2016年7月15日 NEWS


<ポケモンGO関連>

米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気(NHKニュース)

ポケモンGOをプレー、ポケモンではなく遺体を発見 米(CNN.co.jp)

『ポケモンGO』によって、アメリカで「メートル」が認知され始める。タマゴの孵化計算がきっかけで(AUTOMATON)

ポケモンGO:ゲーム中に指名手配男を発見、逮捕 米国(毎日新聞)
任天堂の「ポケモンGO」、米で利用者数が歴代首位(日本経済新聞:有料会員向け)

ポケモンGOを始める前に、Ingress経験者からの貴重なアドバイス集(市況かぶ全力2階建)

「ポケモンGO」人気過熱 米、自粛求める博物館も(日本経済新聞)

Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(Yahoo!ニュース)

ポケモンGO 過去最大のヒットに 米のスマートフォンで(NHKニュース)

アングル:ポケモンGO、「一大集客ツール」に化ける可能性(ロイター)

「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る(CNET Japan)

『ポケモンGO』はもはや社会現象である! 開発元Nianticのお膝元サンフランシスコでのリアルな『ポケモンGO』事情をレポート(電ファミニコゲーマー)

「Pokemon GO」利用は1年間データ通信無料──T-Mobileが太っ腹なプレゼント(ITmedia)
わずか数日、1つのアプリで世界が変わった感がありますね。

「スプラトゥーン」とか「ポケモンGO」とかこういうのが出続けるからこそ

任天堂は任天堂なんだなーって感じがします。

とても他社が真似できるようなものではなさそうで、「ポケモンGO」作れやって言われている人つらそう。

 

「で、どんなゲームなの?」国内外で狂騒、『Pokemon GO』は実際こんなゲーム(AUTOMATON)
みんなどのアイテムが欲しくて課金してるんだろうか。

データ通信量や電池の消費量すごそう。

 

「Pokemon GO」誕生のきっかけは2014年のエイプリルフール──Nianticのジョン・ハンケCEO(ITmedia)
普段やらないようなバカみたいなことから、ポケモン×Ingressみたいなプロダクトが生まれるなら

エイプリルフールも悪くない。

[Pokémon GO、Ingressのナイアンティック川島氏に聞く] 1万5000人規模のAEGIS-NOVA TOKYO開催直前、Pokémon GOの日本での提供は(impress)

訂正:インタビュー:ポケモンGO、世界約200市場で展開 日本投入も「近い」=ナイアンティックCEO(ロイター)
週末にはポケモンの映画も公開だし、今週末~来週はじめは可能性としては十分ありそう。

 

ポケモンGOが全米でバカ受けの任天堂、時価総額が1日で“グリー4社”分膨らむ(市況かぶ全力2階建)
任天堂、時価総額3兆円回復 「ポケモンGO」ブーム(日本経済新聞)

任天堂、スマホ株への変身(日本経済新聞:有料会員向け)

私もずっと任天堂株主ですが、スマホ参入するぜっていう時の上昇率も半端なかったけど、

今回の上昇率も半端ないですね。実質2本目のアプリで特大満塁ホームランっぽいし、

これからヒットやら量産しそうな体制だし、今までのアプリランキングが崩れ去りそう。

とはいえ、ポケモンGOで収益は期待してるほど上がらないんじゃないかなぁと思っているけど、

ユーザーがいればそれはどうにでもなる話だと思うので、株価が上がるのもわからなくないかな。

時価総額は15日現在で3.9兆円にまで。大型株がここまで値をポンポン上げるのは異常すぎるw

 

人気沸騰の『ポケモンGO』、トラブルとそれに乗じたデマ報道が相次ぐ。あらためて問われるリテラシー(AUTOMATON)
>「当サイトは、現実の衝撃と風刺を混ぜあわせ、読者を不信に陥らせることを目的としています」

これ各まとめサイトに書いておいたほうがいいんじゃない?

