2015年3月22日 NEWS


サボるつもりはないのですが、更新しようと思っても他にやることがドッと入ってきたり、

一度途切れちゃうとまた続けるのは大変ですねぇ・・・。

 

<TOP NEWS>

人気アニメのキャラクターが奇跡の共演! 『ミラクルガールズフェスティバル(仮題)』PS Vitaで今冬発売決定(ファミ通.com)

【スクープ】『ミラクルガールズフェスティバル(仮題)』に『ご注文はうさぎですか?』の参戦が決定!(ファミ通.com)

『ミラクルガールズフェスティバル(仮題)』の発表会に『ゆるゆり』の声優たちがやってきた! “七森中☆ごらく部”がゲームをプレイしたステージをリポート【AnimeJapan 2015】(ファミ通.com)
なんかセガがやってるぞ?ということで、初音ミクDIVAのシステムでアニソン音ゲーが登場。

現在決定している11作品の中、6作品でゆかちん(大坪由佳)が登場しているので、

ゆかちんフェスティバルとも言えるのではないか。2014年春くらいまでに放送されたアニメが採用基準だそうな。

And moreはあるのか、曲はどれくらい入るのか、なかなかコンシューマタイトルで新規タイトル出てこない中、

今まで続いてきたシステム上というのはあるけれど、

音ゲーなんだから流用は全然OKなんじゃないかなぁって感じがする。

AnimeJapanで、プレイしてきたけど、キャラがかわいいしちゃんと振り付けしてくれているので、

それだけでもかわいくていいなぁと思いました。

 

オリコンランキング、コンサートチケット付きCDの合算集計を終了へ 「CDが付属品に」(はてなニュース)
握手券付きCDは大丈夫みたい。売り上げが減るわけじゃないし、

今やってるところはドンドンやり続けるんじゃないかなぁ。CDもおまけがないと売れないもんね。

 

[AnimeJapan2015レポート]ルイファン・ジャパン編(monta@site)
キンブレX10 III登場。スマホで色を自由に調整してキンブレに送信・共有可能。

毎回色をセッティングしなくていいのはいいなぁ。4月末に3000円台で出るそうです。他社簡単に追随は難しいか。

 

任天堂・岩田聡社長激白、「時が来た」(日経ビジネスオンライン)
後編は23日。

任天堂とDeNAの提携について(かわんごのブロマガ)
はてなでもドワンゴでもなかったというか、両社自分たちのことでいっぱいいっぱいっぽいしね。

 

「ドラクエ」生みの親が明かすヒットの方程式(日本経済新聞)
「ドラゴンクエストヒーローズ」、「討鬼伝」のヒットがきっかけとはわからないものですねぇ。

 

アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
3期タイトルは「ゆるゆりさん☆ハイ!」2期のOPにすでに使われてる歌詞からを持ってくるとは。

本当ずっと続いてほしい。

 

<社会・経済・国際関連>

業績予想の修正および特別損失の計上に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

株式会社ジー・モードの株式取得(子会社化)に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

配当予想の修正(増配)に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

ジーモードの買収と共に、「海王」とアーケードの「パズドラZ」の特別損失、合わせて8億7800億円計上。

売上、営業・経常利益はログレスが好調で上方修正だけど、

純利益は特別損失分を吸収しきれずに3億7400億円下方修正。

「海王」は4億6100万円の損を出しても、リリースしない方が損失は出ないと判断されたわけで、

そんなに大きい規模だったの?って言うのと、ダメだったかーっていう感じですねぇ。

ジーモードの方は中山父の再生工場で再生を果たしたようで、安値でマーベラスが引き継ぐという感じで。

マーベラスの役員にも臨時ボーナスって感じだ。

ジーモードの業績は平成27年3月期見込みで売上28億円、営業利益7.3億、当期純利益6.4億円。

来期からこれくらいの数字が上乗せされるけど、純利益については税金を払うようになると半減って感じかなぁ。

今は何で儲けてるんだろう・・・。

 

組織変更に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

組織変更及び代表取締役等の異動に関するお知らせ(マーベラス:PDF 2015/02/20)

