2014年5月1日 NEWS


<社会・経済・国際関連>

2013年度 連結業績見通し 修正のお知らせ(ソニー:PDF)

ソニー:前期純損益が1300億円の赤字に拡大、PC事業収束で(Bloomberg)

大幅下方修正。1300億円の赤字。PC事業収束費用300億円追加計上、海外ディスク製造事業250億円減損。

あれだけ資産売りまくっててもこんな数字なの?って感じだけど次に売られるのはなんだろうね?

 

リクルート、ポイントサービスを2015年春に「Ponta」に統合(impress)
最近リクルートポイントのCMやりまくってた気がするのはこれ?Tポイントよりはマシかなって感じだけど。

 

<PC関連>

深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス(市況かぶ全力2階建)
みんな大好きIE・・・。デフォルトブラウザのバージョンありすぎるのつらい。

[回避策まとめ] セキュリティ アドバイザリ 2963983 – Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される - 日本のセキュリティチーム - Site Home - TechNet Blogs(Microsoft)

 

三井住友VISAカードのフィッシングサイト(徳丸浩の日記)
アドレスや、https(SSL)を気をつけたりするしかないっすねぇ・・・。

 

三菱東京UFJ銀行でシステムトラブル、約30億円が定期振込できず(ITpro)

月末大丈夫だったのかな。

 

<ゲーム関連>

角川によるフロム・ソフトウェア買収の深層 ――日本のゲーム産業は世界で輝きを取り戻せるか(ダイヤモンド・オンライン)
日本ではスマホ・かろうじて携帯機って感じだけど、DARK SOULSは世界でも通用しましたからねぇ。

買収がよかったかどうかは3年~5年くらい見てみないとなんとも。

 

マリオカート8 Direct(Nintendo)
ちょっとDirectの映像長いかなーって感じするけど、ソフト自体は楽しそう。ネット対戦やりたいっすねぇ。

 

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』の発売日が7月17日に延期――「さらなるクオリティアップを図るため」(電撃オンライン)
アニメをやり始めたら延期っておいおい。

 

「ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―」,無料DLCを本日より配信。7月に予定されているアップデートの内容も公開に(4Gamer.net)
実は買ってたり。武器強化をどのタイミングでやればいいのかさっぱり・・・。

敵強くないですか?下手なだけですか・・・。

 

<携帯関連>

内田真礼と相坂優歌が語りかけてくる「チェインクロニクル」「アンジュ・ヴィエルジュ」WebCM配信中!(こえぽた)
スマホのタイトルって過去の名作タイトルがどこかに入ってるみたいなのあるよね・・・。

 

スクエニのスクールガールストライカーズ、課金煽りのブレなさ加減が徹底しすぎていてゲーキャス注目銘柄へ(iPhoneゲーマーな日々)

ミリオンアーサーとかで儲かり過ぎた?のがいけなかったのかなー?

 

グノシーはテレビCMに10億円つかっていた。(appmarkelabo | note)
みかしーにはお金いくら入ったのかな・・・。まだCM見たことないんだけど。

どうせグノシーで2chまとめとか出てくるんでしょ?見るニュースコンテンツが末期でつらそう・・・。

 

<その他>

GJ部(日テレオンデマンド)
オンデマンド12話放送からの最新作w

 

新加入のお知らせ(INTENTION)
フリーだった東山奈央さんが所属したのは鈴村健一さんが代表を務める会社インテンションらしい。

どういう経緯なのか謎だったりもするけど、今までどおり活躍してほしいですねぇ。

ごあいさつ(INTENTION)
合わせてブログも開設。

 

「プリキュア」がアニメロサマーライブに出演決定!!(マーベラスAQL:PDF)

キラキラなプレスリリース。Twitterの方にも書いたんだけど、

マーベラス+バンダイナムコ+東映アニメーション+ドワンゴ株主なんでアニサマ3日目どうにかなりませんか・・・。

KADOKAWA(9477)平成26年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)


平成26年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(KADOKAWA:PDF)

株式会社KADOKAWA 2014年3月期通期決算説明会(KADOKAWA:PDF)

 