野生の偽 “Pokémon GO” があらわれた!(マカフィー株式会社 公式ブログ)
本当出てくるのも早いし、審査なんてあってないようなもんだなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

山田太郎、29万票の衝撃(グレッグ山田の文句百万回)
全体的には、事前に選挙結果が予想されていて、実際その通りに近い結果が出るものだから

投票率が上がらないっていうのは本当どうにかならないんですかねと選挙のたびに思いますね。

そんな中、予想出来ない結果だったのが山田太郎さんですね。

死に票になるのは分かっていたので、投票するか迷ったのですが、

(選挙直前で当選ラインに乗ってきたとかどこかで見た気もするけどいやいやないだろーと思っていた)

アニメやマンガには大変お世話になっているので、1票入れましたよ。2票しかない中の1票は私的には重い。

ポイント制で10Pを自由に振り分けられるなら、3/10ポイントくらい山田太郎さんに入れたい感じでありました。

しかしこの層は熱しやすく冷めやすいと思うので、次回も同じ結果以上になるのかは注視したい感じですね。

当選確実と言われるものなら票は集まらない気がしますし、

今回も全く希望がないとわかっていたならここまで票は集まらなかった気がしますし。

当落線上くらいが一番票が集まりそう。

主要政党に山田太郎支持層を「敵に回すと恐ろしい」と植え付けることに成功したなら

私の1票も無駄ではなかったのかなと思いたいものです。

 

株式会社ゴンゾ株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ(アサツー ディ・ケイ:PDF)

株式の80%を62億円で取得。ゴンゾにそんなに価値があるとは思えないけどなぁ。

利益が出てるのだって債務免除によるものが大半じゃね?

 

佐賀県×スプラトゥーン“イカした”コラボの裏側をプロジェクトリーダーが語る 「町に革命が起こった」 (はてなニュース)

観光地に行くきっかけとしていいよね。

 

<PC関連>

普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは?(ASCII.jp)
「.onion」こういうページがきっかけになったりするからこういう記事はどうなんですかねと思いつつリンク。

 

アマゾンの定額読み放題、講談社・小学館が参加 月額980円(日本経済新聞:有料会員向け)
KADOKAWAは検討中で、集英社は見送りとのこと。旧作が中心だけど人気作や新作もらしい。

結局コミックス買ってもらってなんぼみたいなところあるけど、既存のサービスでは作者は恩恵あるのだろうか。

 

バンダイ公式ECサイトがExadata導入で性能を10倍に向上、日本オラクル発表(ITpro)
プレミアムバンダイの話だけど、ララビットマーケットと併存してるのは何か理由あるのかなぁ。

 

メルカリで暗躍するJKビジネスの実態(要件を言おうか)
人を集めるためなら何でもありはないよなぁ。LINEも最初スパムみたいなことやってたしさぁ。

というのはニコニコとかもですかね。集めてから絞っていくみたいな。

 

<ゲーム関連>

“プレイステーション VR”7月23日より国内予約を再開、“プレミアムメールマガジン登録者限定 PS VR抽選購入キャンペーン”も実施決定(ファミ通.com)
購入権が当たるとかどんだけだよ。

 

Splatoon - Concert des Calamazones à la Japan Expo 2016(YouTube)
海外でもシオカラーズのライブやって人入るんだなぁ。

 

【上期総括】ネクソン社長インタビュー「世界のゲーム市場は危機的状況」「必要なのはコモディティ化したゲームではなく、独創的で面白いゲーム」(Social Game Info)
>直近の流れをみていると、可能な限り早くヒット作品に追従していく「Fast Follower戦略」こそが、

>ゲーム業界で成功するための戦略であると結論づける会社が多い印象があります。

>その結果として、出てくるのがコピーキャット、つまり、品質の低い類似品です。

Cygamesのこと言ってますか?