>「デジタルコンテンツ事業本部」から「オンラインコンテンツ事業本部」への名称変更を取り止め、
>「コンシューマ事業本部」の設置も取り止めることといたしました。

(略)

>当社グループの最大注力事業であるオンライン事業の体制強化は今後も継続してまいりますが、

>セグメントの違いによる組織体制の変更を再考し、現行組織体制を基本的には踏襲しながら、

>オンラインゲーム事業とコンシューマゲーム事業の垣根を作ることなく、

>多様化するデバイスへのコンテンツ供給をより効率的・効果的に推進して行くための組織体制といたしました。

2/20に発表した内容だと、

コンシューマ+アミューズメント=コンシューマ事業本部=許田副会長担当

オンラインコンテンツ事業本部=青木副社長COO担当

3/20に発表した内容だと

アミューズメント=許田副会長担当

コンシューマ+オンライン=青木副社長COO担当

という感じに。1ヶ月での方針転換というか現状維持路線になったって感じかな。

「ヴァルキリードライヴ」 プロジェクト

↓でも触れたけどコンシューマ+ソーシャル+アニメプロジェクトがあるわけで、

たしかにそこに垣根はない方がよさそう。じゃぁ2/20の発表はなんだったんだってことになりますが。

 

gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】(はてな匿名ダイアリー)
「予想の粉飾」という議論について(長文失礼)(藤野英人:facebook)

上場してすぐ下方修正をしたgumiについていろいろと炎上している感じ。

再び信じてもらうには結果を出すしかないわけだけど、個人的にはそのまま死んでもかまいません。

 

アニメ事業部設立のお知らせ(株式会社Cygames)
既存勢力に入り込む余地はまだまだあるってことかなぁ。

ソシャゲ→ネイティブの中でもかなりうまい位置に入り込んだ感じはあるから、

サイバー嫌いな私にとってはこっちくるな!って感じなのですけども。

 

<PC関連>

ミクシィ、チケットフリマサービスを運営する株式会社フンザの全株式を取得(mixi)

子会社の異動を伴う株式取得(子会社化)及び資金の借入れに関するお知らせ(mixi:PDF)

フンザ社の株式取得について(mixi:PDF)

チケットの売買サイトを115億円で取得。

設立2013年3月、2014年度売上高900万円の会社が115億円。

2015年度は売上5億円、営業利益1億円見込みだとしても115億円・・・。

結局こういうサイトやヤフオクとかで、利益を上げる転売目的でチケット買ってるバカがいるわけで

その温床となっているようなところが115億円も値打ちついちゃうとなぁ。

行きたいからみんな応募する、その余ったチケットとかやはり行けなくなったチケットをサポートする

定価で売買できるような場をぴあとかイープラスが作ればいいだけなんだけど。

そういう場に100億ついてても対応しないのはちょっとなぁ。法律とか何が問題あるのか明示してほしいなぁ。

 

<ゲーム関連>

「ヴァルキリードライヴ」 プロジェクト

マーベラス,メディアミックスプロジェクト「VALKYRIE DRIVE」を発表。「VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-」と「VALKYRIE DRIVE -SIREN-」の2つのゲームタイトルが明らかに(4Gamer.net)
AnimeJapanでマーベラスの高木P出て何やるの・・・と思ったら

アニメとコンシューマとソーシャルゲームやるというけっこうでかいプロジェクトだった。

カグラの経験をいかしてさらにおっぱい強化というところですかねぇ。

 

バンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同プロジェクト「ザクセスヘブン」が発表。“スマホ初の本格アニメRPG”の制作が明かされた発表会をレポート(4Gamer.net)
ちょっと前には同じような感じのがバンナム×セガネットワークスからも。

得意分野持ち寄ってはわかるけど、最初から多方面とかわりとお腹いっぱい感。本命感みたいなの出したいのだろうけど。

 

100円硬貨以外の料金設定は急務--KONAMIのゲーム系電子マネーPASELIが目指すところ(CNET Japan)
カード作らないと遊べないっていう時点でハードルが上がっちゃうので、

そこは現実的に厳しいのだろうけど、交通系のICカードで遊べるようにとかにしないとダメなのでは・・・。

 

