2013年4月14日 NEWS
「花咲くいろは」の映画見て来ました。新宿は朝10時でも人多いネー。
60分強と普通の映画からすれば短いのだけど、そんなに短いとは感じなかったかなぁ。
でもフルプライス1800円はちょっと。1300円か1500円くらいの価格設定でいいと思うけど。
物販で花いろグッズに創通ロゴ入りシールをしつつw、パンフレット購入。こっちも1200円とか高いっす。
となりのプリキュア500円と比べるのは酷だし、1200円でも買うでしょ?っていうのはわかるけど。
(まだパンフを読んでいない感想)
映画の内容全然知らなかったので、緖花の空気っぷりったら。アニメEDのHazyの扱いくらいひどかった気がするw
逆に結名(CV:とまっちゃん)を出すために作られたような設定で登場した結名がすごく目立っていた気がするw
最初から最後までおいしいところ持っていった感じが。
これが劇場版にしてまで見たかったいろはだったのかと言われると、OVAとかでよかったのでは?
というかそっち向けに作られた作品を劇場版にしましょうって転換したような。
でも続編が作られたのは素直に嬉しいということで、さらなる展開をお待ちしておりますよー。
<TOP NEWS>
・第2四半期連結業績予想値と決算値の差異および通期連結業績予想の修正ならびに役員報酬の減額に関するお知らせ(KLab:PDF)
・平成25年12月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(KLab:PDF)
・2013年12月期第2四半期決算説明会(KLab:PDF)
大幅下方修正、大幅赤字、通期業績も50億円の営業黒字から11億円の赤字へ修正。
KLab、原則Unityに統一するってよ。決算説明会資料P36-38にラブライブ!の記述あり。
・失速した成長企業がクソ株として広く認知される瞬間、ソーシャルゲームのKLabが決算で真っ赤に茹であがる(市況かぶ全力2階建)    
またTweet載ってた。
KLabがうーんと思うところは
・売上高を上げれば(たくさんゲームを作れば)利益がついてくると思っているところ。
実際は利益はついてこない。むしろ処理費用がかかり売上だけは上がるけど利益は全然ついてこない、
処理費用がかかって作らない方がよかったとなる。
・上記で財務(B/S)がめっちゃ痛む
・お客さんにあまりいい印象を持たれていないところ
(これは実際プレイしてないので非常に怪しいネット上の印象なのだけど廃課金とか書かれてたり)
・投資家にもいい印象を持たれてないところ
・今回の赤字報道でKLabのゲーム大丈夫?となり既存のゲームまでヤバくなる可能性あり
(全然意識しないユーザとすごく気にするユーザー、2極化かなぁ)
ここらへん昔のマーベラスエンターテイメントにそっくりww 体験してきたからこれからが起きそうなことも。
そこまでタイトルを作らないなら人いらなくね?ってなりリストラ費用とか発生するでしょ・・・(ここ大丈夫?)
でもそこで増資や合併できるところがいるかとなるとそこはマーベラスと違ってたぶんいないので・・・
ということで思った以上にヤバくなる可能性は高いんじゃないかなぁと。完全な妄想・予想ですけど。
もうちょっと死んだ状態になってから買収したい企業とかあるんかなぁ?
一発逆転のラブライブ!スクールアイドルフェスティバルもPublisherではなく開発元なので
もし売れても大半はブシモの方にお金は入るはずなので・・・。
ラブライブのスマホゲーがパズドラくらいいけばKLab救われそうw
— believeさん (@airbe) 2013年3月17日3/17に書いたこれくらいしか大逆転の道は残ってないんじゃないかなぁ。
最後にSBI銘柄(これだけで90%地雷と思っていいと思うw)っていうのもアレだよねw
→あいうら(YouTube)
→アニメ「あいうら」OPテーマ「カニ☆Do-Luck!」ミュージックビデオ(ニコニコ動画(原宿))    
KLab=クラブ=かにと言ったらタイミングばっちりのこの曲で。ゆるゆり以上に黒歴史PVじゃない・・・。
・『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』iOS版配信開始日決定!(lovelive-news)    
そんな中4月15日についに配信開始。いつも思うけどオンエア中に絶対間に合わないよね。
廃校を救った後は、上場企業を救うという過酷な試練が待ち受けているμ'sの9人(つらいw)
廃課金をしてKLabを救おう!