  売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
H25 Q1
(参考)
400億2200万円 23億8400万円 27億1500万円 11億9800万円
H25 Q2
(参考)
801億2500万円 37億9200万円 43億5700万円 16億0100万円
H25 Q3
(参考)
1211億7000万円 55億1700万円 61億5500万円 30億0100万円
H25 Q4
(参考)
1616億0200万円 79億5100万円 86億6100万円 50億4000万円
         
H26 Q1 357億7500万円 19億4100万円 23億1000万円 10億3100万円
H26 Q2 722億0300万円 28億1600万円 35億0100万円 37億8700億円
H26 Q3
(前期比)
1118億1900万円
(△7.7%)
45億6100万円
(△17.3%)
55億0800万円
(△17.3%)
73億6400万円
(+145.4%)
H26 Q4
(前期比)
1511億4800万円
(△6.5%)
61億6900万円
(△22.4%)
73億3700万円
(△15.3%)
75億9200万円
(+50.6%)
         
H27 Q4
(予想)
開示せず 開示せず 開示せず 開示せず

 

△はマイナスや赤字を意味します。

 

(画像ver.)

kadokawah26q4

 

(1)経営成績に関する分析
① 当期の経営成績

(略)

>このようにコンテンツホルダーにとって新たなビジネスチャンスが生まれている環境下、

>当社グループは出版事業、映像事業を核にしたメガコンテンツ・パブリッシャーの地歩を着実に固めつつ、

>さらに、新たなプラットフォーム事業に挑戦し事業構造の改革を進めております。

>総合的な施策を実行してゆくことで、

>長期的には次世代型の「コンテンツ産業のリーディングカンパニー」を目指しております。

 

>書籍関連では、ここ数年好調を持続していた文庫やコミックスにおける売上高の減少はあるものの、

>メディアミックス作品の展開や新規ジャンルへの進出を積極的に進め、概ね売上は堅調に推移いたしました。

>コミック雑誌市場が縮小するなか、当社コミック作品の底上げや次期主力作品の育成を進めるため、

>平成26年3月にはwebコミックサービスの「ComicWalker」を開始いたしました。

 

>雑誌・広告関連では、雑誌広告収入が回復するとともに返品率の改善もあり収益性は回復しつつありますが、
>雑誌販売額の減少は続いております。引き続き固定費の削減や不採算部門の整理を進める一方、

>急速に普及しているスマートフォン向けの新サービスやネット広告ビジネスを拡大させ、

>事業構造の転換に向けた展開を加速させております。

>平成26年1月には新たな企業タイアップ企画として、日本コカ・コーラ㈱協力のもと、

>スマートフォン向け無料週刊誌「週刊ジョージア」を創刊いたしました。

 

>映像関連では、シネコン事業の売却や配給映画のコストコントロールを徹底した結果、

>安定した収益性を確保できるようになりました。

>特にアニメ作品や固定ファンに支えられるジャンルムービーがDVD、Blu-rayの売上に貢献しています。

 

>ネット・デジタル関連では、「BOOK☆WALKER」を中心に積極的なキャンペーンを展開し、

>電子書籍の売上高をさらに伸ばしております。

>平成25年10月1日に外部電子書籍ストアにもご協力いただき実施した「オールカドカワフェア」や、

>その後の年末年始にかけて行われた各電子書籍ストアのキャンペーンが功を奏し、

>電子書籍の売上高はさらに伸長を続け、新規顧客の開拓による市場の拡大も続いています。

 

>海外関連では、台湾で堅調に推移している出版事業に加え、

>アニメやグッズの事業展開も推し進め売上、利益の伸長を図っております。

>なお、当期中に香港の連結子会社を売却したことにより売上高が減少しましたが、

>関係会社株式売却益を特別利益に計上いたしました。

 

>この結果、当期の連結業績は、売上高1,511億48百万円(前期比6.5%減)、

>営業利益61億69百万円(前期比22.4%減)、経常利益73億37百万円(前期比15.3%減)、

>当期純利益75億92百万円(前期比50.6%増)となりました。
>なお、セグメント情報との関連は、単一セグメントであるため記載を省略しております。

 

