今日からライブ3連続です。ほっちゃん→スフィア→スフィアと楽しんできます。体もつかなw
<任天堂決算関連>
・平成24年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(Nintendo:PDF)
・通期業績予想との差異に関するお知らせ(Nintendo:PDF)
通期赤字転落は上場以来初。円高と3DSハードの値下げが効きました。
円安になった時期があり前期上方修正も、売上高は下方修正した数字にすら届かず厳しい。
今期も営業利益350億円、純利益200億円と下方修正を絶対にしてはいけない数字らしいけど物足りない感じ。
iPhoneやiPadの影響がないと言ったら嘘になりそう。今期想定レートは1ドル=80円、1ユーロ=105円。
3DSやWii Uでのダウンロード販売開始予定。
→任天堂:今期の純損益、200億円黒字に転換へ-市場予想は下回る(Bloomberg)
→UPDATE2: 任天堂<7974.OS>、13年3月期営業損益は350億円の黒字に転換 「3DS」逆ザヤは今期半ばに解消へ (Reuters)
任天堂以外のハードでもソフトを出せってよくアナリスト(笑)が言ってるけど
ガチャと同じで一時的に収益性は向上するかもしれないけど、それは任天堂の終わりの始まりになる気がする。
とはいえゲーム機に触れさせる時間を減らしている・なくしている&ゲーム機いらないんじゃないと思わせる
スマホ対策は課題だなぁ。
・2012年3月期 決算説明会資料(Nintendo:PDF)
・2012年4月27日(金)決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡(Nintendo)
Wii Uは日米欧豪で年末に発売、E3で最終形を発表。発売日や価格はE3後の発表になるとのこと。
3DSハードの逆ざやは今期半ばで解消する予定。
「New スーパーマリオブラザーズ 2」以降、任天堂ソフトはダウンロード販売を開始。パッケージも併売。
ダウンロードの決済については小売店でもニンテンドーeショップのどちらでも可能。
小売店決済→16桁の番号を引き換えに発行する形で
顧客の決済不安をやわらげる&小売店の露出を広げ在庫リスクを減らす。
デジタル配信ソフトはパッケージと同様に小売店で価格を設定し、
デジタル配信だから安く売るという発想はないとのこと。(=ニンテンドーeショップではずっと定価ってこと?)
Wii Uではパッケージとダウンロード販売をハード販売時から展開する予定。
ダウンロード販売についてはお客さん・会社にメリットありそうな感じはしますね。
海外では既存のシステムとしてあるのかもしれないけど、こういう配慮はさすが任天堂だなぁ。
・・・中古ソフトメインの会社は厳しくなるのか?
最後には高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは今後ともやるつもりはまったくないという締め。
これは他社もやりにくいですなぁ。って感じですかね。
→株主・投資家向け情報:販売データ - ハード・ソフト販売実績(Nintendo)
→株主・投資家向け情報:販売データ - 主要ソフト販売実績(Nintendo)
ハード・ソフトの販売実績データのページが出来ている。
<社会・経済・国際関連>
・「気持ちが高まってしまった」 教室内で性行為の小学校2教諭を処分、妻の投書で発覚 大阪府教委(MSN産経ニュース)
たしかに盛り上がりそう。人間だもの。
・連結子会社(テレビ東京)による株式会社エー・ティー・エックスの株式取得に関するお知らせ(テレビ東京HD:PDF)
AT-Xの株式追加取得で連結強化。
・お酒も飲める“大人のケンタッキー”「ROUTE25」 東京・下北沢にオープン(はてなブックマークニュース)
午後5時から大人のケンタッキーだって。1回行ってみたいなぁ。
・仕事をしたら“恋愛のナゾ”が解けてきた(1):なぜ“普通のオトコ”は、なかなか見つからないのか?(ITmedia)
・仕事をしたら“恋愛のナゾ”が解けてきた(2):女性が男性に求めていること……それは信じられない数字だった(ITmedia)
マッチングの市場ってすごいありそうだけどなー。自然に出会いたいのかもねぇ。記事ちょっと長め、継続中。
<PC関連>
・ニコニコ動画は5月1日に「niconico」に進化(impress)
>配信される動画の解像度が、従来の640×368ドットから、864×486ドットに高解像度化
ニコニコ動画がniconicoへ。当初はプレミアム限定っぽい。BRAVIAやVIERAにも対応へ。
・Metroスタイルで日本発のアプリケーションを--Windows 8の主役は開発者(CNET Japan)
MSのイベントで初音ミク+クラウディア窓辺w
・昨日お伝えした DSP 版 Windows の新しい応援キャラクターが、本日の「Windows Developer Days」キーノートセッションでほんの一瞬登場しました♪(Facebook:Windows Navi)
窓辺ななみ、クラウディア窓辺に続き新キャラクター登場予定。ツインテ!