最悪KLabがあぼーんしてもブシモは他の開発会社とかに変更はできなくはないはずなので、どうだろうねー。
しかしスクールアイドルフェスティバルが配信されて面白かったら、
上記のようなことを認識しててもラブライブ銘柄というだけでKLab株を買っていたと思うので危ないものである。
・不振脱却の切り札?「5分アニメ」 低予算、赤字リスク低減(毎日jp)    
5分に合う作品はあると思うけど、好きな作品は30分でも足りないみたいな。
あいうら見たけど、ポニーキャニオンがやるなら音楽で稼ぐんだなーと。まぁそうだなぁ。
・『gdgd妖精s』アルバム発売記念イベントレポ(アニメイトTV)    
水原さんが相変わらず自由すぎるw
<社会・経済・国際関連>
・劇場芸術と初音ミク (宮内義彦氏の経営者ブログ)(日本経済新聞)    
会員向け記事。オリックスの宮内さんまで初音ミクを知ってるってすごいなぁと。
<PC関連>
・Microsoftの更新プログラムに不具合、アンインストールを勧告(ITmedia)    
Kasperskyのウイルス対策製品入れてる人やばいらしい。
・★ 祝・Jコミ2周年!・・・いよいよ成人向けマンガも完全無料化!!((株)Jコミの中の人)    
着実に。どんなロードマップ立ててるんだろ。
<ゲーム関連>
・フリュー、3DS「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」ゲームを起動できない不具合。現在原因を究明中(GAME Watch)    
珍しいっすね。
・岸田メルさんと村川梨衣さんの爆笑トークは必見! 『アトリエ』コーナーのアーカイブ動画が公開中【ゲームの電撃 感謝祭“超”生放送!】(電撃オンライン)    
左さんの左右がひどい動画。
<携帯関連>
・プリキュアの情報が満載のアプリにAndroid版(impress)    
追加課金とかないのに2010年のアプリリリースから
新しいプリキュアや登場人物が出るたびにアップデートし続けてるんだよなぁ。すごい。
<その他>
・映画「変態仮面」鈴木亮平らが客席に“おひねりパンティ”(コミックナタリー)    
いろはを見てたところで変態仮面いたのか・・・。どうりでエレベータが変態仮面だらけだったわけだ。
・映画「シュガー・ラッシュ」は,大人のゲーマーにこそ内容を噛みしめてほしい作品。鑑賞レポートと,出演するゲームキャラ達をどれだけ見つけられたかをあわせて掲載(4Gamer.net)    
ネタバレありだけど。
・CLANNAD 10th Anniversary 特設サイト(Key Official HomePage)    
おねてぃも10年だしそうなの・・・。
・■5/1発売ニューシングル「GENESIS ARIA」発売記念イベント情報(スフィア Official)    
203/06/23 400名×2回。ライブハウスってことはオールスタンディングっぽい?