【ガスト創立20周年記念】全89タイトルを、390円にて期間限定配信【アマゾン】(ガスト)

「アトリエ」シリーズを含むガスト70タイトルの楽曲配信開始。一部無料配信も(4Gamer.net)
アトリエ曲は好きな曲が多くて、毎回サントラも買っていたのだけど、

コーエーテクモ傘下になってから一気に興味が薄れていったのあれなんだろうな・・・。

実際エスカ&ロジーはつまらなかったのはあるけど・・・。26日まで。

 

『ラブプラス』・『ときめきメモリアル』シリーズに関するお知らせ(コナミ)

『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』に関するお知らせ(コナミ)
面白くなる可能性もあるんだろうけど、とりあえず終わったという認識だよね・・・。

というコメントで2つともいけそう?

 

有野課長「ゲームセンターCX」でプレステやセガサターン解禁(ナタリー)
18禁ゲームバンバンやってほしい(ない)

 

<携帯関連>

「炎上」VAIOスマホの真相 日本通信と同床異夢(日本経済新聞)
会員向け記事だけど。どっちも損してる感じだけど、日本通信だしの一言で済みそう。

 

【速報】スマホ向け「ファイナルファンタジーXI」が発表。FFXIと世界観を共有するスマホ向けオンラインRPG「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」も明らかに(4Gamer.net)

FFXI最終章「ヴァナ・ディールの星唄」は,MMORPG史上に残る壮大なエンディング――さまざまな新展開が明らかとなった「ヴァナ・ディール プロジェクト」プレス発表会レポート(4Gamer.net)
FF11 14年かぁ。スマホ向けはクルーズとネクソンとはうーんその選択はどうなんだろう。

しかしFFだけでいくつ展開してるのか把握できないくらいだな・・・。

 

Twitterで人気爆発 猫がかわいすぎる放置ゲーム『ねこあつめ』開発者に癒された話(週アスPLUS)
スクリーンショットよく流れてきますねw

 

<AV関連>

スマホをテレビ化するnasne連携アプリ「torne mobile」(impress)
後はnasneさんのハードが強化されれば・・・って感じだけど、レコーダーとの競合もあるからなぁ。

 

<その他>

神田明神 × ラブライブ!特設ページ
5/9、10に開催されるお祭りにラブライブ!参戦。迷惑だけはかけないでほしいと願うばかり。

 

【アイドルマスター10周年 プロデューサーミーティング】発表内容について(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
シンデレラガールズは分割2クールで7月から2期。

そして映画ではかな子がさらに太ってしまって・・・みたいなのはナシね。

SUMMER FESTIV@L 2015 - EVENT(TVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」オフィシャルサイト)
結局Blu-ray 1巻にイベント応募券付けるんじゃないか!

圧倒的にキャパが足りないのとゆかちんが大阪なら大阪行きたいなぁ。たぶん当たらないという認識で。

 

アイカツ!スペシャルLIVE TOUR 2015 SHINING STAR* ランティスHP先行受付開始!(ランティス)

大阪、名古屋、福岡、仙台、東京で。

将来のライブに来てくれるようじょ先輩を育てられる昼公演は欠かせないし、いい試みだと思います。

 

Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-(アニメロサマーライブ2015)
第1弾アーティスト発表。そこまで惹かれなくなりつつあるかなぁ。fhana3日目おめでとうございます。

 

AnimeJapan 2015解禁情報一挙お知らせ!( 「Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ツヴァイ!」公式サイト)
OPにfhanaと聞いて。

 

プリパラ:9カ月で売り上げ70億円 ヒットのカギは“パキる”(まんたんウェブ)
アイカツ!の数字が落ちてるのは多少こちらに取られてる感じだけど、それでもこの市場は広がってる感じですね。

私含め、みんなアイドル大好きだなぁ。

 

GUNSLINGER GIRL Image Album poca felicita(マーベラス)
>詩、音楽、歌、語り、効果音等を駆使し、唯一無比の物語性と楽曲世界で大きな話題を集めている

>幻想楽団「Sound Horizon」。その「Sound Horizon」で作詩/作曲/編曲を担当する

>Revoが総力を挙げて創りあげた「ガンスリンガー・ガール」のイメージCD。
2005年にそんなアルバムが。いつも目の付け所はいいけど、いつも早すぎるのは家系かなぁw

