.com)
ブシロードが強いのは新企画にみもりん+自社所属声優で大抵何でも強気に行けることだなぁ。

メガネっ子の 星見純那(ほしみじゅんな)役・佐藤日向 さん、ラブライブ!サンシャインのライバル役の1人ですね。

興味あるけど、舞台はキャパが限られてるから広げていくのが難しそうかなぁ。

 

小松未可子ニューアルバム「Blooming Maps」発売記念!「Imagine day, Imagine life!」期間限定フル公開(YouTube)
15日までフルサイズ公開。イントロの音色で鳥肌である。

 

「大坪由佳のツボンジュ~ル☆」特別編DVDが発売決定(アニメイトタイムズ)
>また、番組後半ではバウムクーヘンを炭火で実際に制作。

>はたして、横で肉を焼き始めるスタッフの誘惑に打ち勝ち、バウムクーヘンを完成させることが出来るのか!?

おかしいでしょw

 

【シンデレラ5thツアー】第1弾 宮城・石川・大阪の会場へのアクセス情報の更新のお知らせ(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
朝6時からシャトルバスはすごいな。

2017年4月30日 NEWS


昨日新橋のまぐろをメインにしているお店に行ってきたのですが、

これがめちゃくちゃおいしくてたまらんっとなりました。まぐろの焼肉とかステーキとかマジうまかったなぁ。

 

<TOP NEWS>

私、悠木碧は4月28日をもちまして、ソロアーティスト活動に、一度区切りを付けさせていただくこととなりました。(悠木碧WEBファンクラブ「AoimAniA」)
理由がかっこいいなぁと思うし、この決断を出来る人は少ないだろうなぁと。他の理由があるのかもしれないけどね。

音楽活動主体のファンクラブだと音楽活動が終了するとファンクラブも終了になってしまうのだな・・・。

 

<社会・経済・国際関連>

「オタ芸」訴訟:男性の控訴棄却「鑑賞の仕方はさまざま」(毎日新聞)
いいライブでも周りのお客さんで台無しになることは結構あるので、対応を求めたい気持ちはわかるなぁ。

 

ライブホール「Zepp」アジア各都市に展開(Zeppホールネットワーク・Zeppライブ)

アジア広域でのライブホール展開事業に出資―日本の音楽産業の海外市場開拓を支援-(クールジャパン機構:PDF)

J―POP、アジア攻略 ライブ会場整備へ機構など出資(日本経済新聞:会員向け)

アジアじゃなくて日本に箱作ってくれという感じでありますが、海外にコンテンツを届けるのも大事な仕事ですね。

Zeppに対し最大50億円の出資(日経によるとZeppの株式49%を取得)

 

任天堂株式会社 第77期(2017年3月期)決算説明会資料(Nintendo:PDF)

「いっしょにチョキッとスニッパーズ」が35万本、「スーパーボンバーマンR」が50万本ってマジっすか・・・。

そして「ファイアーエムブレムヒーローズ」ビジネス面においても満足の行く売上水準に到達だそうで。やはりガチャか。
2017 年 3 月期決算説明会 質疑応答(要旨)(Nintendo:PDF)

A2.ゼルダに関しては欧州や日本で想定以上に大きな人気。

A6.「Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながら持ち運べて、いつでもどこでも誰とでも遊ぶことができますので、ご家庭内に1台では足りないと感じられることもあるのではないかと思います」という認識とのことで。

 

菊川怜、総資産200億円「クックパッド」元社長と電撃婚!(SANSPO.COM)
声優で報告がある「一般の方」もこのパターンなのでは。

 

<PC関連>

【訃報】ヤフー株式会社 前代表取締役社長 井上雅博 逝去のお知らせ(ヤフー株式会社)
死亡原因は交通事故とのことで・・・。あらら・・。ソフトバンクはヤフーがあったから攻められた部分はあるよなぁ。

ヤフー井上氏死去、人力でつくった「ネットの玄関」(日本経済新聞:会員向け)