 

>各ジャンルにおける売上貢献作品は次のとおりであります。
>(単行本)
>「インフェルノ」ダン・ブラウン(角川書店)
>「モンスターハンター4 ザ・マスターガイド」(アスキー・メディアワークス)
>「大泉エッセイ 〜僕が綴った16年」大泉洋(メディアファクトリー)

 

>(文庫)
>「県庁おもてなし課」有川浩、「マリアビートル」伊坂幸太郎(角川書店)
>「ビブリア古書堂の事件手帖」三上延(アスキー・メディアワークス)

 

>(ライトノベル)
>「ソードアート・オンライン」川原礫、「魔法科高校の劣等生」佐島 勤(アスキー・メディアワークス)
>「カゲロウデイズ」じん(自然の敵P)(エンターブレイン)

 

>(コミックス)
>「とある科学の超電磁砲」鎌池和馬/冬川基/はいむらきよたか(アスキー・メディアワークス)
>「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ、「坂本ですが?」佐野菜見(エンターブレイン)
>「となりの関くん」森繁拓真(メディアファクトリー)

 

>(劇場映画)
>「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」「貞子3D2」「グランド・イリュージョン」(角川書店)

 

>(DVD、Blu-ray)
>「ワールド・ウォーZ」「映画 図書館戦争」「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」

>「デート・ア・ライブ」(角川書店)
>「鍵泥棒のメソッド」(メディアファクトリー)

 

>(ゲーム)
>PSP「境界線上のホライゾンPORTABLE」(アスキー・メディアワークス)
>PSVita「フォトカノKiss」(エンターブレイン)
ブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」(角川ゲームス)

 

(略)

>(重要な後発事象)
>株式取得による会社等の買収
>平成26年4月28日開催の当社取締役会において、当社が㈱フロム・ソフトウェアの株式を取得し、

>子会社化することについて決議いたしました。

 

>(1)株式取得の相手会社の名称
>トランス・コスモス㈱ 他
>(2)買収する会社の名称、事業内容及び規模
>ア.名称 ㈱フロム・ソフトウェア
>イ.事業内容 ゲームソフトの企画・開発・販売、インターネット上のコンテンツの企画・開発
>ウ.資本金 268百万円
>(3)株式取得の目的
>当社は今回の子会社化により同社を、当社の100%子会社である㈱角川ゲームスとともに、

>当社グループのゲーム事業の中核会社として事業を展開する予定です。

>両社は、それぞれの得意分野を生かしながらお互いのゲーム制作を強化できるとともに資源を相互補完することなど、

>両社の事業を拡大発展させるための協議を重ねたところ、㈱フロム・ソフトウェアが当社グループの一員に加わり、

>㈱角川ゲームスとのシナジー効果を発揮することが最善の策であるとの合意に至り、

>当社による株式取得を行うことになりました。
>(4)株式取得の時期
>平成26年5月21日(予定)
>(5)株式取得後の持分比率
>80%

 

 

決算説明会資料(KADOKAWA:PDF)より

 

■売上/営業利益増減要因(P5より)

・書籍関連

1Q:売上高 157億5500万円(▲17億5000万円:前年比90.0%)構成比44.0%

2Q:売上高 313億6600万円(▲35億7100万円:前年比89.7%)構成比43.4%

3Q:売上高 479億3100万円(▲40億9100万円:前年比92.1%)構成比42.8%

4Q:売上高 656億3000万円(▲42億3700万円:前年比93.9%)構成比43.2%

 

・雑誌/広告関連

1Q:売上高 77億2900万円(+1億0500万円:前年比101.3%)構成比21.6%

2Q:売上高 156億6500万円(+1億円:前年比100.6%)構成比21.7%

3Q:売上高 244億9700万円(+6600万円:前年比100.2%)構成比21.9%

4Q:売上高 325億1100万円(▲2億3600万円:前年比99.2%)構成比21.5%

 

