2016年5月5日 NEWS


GWが終わってしまう・・・。

fhanaのトークイベントが新宿のロフトプラスワンで行われたので行ってきました。

3時間ちょっと話していましたかね。書かないでねみたいな裏話的なものもあり面白かったです。

ランティスのfhanaプロデューサーやマネージャーなども出てきて

プロデューサー出てきてからさらに面白くなりましたね。

 

(ハルヒの話になって(fhanaリーダーは長門有希のキャラソンの提供している))

プロデューサー「平野綾も担当してましたー この話はこれでおしまいです」

と一言で片付けないといけないヤバさですね・・・。

 

<TOP NEWS>

『DRAGON QUEST—ダイの大冒険— 』合計130話無料キャンペーン(集英社)
GWになんていう企画を出してくるんじゃ。

しかもちょうどいいところで終わるのでそのまま単行本なり電子版が売れる。

定期的に読み返すけど1989~1996年のマンガが今見てもめちゃくちゃ面白いから困りますね。

続きも予定されてたとかあるので読めたりしないかなぁとか、アニメ化もまたやってくれないかなぁとか

今でも考えてしまう。

 

任天堂、マリナーズ持ち分売却決定の舞台裏(日本経済新聞)
本業は直近苦戦気味ではあるけど、お金には困っているわけではなく

ちゃんと任せることができる人へ譲渡できるからということで。ちゃんとこういう話もしていたのはさすがですね。

シアトルにとどまることができたし、日本人大リーグへの道も開き、売却益もきちんと出ると。

こういうところを自慢しないというか、宣伝にもほとんど使わないっていうのは組長のスタンスが受け継がれてるなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

2016年4月28日(木) 2016年3月期 決算説明会 - 質疑応答(Nintendo)
Niitomoは既に飽きちゃったのだけど、同じような人多いんじゃないかなぁ。リア充な方々は続いてるのかしら。

今期はスマホ向けアプリやamiiboで凌ぐって感じになりそうですかね。

任天堂が新型ゲーム機「NX」に懸ける本気(東洋経済オンライン)
>2016年3月末のスマホゲーム関連の売上高は約57億円となっているが、これは国内の2週間分だけの売上高。

って書いてあるけど、項目としては「スマートデバイス・IP関連収入等」として計上されていて、

IP関連収入等も入ってますからね。

 

カルト的人気の水素水、クックパッドの“つくれぽ”まで波及(市況かぶ全力2階建)
重体か死人が出るまで続きそうっすね・・・。

「氷が多すぎる」米スターバックスに賠償求め訴え(NHKニュース)
スタバに限らず氷が多すぎるなぁとか上げ底しすぎでしょと思うときはある。

 

「パパのいうことを聞きなさい!」とか「迷い猫オーバーラン!」とか「VALKYRIE DRIVE」のシナリオでも。

43才は早い・・・。

 

サイバーエージェントは「発展途上国」--藤田社長の“組織論”(CNET Japan)
ソーシャルゲームでは調子に乗ってるし、かなりの敵を作ったと思うけど。その前から嫌いだけど。

 

<PC関連>

エイベックスに不正アクセス 個人情報35万件流出か(NHKニュース)
大なり小なりいろんなところでやられてそうだなぁ。

 

ヤフー、19期連続で増収増益--ヤフオク!堅調も「メルカリにだいぶ詰められた」と宮坂氏(CNET Japan)
メルカリもヤフオクも簡単に買えるようにじゃなくて、まずは問題ある転売とか潰してくれないっすか。

 

信用失墜行為:停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に(毎日新聞)

KLab案件だ。

 

<ゲーム関連>

Splatoon シオカラーズ セカンドライブ 超会議2016(YouTube)

「シオカラーズ」まさかの新曲発表! 驚きの第2回ライブを間近で体感(GAME Watch)
新曲をここで投入とは。アオリちゃん電車で来たんだ・・・。

シオカラーズのamiiboが7月7日に発売決定!!(Nintendo)
5月28日から予約開始。発売から1年。当初はこんな展開予想してなかったなぁ。

新曲がamiibo内に収録っていうのも今後を考えると・・・いやはや。

NXの発表TweetよりRT&Favが多いのは本当すごい・・・。

 

MIGHTY NO. 9 – 発売日確定!(『Mighty No. 9』公式サイト)
6/21に決定。Vitaと3DSは後日発売ってそこ日本ではメインちゃうん。

 

