7月7日NEWS


日本がもっとよりよい国になりますように。

 

<社会・経済・国際関連>

ついにビールのプライベートブランド登場、サントリーの大胆不敵(東洋経済オンライン)
プライベートブランドばかりで飽きがきつつある感じも・・・。確かに安いんだけどさぁ。

 

「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」(ITmedia)
委託販売制(書店マージン22~23%、仕入れ価格と同額で返品)

→責任販売制(書店マージン35%、仕入れ価格の35%で返品)に。

大きな本屋かamazonなどのネット書店しか販売側は儲からないんじゃないかなぁ。街のゲーム屋さんとかと一緒じゃね。

小学館や講談社、角川などは去年やもっと前から人気の本でやってるけどねぇ。

講談社が得意なOAD付きの事前予約必須の本とかなら責任販売制でもいいかもしれないけどさぁ・・・。

 

ネット配信 1兆円に迫る コンテンツ市場牽引 4年で倍増(FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE)
インフラを活用するうまいシステムが出来ればなぁ。

 

<PC関連>

ソニーのネットブックはVAIO W、10型1366x768ディスプレイで6万円(Engadget)
ネットブックはスペックに上限があってほんと軽く使うならいいのだろうけど私は全く魅力を感じないなぁ。

 

Windows 7、国内発売日は10月22日(Engadget)
ワールドワイドと同じだってさ。SP1登場と64bit化が浸透したら買い換えるかもしれない。

 

「エビスさん」のブログから学べること(日経ビジネスオンライン)
ユーザとの距離感かぁ・・・。

 

<携帯関連>

速さは力:iPhone 3GS レビュー(Engadget)
もう日本の携帯には戻れなくなってしまいました。(最近の携帯体験してないですけど)

明らかにソフトウェアの力が違う。これは追いつけないでしょうねたぶん。

 

ビジネスパーソン必携! 定番“無料”iPhoneアプリを30本厳選【改訂版】(日経トレンディネット)
1/3くらいは既に入ってた。後でいくつか試してみるかぁ。

 

<AV関連>

Apple、iPodにビデオカメラ搭載のもよう―低価格ビデオカメラ市場に激震か(TechCrunch)
たしかにiPhone 3GSのカメラなかなかよく出来てるんですよね。

でも通信が絡まないとつまらないので携帯には勝てないかなぁ。

 

<その他>

7月7日(カシマミはらっぱブログ)

宙のまにまに作者のブログ。ついにテレビ放送キター。

先行のAT-X組の話だとすごい懐かしい感じがするとか

すげぇ普通のラブコメだなとか絵がすごいきれいとかEDが神という話なのですごい楽しみにしてます。

姫が出てからが本番ですけどね!!!

1年を12話で放送するみたいなので分割2クール~3クール・・・あると思います。

 

【アンケート結果発表】おもしろかった2009年春アニメ発表!(電撃オンライン)

夏アニメのアンケートと最近買った・今後期待ゲームまでアンケートあり。電撃ユーザってことですかねぇ。

ROCKY CHACKが歌う『狼と香辛料II』EDテーマが8.5に登場(電撃オンライン)
前作のOPとEDは雰囲気よかったっすね。OPは今回誰なんだ?

 

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、公開10日目で動員数100万人を突破(マイコミジャーナル)
数字がもりもり増えているなぁ。

アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ(J-CASTニュース)
録画して雨なのに劇場行ってた私みたいな人もいるし・・・。田舎なのに映画館にかなり人いたしなぁ。

 

『33分探偵』『クイズショウ』を同時制作 映像界注目の「アットムービー」とは?(日経トレンディネット)

>『33分探偵』は土曜23時枠で初めて、フジテレビが外部に任せた企画だという。

へぇへぇ。at movieが作るドラマが楽しくてたまらん。33分探偵、ザ・クイズショウ、スミレ16歳は続きがあるなら見たいですね。

 

<2ちゃんねる>

「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/(ニュー速VIPブログ(`・ω・´))
amazonの箱ばかりの部屋とか出てきそうw(微妙にうちなんだけど(´・ω・`))