>複数の関係者によると、クラシック・スポーツカーの耐久レース大会に参加中、

>自らの運転で自損事故を起こして亡くなったようだ。

(略)
>今回事故を起こした際、井上氏はシートベルトをしていなかったと報道されている。

>私的な大会への参加中で警察による通常の取り締まりはなかったのかもしれないが、無謀さが悔やまれる。

 

WD、容量12TBのヘリウム充填HDDを量産出荷(PC Watch)
12TBまできたか・・・。

 

<ゲーム関連>

「ニンテンドー3DS」シリーズの新商品「Newニンテンドー2DS LL」7月13日、メーカー希望小売価格14,980円(税別)にて発売(Nintendo)

大画面の2DS「Newニンテンドー2DS LL」 7月13日発売!(Nintendo)

Newニンテンドー2DS LL(Nintendo)
オレンジ色大好きなので、ホワイト×オレンジすごくいいな。

立体視がムダだったとは思わないけど普及しなかったし活かせなかったししょうがないね・・・。

これ3DSは収束で2DSへって感じかなぁ。

 

マーベラス・高木氏が明かす「閃乱カグラ」の裏側――鉄拳・原田Pの不定期連載「原田が斬る!」。第4回は爆乳プロデューサーがその半生と,これからの10年を語る(4Gamer.net)

>名刺に爆乳プロデューサーって入れ始めたのは,この3~4年なんですけど,

>それって副社長から「何で入れてないんだ」って言われたのがきっかけですし。

青木さん(副社長)だ・・・w

>飲み会とかでゲラゲラ笑いながらアイデアを語るんだけど,結局やらないみたいな。

>そういうのを本当に最初にやっちゃうというのが,僕は重要だと思っているので。

ネタ枠かもしれないけど、3DSカグラの誕生を考えればやったもん勝ちみたいなところありますね。

 

<携帯関連>

アプリ『アイマス ミリオンライブ! シアターデイズ』の事前登録が開始(電撃App)
事前登録始まったとなると・・・そう遠くもないのかな?事務員のCV、安済知佳さんマジかぁ。

 

【速報】『グラブル』も『シャドバ』も通信制限なし!春田氏率いるLogicLinksがMVNO事業に参入【超会議2017】(ファミ通App)

LogicLinksの新サービスはなんとMVNO事業! 事業参入の思惑を春田康一氏に訊いた!!【ニコニコ超会議2017】(ファミ通.com)
MVNOが安売り競争になるなか、プラスアルファが求められてつらそう。

そこでゲームの通信は通信料にカウントしないよっていうのはまぁアリかなって感じがしますね。

プラスアイテムで釣ると。サイバー系ならゲームに課金してもらえればそれでという感じだろうか。

 

ドワンゴもマストドンアプリ公開 複数インスタンス切り替えOK(ITmedia)
選択肢増えてきていいですね。

 

タイトルであおる「釣り記事」排除へ グノシーが対策(朝日新聞デジタル)
儲かるようになってきたので正常な形にしまーすって感じだろうか。

今まで散々そういうCM打ってきたくせにってみんな思ってるよね。

 

<その他>

μ’sとAqoursを比較する(俺ともぎゅっと。)
アニメ1期の出来もアレだけど、曲が物足りないはたしかにありますね。μ'sは曲の良さで戦ってきたと思うので。

あとAqoursは助走期間が足りないっていうのはあると思う。

μ'sはアニメ化までとかメジャーになるまでにジワジワと溜まっていったエネルギーが爆発したっていうのはあると思う。

Aqoursメンバーは完成されすぎてるっていうのもあるかもね・・・(そこは声優さんが頑張っているのだけど)

 

【連続インタビュー(上)】「アイドルマスター」のハイレゾはどうやって作られたのか? コロムビアに聞く制作の舞台裏(PHILE WEB)
えらい谷さんがちゃんとインタビューに応じている。誰か価格高すぎなんですけど?って言ってくれる人いないの。

 

TVアニメ「お酒は夫婦になってから」公式サイト
面白そう。

「ユーリ!!! on ICE」完全新作の劇場版決定、「俺たちはたちどまれない!!!!」(コミックナタリー)
テレビだとつらそうだったし、映画の方が作り込めそうではあるね。