PS4「アイドルマスター プラチナスターズ」「Happy!」プレイ動画(YouTube)

『アイドルマスター プラチナスターズ』合宿所やライブのシステムが判明! 新CDシリーズの発売やPS4テーマの無料配信も決定(ファミ通.com)
PS4すごいなぁ。シンデレラ組も入ったり、同じ感じで作ってくれないかなぁ。

 

<その他>

「ちはやふる」末次由紀からの手紙に「千早は広瀬さんにしか演じられない」(コミックナタリー)
当初は叩かれぎみ?だったけど、わりと評価されてきているみたいで。

続編あるなら日テレでやってくれるかなぁみたいな気持ちはよくない。

BOOK☆WALKERで80%引きキャンペーンで買っておいてよかった。(GWで読みました)

 

「絶対悪と複数持ちと規定」をご一読いただき、ご意見ください(ターンオン:PDF)

複数持ちを開発した経緯とかが書かれているけれど・・・

複数持ちは両手に1~2本までというのをルールとして加えるしかないかなぁ。

 

「To LOVEる」“脱がせる画集”第2弾!ARでイラストがスケスケに(コミックナタリー)

「To LOVEる-とらぶる-ダークネス画集 Harem Gold」特集(コミックナタリー)
誰が考えるのかわからないけど天才的発想すごい。

 

【進化するアニメ】アニメキャラもついにお化粧する時代が来た! 手書きで1枚1枚アイシャドーやチーク施し…『甲鉄城のカバネリ』(産経)

「甲鉄城のカバネリ」のコミカライズ、ガーデンで幕開け!吉田史朗が描く(コミックナタリー)
少しずつIGのやりたい形が実現してきたような。WIT STUDIOすごいっすねぇ。今のところ利益につながってないけど。

TVアニメの質が上がりまくっててどれだけ前から仕込んでたんだろってなりますね。

 

世界で愛されているアニメミュージックの音楽会(題名のない音楽会)

5/8放送分はアニソン6曲。ゲームに引き続きいいですね。

 

「涼宮ハルヒの完奏」(Lantis web site)

TVアニメから10年ってマジで。原作とかどうなったんだっけ・・・とかいろいろあるけど。

2016.04.29 News(アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ|日本コロムビア)

PLATINUMもコロムビアなんだね。

「Cute jewelries! 003」はFunta曲で、カバーもちょっと濃いのが揃ってていやぁすごい。

Aチャンネル 3/Aチャンネル(mora)
なぜに今配信なのだ・・・?

 

松田聖子、50作目のオリジナルアルバム発表(ナタリー)
オリジナルアルバム50枚ってすごくないですか。

 

アニソンライブ急成長も…首都圏は会場不足? 閉鎖など相次ぎ、歌手ら懸念(SankeiBiz)
アニソンに限らず・・・ですね。

すべては五輪の影響なわけでここらへん想定出来なかったのかなぁってなっちゃうよなぁ。

 

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
唐突?に4thライブ決定。神戸と埼玉で。

SSAはスタジアムモードでもお客さん入るんじゃないかなと思うけどどうだろう。チケット当たるかなぁ・・・。

 

ZAQ×fhána 新作同時リリース記念対談 (ナタリー)
イチオシのfhanaですが、アニソンならアニメの雰囲気に寄せてきて心地よいし、

アルバム曲はアルバム曲でやりたいことを出してるのがいいですね。ライブもtowanaの声と演奏が気持ちいいのだ。

まぁちょっとリーダーの佐藤さんの話が微妙と思うときもあるけれど、曲がよければ考え方とは特に気にしないかな。

「Relief」日本語訳(fhána 2nd アルバム“What a Wonderful World Line”収録 英語曲)(fhána blog)
世界を意識しての全編英語曲の日本語訳。learn to believe。

 

最近のこと。(三上枝織 オフィシャルブログ 「わたしめぐり。」 )
ゆかちんの雰囲気がいつも違う感じがするのとうしろのブレたやつはなんだw

唯ちゃんの誕生日〜♪(津田さんは明日もがんばるよ。)
ライブイベント行きたいっすね。

 

仮面ライダーゴースト(小宮有紗オフィシャルブログ)
メガネ女子高生。実写方面強いっすね。

MONACAフェス2016 セットリスト&レポート


monacafes

(画像は公式サイトより)

 