イケてるナスの画像ください(あんか~びっぷ)
あるもんやなぁw

 

>理想的な身長は何センチ?(アルファルファモザイク)
↑の中ではすごく普通の身長なんですが、けっこう高い感じもしてたりする。

 

【ロリコン速報】 NHK教育番組 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんが露骨に成長期でリアル嗚咽(ニュー速VIPブログ(`・ω・´))
監視されすぎw

 

<Amazon>

宙のまにまに 1 (1)宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]月刊 アフタヌーン 2009年 08月号 [雑誌]ザ・クイズショウ DVD-BOX帰ってこさせられた33分探偵 DVD-BOX
宙のまにまに 1 (1)宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]月刊 アフタヌーン 2009年 08月号 [雑誌]

ザ・クイズショウ DVD-BOX帰ってこさせられた33分探偵 DVD-BOX

7月6日NEWS


DQ9発売記念ということでどっかに貼られてたDQ2のテーマ曲@ミュージックステーション(YouTube)

すぎやまこういちもいるじゃん。今でもこの曲好きだなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

フェデラー 史上最多となるグランドスラム15度目の優勝、ウィンブルドン選手権(AFPBB News)

井上麻里奈も見ていたらしい(マリナビ!)ウィンブルドン2009。見るの忘れてたぁぁぁ。総集編で見よう。

5-7、7-6、7-6、3-6、16-14でフェデラーWin。4時間18分。フェデラーは7年連続決勝進出。

去年はナダルにやられたけど安定感は抜群やなぁ。

昔は切れやすかったロディックも決勝まできてたんだ・・・。私が好きなサンプラス様の記録抜いてしまわれた。

 

【時代のリーダー】瀧 久雄・ぐるなび会長(日経ビジネスオンライン)
2005年11月21日号から。20年前の経験が生きるかぁ・・・。

 

スーパーじゃなくてコンビニで買う理由(ぼくはまちちゃん!)
高くても利便性か。本屋とamazonとの差もこういうとこかもしれない。

 

【株価が語る】 ミクシィ 再成長の期待、ゲームに託す(日経ビジネスオンライン)
先駆者がグリーやモバゲーを追いかけるなんて。

 

<PC関連>

[CG]無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ(TechCrunch)

SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'(YouTube)

発想がとっても素敵すぎる。曲がPV負けしてるかも・・・。

日々の音色 PV完成!(SOUR official blog)
ネットってすごいね。

 

こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ([間歇日記]世界Aの始末書)
日本が最高情報責任者選出したら誰になるんだろ・・・。オバマさんになってからこれだからすごいよなぁ。

 

Webから願いを――七夕企画が続々 短冊を「七夕神社」に奉納も(ITmedia)
くもりみたいだけど願いが届きますように。

 

<ゲーム関連>

サイバーフロント、「GTA」シリーズ最新作がDSに登場、DS「グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ」(GAME Watch)
カプコンじゃないんだ。DS用でCERO Zは珍しい。

 

任天堂、ゲームソフトに初心者向けの「スキップ機能」を採用(スラッシュドット・ジャパン)
E3で話してたヤツですね。チャレンジして乗り越えていくっていうおもしろさもあるんだけどそういう時代ではないかぁ・・・。

 

<携帯関連>

iPhone 3GS 買った(ブログが続かないわけ)
>iWoopie - いくつかの動画サイトから動画を検索してDL し、ローカルで再生できる(無料)

これすごいわ・・・。動画検索→プレイor ダウンロード→ローカルに保存できる・・・。いいのかなぁ。

IMG_0018 IMG_0019 IMG_0017

 

<AV関連>

ウォークマン、30歳(池田信夫 blog)
企業の寿命なのかなぁ・・・。

 

<その他>

少年エースの兄貴誌「ヤングエース」発売 ターゲットは28歳+オタク+独身(アキバOS)
ヤングかどうかは微妙。

唯「私はau派ですっ」ほか アソビットコスプレ携帯コーナー(アキバBlog)

あずにゃんとホワイトプランで話しまくりなSBでいいや。

 

水樹奈々、西武ドームで天国の父へ涙の熱唱(SANSPO.COM)

つーか29曲、4時間半ってすげぇな。29曲って年齢と一緒ってことか。

LIVE DIAMOND2009☆(水樹奈々 公式ブログ)

長寿アニラジ番組「mamiのRADIかるコミュニケーション」、開始から25周年の2009年10月で番組終了へ(GIGAZINE)
まだ小森まなみいたか。こんな時代っすかねぇ。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:第2作「破」 早くも動員100万人目前、興収は13億円(毎日jp)
前作は200万人で20億円。今回はリピーター+テレビで倍増くらいいっちゃう?