 

20周年20万本突破記念!(牧場物語公式ウェブサイト)

>3DS『牧場物語 3つの里の大切な友だち』に関して
>受注本数で20万本を突破致しました。
>(…という間にもリピートは続いておりまして、
> まだまだ上に行きそうな勢いです。)

ルーンファクトリー5を作るのです・・・。

 

「アイドルデスゲームTV」,登場アイドルやゲームの流れが一挙公開。ステージ審査脱落時の罰ゲーム「デスライブ」の情報も(4Gamer.net)
18禁とかの方がウケそうな設定である。

 

ファミコンタイトル30種類を内蔵した「Nintendo Classic Mini」が海外で11月11日に発売(4Gamer.net)
年末の目玉ってわけでもなさそうだけど。

ファミコンの新作カセット「キラキラスターナイトDX」が発売延期に (取材中に見つけた○○なもの)(impress)
9月下旬に。

 

<携帯関連>

坂口博信氏にインタビュー 新会社設立や新プロジェクト、『キングスグレイブ FFXV』について直撃取材【BitSummit 4th】(ファミ通.com)
イラストレーターメインの会社設立+放送スタジオ=DAWNWALKERを9月頃までに。

シリコンスタジオとはテラバトル絡みでないものを作りたいと思っているらしい。ということでテラバトルは確定かなぁ。

+スマホ?の新作も進んでいるみたい?

 

注意!ソフトバンク「アメリカ放題」キャンペーン終了に伴う高額請求の問題についてカスタマーサービスとのやりとりのまとめ(Togetterまとめ)
ソフトバンク訴えられればいいのになーと思いました。

 

<AV関連>

Westone、ミュージシャンに求められる音と機能--開放型イヤホン「AM PRO」(CNET Japan)

>外部の騒音環境を遮断しつつ、音やファンの声などほしい環境音は聞こえる仕組みを採用
イヤモニ+な感じ?

 

声優・田所あずさの最新“タドコロック”をハイレゾで聴きたい理由(Phile-web)
ハイレゾ聞いて欲しいなら、CDとハイレゾ両方買わせるっていうのはちょっと・・・ですよね。

 

<その他>

アニメ業界の変革を目指して――サイゲームスのアニメスタジオ“CygamesPictures”設立の経緯を、取締役 竹中信広氏に訊く(ファミ通.com)
早くサイバーエージェント消えないかなぁ。

『バケモノの子』細田守監督、プロの声優を使わない意外な理由(シネマトゥデイ)
広瀬すずより声優の方が忙しいってあるのか?

 

南條愛乃さんNEWアルバム『Nのハコ』に込めたメッセージ(アニメイトタイムズ)
大塚家具w

8/3発売 fhana「calling」 店舗特典情報!(fhána blog)
おとなしいEDで、フル聞いてもあまりfhanaらしさみたいなのは感じなかったかなぁ。

豊崎愛生、14thシングル発売記念して渋谷でトーク&ミニライブ(ナタリー)
「walk on Believer♪」believe曲だ。

内田彩、コンセプトライブをすべて詰め込んだBlu-rayを武道館で限定販売(ナタリー)
行けない人もいるのにライブ会場限定はエグい。たぶん通販とか救済あると思うけど、

こう言ってた方が数が出そうだし、ライブ後にライブ映像みたくなるよなぁ。

 

Run for Your Wife(PARCO STAGE)

☆久しぶりの舞台へ☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)
団地妻などと言われてた美菜子が妻役ですよってことで行きたい。

 

Instagramを始めた上坂すみれ、河原を駆け抜けて肉を食らう(ナタリー)
動画投稿されまくってるのですが、破壊力はバツグンだ。

上坂すみれ@8/3恋する図形(cubic futurismoさん(@sumire_uesaka) (Instagram)

2016年7月10日 NEWS


<TOP NEWS>

PS VR「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」ティザーPV(YouTube)
デレステのモデルを流用できる+過去のライブもこういう形でVRに持ってこれるということで強いですねぇ。

ところで4thライブ SSA落ちまして。これはへこみますね・・・。

 

“赤いきつねうどん”ケーキがアキバで販売中、さっそく食べてみた! (取材中に見つけた○○なもの)(impress)
これはいいですねw

 