MONACAフェス2016 公式サイト
数々の作品で名曲を制作しているクリエイター集団MONACAのフェス。

ありそうでなかったこんなフェス。しかも生バンド。企画を考えたエイベックスはえらい。

MONACAの方々も出演されて、クリエイターが表に出てのフェスはとても貴重でした。

チケットは相当な争奪戦だったそうですが、なんとか譲っていただくことが出来て参加してきました。

 

2016/05/22、2016/05/05 Update

・出演者&関係者Twitter&ブログなど、レポート部分を追加・更新しました。

 

2016/05/02 Post

<セットリスト>(音楽集団MONACA音源まとめWikiWebNewtypeより抜粋+MIX+追加・変更しています)

◆OP

01.READY!! アイドルマスター 作曲・編曲:神前暁

02.7 Girls War (Wake Up, Girls! 作曲:神前暁・田中秀和 編曲:田中秀和)

03.Star!! (シンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

04.アイドル活動! (アイカツ! STAR☆ANIS&AIKATSU☆STARS! 作曲・編曲:田中秀和)

 

トーク(開会挨拶(岡部啓一)&MONACAクリエイター挨拶)

 

◆アイカツ!(STAR☆ANIS+AIKATSU☆STARS!)

05.芸能人はカードが命(作曲・編曲:帆足圭吾)

06.START DASH SENSATION (AIKATSU☆STARS! 作曲・編曲:石濱翔)

07.Precious (りすこ 作曲・編曲:帆足圭吾)

08.硝子ドール (れみ 作曲・編曲:帆足圭吾)

09.SHINING LINE* (STAR☆ANIS 作曲・編曲:石濱翔)

10.アイカツ! 劇伴 (作曲・編曲:田中秀和・岡部啓一・広川恵一)

11.ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン (AIKATSU☆STARS! 作曲・編曲:広川恵一)

12.カレンダーガール (STAR☆ANIS 作曲・編曲:田中秀和)

トーク(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!、岡部啓一、石濱翔、帆足圭吾、広川恵一)

 

◆ハナヤマタ(シークレットゲスト)

13.ハナヤマタ 劇伴(それは運命の出会い) ~ 花ハ踊レヤいろはにほ (チームハナヤマタ 作曲・編曲:田中秀和)

14.ハナヤマタ 劇伴 (作曲・編曲:高田龍一)

15.ヨロコビ・シンクロニシティ (チームハナヤマタ 作曲・編曲:石濱翔)

トーク(チーム“ハナヤマタ”、高田龍一、石濱翔、帆足圭吾、田中秀和)

 

◆Wake Up, Girls!(+I-1 club 安野希世乃(シークレットゲスト))

16.Beyond the Bottom (Wake Up, Girls! 作曲・編曲:田中秀和)

17.止まらない未来 (I-1 club 安野希世乃 作曲・編曲:広川恵一)

18.Wake Up, Girls! 劇伴 (作曲・編曲:高橋邦幸・田中秀和・広川恵一)

19.言の葉青葉 (Wake Up, Girls! 作曲・編曲:岡部啓一)

20.タチアガレ! (Wake Up, Girls! 作曲・編曲:神前暁)

トーク(Wake Up, Girls、安野希世乃(?)、岡部啓一、神前暁、田中秀和、広川恵一、高橋邦幸)

 

◆アイドルマスター(アイドルマスター+アイドルマスターシンデレラガールズ)

21.M@GIC☆ (アイドルマスターシンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

22.ススメ☆オトメ 〜jewel parade〜 (アイドルマスターシンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

23.アイドルマスターシンデレラガールズ劇伴 (作曲・編曲:田中秀和)

24.アイドルマスター 劇伴 (作曲・編曲:高田龍一)

25.初恋~一章 片想いの桜~ (アイドルマスター 作曲・編曲:高田龍一)

26.自分REST@RT (アイドルマスター 作曲・編曲:田中秀和)

トーク(THE IDOLM@STER、アイドルマスター シンデレラガールズ、神前暁、高田龍一、田中秀和)

 

◆ED(全員)

記念撮影+出演者挨拶

27.おわらない僕らのmusic(作曲・編曲:神前暁書き下ろしMONACAフェス2016テーマ曲)

閉会の挨拶(岡部啓一)

 

 

<出演者&関係者Twitter&ブログなど>(追加され次第更新します)

 

 

 

MONACAフェス✨(霧島若歌公式ブログ)