 

再生─。世界地図を探す旅、中間報告。(fhána blog)
1つ前のNEWSでも取り上げたけど、towanaっちの<再生>後が

「青空のラプソディ」だったことを考えるとよかったっすねぇ。本当に。

 

・TVアニメ『ひだまりスケッチ』シリーズ主題歌集『ひだまり荘で、待ってます。』ハイレゾ版 クラムボン・ミト×Lantis音楽プロデューサー・佐藤純之介 スペシャル対談【前編】【後編】(リスレゾ)
佐藤さん今、音楽制作部チーフ・プロデューサーなんだ。いろんな作品につながっているのだな。

marble話も。

 

愛媛:サーバルキャット「ユカ」人気 けものフレンズ効果(毎日新聞)
>声優の名と同じであることも話題に。

たしかに尾崎由香さんと一緒や。

「本宮佳奈」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 (ダ・ヴィンチニュース)
所属:ジャストプロなんだ。「けものフレンズ」作ったヤオヨロズが社内にあってそれで出演かなるほど。

そしてタレント所属(ジャストプロ)には真野ちゃんとかいるじゃん。すごいごった煮感。

 

【ニコ超2017】超アイドルマスターステージ ~THREE STARS!!! 紅白対決してみた!~ 発表事項まとめ(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
小鳥さんのコミカライズの絵めちゃくちゃ好みだ・・・。

 

マカロンが食べたい(青空ステップ!)
小澤亜李さん普通に歌うと千代ちゃんなんだ。

2017年4月27日 NEWS


<TOP NEWS>

世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る(ITmedia)
サーバがうなり声をあげていると涼しくしてくれる母強い。

しかしここでも「けものフレンズ」が関係してるとは・・・。あといろいろ知識があってこその行動なのだなと。

 

fhána 「ムーンリバー」 | インタビュー(OKMusic)

>というのは、昨年の『アニサマ』出演のあと、実はtowanaが喉のポリープ手術をしているんです。

>歌手にとって喉の手術は一大事で、towanaは“歌手生命が絶たれるんじゃないか”と

>思い詰めて落ち込んでいたんですけど、手術を無事終えてからは前より声の調子が良くなって、

>その第一弾が前回の「青空のラプソディ」だったんです。

>以降上り調子で、今回の「ムーンリバー」を迎えた次第です。
この件は今回のツアーパンフに載っているらしいのですが、今日初めて知った。

ゆかちんにうっちーにそしてtowanaっちと好きな声優・アーティストが喉の問題を抱えていたのだな。

本当ファンもめちゃくちゃ心配するのでお気をつけください。といってもな・・・。

前からtowanaっちの声は高い声出るなぁ無理してないかなとは思っていたけれど。

昔Every Little Thingの持田さんが高い声が出なくなった話とかあったじゃないですか。ほんま怖い。

 

いろいろと発言を追うとなるほどねって感じである。

 

fhána / divine intervention -ライブ映像-(「fhána What a Wonderful World Line Tour 2016」より)(YouTube)
お客さんの声が一部しか入ってないから盛り上がりにかけるかなーとか思いつつ、

ちゃんとライブ映像あるじゃないですか!映像化してほしいなぁ。

 

年表:氷川竜介のアニメ100年史(ニッポンアニメ100|NHK)
この中に「イヴの時間」入りますか!