・映像関連

1Q:売上高 57億9100万円(▲38億1200万円:前年比60.3%)構成比16.1%

2Q:売上高 123億4500万円(▲62億9100万円:前年比66.2%)構成比17.1%

3Q:売上高 203億9700万円(▲68億7700万円:前年比74.7%)構成比18.2%

4Q:売上高 263億9400万円(▲77億0500万円:前年比77.4%)構成比17.4%

 

・ネット・デジタル関連

1Q:売上高 46億2700万円(+11億3900万円:前年比132.6%)構成比12.9%

2Q:売上高 87億4400万円(+13億2100万円:前年比114.6%)構成比12.1%

3Q:売上高 144億3800万円(+22億3600万円:前年比118.3%)構成比12.9%

4Q:売上高 216億0400万円(+49億5100万円:前年比129.7%)構成比14.3%

 

・海外関連

1Q:売上高 18億7000万円(+7100万円:前年比103.9%)構成比5.2%

2Q:売上高 40億8200万円(+5億2000万円:前年比114.6%)構成比5.6%

3Q:売上高 45億5300万円(▲6億8400万円:前年比86.9%)構成比4.0%

4Q:売上高 50億0800万円(▲32億2600万円:前年比60.8%)構成比3.3%

(海外子会社売却)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

売上高:

1Q:357億7500万円(▲42億3700万円:前年比89.4%)

2Q:722億0300万円(▲79億2100万円:前年比90.1%)

3Q:1118億1900万円(▲93億5000万円:前年比92.2%)

4Q:1511億4800万円(▲104億5300万円:前年比93.5%)

 

営業利益:

1Q:19億4100万円(▲4億4300万円:前年比81.4%)

2Q:28億1600万円(▲9億7500万円:前年比74.3%)

3Q:45億6100万円(▲9億5500万円:前年比82.7%)

4Q:61億6900万円(▲17億8200万円:前年比77.6%)

 

営業利益率:

1Q:5.43%(前年比▲0.53pt)

2Q:3.9%(前年比▲0.8pt)

3Q:4.1%(前年比▲0.47pt)

4Q:4.1%(前年比▲0.8pt)

 

2014年3月期 期末 トピックス

■第4四半期(2014年1月-3月)シリーズ別ベスト10

第1位:「カゲロウデイズ」シリーズ

第2位:「艦隊これくしょん」関連書籍

第3位:「魔法科高校の劣等生」シリーズ

第4位:「ビブリア古書堂の事件手帖」 シリーズ
第5位:「モンスターハンター」関連書籍
第6位: 「デート・ア・ライブ」シリーズ
第7位: 「乙嫁語り」シリーズ
第8位: 「ファイブスター物語」シリーズ
第9位: 「BROTHERS CONFLICT」シリーズ
第10位:「星刻の竜騎士」シリーズ

 

■期末累計累計(2013年4月-2014年3月)シリーズ別ベスト10

順位 タイトル 1Q 2Q 3Q 4Q
第1位 「カゲロウデイズ」シリーズ 3位 1位 4位 1位
第2位 「艦隊これくしょん」関連書籍 1位 2位
第3位 「ソードアート・オンライン」シリーズ 4位 2位 5位
第4位 「魔法科高校の劣等生」シリーズ 8位 10位 3位
第5位 「モンスターハンター」関連書籍 5位
第6位 「坂本ですが?」シリーズ 9位

2位

第7位 「となりの関くん」シリーズ 7位 3位
第8位 「BROTHERS CONFLICT」シリーズ 9位 9位
第9位 「はたらく魔王さま!」シリーズ 5位 9位
第10位 「デート・ア・ライブ」シリーズ 6位

 

■2014年1月-3月 ジャンル別ベスト5

(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

・一般書

第1位:「モンスターハンター4 公式ガイドブック」

 

・文庫

第1位:「ビブリア古書堂の事件手帖5~栞子さんと繋がりの時~」

 

・ライトノベル

第1位:「カゲロウデイズV -the deceiving- 」

 

・コミックス

第1位:「乙嫁語り 6巻」

第2位:「カゲロウデイズ 4」
第3位:「艦隊これくしょん ‐艦これ‐アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3) 」
第4位:「魔法科高校の優等生3」
第5位:「艦隊これくしょん ‐艦これ‐電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編2 」