MONACAフェスありがとうございました!!!(市倉有菜のゆなblog)

MONACAフェス ブログ2(市倉有菜のゆなblog)

★大宮ソニックシティ(れみと玲実のBlog「ミジンコになりたかった猫」)

2016.4.30 MONACAフェス@大宮ソニックシティ(◯愛野えりのブログ『あいのきろく』◯)

 

MONACAフェス2016にハナヤマタがシークレットゲストで登場!(ハナヤマタ TVアニメ公式サイト)

 

 

MONACAフェス!@かやたん(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

まつりだーーっ♪(み´μ`ゆ)(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

GWエンジョイ!まゆ(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

いざ新潟!あいり(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

ラブ徳島(虎>ω<)美海(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

今週の総括・*・:≡( ε:)よぴきじはち。(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

お父さんがNanaminn(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

雪花菜*@かやたん(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)

 

 

MONACAフェス!! (長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェス!(あさぽんの小屋)

MONACAフェス2016!! (原 由実の☆heavenly cafe☆)

 

MONACAフェスの思い出!!① (長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェスの思い出!!② (長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェスの思い出!!③(長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェスの思い出!!④ (長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェスの思い出!!⑤ (長谷川明子の☆おにぎりと私。)

MONACAフェス!(あさぽんの小屋)

MONACAフェス続き(あさぽんの小屋)

MONACAフェス続き(あさぽんの小屋)

写真!!(原 由実の☆heavenly cafe☆)
MONACAフェス(hiromi_ig:Instgram)

おいしさとたのしさと…(Love Is Beautiful)

 

 

 

<レポート記事>

シークレットでハナヤマタも登場! アイドルアニメソングが咲き乱れたMONACAフェス2016(WebNewtype)

「MONACAフェス2016」にアイカツ!、ハナヤマタ、WUG!、アイマスが揃い踏み(ナタリー)

 

 

<フラスタや画像など>

monacafes - 1monacafes - 2monacafes - 3monacafes - 4monacafes - 5monacafes - 6monacafes - 7monacafes - 8monacafes - 9monacafes - 10monacafes - 11monacafes - 12monacafes - 13monacafes - 14

今日くらいしか出せないフラスタ「硝子ドール聴き隊」のフラスタが素敵なのと、

ソロはないだろーという雰囲気で「硝子ドール」が演奏されるところはさすがですね。

 

 

<レポート>

>◆OP

>01.READY!! アイドルマスター 作曲・編曲:神前暁

>02.7 Girls War (Wake Up, Girls! 作曲:神前暁・田中秀和 編曲:田中秀和)

>03.Star!! (シンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

>04.アイドル活動! (アイカツ! STAR☆ANIS&AIKATSU☆STARS! 作曲・編曲:田中秀和)

各作品を代表する曲の連発で、今日はこのペースで続いたら死ぬのでは?と思いました。

生バンドで聞きたい曲が多すぎて、実際聞くとやはりいいなぁとなるのでした。

 

>トーク(開会挨拶(岡部啓一)&MONACAクリエイター挨拶)

MONACAの代表取締役、岡部さんの開会挨拶。(今日一番の大仕事っておっしゃってましたね)

MONACAからは岡部さん、神前さん、高田さん、石濱さん、帆足さん、田中さん、広川さん、高橋さんが登壇。

制作者がなかなかステージ上に立つことはないので、緊張している方も。

 

 

>◆アイカツ!(STAR☆ANIS+AIKATSU☆STARS!)

>05.芸能人はカードが命(作曲・編曲:帆足圭吾)

アイカツ!の変身シーンで使われるあの曲がまさかの生バンドで披露で、プレミアム感がすごくあった。

すごく今回のフェスの特徴をツボを押さえた1曲だったと思います。

これがMONACAフェスだ!っていうのが、たったこの1曲で納得させられたというか。

 

>07.Precious (りすこ 作曲・編曲:帆足圭吾)

>08.硝子ドール (れみ 作曲・編曲:帆足圭吾)

曲数的に全体曲をやっても足りないのにソロ曲を入れてくる衝撃。

それがありなら聞きたい曲はすごく広かってしまう。

 

>10.アイカツ! 劇伴 (作曲・編曲:田中秀和・岡部啓一・広川恵一)

今回の特徴、劇伴にもかなり時間を割いていて、

MONACAなら劇伴だけのライブでも成立するんじゃ?ってくらいですね。

 