<ヱヴァンゲリヲン新劇場版>「序」のテレビ初放送 視聴率12.7%(毎日新聞&Yahoo!)
よくも悪くもないって感じかな?今のテレビ視聴率見てたら上出来だよなぁ。

 

有吉弘行がグラビアアイドルを懐柔したチンピラ説教芸(はてなでテレビの土踏まず)
おもしろい。有吉は何で変わったんだ・・・。

 

【MAD】第零話 ハルヒ、襲来【NERV vs SOS団】(ニコニコ動画)→見れない人のはてな
よくできてるw

 

<2ちゃんねる>

ニュー速に名前住所付きで一家惨殺予告が書き込まれ、父親殺害(ニュー速クオリティ)
絶対にしちゃだめなことだぞ・・・。

 

【BS】『けいおん!』第11話で見切れてるシーン【地上波】(今日もやられやく)
びーえす!で大活躍なむぎゅとさわちゃん。

長島☆自演乙☆雄一郎が25歳の誕生日に唯と律のコスプレ姿を披露(今日もやられやく)
誕生日☆でおっつおつ( ^ω^)

 

快眠したい熟睡したいッ!(アルファルファモザイク)
よほどのことがない限りすぐ寝て休日寝れるときは熟睡してるわ・・・。幸せだな。

 

<Amazon>

交響組曲「ドラゴンクエストI・II」Water Flaver EPグランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE [Blu-ray]

交響組曲「ドラゴンクエストI・II」Water Flaver EP

グランド・セフト・オートIV PLAYSTATION 3 the Best【CEROレーティング「Z」】(画像はオリジナル版)

NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE [Blu-ray]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破見てきましたよ~


ようやくネタバレの記事も見れるぜやっほい。

ということでたいしたことないですが、この記事もネタバレを含むということで見てない人は後で見ていただく感じで。

 

 

hagetaka

ネタバレ回避のためにちょっとスペースを借りると、全然関係ないんですけど、

映画ハゲタカ(Official)にダルビッシュが出てくるんですよ。自動車会社の派遣工役で。

高良健吾(Official)さんっていう役者らしいんですけど。

 

「高良健吾 ダルビッシュ」googleで検索したら

 

163 :名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 11:48:25 ID:0MqDcs9H
    >>161

    同意。っていうかおそらく逆鱗でのパフォーマンスが抜擢の決定打になったのでは?
    でもやっぱ男前すぎるような気がするな。
    「ダルビッシュ物語」とかなら間違いなく主役なんだけど。

・【宮崎あおい】ソラニン 1曲目 【高良健吾】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1239278984/163

マジウケw

 

映画「ハゲタカ」(Official)
なんだかんだでロングランしてるみたいなので1回「アレ、ダルビッシュじゃん」っていうのを確認するのもいいと思います。

TVシリーズ見なくてもいけますが、見てから行くとさらにいい感じだと思います。映画→TVもアリだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけスペースあれば大丈夫かなと。適当に箇条書き。

 

・「今日の日はさようなら」と「翼をください」のシンプルな曲が染みる

なんかもうこれはダメなんだなっていうのが助長されるというか。

 

・FF13ヒロインにも選ばれてエヴァの新キャラにも選ばれる坂本真綾すげぇ
パンフレットの中の監督インタビューでも絶賛されてた。

 

・アスカがかなりサービス、サービスゥ!してた

あのパンツは反則だろ・・・。

 

・ストーリーかなり変わってるんだけど、所々テレビ版の場面に似た場面がありハッとする

あっここはこことつながるのか?みたいな感じ。

 

・使徒の戦闘力が上がりすぎててすげぇ

TV版もヒヤヒヤさせられたけどさらに数段上を行っていて絶望感ぱねぇ。

 

・トウジ妹がかわいい。

初公開ですよね?