<ゲーム関連>
・【速報】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売日が8月2日に決定! 利用料金詳細も!(ファミ通.com)
通常版が6980円、USBメモリ同梱版が8980円。DVD2枚組。20日無料。月額~1000円。ガチャはなし。
月額料金不要で無料プレイができるキッズタイムも用意。
オンラインゲームでは普通だと思うけど(というか今なら良心的な部類に見える)高いと思う人は多いんだなぁ。
パッケージ代もかかるっていうのも高いと感じるのかぁ。
・『閃乱カグラ Burst –紅蓮の少女達-』公式サイト(マーベラスAQL)
公式サイトオープン。前回より外部環境は厳しいけどいけるか?
・『デビルサマナー ソウルハッカーズ』ハッカー集団スプーキーズが帰って来た!(ファミ通.com)
ごめんその日はカグラなんだ・・・だけど美菜子はやりたいなぁ。
→デビルサマナー ソウルハッカーズ(Official:音出ます)
・ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇 第16回:『真・三國無双 VS』(Nintendo)
オメガフォースの由来へぇへぇへぇ。
・プレイステーション3 ダウンロード専用ソフト「ダンシングアイ」開発中止のお知らせ(バンダイナムコゲームス)
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
・完全に一致。 家電メーカー「LG」のロゴには『パックマン』が隠れていた(Kotaku JAPAN)
完全に一致。技術もパックマンだったりして。
<携帯関連>
・『NINJA GAIDEN』や完全新作も…サードパーティによる「Mobage」新作発表(Gpara.com)
>グラスホッパー・マニファクチュアの『NO MORE HEROES』シリーズを題材とした作品
>『ノーモア★ヒーローズ for モバゲー(仮)』は、2012年7月にリリース予定
>iOS/Android端末向けのネイティブアプリ
7月以降続々と出てくるそうです。ソーシャルゲームにあやしい未来な感じだけどどうなりますか。
・「Mobage Award 2011」はgloopsや「戦コレ」「アイマス」らが受賞(CNET Japan)
・「アイドルマスターモバイルi」のリリース1か月を記念したキャンペーンが開催。さらに徳島「マチ★アソビ」では「シンデレラガールズ」のイベントも(4Gamer.net)
マチ★アソビでニートLive。盛り上がりそうだなぁw
<AV関連>
・「Fate/Zero」 Blu-ray Disc Box Ⅱ 9月19日発売決定!(Official)
14~25話収録。
<その他>
・2050年、ロボットによる売春が行われる?(スラッシュドット・ジャパン)
イヴの時間や。
・ビブリア古書堂の事件手帖:2巻で200万部突破 メディアワークス文庫初の大台(まんたんウェブ)
そういえば角川はこれがあっても下方修正だったなぁ。
・情報解禁!MK-CONNECTION!! 國府田マリ子・金月真美NEWユニット!!(國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」)
「もうひとりの私」とか選曲(HMV)も含め、おっさんホイホイすぎるw
・AKBまゆゆら“声優選抜”が新ユニット「NO NAME」結成! アニメ主題歌デビュー(ORICON STYLE)
いよいよ今週からスタート。発売日は未定。
・『這いよれ!ニャル子さん』の長澤監督に這いよってきました!(アニメイトTV)
何も考えずに純粋に楽しいっていうのはいいよね。
・プレメモin大阪(三上枝織 オフィシャルブログ 「わたしめぐり。」)
プレシャスメモリーズで全国飛び回ってます、
・祝10枚目シングル!(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)
冷蔵庫ww
・久々の更新です。(音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!)
Tom-H@ckさん久しぶりのblog更新。騒動以来ですかね・・・。
<2ちゃんねる>
・【動画あり】日本ハムvsロッテ戦で貞子がノーバン始球式 やりすぎだろwwwwww(暇人\(^o^)/速報)
中3日でまた登板してるらしいw
・声優の加藤英美里さん オフの日はゲームは10時間以上! 完全に廃人(やらおん!)
理想の生活や。
・映画『ももへの手紙』 toho系週末の上映回数が154→57に減る・・・ まだ1週間だぞ(やらおん!)