>11.ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン (AIKATSU☆STARS! 作曲・編曲:広川恵一)

タオル曲。全然頭に入ってなかったけど、たしかに生バンド向きな選曲で、セットリストの本気を感じる。

 

>12.カレンダーガール (STAR☆ANIS 作曲・編曲:田中秀和)

田中秀和さん曲 is 最高。

 

トーク(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!、岡部啓一、石濱翔、帆足圭吾、広川恵一)

アイカツ!はまとめて披露なんだと思ったけど、1作品に時間が使うことが出来て結果的にいいなぁと思いました。

トークコーナーではMONACAの方々も出てきて、

楽曲や依頼される時はどういう感じでされるんですか?といった裏話的なものが聞くことができました。

 

 

>◆ハナヤマタ(シークレットゲスト)

>13.ハナヤマタ 劇伴(それは運命の出会い) ~ 花ハ踊レヤいろはにほ (チームハナヤマタ 作曲・編曲:田中秀和)

劇伴はぼかした感じなんだけど、分かる人には分かって欲しいみたいなアレンジだったらしく

私は正直わかりませんでした。

作品名も何も出ないし、劇伴がけっこう長めに取られていたので???って感じだったけど、

「パーッとパーッと・・・」

ハナヤマタ!5人!ゆかちん!社長!やったーって叫んでしまった。ペンライトを紫に最速で変えた。

みんなWUG!だと思っていてそのまま緑が多かったですね。

 

エイベックスが企画のわりにはエイベックス色が薄いなーとは思っていたのですが、

今日はメンバー3人集まってるんでワンチャンないですかね?って話していた会場付近の方もいたけど、

なるほどエイベックスやりおるという感じで、前回のトーク&ライブイベント(Air-be blog)から約1年ぶりに復活。

前回のトーク&ライブイベントで発表したソーシャルゲームは終わっちゃったし、

まさかこういうサプライズが用意されているとは思わないじゃないですか。

 

公式Twitterでは終わった後に最速で画像をあげてたし、舞台袖で曲聴きながら泣いてたみたいだし、

公式サイトの記事まで更新する愛が次につながるといいなぁ。

MONACAフェス2016にハナヤマタがシークレットゲストで登場!(ハナヤマタ TVアニメ公式サイト)

 

田中秀和さん曲 is 最高。(2)

 

>14.ハナヤマタ 劇伴 (作曲・編曲:高田龍一)

>15.ヨロコビ・シンクロニシティ (チームハナヤマタ 作曲・編曲:石濱翔)

>トーク(チーム“ハナヤマタ”、高田龍一、石濱翔、帆足圭吾、田中秀和)

シークレットにしては劇伴も、「ヨロコビ・シンクロニシティ」まで披露してくれて、ありがとうエイベックス。

会場には鳴子を持ってきている能力者がいて、数人だったけど会場に響き渡る音は驚嘆するしかなく

出演者も驚いていましたね。

ここらへんでしたっけ、田中秀和さんのうちわを持っている人が指摘されて、会場に笑いが起きていましたね。

MONACA愛半端ない。

 

 

◆Wake Up, Girls!(+I-1 club 安野希世乃(シークレットゲスト))

>16.Beyond the Bottom (Wake Up, Girls! 作曲・編曲:田中秀和)

>17.止まらない未来 (I-1 club 安野希世乃 作曲・編曲:広川恵一)

フェスでWUG!ちゃん聞きまくっているけど、本当いろんなところで精力的に披露されていてがんばってますね。

「Beyond the Bottom」が終わって、舞台裏に下がっていくのを見て劇伴かな?と思ったら

シークレットエイベックスゲスト第2弾出てきたという感じで、それならゆかちんも出してくれていいのよってなった。

セトリのところにもリンクしてますが、MONACA wikiさん すら予想してないのだからサプライズですねぇ。

 

田中秀和さん曲 is 最高。(3)

 

>19.言の葉青葉 (Wake Up, Girls! 作曲・編曲:岡部啓一)

今日のセトリでは唯一の岡部さん曲。昭和っぽい曲は岡部さんお得意なよう。

岡部さんの曲一覧(歌詞タイム)を見ると、

アイカツ!曲で申し訳ないですが「Wake up my music」はめっちゃ好きです。「言の葉青葉」もかなり好きです。

 

>トーク(Wake Up, Girls、安野希世乃、岡部啓一、神前暁、田中秀和、広川恵一、高橋邦幸)