<社会・経済・国際関連>

アニプレックス、16年3月期の最終利益は91%増の73億円と大幅増益! 『FGO』が大ヒット、『物語』や『アイドルマスター』『Fate』など多数の人気作品手がける(Social Game Info)
Fate/Go相当儲かってるでしょ・・・。

 

コメダ珈琲、高齢者を虜にする「もう1つの顔」 (東洋経済オンライン)
チェーン店の強さとチェーン店を思われないような作り、両方ありますねぇ。

 

<ゲーム関連>

2016年9月頃に新たな開発会社を立ち上げる。「BitSummit 4th」で行われた坂口博信氏のトークイベントをレポート(4Gamer.net)
テラバトルではけっこうユーザーの意見を取り入れてくれたり。

トップ(坂口さん)と開発陣に直接意見が届くっていうのはいいなぁと思うのです。FF15映画見に行きたいですね。

 

任天堂×インディーズ=“nindies”の日・米・英3ヵ国サミット開催!【BitSummit 4th】(ファミ通.com)
マイクラみたいなのが出てくる可能性は十分あるのですよね。

 

<携帯関連>

北米で大盛況の『ポケモンGO』、多くのユーザーを教会へと送り込む。トイレでの捕獲に勤しむユーザーも(AUTOMATON)

ポケモンGO「岩田さん、ようやくここまで来ました」(ASCII.jp)
Pokémon GOが、遂にアメリカで正式公開されました。(Google+)

米国ではトップスタートで、ベータの時はなかなか厳しい感じだったみたいだけど、受け入れられてる感じみたいですね。

普段行かないところに行くきっかけになるなら素晴らしいと思うのです。

 

<AV関連>

いまの4Kテレビでは新しいBS 4K/8K放送が見られない? (impress)
チューナーが別途必要ってことで4Kテレビっていうのがわかりにくいっていう。

メーカー各社売りたいのはわかるけどちゃんと説明してるのかって話ですね。

 

<その他>

松来未祐さん愛悼イベント 39!未祐ちゃん
こういうイベントはいいですね。日程的にOKなら行きたいかも。(会場狭いけど)

 

TVアニメ「アイドルメモリーズ」公式サイト

2016年10月放送開始の新作アニメ,「アイドルメモリーズ」の発表会をレポート。主要キャスト6人がキャラクターのコスチュームでアニメの内容を語る(4Gamer.net)
Happy Elements=テンセントがお届けするアイドルアニメ。VRがなんとか。アジア圏でも展開予定みたい。

豊田萌絵(もえし)や青木瑠璃子(るーりぃ)などもいるので注目なのでは。ちょっとロゴがださいかなぁ。

 

ViVid Strike!
ゆかりんがいなくても層が厚いって感じだ。

 

TVアニメ化決定!2017年放送予定!(BanG Dream!(バンドリ)公式サイト)
アニメと音楽の親和性がとてもよいということで各社狙ってきてますね。ここで再度バンドモノ。

けいおん!という偉大な先輩がいるけど、何が問題だったのかあまりライブの機会があまりなかったので

そこらへんもフォローできると。コミックは「宙のまにまに」のカシマミ先生がやってるので報われてほしいなぁと。

 

ありがとうございます!(青空ステップ!)
たしかに野崎くんの千代ちゃんの存在は大きそうですねぇ。

ラブライブ!サンシャイン‼︎第2話(小宮有紗オフィシャルブログ)
夏服がある。

間に合ったーーー!!!(『いち、にの、さんっ!』)
カバー曲のライブなんていうのも聞いてみたい気がしますね。

2016年7月7日 NEWS


<TOP NEWS>

Special notice up date 7/1 (Japanese only) (Hiroko Konishi website "Bearclaw Spruce Top")
刻々と更新されるのでいつの段階で紹介するのがいいのかという話にもなるのですが、