 

学校とか日常生活どうなってるんですかね・・・。

 

ロリガツアーズpage04(青空ステップ!)
日高里菜さんがガチでスクフェスやる貴重なショットだ。

2015年3月23日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング


シングル

-- *7 *8 11 15 18 16|*10 4990 *1 Just Fly Away EDGE of LIFE
10 20 20 14 14 12 13|*14 3093 *4 海色 AKINO from bless4
11 21 16 13 12 13 18|*15 3068 *4 吹雪 西沢幸奏
12 28 28 16 16 20 22|*21 2171 *3 360° miwa
-- 12 15 23 31 37 48|*25 1892 *1 恋の寿命 Galileo Galilei
19 39 35 30 26 22 23|*29 1757 *4 Star!! CINDERELLA PROJECT
-- 15 26 32 42 38 **|*31 1449 *1 マグナ・イデア fortuna
23 42 47 46 44 41 15|*32 1370 *3 ReBirth May J.
20 41 31 38 33 33 31|*33 1341 *5 Seven Deadly Sins MAN WITH A MISSION
-- 23 29 47 33 49 **|*36 1280 *1 STARting-from rebirth 新谷良子
-- 22 31 45 ** 29 **|*39 1240 *1 イマココカラ/39フェアリーズ プリキュアオールスターズ
21 44 35 50 51 31 32|*40 1235 *2 Miracle Go!プリンセスプリキュア 磯部花凛/北川理恵
18 38 44 48 53 32 43|*41 1229 *2 Stay With Me 堀江由衣
25 51 39 44 35 35 36|*43 1108 *4 季節は次々死んでいく amazarashi
28 46 50 49 64 46 44|*50 *930 *2 Season 瀧川ありさ
41 57 56 74 46 45 66|*54 *852 *3 笑顔になる リョウ(佐藤利奈)ときりん(大亀あすか)
-- 29 44 40 ** ** **|*55 *849 *1 Party Time GIGS
47 76 79 71 63 47 53|*68 *709 *4 青春サツバツ論 3年E組うた担
43 75 77 76 75 54 51|*69 *693 *6 アイのシナリオ CHiCO with HoneyWorks
40 78 78 84 79 55 82|*75 *653 *5 イグジスト angela
75 92 95 -- 39 57 94|*84 *602 *3 Flyers BRADIO
68 82 82 72 73 81 68|*85 *594 12 冬がくれた予感 BiBi

53 58 70 72 -- 93 --|*88 *571 *2 無能 osterreich
78 66 90 92 85 83 70|*90 *565 *6 &Z SawanoHiroyuki[nZk]
81 -- -- -- -- -- --|*96 *535 *4 ドリドリ 中川翔子
75 89 95 -- 90 75 --|*99 *517 *3 宝箱-TREASURE BOX-/プラチナジェット 奥井雅美/どーなつ◎くいんてっと
64 95 92 92 -- 83 79|101 *512 *9 エデン 水樹奈々
54 64 82 66 -- -- 79|104 *505 *3 星屑の砂時計 服部隆之
89 -- -- -- -- 93 41|106 *502 *4 GENESIS 藍井エイル
71 -- -- -- 90 93 --|112 *454 17 光るなら Goose house
89 72 95 99 -- -- --|114 *450 *2 迷々コンパスはいらない StylipS
68 -- 00 90 -- -- --|116 *445 10 Let Me Hear Fear, and Loathing in Las Vegas
97 -- -- -- 99 90 96|117 *444 *3 Beautiful Song AIKATSU☆STARS!
71 78 95 96 -- -- --|118 *439 *2 七つの大罪 ヴォーカルコレクション メリオダスVSギルサンダー メリオダス(梶裕貴)VSギルサンダー(宮野真守)
79 -- -- -- 99 82 --|122 *430 *4 七色シンフォニー コアラモード.
65 -- 93 -- 93 -- --|123 *428 32 ひまわりの約束 秦基博
60 -- -- -- -- -- --|125 *422 46 ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ
92 -- -- 85 -- -- --|129 *406 *8 絶対無敵☆Fallin' LOVE☆ 地球防衛部
95 -- -- -- -- -- --|134 *393 *7 君色シグナル 春奈るな
-- -- -- -- -- -- --|138 *375 *7 ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~ JO☆STARS
-- -- -- -- 89 -- --|140 *346 *4 NEXT PHASE 新田恵海
-- -- -- -- -- 87 --|143 *326 *7 Pucky Funky Love GRANRODEO
-- -- -- -- -- -- 26|144 *324 *5 BREAK IT! 宮野真守
-- -- -- -- -- -- --|148 *320 *9 緋ノ糸輪廻ノGEMINI petit milady
-- -- -- -- -- -- --|150 *318 *5 オレンジ 7!!