Beyond the Bottom」(YouTube)では田中さん会心の出来で、神前さんに褒めてもらえたと喜んでいましたね。

褒められた後に、しばらくこの曲以上の曲は作れないよと言われたらしく、

神前さんもそういう経験があるのかなと思いました。

全部の曲をMONACAで担当してるのもあるけど、MONACAの方々、WUG!すごく好きですよね。

 

 

◆アイドルマスター(アイドルマスター+アイドルマスターシンデレラガールズ)

>21.M@GIC☆ (アイドルマスターシンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

前回聞いたのは3rdの時で、もし今回聴けるなら・・・と思っていたので嬉しい。

3人Ver.はなんかすごく新鮮だったなぁ。パート分けのところを1人で歌ってるのが、

当たり前なんだけど1人の声しか聞こえてこないのがすごくよかった。

もちろんM@GIC☆はシンデレラプロジェクト全員で歌って感謝を伝える曲なのでそっちもグッとくるのだけど。

ゆかちんやななみんやきよさんもいたんだなぁ。こういう時どういう気持ちなんだろ。

裏では一緒に歌って踊ってるのかなw

 

>22.ススメ☆オトメ 〜jewel parade〜 (アイドルマスターシンデレラガールズ 作曲・編曲:田中秀和)

はっしーパートをドヤ顔で歌う五十嵐裕美さんw

なんでこのメンバーにしたんや!って言ってましたねw

幕張の方でも違うメンバーが頑張ってたし、結束の強さを感じました。

 

>23.アイドルマスターシンデレラガールズ劇伴 (作曲・編曲:田中秀和)

シンデレラガールズは劇伴だけのライブみたいなの行ってみたい。

 

>24.アイドルマスター 劇伴 (作曲・編曲:高田龍一)

>25.初恋~一章 片想いの桜~ (アイドルマスター 作曲・編曲:高田龍一)

劇伴がわりと暗めからの初恋一章。レコーディング以来歌ってないとトークで言っていて

11年目入ってもそういう曲もあるんだなぁと思ったのでした。

 

>26.自分REST@RT (アイドルマスター 作曲・編曲:田中秀和)

田中秀和さん曲 is 最高。(4)

全作品に関わってるやん!というのと、

それぞれで名曲を残している田中さんはMONACAのエースだなぁとあらためて思いました。

 

>トーク(THE IDOLM@STER、アイドルマスター シンデレラガールズ、神前暁、高田龍一、田中秀和)

おかえりー!ただいまー!

サイリウム3本で△作っている人もいましたね。

 

>記念撮影+出演者挨拶

カメラめっちゃ連射してた。

ハナヤマタチームを代表して、うえしゃまが挨拶していたのだけど、

ゆかちんが顔芸というかうんうんうなづいていて笑いが起こるので、

「原因はここですか?」と何度も中断してたのは楽しかったなぁ。

それがWUG!にも伝染してたのでゆかちんさすがである。

 

>27.おわらない僕らのmusic(作曲・編曲:神前暁書き下ろしMONACAフェス2016テーマ曲)

アイドル作品揃っているし、最後はみんなでM@STERPIECEとかどうでしょと思っていたけど

(私が聞いてみたかっただけで、考えてみれば失礼な話ではあるのですが)

神前暁さん書き下ろし楽曲とかどうなってるの・・・と。

モニターに歌詞も出ていたのでみんなで合唱って感じになりましたね。

歌詞にそれぞれの作品のワード?曲名?が入ってたような入ってなかったような。

映像収録していたっぽいので、ライブBlu-rayにCDつけてリリースするパターンが最高かなと思いますが、

どうですかエイベックスさん。

 

 

劇伴含め楽しいっていう感情しかなかったので、なかなか会場を確保するのが難しい時期ではありますが、

もうちょっと大きな箱で楽しめるといいかなと思います。あと司会を・・・。

MONACAの方々も直に反応を感じることができて、ご褒美をもらった感じだったのではないかなと。

そこからさらにいい作品につなげてくれるんじゃないかなと。

バンド+コーラス+ストリングス+スタッフの方々もありがとうございます。すごくすごくよかったです。

2016年4月28日 NEWS


<TOP NEWS>

茅野愛衣が日本酒を飲んで食べるだけ「かやのみ」告知動画(YouTube)
企画で勝利確定っぽい。Twitterもやってみたいということだけど、お酒飲んだらTwitterやらないほうがいいですよ。