声優の小西寛子さんが@animeseiyuに名誉毀損させられているというもの。

Twitterでの情報源にしている人も多いようですが、

はちまなどと同類のクソサイト・クソアカウントとなりますので

一刻もこやつらのアカウントやサイトがなくなることを祈るばかり。

もし自分の好きな声優や作品が標的にされたら?ということを考えてみてほしいなと思います。

 

新人がいけないのか、大人がいけないのか(… tacit consent …)
新人さんの方が何でも要求されてる感じもしますね(ニコ生、歌、ライブなどなど)

声優さんだからやっぱ本業はお芝居っていうのは同意と思いつつ、多くを求めているのかもしれません。

最近はTwitterも不穏な感じだし(やってくれるのは嬉しいけど、やらないほうがマシってレベル、

やるとしてもスタッフやマネージャーと一緒が好ましい)

自分を守りつつ頑張ってほしいですね・・・。

 

「昨日はこんな人たちとも写真を撮ったり、握手をしてみました。」(Instagram:安倍昭恵)
写る方も写る方だなと思いつつ、安倍夫人強いっすね。

 

セルラン初の1位でKLabにご祝儀上げ、ラブライブの宗派対立を乗り越えμ's派とAqours派が課金で結束(市況かぶ全力2階建)
iPadでは1位があったような気もするけど、iPhoneでは意外にもなかった感じで。

2013年4月配信で3年たってからの1位はちょっと感動モノかも。

デレステが1位を取った時と同じくガチャ10回分の石を配布決定。

μ'sについては現状曲が追加って感じではないわけで、

アニメも放送中のAqoursにアイコンが変わるのもわからなくはないかな。

アイコン変えるのも相当勇気が必要だったと思うし。

それでもこまめにアップデートされるデレステの方が勢いを感じるかな。

スクフェスもアップデートで評価されるわけなので、今までもうちょっと頑張ってればと思わなくもない。

ソシャゲ全体に言えることだけど、ポイント集めやらアイテム集めやら繰り返しの作業がつらいっすよね・・・。

 

ねこむの勝ちっぽい。怖ぇええええ。

 

<社会・経済・国際関連>

闇雲にGPIFが年金運用で5兆円も溶かしたと煽る風潮について(市況かぶ全力2階建)
運用なわけで、いつでも黒字なわけがないというか。

選挙前に少しでも攻撃するポイントを探したいのはわかるけど、こんなバカどもはもうどうしようもないっすね。

まともな野党が出てくるのはいつかしら。

 

吉野家、有名ラーメン「せたが屋」買収の思惑(東洋経済オンライン)

「せたが屋」代表が語る、吉野家HD入りの真相(All About)
株主的には優待券でラーメン食べられるようになるの?とかはありそうですね。

独立でもやっていけているところの傘下入りなので、両社WinWinになるといいですねぇ。

 

川内原発なぜ停止しなかった 熊本地震の対応と課題(日本経済新聞)
あの地震クラスでも問題ないから停止しかなったのだけど、

この地震でも大丈夫ですっていうアピールはしてもよかったかもね。

 

重要なお知らせ(ZABADAK OFFICIAL SITE)
吉良知彦さんがお亡くなりに。アニソンでいうと狼と香辛料の「旅の途中」(歌:清浦夏実)の作曲の方。

急死っぽいのが多い感じがしますね。

 

「スク・エニがパチスロ業界参入」資料配布 フィールズ「誤解を与えた」(ITmedia)

お知らせ(訂正とお詫び)(フィールズ:PDF)

スターオーシャンのパチが登場?みたいな話みたいですね。

でもIP提供はするんでしょう?って感じ。

 

<ゲーム関連>

PlayStation 4,PlayStation VR,そしてPlayStation Vitaを,この先どのように展開していくのか。ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアの盛田 厚プレジデントに聞く(4Gamer.net)
>だから,今の時点でPlayStation 4を買おうかな? と思っていただけているのであれば,

>すぐにでもお買い上げいただいて,一日でも早くPlayStation 4の世界を楽しんでいただきたいと考えています。

なかなかそうはいかないっしょ・・・。

 