 

・綾波が料理とか!

釣られてアスカも料理とか・・・。アリエナース。

 

・ワンダースワン、Let's Note、LAWSON、ヱビスビールなどは健在。
ワンダースワンはすでに今ないんだけどさ・・・。そういえばエヴァに関わったハードってあまり縁起よくないなぁ・・・。

Let’s Noteをクルクルしてるところとか持ってる私としてはニヤニヤしてました。

 

・スタッフにI.Gの人やGONZOの名前があった+ディレクションズも。イヴの時間で印象に残ってたのでおおっと思ってしまった。

原画にスカイ・クロラキャラデザの人がいたり動画工房とかUFOテーブルとかなんかスタッフも総力戦だったのかなとか思ったり。

 

たいした感想じゃなくてすまんかった。

 

で、ネタバレとしてブックマークしといた中で一番好きなのは

総統閣下はアスカの扱いに納得いかないようです【バレ注意】(ニコニコ動画(ββ))→見れない人のはてな
これかなぁw中身けっこうひどいんですけどw

 

後はブックマークしておいたやつを↓に。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』85点(100点満点中)(超映画批評)

 

【ネタバレ有り】「ヱヴァ破」の目指した破壊と再生はどこにいくのか?(たまごまごごはん)

ヱヴァ破の感想を3文字で書くぜ(たまごまごごはん)

 

ヱヴァンゲリヲン 破 ネタバレ感想1 雑感×シンジ×レイ(玖足手帖(夏至))

ヱヴァンゲリヲン破ネタバレ、2、アスカ×脳内彼女について(玖足手帖(夏至))

ヱヴァンゲリヲン破、ネタバレ3 真希波・マリ・イラストリアスは虚ろなライトヲタ(玖足手帖(夏至))

ヱヴァンゲリヲン ネタバレ 4 脇役ついて軽く(玖足手帖(夏至))

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきた(ネタバレあり)(失踪外人ルー&シー)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきた 二回目(注:ネタバレあり)(失踪外人ルー&シー)

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観てきた。ストーリーのメモ&感想(The Hell of Mirrors)

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観に行って ・・・絶望した!(半分だけ)(まれむりんの日記)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見てきたよ。(インタラクティヴ読書ノート別館の別館)

 

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』感想(琥珀色の戯言)

ヱヴァンゲリオン「破」感想(ネタバレ全開(ちっぽけなワン)

ヱヴァンゲリヲン「破」(はてな匿名ダイアリー)

 

新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破の演出が神がかっている件(最終防衛ライン2)

ヱヴァンゲリヲンが大嫌いだ!(俺の邪悪なメモ)

エヴァ廃人状態(雨宮まみの「弟よ!」)

庵野秀明監督は女の子が本当に好きなんだろうなと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見て思った(ハックルベリーに会いに行く)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の俺解釈・解説(WebLab.ota)

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」DVD版と日テレ放映版の違い(アニオタフォース)

【HD】金曜ロードショー20090703「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破予告(YouTube)

【ネタバレ】『ヱヴァ:破』初日起動で猛ダッシュ!! お前らはもう見に行ったよな(ニュー速クオリティ)
>>936のAA大好き。

 

たしかに2回目を見に行きたくなる or もう行ったっていうのも分かる気がする。これって10数年前と同じだよなぁと思いつつ。

 

<Amazon>

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITIONヱヴァンゲリヲン : 序1/8スケールPVC完成品 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 真希波・マリ・イラストリアスヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 真希波・マリ・イラストリアス プラグスーツver. (1/10スケールPVC塗装済み完成品)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITIONヱヴァンゲリヲン : 序

1/8スケールPVC完成品 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 真希波・マリ・イラストリアス

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 真希波・マリ・イラストリアス プラグスーツver. (1/10スケールPVC塗装済み完成品)