 

<社会・経済・国際関連>

平成28年3月期 決算短信決算参考資料(Nintendo:PDF)

NXは来年3月発売予定と記述。E3でも発表せずみたい。

携帯機ならVitaはないようなもので、ある程度遅れても大丈夫そうだし、

Wii Uの反省をしてるなら無理やり年末に合わせてもハードのOSはちゃんと作りこんでおかないと死ぬし、

ソフトもなかったら死ぬってことで万全を期してって感じだろうか。

ゼルダなりスプラトゥーンなりサードパーティのソフトも揃ってからでも遅くない。

年末年始はPSVRとかPS4.5とか投入で競合してもねぇって感じだろうか。

2016年4月28日(木) 決算説明会 社長説明(Nintendo)
スプラトゥーンは427万本。国内では1年経過しても半数以上がフェスに参加してるということで

未だにアクティブユーザー多いですね。

スマホ向けアプリでは秋あたりにどうぶつの森とファイアーエムブレム投入。

任天堂のゲーム機がなくても遊べる時代はそこまで来ているのか・・・どうなのか。

シアトルマリナーズ運営会社の持分の一部を売却する交渉の開始について(Nintendo:PDF)

山内元社長から引き継いでいたものを売却予定。10%は継続保有予定。500億くらい利益出そう?

任天堂君島達己社長「新型ゲーム機、17年3月に発売」(日本経済新聞)
>NXは3DSの後継機でもWii Uの後継機でもない。

 

東宝、名探偵でも推理できない最高益の行方(東洋経済オンライン)
劇場アニメに限らず、TVアニメでも存在感出てきましたね。

ファンタジスタドールとメガネブの時は大丈夫か?と思ったけど。

 

テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解(日経ビジネスオンライン)
震度7がMAXで10段階と。

山崎製パンはなぜ、災害時の緊急食料支援に強いのか(ダイヤモンド・オンライン)
ワンマンの方がスピードは早いんだよなぁ。

 

三菱グループ最高機関「金曜会」は自工をどう救うか(ダイヤモンド・オンライン)
今度もサポートするならホンモノだけど。

 

角川ゲームスの新たなる企業成長への取り組みについて(角川ゲームス:PDF)

中国と台湾のゲーム会社と資本業務提携。「まずは」って書いてあるのでその先があるのかなぁ。

まずは延期癖をなんとかした方がいいと思われる。

 

回転する客席を舞台&スクリーンが囲む、豊洲の新劇場「360°シアター」(CINRA.NET)
360度というとニコファーレっぽい感じだけど、回転するのか。

 

<PC関連>

富士通、ニフティ株の公開買い付けを実施、完全子会社化へ(impress)
上場させてTOBで公開買付けですか・・・。

2006年の上場時は時価総額がわずかに足りず東証一部上場を逃したんですよね。たしか。

 

偽の「00000JAPAN」Wi-Fiアクセスポイントに念のため注意(impress)
Twitterみたいに公式マークみたいなのが出ればいいけどなぁ。

 

<ゲーム関連>

基本的に自分の生理的な感覚にぴったりくるゲームを作る(ダイヤモンド・オンライン)

WiiUをもっと使ってほしいから『スターフォックス』をリメイク中(ダイヤモンド・オンライン)
本の宣伝みたいな記事なのだけど、任天堂の宮本さんとの対談。

スマホについても語っているけど、iPhoneとか考えてみれば2年で10万円とかするわけで一番高いゲーム機なのでは。

 

「イカス屋台」が全国のイオンモールにやってくる!(Nintendo)
2プレイ100円くらいでいいので常設してくれないかなw

一番くじ Splatoon(一番くじ倶楽部)
ラストワン賞のジャッジくんが豪華だなぁ。

 

スクウェア・エニックスの社員、煽り系サイト大手「はちま起稿」運営者と仲睦まじい様子をアピールした件で謝罪(市況かぶ全力2階建)
こういうのを見ると宣伝方面は苦労しているのかなぁって感じですね。特にソシャゲはなぁ。

まとめサイトを見てゲーム作ってる人が多いのがつらい。

適切なフィードバックをユーザーから発信なり送信しないとダメですなぁ。

 

「艦これアーケード」稼働初日にさっそく触ってきた!(GAME Watch)
>推しの北上が手に入って個人的に満面の笑み。

Game Watch推せる。

 