「ジブリ作品をてがけた人が送る」じゃお客さん入らない罠。
<Amazon>
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)、閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)付き
・平成24年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(角川グループホールディングス:PDF)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | |
H23 Q4 (実績) | 1400億5500万円 | 77億9300万円 | 85億7200万円 | 63億6700万円 |
H24 Q1 | 351億7100万円 | 29億1600万円 | 31億1200万円 | 25億1800万円 |
H24 Q2 | 679億0600万円 | 34億5300万円 | 34億3100万円 | 28億7800万円 |
H24 Q3 | 1075億5100万円 | 55億2500万円 | 59億2600万円 | 35億0300万円 |
H24 Q4 (当初予想) | 1420億円 | 85億円 | 88億円 | 65億円 |
H24 Q4 (今回発表) | 1473億9200万円 (+5.2%) | 56億5500万円 (▲27.4%) | 59億0500万円 (▲31.1%) | 36億0400万円 (▲43.4%) |
H25 Q4 (予想) (今回発表) (H24比(%)) | 1550億円 (+5.2%) | 80億円 (+41.4%) | 83億円 (+40.6%) | 47億円 (+30.4%) |
(画像ver.)
>1.経営成績
>(1)経営成績に関する分析
>① 当期の概況
>書籍関連においては、メディアミックスを積極的に展開するライトノベルやコミックスが、引き続き好調に推移し、
>また、一般文庫、文芸書、実用書でも切れ目なくヒット作品を生み出すことで売上と利益を伸ばしております。
>さらに、サブカルチャー領域におけるシェアの拡大と出版領域の拡大を図るため
>メディアファクトリーを傘下に収めました。
>一方、雑誌・広告関連においては、東日本大震災以降続く市場環境の悪化が好転せず、
>販売、広告収入ともに厳しい状況が続いております。
>特に返品率の上昇による雑誌販売部数の減少は収益力を著しく低下させることとなりました。
>映像関連においては、Blu-ray市場の伸張もあり
>アニメ作品を中心にパッケージビジネスは順調に推移しましたが、映画市場の急激な縮小の影響を受け、
>シネコン事業において観客動員が伸びず厳しい状況が続いております。
>また、公開映画作品の興行収入が目標を下回り利益減少の一因となりました。
>ネット・デジタル関連においては、好調な出版事業で創出したコンテンツの展開をより加速させ、
>ゲームソフトや電子書籍で売上を伸ばしております。
>また「BOOK☆WALKER」においては積極的なコンテンツ投入、
>新規ジャンルの販売、ニコニコ動画、GREEとの連携によりユーザー数と販売数を伸ばしております。
>さらにeコマース事業も好調に取扱高を伸ばしネット・デジタル関連の成長に貢献しております。
>海外関連においては、台湾、香港での現地法人による事業が順調に推移し、
>台湾においてはグループ作品の翻訳出版が順調に伸び、香港においても映画市場の好況をとらえ映画配給、
>劇場運営が売上を伸ばしました。
>また、中国での出版事業もコミック雑誌、
>ライトノベル雑誌の創刊や翻訳出版の刊行など着実にその実績を重ねております。
>この結果、当期の連結業績は、売上高1,473億92百万円(前期比5.2%増)、
>営業利益56億55百万円(前期比27.4%減)、経常利益59億5百万円(前期比31.1%減)、
>当期純利益36億4百万円(前期比43.4%減)となりました。
>各ジャンルにおける売上貢献作品は次のとおりであります。
>(単行本)
>「ジェノサイド」高野和明、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾(角川書店)
>「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方」福島文二郎(中経出版)
>「モンスターハンター3G公式ガイドブック」(エンターブレイン)
>「日本人の知らない日本語3」蛇蔵&海野凪子(メディアファクトリー)
>(文庫)
>「図書館戦争」有川浩、「夜明けの街で」東野圭吾、「心霊探偵八雲」神永学(角川書店)
>「ビブリア古書堂の事件手帖」三上延(アスキー・メディアワークス)
>(ライトノベル)
>「涼宮ハルヒの驚愕」谷川流(角川書店)
>「新約とある魔術の禁書目録」鎌池和馬(アスキー・メディアワークス)
>「バカとテストと召喚獣」井上堅二(エンターブレイン)
>「ハイスクールD×D」石踏一榮(富士見書房)
>「僕は友達が少ない」平坂読(メディアファクトリー)
>(コミック)
>「デッドマン・ワンダーランド」片岡人生、「らき☆すた」美水かがみ(角川書店)
>「よつばと!」あずまきよひこ、「とある科学の超電磁砲」鎌池和馬 冬川基(アスキー・メディアワークス)
>「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ、「乙嫁語り」森薫(エンターブレイン)