-- -- -- -- -- -- --|151 *317 *7 幸せについて私が知っている5つの方法/色彩 坂本真綾
-- -- -- -- -- -- --|152 *312 *3 ENERGY☆SMILE 大橋彩香
-- -- -- -- -- -- --|153 *304 16 秋のあなたの空遠く lily white
-- -- -- -- -- -- --|155 *300 20 祭り囃子でゲラゲラポー/初恋峠でゲラゲラポー キング・クリームソーダ
-- -- -- -- -- -- --|156 *299 *7 カラフル。 沢井美空
-- -- -- -- -- -- --|167 *287 *4 Absolute Soul 鈴木このみ
-- -- -- -- -- -- 27|170 *284 *5 Discovery 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 33|--- ---- -- …君へ 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 35|--- ---- -- J☆S 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 41|--- ---- -- ヒカリ、ヒカル 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 46|--- ---- -- REFRAIN 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 82|--- ---- -- ULTRA FLY 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 85|--- ---- -- NEW ORDER 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 91|--- ---- -- オルフェ 宮野真守
-- -- -- -- -- -- 91|--- ---- -- DREAM FIGHTER 宮野真守

 

アルバム

*9 19 10 11 11 *8 11|*10 5224 **2 Launcher LiSA
32 59 41 54 46 63 --|*59 1114 **2 Jewel Vox Pile
-- 48 43 ** 50 ** **|*71 *980 **1 Magical Pallet
-- 28 ** ** ** ** **|*84 *893 **1 カリテロス eufonius
59 -- 77 70 88 63 --|*96 *772 114 Best Live! collection μ's

61 90 -- 89 -- 86 --|111 *683 **2 18 -Colorful Gift- 鈴木このみ
-- -- -- -- -- -- --|119 *638 **3 GOD EATER 2&GOD EATER 2 RAGE BURST ORIGINAL SOUNDTRACK
97 -- -- -- -- 80 --|126 *595 *16 僕じゃダメですか?~「告白実行委員会」キャラクターソング集~ HoneyWorks
-- -- 97 76 -- -- --|138 *540 **4 バトルラヴァーズ SONGS ~LOVE Shower!~ 地球防衛部
-- ** ** ** ** ** **|147 *522 **1 プリキュア映画主題歌コレクション2
-- -- 51 -- -- -- --|150 *517 **4 テイルズ オブ ゼスティリア オリジナルサウンドトラック
-- -- -- -- -- -- --|157 *504 *11 艦隊これくしょん -艦これ- Original Sound Track 暁
-- -- -- -- -- -- --|166 *480 **5 蒼穹のファフナー コンプリートベストアルバム
-- -- -- -- -- -- --|168 *468 **8 人にやさしく THE ROLLING GIRLS
-- -- ** ** ** ** **|170 *455 **1 セガ・ハード・ガールズ アイドルオーディション
-- -- -- -- -- -- --|172 *442 **6 BEST OF VOCAL WORKS[nZk] 澤野弘之
-- -- -- -- -- -- --|175 *438 *57 アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック
-- -- -- -- -- -- --|179 *433 **5 SHINING STAR* STAR☆ANIS
-- -- -- -- -- -- --|185 *425 **3 FLOW ANIME BEST 極 FLOW
-- -- -- -- -- -- --|189 *415 **3 ツキナミ 分島花音
-- -- -- -- -- -- --|209 *365 **2 ファイアーエムブレム 暁の女神 オリジナルサウンドトラック
-- ** ** ** ** ** **|225 *338 **1 映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪ オリジナル・サウンドトラック
-- -- -- -- -- -- --|232 *329 **8 ST@RTER BEST CINDERELLA PROJECT
-- -- -- -- -- -- --|239 *312 **2 beatmaniaⅡDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUND TRACK
-- -- -- -- -- -- --|240 *310 **2 さんげんめ 情報処理部