 

主な映像・ゲーム作品

・のんのんびより

・ハイスクールD×D NEW

・超次元ゲイム ネプテューヌ

・機巧少女は傷つかない

・ログ・ホライズン

(ゲームはどれもイマイチかなーと思ったので掲載せず)

 

■期末累計(2013年4月ー2014年3月)ジャンル別ベスト5

(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

 

2015年3月期 第1四半期の主な作品

・一般書

第1位:「インフェルノ」

 

・文庫

第1位:「ビブリア古書堂の事件手帖5~栞子さんと繋がりの時~」

 

・ライトノベル

第1位:「カゲロウデイズIII -the children reason-」

第2位:「カゲロウデイズIV -the missing children-」
第3位:「ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング」
第4位:「ソードアート・オンライン13 アリシゼーション・ディバイディング」
第5位:「ソードアート・オンライン プログレッシブ2 」

 

・コミックス

第1位:「坂本ですが? 2」

第2位:「テルマエ・ロマエVI」
第3位:「坂本ですが? 1」
第4位:「となりの関くん」
第5位:「乙嫁語り 6巻」

 

 

■今後の主な作品(一部抜粋、省略部分はPDF最終ページをご覧ください)

書籍

・乙嫁語り(マンガ大賞2014 大賞)

・僕だけがいない街(マンガ大賞 2014 2位)

 

アニメ

・魔法科高校の劣等生

・ブラック・ブレット

・ラブライブ! School idol project

・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

・悪魔のリドル

・健全ロボ ダイミダラー

・棺姫のチャイカ

・デート・ア・ライブⅡ DATE A LIVE

・ノーゲーム・ノーライフ

・カゲロウデイズ アニメタイトル「メカクシティアクターズ」

 

映画

・テルマエ・ロマエⅡ

・ライヴ

・キカイダー REBOOT

 

2015年3月期 第2四半期の主な作品

アニメ

・ソードアート・オンラインⅡ

・東京ESP

・Love Stage!!

・精霊使いの剣舞

 

ゲーム

・ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps unit / Vol.2 BiBi unit / Vol.3 lily white unit

 

 

<勝手なヒトコト>

・ついに決算短信の売り上げ貢献作品に ブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」(角川ゲームス)の文字が。

ゲームから始まり、書籍もモリモリ売り上げているところへ、アニメ、イベント、Vitaのゲームと続く感じで。

Vitaのゲームは50万本出るとか言ったアナリストもいましたねw

 

・アニメはいまいち振るわないみたいだけど書籍の「カゲロウデイズ」シリーズは売れてるみたい。

アニメは見ていないのでよくわからないけれど、原作が否定されたわけではないですからねぇ。

 

・「ソードアート・オンライン」と「魔法科高校の劣等生」のアニプレダッグ作品も着実。

・「坂本ですが?」はどこで仕掛けることになるのかですね。

 

・主な映像作品、アニメは全てメディアファクトリーBC(ブランドカンパニー)。

 

・来期の予想開示せず。前期平成26年3月期は合併とかあったので数字出しにくいっていうのはわかるのだけど、

まだ何か大きな動きがあるのだろうか?フロム・ソフトウェア買収はそこまででもないよねぇ・・・。

 

・ネット関連は電子書籍「BOOK☆WALKER」が伸びている感じだけど、

これはかなりセールをしているので売上高は伸びている状況だと思われる。

これがあからさまに新年度の4月から消費税関連だったり利益重視に傾いたのかセールが微妙な感じ。

安いから買ってた人たちが、今までのように買ってくれるかというと微妙な感じもする。

そこで売り上げの伸びがイマイチ→成長鈍化と思われる→株価下落はなんとなくあるような。

 

・ラブライブ!関連の書籍はほぼ?KADOKAWAからしか出ないので、

人気にあやかってモリモリ出してるので多少は貢献しそうかなーと思いつつ、

音楽と映像とライブ方面がメインコンテンツな感じですからねぇ。

 

<関連サイト>

平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)KADOKAWA(9477) (Air-be blog)