>「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」佐藤ショウジ(富士見書房)
>(DVD、Blu-ray)
>「漫才ギャング」「らき☆すたBD-BOX」「ストライクウィッチーズBD-BOX」
>「これはゾンビですか?」「JIN-仁-完結編」(角川書店)
>「Steins;Gate」(角川書店、メディアファクトリー)
>「IS インフィニット・ストラトス」(メディアファクトリー)
>(ゲーム)
>PSP「Steins;Gate」(角川書店)
>PSP「とある科学の超電磁砲」「ロウきゅーぶ!」(アスキー・メディアワークス)
>DS「メタルマックス2:リローデッド」、PSP「フォトカノ」(エンターブレイン)
>② 次期の見通し
>当社グループを取り巻く経営環境は、きわめて流動的に変移しておりますが、その中においても、
>当社グループは常に成長を志向し、新規事業への挑戦を続け、
>市場や顧客のニーズにお応えするコンテンツを創出してまいります。
>次期におきましては、
>書籍は、平成23年11月に当社グループ入りしたメディアファクトリーを加えて好調を持続しながら、
>一層の市場拡大、領域拡大を目指して世界展開を視野に入れたIPの開発・育成に注力してまいります。
>雑誌は、ダウントレンドの波が押し寄せる中で、当社グループとして力を集結し、
>新たな媒体の開発と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでまいります。
>映像は、平成23年1月に角川書店と角川映画を合併し、
>その新生角川書店から生まれてくる出版と映像のシナジーを発揮した作品群を積極的に展開してまいります。
>ネット・デジタル関連では、当社グループの電子書籍配信プラットホーム「BOOK☆WALKER」を中心に、
>外部販売サイトへのコンテンツ配信も強化し、より一層の収益拡大を目指しながら、
>来るべき電子書籍時代への成長の基盤を整えてまいります。
>また、ゲームソフトや海外事業におきましても、これまで以上に積極的に展開してまいります。
>平成25年3月期(平成24年度)の連結業績予想は、
>売上高1,550億円、営業利益80億円、経常利益83億円、当期純利益47億円といたします。
>4.その他
>役員の異動
>(1)新任取締役候補
>取 締 役 濵 村 弘 一 現 ㈱エンターブレイン代表取締役社長
2.経営方針と3.連結財務諸表は省略、4.その他については一部を抜粋しています。
<勝手なヒトコト>
・前期はメディアファクトリーの買収が大きなトピックス。
これで得意のライトノベルはさらに強化、映像・音楽等を強化することに成功。
メディアファクトリーの方がアニメDVDなどはコンスタントにヒットを飛ばしている感じで安定感はある。
・角川のガンとも言える、雑誌や映画やシネコンはずっと解決できない問題。
雑誌はもっと抜本的な解決が必要な感じはする。
自社映画は得意な自社コンテンツとの連動を進めるけどヒットせず、シネコンも中途半端な感じ。
ヒットするまで頑張るしかないんですかね。
・今年の後半にAmazonのKindleが日本進出が予定されているなど
電子書籍がだんだん勢いを増してきそう。その時に利益が減るのか増えるのかは注目するポイント。
BOOK☆WALKERで自社プラットフォームでも電子書籍を展開しているんだけど、
そこは好調なのかどうなんだろう・・・。
・ゲームは世界展開を狙う「ロリポップ・チェーンソー」が6月に登場。
どうなんですかねぇ・・・日本ではそれほど売れないと思うけど、世界でもどうなのかなぁって感じ。
角川側の過剰な期待感が感じられるかなぁ。ファミ通のプッシュが待たれる。
・浜村通信、ついに角川グループの取締役へ。
たしかに「テルマエ・ロマエ」など実績を残しているし、
BOOK☆WALKERもやっている角川コンテンツゲートの社長もやっていますからねぇ。
的外れなことを言いまくりさっぱりな感じですが、社外取締役の久夛良木さんとも仲良くやってください。
<関連サイト>
・平成24年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477) (Air-be blog)
・平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477)(Air-be blog)
・平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477)(Air-be blog)
<Amazon>
氷菓 (角川文庫)、テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)、アクセル・ワールド〈11〉超硬の狼 (電撃文庫)
ハイスクールD×D 13 イッセーSOS BD同梱版 (単行本1(5000円未満))
ハイスクールD×D Vol.2 [Blu-ray]、黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [Blu-ray]
図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)
LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION 【CEROレーティング「Z」】(PS3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |