>今、ゲームセンターCXが熱い!    
>2/17 (火) 26:33 ~ 27:03 フジテレビ     
>2009年2月、北米で発売されたゲームソフト『Retro Game Challenge』の     
>ルーツである日本のテレビ番組『ゲームセンターCX』に迫る! 
  ゲームセンターCXの特番多くなったなぁ。
   
  NHK:沸騰都市ラストはTOKYO。
  I.Gが作ったOPなど話題だったけどラストは未来のTOKYOがアニメーションで放送とは!
  今見てるけどしかも結構長いw録画したいから再放送狙おう。やってくれるかな?
  →NHKスペシャル|沸騰都市(全8回)(NHK)
   
  <社会・経済・国際関連>
  ・ろれつ回らず泥酔?中川財務相の醜態世界に発信(スポニチ)
  下の動画見るとやばいなww風邪薬をたくさん飲んでしまったとか言ってたけど今日はなんか大丈夫そう。
  本当に熱があるなら乙といいたいところだけどそんな感じではなさそうだ。
  →財務相のG7会見(YouTube)
   
  ・株式会社ティー・ワイ・オー(JASDAQ4358)吉田 博昭社長(ラジオNIKKEI)
  円谷プロからウルトラマンを買って有名になりました。元々は広告制作会社。
  アニメ制作会社(ゆめ太カンパニー、動画工房、ハルフィルムメーカー)や5pb.も抱えてます。
  抱えてるんだけどそれぞれが小さな会社すぎて効率っていう面ではどうなのかなぁ。
   
  ・平成20年12月期 決算短信(ガンホー・オンライン・エンターテイメント:PDF)
  ・継続企業の前提に重要な疑義を抱かせる状況の解消についてのお知らせ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント:PDF)
  まだ赤字なものの昨年度の49億円の赤字から2600万円の赤字へ営業利益、経常利益が大幅なプラスへ転換。
  ヤバイ企業とされていた状況から抜け出しました。
  Gravityの買収となんと言ってもWii:大乱闘スマッシュブラザーズXの開発(子会社のゲームアーツ)が大きく貢献した模様。
  売上高の65.2%がラグナロクオンラインでまだ半分以上依存してる感じ(利益の貢献はいまいち)
  コンシューマーは赤字でした。スマブラがなくなる今期は厳しいんじゃないっすか?って感じもしますがとりあえず復活した感じ。
   
  ・【日本を救う小さなトップランナー】 クリプトン・フューチャー・メディア(効果音の販売)(日経ビジネスオンライン)
  VOCALOIDで有名な会社ですが出る前は効果音の販売をしてたんだなぁ。いい音・音楽はお金になるのですねぇ。
   
  ・最高裁と金融庁が放った“爆弾” 消費者金融は消滅する!?(ダイヤモンド・オンライン)
  武富士とかひどい決算だったなぁ・・・。消費者金融が逆に請求される時代が来てるんだよなぁ。    
銀行傘下の消費者金融(アコム、プロミスなど)以外は死んでしまうん?
   
  ・「かんぽの宿」売却で混沌、日本郵政の躓き(東洋経済オンライン)     
結局いろいろ出てきて鳩山さんが正しかったのかな。問題がいぱーい。
   
  ・「年収5000万円じゃやってられない」 ~ウォール街の懲りない面々(日経ビジネスオンライン)     
俺たちは悪くないと思ってるのかな。GMとか救いようがないと思うんだけどどうやって救済するんだろ。
   
  <PC関連>
  ・様々な分野でUSBメモリーを使った製品が登場 (Slashdot)     
AVまでUSBメモリなのかぁ・・・。
   
  ・ブログサービス「Doblog」で障害発生。1週間経過も復旧せず(impress)
  ・ブログサービス「Doblog」、1週間以上投稿・閲覧できず 復旧「未定」(ITmedia)
  ・NTTデータDoblogの障害を見て~やはり辞めてよかったと思う元社員(TABLOG)     
そもそもあまり知られてないかなぁ。1週間はヤバイな。今どんな状況なんだろう・・・。
   
  <ゲーム関連>
  ・やじうまミニレビューハドソン「カラオケ JOYSOUND Wii」~3万曲の通信カラオケをWiiで楽しむ!(impress)     
マイクの音量とエコーは要調整ですねぇ。Wii Ware版もリリース予定みたい。最初からこっちの方がよかったのかもしれない。
   
  ・圧倒的な強さを誇った「Nintendo Power」2008年ベストゲームとは?(iNSIDE)     
すばらしきこのせかい(スクウェア・エニックス)やっとこうかなぁ。戦闘システムがおもしろいらすぃ。
  NO MORE HEROES(マーベラス)評価されすぎだろwでも本当におもしろいんだぜ?
   
  <携帯関連>
  ・レゴがコラボして携帯電話を作ってるよ!(Gizmodo Japan)     
試みはおもしろいけどなー。
   
  <その他>
  ・電気街・日本橋の新キャラクターとして、いとうのいぢデザインの「音々(ねおん)」が誕生(GIGAZINE)     
かわいいけど設定が優等生すぎる(狙いすぎ)
  ・90人くらいの嫁候補 「抱き枕は俺の嫁!ショーケース!」(アキバBlog)     
エロ注意。一番最後の嫁wwそんな抱き枕もあるのかぁw
  ・埼玉県を全国屈指のマンガの聖地に (ZAKZAK&ITmedia)     
らき☆すた、おお振り、クレヨンしんちゃん、ラッキーマン、鉄腕アトムwなんかすんません。
   
  ・ガチャピンはいないほうがいい(はてな匿名ダイアリー)     
コニーちゃんまだいるのかな?最後まで読むといいですぞ。
   
  ・「中に誰もいませんよ…」、鮮烈な結末を迎えた「School Days」の最終話がGyaOで本日から配信(GIGAZINE)     
角川さえ使うNice boat.はここから(実際はテレビ局の判断だけどw)順調にゲーム新作は遅れてるようです。
  →School days op (hd)(YouTube)
  HD画質半端ないな。
   
  ・大充実の全23曲! 水樹奈々ライブツアー『NANA MIZUKI LIVE FEVER 2009』日本武道館公演レポート(axive)     
3~12くらいが一番いいな。
   
  <2ちゃんねる>
  ・ジャパネットの高田社長「BDは不要」(ワラ速)     
HDDが交換できるHDDレコーダーでいいんだよなぁ・・・ホント。Blu-ray見たかったらPS3でも買う・・・かも。
   
  ・今すぐUNIX TIMEみろwwwwwww(ハム速)     
スレを立てると末尾がUNIX時間っていうのをこれで知りました。けっこう1234567890が出来上がったみたい。
   
  ・ 『スト4』はCERO「B」なのにチュンリーの乳首ぽっちがクッキリな良作(はちま起稿)     
SFCファイナルファイトのOPはエロかったなぁー。ネット対戦サクサクらしいですね。ゲーセンダメなはずだわ。
   
  ・ピカチュウがアル中にかかったようです(ワラノート)
  ポケモン青とか銀とかで止まってるけどかわいいのう。    
  ・亜美ちゃんとみのりんの部屋比較(今日もやられやく)
  みどりんww    
  ・林原めぐみの魅力(アルファルファモザイク)
  >>196のI’ll be thereはいい曲だ。ちょうど1:00のところに出てる
  ディレクター 新房昭之って・・・やっぱそうなのかぁ。