SIE WWSプレジデント吉田修平より『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』について重要なお知らせ(PlayStation®.Blog)
最後の悲報になるといいですね・・・。

BABYMETALが『スーパーマリオメーカー』に降臨!(Nintendo)
BABYMETALがマリオメーカーで遊んでいるらしい情報をキャッチした。

 

「パンチライン」が目指す“最高にハッピーでピースフルな未来”とは。“ループもの”の名手・打越鋼太郎氏と開発陣に聞く,アニメとゲームの幸せな関係(4Gamer.net)
PSVRが面白そうじゃありません?パンツ見たいだけっていうわけではないのですが。

 

<PC関連>

J-WAVE、コマンドインジェクション攻撃による不正アクセス、個人情報64万件が流出した恐れ(impress)
Movable Typeのプラグインの脆弱性ってことで怖いですねぇ。

 

<その他>

ターンオンがペンライト連結器具[KUJAKU(孔雀)]を発売予定。※多くの現場でレギュレーション違反に該当。(monta@site)
バルログ発売。会場にいるだけでウザイ、映像でもウザイといいことないのですが

声優レギュレーション以外(地下系とか?そっちのレギュレーションはわからないけど)でのニーズがあるのであれば、

企業としては出すという選択になるんじゃないかなぁと思ったり。

レギュレーション違反のところには持ってきたら退場くらいにしてもらわないと。

ロースおじさんの5分間ミステリー「無を盗んだ豚」(ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」)
いつもに比べると弱いけど面白かったよ。

 

受注生産から6年、「ゼーガペイン」BD-BOXが一般販売。10周年プロジェクト始動(impress)
ゲームはキャビアが作ってたなぁと。

 

アニプレックス、アニメ特典をデジタル化 スマホで提供(日本経済新聞)
会員向けだけど。

>ビューキャストを企画した企画制作グループ宣伝部の高橋祐馬課長

ゆまさん前から課長だったっけ?昇進ならおめでとうございます。

 

藤島康介の新連載はMotoGP!すえのぶけいこの新作「ライフ2」もアフタで(コミックナタリー)
バイクめっちゃ好きそうだもんね・・・。

『ゆるゆり』 なもりさん大感激! 漫画家になるきっかけとなった憧れの人との対談が実現(ダ・ヴィンチニュース)
ちょこちょこだけどなもり先生インタビューとか表に出てくるようになりましたね。かわいいと評判みたいですが。

 

TVアニメ「コメット・ルシファー」第9話特別エンディング『追憶のかなた』/fhána(YouTube)
ラブライブ!がめっちゃ売れたからいいけど、新規IPは轟沈って感じが続いている気がするなぁ。

ランティスアーティストも大変だと思ったりするもんね・・・。ガルパンみたく運良く当たればでかいけどさ。

 

西明日香OFFICIAL SITE
シーサイド・コミュニケーションズサポートでソロデビューかぁ。

大手レーベルに所属しない選択肢っていうのもあるのね・・・。

蒼井翔太の原点、SHOWTA.のベストアルバム7月6日発売!マルチな活躍を見せる人気声優・蒼井翔太が“SHOWTA.”として活躍していた時代の名曲を収録した貴重な一枚!(リスアニ!WEB)
SHOTAだとショタになっちゃうからかなぁとかバカなことを考えてしまった。

petit milady「青春は食べ物です」イベントで食パン1斤丸かじり(ナタリー)
「ベーコンエピを手にした悠木碧。」というキャプション。

 

DIVE II entertainment新イベントにWUG!、安済知佳、安野希世乃(ナタリー)
エイベックスピクチャーズフェスみたいな。

 

内田真礼がなりたかった意外な仕事!ブレイクまでの歴史を紐解く(ドワンゴジェイピーnews)
舞妓さんも似合いそう。

佐倉綾音:人気声優が深夜バラエティー番組ナレーションに挑戦(まんたんウェブ)
そんなバカなマンではうっちーが、こちらではあやねるが。ビビオペ×バナナマン感。

 

『ずっと前から好きでした。』イベント(雨宮天オフィシャルブログ「天模様」)
夜はツインテだっただと。

『金曜日のおはよう -another story- 』私の周りでは掛け声少なかったけど、私は全力で楽しかったからOKOK。

スフィアとハニワ、朗読劇&ライブで「ずっ好き」初日に華添える(ナタリー)
ずっ好きって呼び方なんですか。