KADOKAWA(9477)平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) (Air-be blog)

KADOKAWA(9477)平成26年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) (Air-be blog)

 

<Amazon>

ラブライブ!  School idol paradise Vol.1 Printemps unit (通常版)魔法科高校の劣等生 (13) スティープルチェース編 (電撃文庫)ブラック・ブレット (7) 世界変革の銃弾 (電撃文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫)のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)

ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps unit (通常版)Vol.2 BiBi unit (通常版)

Vol.3 lily white unit (通常版)魔法科高校の劣等生 (13) スティープルチェース編 (電撃文庫)

ブラック・ブレット (7) 世界変革の銃弾 (電撃文庫)

ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫)

のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)

2014年4月29日 NEWS


575575_2

こんなイベントの時も花が送られてくるのはすごいなぁ。グッスマの社長さん(ひまわりだったかな)からも来てた。

 

日曜日に「GO!GO!575」(セガ)の新入生歓迎会行ってきました。しかも昼夜2回w

iOS版のサービス終了だったり、Vitaもイマイチ振るわない感じのproject 575。

今回のイベントは平日の午前中にいきなりチケットが一般売りされるという中、なんとか取れたので行ってきました。

大坪由佳、大橋彩香、寿美菜子、芹澤優さんが揃ってキャパ300弱はやはりproject自体弱いよなぁ。

おかげでめっちゃ近く(昼は前から4列目、夜は前から3列目)で見ることが出来たのでよかったのですが、

弱すぎてもプロジェクト自体が終わってしまう可能性もあるので・・・。

今回新入生も入って、セガは続けていく気みたいだけど 「入学し その日がすぐに 卒業式」なんてことにはならないよね?

今回美菜子が575イベント関連で初参戦なので、

制服姿で「ゴトバ・カラフル」歌うと思ってたのに、そもそも誰も制服姿なんてなくて、

歌ったのも2人(ゆかちん&はっしー)で1曲だけだったという。ま、いつか4人で歌う姿があるといいですのう。

キャラソンくらいはあるといいなぁ・・・。アニメのBlu-rayも制作中らしいので実写パートもマシマシでよろしく!

 

アニメ「GO!GO!575」第5話を初上映! 大坪由佳さん、大橋彩香さん、寿美菜子さん、芹澤優さんが出演した“鳩寺女子学園 新入生歓迎会”をリポート(ファミ通.com)

衣装がそれぞれの色で合わせててよかったですねー。この衣装のまま「コトバ・カラフルw」

アニメ「GO!GO!575」の新キャラ“小野小梅”役の芹澤 優さんも出演。大坪由佳さん,大橋彩香さん,寿 美菜子さんらメインキャストが一堂に会した「鳩寺女子学園新入生歓迎会」をレポート(4Gamer.net)
欲しい人は始まる前に買ってしまったのか中の人にしか興味がないのかどうなのか、

グッズが全然売れてなくてかわいそうだったのでキーホルダーを買っておいた。売り切れ1つもなかったな・・・。

キャスト4人勢ぞろいアニメ『GO!GO!575』イベントで第5話を初上映!(ASCII)
銭湯のところで、毎回シャッター音響いてたのでアスキーだったかw

 

◎ GO!GO!575。(大橋彩香オフィシャルブログ「声がでかくてすいません。」)

☆ありがとう☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

出演者で一番身長が低く(ゆかちん、ゆうちゃん163cm、はっしー159cm、美菜子158cm:たしか)

一番年上の美菜子。でも22歳・・・。

575!ゆう(i☆Risオフィシャルブログ)

 

<TOP NEWS>

【アイマス、fripSide、Berryz工房など出演】超音楽祭2014@ニコニコ超会議3[DAY2] - 2014/04/27 11:00開始(ニコニコ生放送)

ミツボシ☆☆★ / 本田未央(CV:原紗友里)超音楽祭2014@ニコニコ超会議3(ニコニコ動画:GINZA)

【解散】お願い!シンデレラ / はいさいフューチャースター【ラスト曲】(ニコニコ動画:GINZA)

オルスタ続いてる中でこの盛り上がりはさすがw シンデレラガールズのライブ映像化はよ!