『Splatoon』ラストフェスに向け、店頭でも応援合戦開催中(Nintendo)
どちらかといえはホタル派なのだけど、ホタル派の応援会社が微妙なのでアオリにしようかなぁ。

3DS『ニコニコ』で、シオカラーズamiiboを使うと「シオカラーズ セカンドライブ」特別編集版がご覧いただけます!(Nintendo)

あまり3DSでニコニコ見る人いないと思うので、対応おつって感じだ。しかしこのまま終わるって感じしないなぁ。

 

アイドルがデスゲームでセンターを決めるアクションADV「アイドルデスゲームTV」が10月20日に発売。ディースリー・パブリッシャーのPS Vita用新作(4Gamer.net)

『アイドルデスゲームTV』夢か!? 死か!? 究極のアイドルデスゲーム開幕(ファミ通.com)
なかなか買うまで至らないのだけど、D3のゲーム頑張ってるよなぁ。

 

PS4『アイドルマスター プラチナスターズ』 常にトップを目指すアニメーターたちの仕事に迫る(CGWORLD.jp)
HDで作業量が増えてきてるので、みんなお金を落としてあげよう。アイマスはあまり心配しなくてよいか。

 

<AV関連>

「ガルパン劇場版」の極上の爆音を家庭で。ヤマハとソニー 6万円 AVアンプで体験(impress)
AV Watch感。映画館で見るのが現実的って感じですね・・・。

 

アイドルのライブをVRコンテンツで超至近距離体験!?(GAME Watch)
長時間はつらいとも聞くけどそこらへんどうなんでしょうね。

 

<その他>

「ファイアパンチ」藤本タツキインタビュー(コミックナタリー Power Push)
1話がすごすぎたせいか、その後は下降気味な感じじゃない?

「魔法少女まどか☆マギカ」「がっこうぐらし!」「ハイスクール・フリート」の作品名がインタビューで出てくるとは。

 

君の名は。:新海誠監督最新作が世界初上映 5分のスタンディングオベーション(まんたんウェブ)
見に行くと死にそうだけど、東宝がめっちゃ推してるのでくるのでは。

 

「ラブライブ! サンシャイン!!」9月にBlu-ray化。限定版にライブチケット先行申込券(impress)
1stシングルの発売告知イベントの映像が見たくて買いそうだけど

46分ということはフルじゃなくてライブメインっぽいなぁ。

若干TrySailとかぶりそうだけど、海ということで

横浜(パシフィコ横浜か横浜アリーナ)でライブやるんじゃないかなぁ?

 

舞台探訪アプリ「舞台めぐり」に『ラブライブ!サンシャイン!!』が登場!(ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site)

ソニー子会社、観光アプリでアニメキャラと記念撮影(日本経済新聞)

ラブライブ!というフォーマットも受け入れられつつある感じで。夏色キセキとかもあるし、一度行きたいですね。

行けるアニメ! 舞台めぐり

 

Anime Expo 2016 にて 「フリクリ」続編に関する発表が行われました(Production I.G)
作ってますよ告知。

 

2017年全国ロードショー「劇場版 ソードアートオンライン -オーディナル・スケール-」特報第1弾(YouTube)
AR-MMORPGと題材がうまいですなぁ。

 

アイドルマスター シンデレラガールズビジュアルファンブック(ANIPLEX+)
また出るのか感。

 

星野源 神前暁の楽曲の魅力を語る(miyearnZZ Labo)
神前さんといったら?ゆめりあのBGMが最初に出てくる私ですが、

とまっちゃんの「motto 派手にね!」とか「M@STERPIECE」とか

作品だったり人だったりの代表曲を強烈に浸透させるパワーがありますよねぇ。

 

三森すずこ、レスラーに大興奮&手紙に感涙のバースデーパーティ(ナタリー)
天津向そろそろたまごとか投げられるのでは。

 

きららフェスタ2016☆(青空ステップ!)
がっこうぐらし!の写真多いなw

この美!放送スタート(青空ステップ!)
かわいい。