-- -- -- -- -- -- --|241 *309 **2 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 オリジナルサウンドトラック
-- -- -- -- -- -- --|245 *302 *17 四月は君の嘘 僕と君との音楽帳
-- -- -- -- -- -- --|261 *284 **3 蒼穹のファフナーEXODUS オリジナルサウンドトラック vol.1
-- ** ** ** ** ** **|275 *274 **1 最新盤!TVサイズ ウルトラマン主題歌集
-- -- -- -- -- -- --|286 *261 *18 アナと雪の女王 ザ・ソングス 日本語版
-- -- -- -- -- -- --|290 *258 **6 Rock on. ナノ
-- -- 86 -- -- -- --|297 *252 **2 遊戯王ZEXAL ヴォーカルベスト
-- -- -- -- -- -- --|297 *252 *31 PHASE 2 Fear, and Loathing in Las Vegas

 

Source:アニメ・ゲーム・特撮CD売上マターリスレ15
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1423308252/80-84n

任天堂とDeNAが資本・業務提携、スマートデバイス向けゲームを開発へ


任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ (Nintendo:PDF)

 

第三者割当による自己株式処分に関するお知らせ(Nintendo:PDF)

第三者割当による自己株式の処分及び主要株主の異動に関するお知らせ(DeNA:PDF)

 

任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携共同記者発表(Nintendo)

任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携 共同記者発表会(YouTube)

 

任天堂とディー・エヌ・エーが資本・業務提携、スマホゲーム共同開発(Reuters)

マリオがスマホに、任天堂が方針転換-DeNAと資本・業務提携(Bloomberg)

ちょっとお仕事がうーんって感じで更新出来てなくてもうしわけないのですが、

これは触れておかないと・・・ということでアップしちゃいます。

 

急遽会見をするらしい、午後5時に記者会見という話が出たのが、午後3時すぎくらい。

そこから午後4時すぎに、任天堂の株式をDeNAが持つというリリースが出て、午後4時30分に正式発表されました。

 

任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ (Nintendo:PDF)

(1) 任天堂のキャラクターを含む任天堂の知的財産(以下 任天堂 IP)を活用した

スマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営

(2) 多様なデバイスに対応した新しい会員制サービスの共同開発

 

の業務提携2点と、

 

第三者割当による自己株式処分に関するお知らせ(Nintendo:PDF)

第三者割当による自己株式の処分及び主要株主の異動に関するお知らせ(DeNA:PDF)

資本提携で、

■DeNAが保有する自己株式15,081,000株(発行済株式数の10.00%、総額約220億円)を第三者割当の方法により任天堂に割当て、同社が DeNA の株式を取得

■同時に、任天堂が保有する自己株式1,759,400株(発行済株式数の1.24%、総額約220億円)を第三者割当の方法により DeNA に割当て、同社が任天堂の株式を取得

 

両者とも220億でお互いの株式を取得して、

任天堂はDeNAの株式10%(株主第2位)、DeNAは任天堂の株式1.24%(株主第10位)となります。

 

任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携共同記者発表(Nintendo)

任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携 共同記者発表会(YouTube)

でこちらで、プレゼン資料と記者会見動画が公開されています。両社の社長が出席。

 

私が気になった所を動画から抜粋

プレゼン部分から

・ゲーム専用機向けにはしっかり作る
・全く新しいコンセプトのゲーム専用機プラットフォーム開発コード「NX」。具体的な内容は来年発表。
・メンバーズシステム=Club Nintendoに変わる、プラットフォームの中核のひとつ
・抱負:スマートデバイスで成功されているコンテンツ供給者は、
単一のヒットタイトルに依存している構造になっていることがほとんど
我々が任天堂IPを活用するからには早期に複数のヒットタイトルを出したい。