「素敵なキセキ」も盛り上がるなぁ。

 

【影山ヒロノブ、Base Ball Bear、℃-uteなど出演】超音楽祭2014@ニコニコ超会議3[DAY1] - 2014/04/26 11:00開始(ニコニコ生放送)
そしてこっちは1日目。任天堂スペシャルビッグバンドは見ておいた方がいいと思います。

 

「HUNTER×HUNTER」6月2日発売のジャンプ27号で再開(コミックナタリー)
予告見る限り、絵はラフっぽい絵のままかなぁ。

 

「ラブライブ!」2期OPでμ'sが初のTOP3入り(Newtype アニメ)
>6.6万枚を売り上げ、3位を獲得

6.6万枚???ちょっとおかしい数字ですね・・・。

 

ラブライブ!と10人目のμ'sというテーマ(WebLab.ota)
なるほどねーと思ったけどどうなりますか。卒業関連はどうなりますか。

 

<社会・経済・国際関連>

「株式会社フロム・ソフトウェア」株式取得(子会社化)のお知らせ(KADOKAWA:PDF)

>KADOKAWAはフロム・ソフトウェアをKADOKAWAの100%子会社である

>株式会社角川ゲームス(東京都千代田区、代表取締役社長:安田善巳、以下角川ゲームス)と共に、

>グループのゲーム事業の中核会社と位置付け、事業を展開する予定です。

フロム・ソフトウェアが艦これとかっていう妄想も盛り上がってたけど、DARK SOULSみたいなの期待してるのかな。

平成26年3月期 決算短信(KADOKAWA:PDF)

決算短信によると株式の80%取得。20%はどこが持つんだろ。

特別利益の発生に関するお知らせ(トランスコスモス:PDF)

連結17億5300万円の特別利益計上。KADOKAWAいくらで掴んだのだ?

 

「新規ビジネス参入」の真意を話そう 自らを変化させ続ける任天堂の未来とは ――岩田 聡・任天堂社長インタビュー【前編】(ダイヤモンド・オンライン)
株式市場の評価は懐疑的と。結果論になっちゃうけど、

多大な利益が出ていた時にもっとやれることはあった気もしますねぇ。

ヘルスケアはもっと大きなところもコア領域だったりするからなぁ。

 

<PC関連>

IE6~11に新たな脆弱性が発見される。Windows XP向けの対応はなし(スラッシュドット・ジャパン)
早速出てきたでぇ。

 

<ゲーム関連>

PS Vita用ソフト「ラブライブ! School idol paradise」PV 発売前編(YouTube)
今までのPVが微妙すぎだったけど、結構動いてる感じしますね。

 

ゲーム質問状:「SAO-ホロウ・フラグメント-」 オリジナルエピソード満載でバトルも進化(まんたんウェブ)
ソードアート「オンライン」なのに、オンラインでは遊べないので次はよろしくお願いします。

 

PS4「AKIBA’S TRIP2」、SHARE機能と連動した応援システムなど機能強化(GAME Watch)
>また、華麗なアクションを決めた実況主に“祝福”を贈ることができる。具体的には「panty jump」と打ち込むと、

>パンツを投げ入れることができる。落ちているパンツが、いっせいに、

>キラキラと輝きフワッと浮く効果などもかかるという。

ばーかw PS4だとこんな感じのゲームになるよ?っていう感じがつかめるのはいいのかも。ユーザーがくるか謎だけど。

 

[超会議3]グルーヴコースターxmaimaix太鼓の達人のコラボ楽曲第2弾が初公開された“ゲームミュージック トライアングル”イベント(4Gamer.net)
maimai 「コネクト」「READY!!」「君の知らない物語」やったんだw

 

<携帯関連>

アップル、iPhone 5のスリープボタンを無償修理する「交換プログラム」を発表〜5月2日から開始(Touch Lab - タッチ ラボ)

iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム(Apple サポート)
私もかなり前にスリープボタンがきかなくなってApple Storeに行って交換してもらったことがあるなぁ。

ごく一部じゃないと思うのだけど。新品と交換でやったーと思っちゃうのが悔しい。

 

ニコニコ超会議3での携帯キャリア関連レポート。名物・移動基地局車はまさかの横並び(物理)に(Engadget Japanese)
「でんぱ、みーつけた!」のあの花コラボずるいw

 

人のフィルターがゲームを形作る。「聖剣伝説 RISE of MANA」プロデューサーの小山田 将氏とシリーズ生みの親である石井浩一氏へのインタビュー(4Gamer.net)
コンシューマーねぇ?