 

ぴあ社がプラットフォームを提供するB.LEAGUEチケットサイト、及びファンクラブ受付サイトへの不正アクセスによる、個人情報流出に関するお詫びとご報告(ぴあ:PDF)

ぴあ、最大3万2000件のクレカ情報流出(ITmedia)

ぴあ運営サイト不正アクセス、Struts2の脆弱性は「S2-045」(ITpro)

ぴあが委託していたバスケのチケットサイトが不正アクセスで被害。

B.LEAGUE以外のぴあ関連サービスには影響なし。ぴあがサイト制作費ケチった感じかなぁ。

 

「けものフレンズ」でサーバル人気 多摩動物公園(朝日新聞デジタル)
WIN-WINの関係だ。

 

<社会・経済・国際関連>

平成29年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)(Nintendo:PDF)

通期業績予想との差異に関するお知らせ(Nintendo:PDF)

売上高、営業利益は前年比減、円安・マリナーズ売却益計上、430円配。

今期は営業利益650億を見込むけど予想からは弱い感じ。

3月リリースのSwitchは274万台、ゼルダは276万本のヒットで上々スタート。今期1000万台・3500万本予定。

2017年3月期決算参考資料(Nintendo:PDF)

マリオカート7がまだ前期197万本売れてる。ゼルダはWii U版108万本、Switch276万本。

Nintendo Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、世界規模でも本体よりも売れていた。任天堂が公式発表(AUTOMATON)

 

任天堂の君島社長「スイッチ、販売1000万台に挑戦」(日本経済新聞:会員向け)
明日の資料待ちではありますが。スプラトゥーン出た後のマリオカートって売れるのかなぁとか思ったりしている。

任天堂が9年ぶり増収へ、スイッチ販売は1000万台を計画(ロイター)
任天堂:今期営業利益、市場予想を下回る-「スイッチ」効果限定的か(Bloomberg)

プロモーション、宣伝費をかけていくとのこと。

Switchに関してはWiiに近い数字にいくような勢いは得られるのではないかとの発言も。

 

業績予想の修正に関するお知らせ(東映アニメーション株式会社)
ドラゴンボールZドッカンバトル全世界で好調。上方修正で営業利益100億台+最高益。

連結業績予想の修正に関するお知らせ(カドカワ:PDF)

出版事業、映像事業、海外好調上方修正。今期けもフレ+星野源+αあるけどニコニコがなぁ。

 

「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁(朝日新聞デジタル)
本当効率化とかそういうところ無縁な感じだ。

 

記者に問われ「それなら取り消す」 今村氏、主な発言(朝日新聞デジタル)

今村復興相 辞任の意向固める(NHKニュース)
わざわざパーティで録音して公開している人はアンチかなんかなの?とかいつも思ったりする。

議員まで辞めないのもいつも不思議。

 

東芝、監査法人変更へ 本決算巡りあらたと溝(日本経済新聞:会員向け)
決算を通してくれるところ監査法人募集って感じで、さっさと上場廃止にしろという言葉しか出ない。

三菱自動車 ゴーン流改革にプロパー社員から失望の声(日本経済新聞:会員向け)
すごい会社が潰れるところを救ってもらったのに、上層のポストがないとかまだそんなこと言ってるんだ。

 

RMBキャピタルは株式会社フェイスによる日本コロムビア株式会社の株式交換による完全子会社化に反対を表明します(Business Wire)
ちょっと前に日経に記事が出てたやつの本文な感じで。

完全子会社化には賛同するけど、株式交換はやめーやとのこと。

この声に無視しても可決できるレベルだとは思いますが、真摯に対応すべきじゃないかな。

日本コロムビアアイドルマスター公式サイトの時候の挨拶の一覧とは (ニッポンコロムビアアイドルマスターコウシキサイトノジコウノアイサツノイチランとは) [単語記事] (ニコニコ大百科)
更新が続いてるだと・・・。

 

<PC関連>

定価でチケット譲り合い「チケトレ」 業界団体が6月オープン(ITmedia)
発券後じゃないと譲れないんだ。

 

メルカリに「福沢諭吉紙幣」が出品された理由(東洋経済オンライン)

メルカリ、「パチンコの特殊景品」も削除対象に 現金、Suicaに続き(ITmedia)
今まではOKだったというのがどれだけザルかって話っすよね。

 

正規品が出品停止に Amazonマーケットプレイス詐欺、正規業者にも飛び火(ITmedia)
Amazonの審査も適当ってことがよくわかるような。

 

UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 ~ODM供給を受けるDMMは返金対応(PC Watch)