 

 

質疑応答から

ほぼ質問は岩田さんに向けて、回答も岩田さん。()で名前を書いてあるところはその人の回答と。

・(協業の成果を)今年中にアウトプットしたい

・任天堂が表に出てくること+DeNA側がサーバサイドや運用やユーザー行動分析など多くなるとは思う
お互いの強みを生かしていく

・ゲーム専用機からスマートデバイスに単純に移植するだけではオリジナルを超えることはできなかった
同じIPをそれぞれのデバイスに合わせ作っていく

・任天堂が納得しない方法でお客様とはビジネスをしない。
F2Pの全てを否定するわけではない。

・任天堂は追い込まれていると書かれるが、追い込まれているとは思っていない

・話をかさねるうちに、ある意味、ある部分では(DeNA側が)黒子になってでも任天堂と事業を考えたいと言ってくれた

・今回の協業がうまくいくと確信しているが、100%うまくいくとは限らないので、
未来永劫、DeNAが独占的というわけではないが、DeNAとの協業に注力する

・抱負で言うのは早いかなと思って言わなかったが、新しいビジネスモデルが一緒に発明できれば最高

・「NX」の発表は、今回の提携は直接関係はないが、
皆様に誤解なく任天堂はこれからゲーム専用機のビジネルをしっかりとやっていく情熱と展望を持っている
ゲームの大好きな人に心から満足していただけるゲームをこれからも任天堂はコアビジネスとしっかりしていく
ゲームビジネスに悲観的だからスマートデバイスの提携発表をしているのではない。

・利益100に対して任天堂とDeNAはどう配分されるのか?
IPを除いた部分では半々になるんですかねぇ~ 投資に応じてリターンを得る

・なぜDeNAとの協業なのか?
「情熱」だと思います。DeNAは繰り返し本気でアタックされた。黒子になってもかまわないという発言。
メンバーズサービス部分で共同開発。ゲーム機部分ではDeNAは事業領域ではないが協力をいとわない。
エース級の人材を投入してくれるというコミットメントがあった。

・最後の質問

(DeNA守安さん)今回の協業を通じて、ノウハウであるだとか、ゲーム作り方の考え方とか
クリエイティブの考え方を任天堂から「盗む」といったらアレなんですけども、いろいろご教授いただいて、
我々単独でも素晴らしいゲームが作れるようになって行きたい。
(岩田さん)お互い学び合いましょう。「盗む」っていうのはちょっとね。聞こえが悪いっすね。

 

 

という感じ。ちゃんとオチがついているっていう。

で、私の考えとしては、

どちらも一世を風靡したけど、最近はイマイチ・・・だけど芽が出てきたって感じのポジションですよね。

 

ネガティブ面から考えてみると

・ユーザ側からしたら、任天堂に失望している人も少なくないのではないか

(実質ゲーム専用機の敗退、衰退なのでは?という思い、スマホに屈するみたいな感じ)

・DeNA側も任天堂側もモチベーションみたいなのは落ちないのか?
DeNA側としては任天堂に勝ちたいとかはないかもしれないけど、抜きたいとかそういう気持ちはあったのではないか

任天堂側はなんでDeNAと組むのかとか現場単位はどうだろう?

・DeNAのイメージがまだあまりいいものではなく、水と油っぽい雰囲気はある

 

 

ポジティブ面から考えてみると

・任天堂に株式の10%を握らせることによって、
任天堂IPが使え差別化できる+任天堂のノウハウが学べるならなら安いものなのではないか

・Mobageのプラットフォームなどの運営ノウハウ(サーバなどのバック側)は任天堂になく魅力的
その運営や解析を次世代Club Nintendoに活かすことができれば、よりゲーム開発がしやすくなるのではないか

・そこそこ有力なDeNAにIPを使ってもらって収益を上げることができるのであればいいのではないか

・これからDeNAがまたもし伸びてくるとしても株式10%握っているので、ある程度の抑止力にはなるかなと

 

いろいろなソースを見てないので、上記のソースでは今のところ、こういう意見かなって感じです。

いろいろ外してたらごめんなさい。