・日笠陽子スペシャルサイト    
日笠、ライブやるってよ。CD3枚買うと先行申し込み。
・μ’s「No brand girls/START:DASH!!」実在とリンクする精力的なイベント活動で人気を伸ばす(ORICON BiZ online)    
同じような表載せた気がする。
・にょわにょわにょわにょわ♪(松嵜麗オフィシャルブログ「にじいろにっき」)    
みんな津田美波のあだ名付けに苦労をしている・・・。ゆるゆりだって未だに津田ちゃんだもんなぁ。
シンデレラガールズにもBerryz工房みたいな子いるんだっけ。
アイドルマスターシンデレラガールズで、輿水幸子役演じさせていただくことになりましたー!まさかいつも遊ばせていただいてるゲームの声を担当させていただけるとは!!キャラソン歌うよ♪幸子ー!!!\(^o^)/
— 竹達 彩奈さん (@Ayana_take) 2013年4月12日モバマスを遊んでいるんじゃなくてアイマスを遊んでいるんじゃないかなぁと予想(違ってたらスマソ)
<Amazon>
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]、とある科学の超電磁砲S 第8巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
アニメ「あいうら」オープニングテーマ 「カニ☆Do-Luck! 」 DVD付き初回限定盤
GENESIS ARIA(初回生産限定)、ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 2 (初回限定版) [Blu-ray]
進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)、日笠陽子 Collaboration Album (初回限定盤)
関連記事

![とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61JjjM%2ByV1L._SL160_.jpg)

![ラブライブ! (Love Live! School Idol Project)  2 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kRTWJVQWL._SL160_.jpg)







いろははBDだけ買って積んじゃったけどTV版の方は面白かったですか?
放映当時はMXをカバーできてなかったので観れなかったんだよね…
クオリティが高そうだとそれだけで全巻購入という冒険は今では考えられない
(また必要以上にBD買わなくなってきた…これも波があるけど)
AURAも公開ということでいろんなアニメの最初の部分でCMを見かけましたが
まぁBDが出たら買うかどうか考えます(マーベラスと組むから微妙になるのか
劇場アニメとして流すのに適していたか、いなかったのかは語りません)
KLabが昔のマーベラスとだぶるのは自分も同じですね
それでもうまく回せてるうちはいいんですよ、だけどそんな甘くない
計画も管理も稚拙で上場企業とも思えないお粗末さ…素人か
ただ今のマーベラスに関しても未だに安心して見ていられないのは本心
だからKLabを見て癒されるようでいて胸が苦しいし他人事とも思えない
5分アニメは個人的には金を落とすコンテンツではないですね
雑誌やコミックの販促宣伝と相乗効果での利益回収で低リスクな
ビジネスモデルなのは見ていて良くわかります
ただ、隙間的な商売に変わりはないと思うのでそこに市場を求めても
夢は見れないと思います
インデックス(アトラス)決算、今日とか言われていますが
まだ出ていないようですね
深夜とまではいかなくても夜とかに出されるとスリル満点です
急上昇するほど決算が良いとも思えないのですが
アトラスのゲームラインナップが強いのでそこがあるから?かな
平成25年8月期第2四半期報告書の提出遅延並びに
当社株式の監理銘柄(確認中)指定とな
その後にIR連発するという…
・平成25年8月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
・営業外収益、営業外費用、特別利益、特別損失の発生、繰延税金資産の取崩し、平成25年8月期第2四半期・通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
・除外事項を付した限定付結論が記載された四半期レビュー報告書の受領および過年度決算修正の可能性に関するお知らせ
バタバタしてるな
コメント荒ぶってますなw
>いろは
せっかく買ってるなら見ましょうw(私もスフィアPV集&ライブまだ見てないのですが)
キャラクターがたっててコミュニケーションしてるだけで面白いですよ。
>AURA
なかなか出来がいいみたいなので、
早く見たいんですが、上映時間的な問題で来週以降ですかね。
レイトショーくらいの時間がちょうどいいんですけどねぇ。
>KLab
説明会の動画とかひどかったみたいで、一発屋で上場しちゃうと迷惑かけちゃいますね。
KLabの未来はインデックスかも。
>5分アニメ
軌道に乗って来たので
もうちょっと勢い付けたいとかそういうのはアリだと思いますけどね。
4コマが今のところ多いみたいで合ってると思いますし。
そこから2期(てーきゅう)や30分アニメへ昇格っていう成功例が出てくれば。
>インデックス
潰れちゃうならうまーくタイトルの権利とか他社へ引き継いでほしいですね。
おこぼれないかなぁなんてw