DMMの50/65型4Kディスプレイは120Hz非対応だった。返金対応も。UPQはギフト券(impress)
DMMの方はテレビCMまでやってたやつかこれ。

4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?(ITmedia)
体力の差って感じだ。

 

第1回 マストドンの始め方。アカウント登録から,はじめての「トゥート」まで:Mastodonを楽しく歩こう(gihyo.jp … 技術評論社)
今のところはTwitterでいいのではって感じはあるけれど、Twitterがめんどくさい人の避難所って感じだ。

 

<ゲーム関連>

ゼルダの伝説BotWのレビューと感想。これは、人生で一番面白いゲーム。(それ、先に言ってよ!!)
戦闘のテクニックをもうちょっとうまくなりたい・・・。

 

『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』が発売されるならどれでもいいからこれ入れて10選(カトゆー家断絶)
かなりシンクロ率高い。私が入れるならマリオカートもかな。本当ずっとやってたなぁ。

 

『ブルーリフレクション』レビュー。ジェンダーロールからの解放と、優しい世界による癒やし(AUTOMATON)

日本人が経験したことのあるような描写に―「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」開発者インタビュー(Gamer)
リリース側の都合で埋もれた感じのする作品でもったいないなと。

 

バンダイナムコエンターテインメントが贈る“死にゲー”『CODE VEIN』の正体に迫る! 開発者インタビューを公開(ファミ通.com)
2018年先だな・・・。

 

LAPLACE LINK -ラプラスリンク- (株式会社gloops(グループス):音出ます)
雰囲気はよさそうなのでもったいないけど開発終了とのことで。

 

『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』の新作が制作中であることが判明!(ファミ通.com)
1作目を買った人が次も買ってくれるか不安ではありますが、アニメもあるしCCC絡みもだな。

 

これやりてぇw

 

<携帯関連>

『けものフレンズ』 がブシモに登場!『けものフレンズ』プロジェクトG 進行中!(ブシロード)
2017年夏ということでいつから作っていたのかな?

ちゃんと作って欲しいけどたぶんただのキャラゲーなんだろうなぁみたいな期待値である。

しゃべる!けものフレンズ - 公式スタンプ(LINE:音出ます)
無難な使い勝手だ。

 

JR東、朝の通勤ラッシュ緩和へ 「混雑しやすい車両」改札ディスプレイに表示(ITmedia)
降りたい場所が乗りたい場所だったりするわけで、空いてるからそこに行きたいって感じではなさそうだけど。

朝とか選んでる余裕もなさそうだし。

 

<その他>

けものフレンズ:テレ東社長「再放送考えたら」と前向き 続編詳細は未定(まんたんウェブ)
アニオタみたいなこと言っているな社長。

 

舞台「けものフレンズ」(Nelke Planning / ネルケプランニング)
ブシロードとネルケは組んでいるのでまぁサプライズなしかなと。

かばんちゃんはうっちーではなさそうなので、アニメの感じを期待していった人がどう感じるのかは気になる。

舞台でこれだけのキャラクターが声優と一緒っていうのは珍しい方だからさ・・・。

 

朗読音楽劇『ACCA13区監察課』(TVアニメ『ACCA13区監察課』公式サイト)
めちゃくちゃ行きたい・・・。円盤が最初からBlu-ray BOXになりつつあるので、そこに封入となるとつらいな。

ACCA音楽を統べる――高橋諒、ONE III NOTES、結城アイラ、独占インタビュー全文を掲載! | 超!アニメディア

ACCAのイベント行きたいですね・・・。

EDの結城アイラさんはスフィアの「My Only Place」絡みで高橋諒さんと組んだ時に次もっていう話だったんだ。

 

競女、今週掲載が最終回です。(空詠のブログ)
サンデーが売れなくなるのもわかる気がしますね。

 

細谷佳正:人気声優が喉の治療のため休業 年内復帰へ(まんたんウェブ)
ギリギリまで無理しちゃう人が多いけど、

今はソシャゲとかも多いし声優で売ってるコンテンツも多いから集中しそうだし大変そうである。