 

<その他>

山本美月、及川ミッチー、タイバニ声優らが豪華競演!『小野寺の弟・小野寺の姉』出演者が発表(シネマトゥデイ)
>小野寺姉弟をめぐるキーパーソン役で人気声優の寿美菜子がキャスティングされている

監督がタイバニの西田さんということで声をかけられた感じだろうか?ちょこちょこ実写の仕事もきますねー。

 

“ニコニコ超会議3”の会場来場者は12万4966人、ネット来場者は759万5978人を動員 “ニコニコ超会議2015”の開催も決定(ファミ通.com)
あと赤字がいくらかですね。楽しんだ人が多いなら1億くらいの赤字くらいいいんじゃないですか。

 

いきなり決定。

 

『一週間フレンズ。』特別番組 "ニコ生でも友達になってください。" - 2014/05/04 23:00開始(ニコニコ生放送)
二期生はニコ生OKなんだって感じで。この中でるみるみはどうなるんですかw

『一週間フレンズ。』TVアニメ公式サイト
日記更新。もう付き合えばいいんじゃないかな!

 

渡辺航「まじもじるるも」TVアニメ化!制作はJ.C.STAFF(コミックナタリー)
恋愛ラボと河合荘みたいな感じで、両方連載やってるみたいな感じですかねぇ。

新作「美少女戦士セーラームーンCrystal」ニコ動で7月5日配信。セーラー戦士4人はキャスト一新(impress)
三石さん以外は交代かぁ。

ニコニコ超会議3ステージ上にて、新作アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』のキャストを発表(株式会社ドワンゴ)

「ガンダムUC」エピソード1~6が地上波で放送。最終7話の冒頭7分配信も(impress)
テレ東、毎日放送、メ~テレで。

 

電撃G’sコミック:KADOKAWAが新マンガ誌(まんたんウェブ)
G's Magazine部分のコミック部分がG'sコミックへ。

でもG's MagazineにもG'sコミックにもスクフェスのシリアルコードがががが。

「ふたりエッチ」新作OVAが今秋リリース、60巻は本日発売(コミックナタリー)
60巻も何やってるの・・・。

 

【試聴動画】「ラブライブ!」TVアニメ2期EDシングルc/w「COLORFUL VOICE」(YouTube)
各キャラの色が入った曲?

 

ラブライブ! μ’s →NEXT LoveLive! 2014 ~ENDLESS PALADE~2月9日公演Blu-ray・DVD発売決定!(lovelive-news)
2/8のライブはBlu-rayの偶数巻へ、2/9はパッケージ1本で。

ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ [Blu-ray](amazon.co.jp)

 

アニサマ第3弾にT.M.R.、ほっちゃん、エイル、プリキュア(ナタリー)
3日目当たってなかった・・・。ぐぬぬ。プリキュアってことでマーベラスも後援へ。

[超会議3]アイマス9周年ライブ「THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!」の開催概要が「ニコニコ超会議3」で発表(4Gamer.net)
9thは全部キャパ1万人以上かぁ。

 

作戦要綱 - 第一回横浜観艦式予行(「艦隊これくしょん -艦これ-」初の公式イベント開催決定!)
何やるんだろう・・・。

 

本日グランドオープン★グッドスマイル×アニメイトカフェに潜入してみた!(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』)
コスプレエリアが広すぎるわりにはニーズがないような気がするのだけど・・・。

 

【Ameba声優インタビュー】『ガールフレンド(仮)』 長谷川美卯役 内田彩さん(電撃オンライン)
声優やってなかったら服飾関係ってことで、ことりちゃんっぽい。