2016年3月10日 NEWS


<TOP NEWS>

出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう(4Gamer.net)
よくガチャシミュレータみたいなのもありますね。

だいたい3万円かけても37%は当たらないのにガチャ回す?って話だと怖いっすね。

グランブルー金髪キャラクター求め課金68万円-ゲーム会社に抗議(Bloomberg)
アンチラの声はうっちー(内田彩)なのですよね。でその大晦日は紅白歌合戦でうっちー出てるじゃないですか。

サイゲ側も年末とお年玉を狙ってたと思うのだよねぇ。

 

さいたま市は、この春RPGになる。ファンタジー化した埼玉を舞台とする『ローカルディア・クロニクル』が4月リリース予定(GameCast)
ちょっと面白そう。

 

ポケモンとHEROZが贈る、ポケモンのスマートフォン向けゲームアプリ最新作 『ポケモンコマスター』発表! (ポケットモンスターオフィシャルサイト)

ポケモンシリーズの新作アプリは対戦型ボードゲーム。「ポケモンコマスター」が2016年春にサービスを開始(4Gamer.net)
超高度AI(人工知能)が生み出すまったく新しいポケモンの遊び! 最新スマホゲームアプリ『ポケモンコマスター』開発キーパーソンに聞く、本作の凄み(ファミ通.com)
ポケモンだけど、スマホ2本目。Goがかかると任天堂怖い。

 

「不思議のダンジョン」の絶妙なゲームバランスは、たった一枚のエクセルから生み出されている!? スパイク・チュンソフト中村光一氏と長畑成一郎氏が語るゲームの「編集」(電ファミニコゲーマー企画記事)
トルネコの大冒険は何時間やったのかなってくらいやりましたねぇ。

2もやったけど1ほどではなくそこまでで、シレンはほとんどやってないのだけど。

たしかにローグにドラクエの世界を持ってきたのはわかりやすさという意味ですんなり入っていけました。

もっと不思議のダンジョンは友達の家でなんとなくやってたら

奇妙な箱を持ち帰ることができてその時の達成感はすごかったな。

 

「おはスタ」を19年間支え続けた“やまちゃん”が今年春で卒業!?(おはスタ公式サイト)
4月1日っていうのがちょっと気になるけど、19年はポケモンから妖怪ウォッチまで見てるって感じだもんね。

お疲れ様でしたでいいのかな。

 

とある魔術の禁書目録×電脳戦機バーチャロン とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)(電撃文庫公式サイト)
セガサターンかな?

 

<社会・経済・国際関連>

稼働中の高浜原発に運転差し止めの仮処分決定、大津地裁と滋賀県の市民団体のせいで盛大にズッコケる関西電力とその管内(市況かぶ全力2階建)
たしかに地裁の判断で簡単に止まってしまうのはどうなんだろう。

 

株式会社ウィズ株券等(証券コード:7835)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ(バンダイナムコHD:PDF)

たまごっちやデジモンを作っているウィズを実質救済形で完全子会社化。10億円ならお安いのではないでしょうか。

 

マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針(朝日新聞デジタル)
暴力団とかもそうだけど把握していてもどうにもならないのかな。

 

テニスのシャラポワ 禁止薬物に陽性反応(NHKニュース)
ロシアだから一連の流れの延長線上なのかなぁとか思った。

 

味の素 基本給変えずに労働時間短縮で労使合意へ(NHKニュース)
こういうアプローチもありですね。20分ぶん集中せよになるのかな。

 

<PC関連>

2次元美少女がPythonを無料レッスンしてくれる動画が公開 ~cvに上間江望さん起用(PC Watch)
霧島京子ちゃんのPython。

 

パスワード頻繁変更NG 米調査、生体認証など有効 パソコン、企業は再考を(日本経済新聞)
会員向けだけど。長くて複雑なものを設定しましょうってことっすね。

 

New 3DS LLサイズでゲームパッド機能付きの超小型Windows 10 PCがクラウドファウンディングに成功(4Gamer.net)
日本でもOKなら1台ほしいけどなぁ。

 

<ゲーム関連>

スクエニ、「スターオーシャン5」のPS3版のみ発売日が4月28日に--PS4版は変わらず(CNET Japan)
PS4は3/31リリースのまま。縦マルチ大変だ。

 

超定番カードゲーム『UNO(ウノ)』が45周年を迎えて初のルール変更!マイルールで遊べる白いカードを加えて、3月中旬発売!!(ファミ通.com)
そんなYouTuberどもよりごらく部でニコ生やってほしい。

全取り換えや白いワイルドカード(何でも書き込める)やつが追加されたみたい。

 

逆おま国? Amazonジャパンが取り扱うゲームが海外へも出荷対応(PC Watch)
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 がバカ売れするのでは。

 

<携帯関連>

自分たちを信じて「つくっては壊して」を6ヶ月くり返した。日本発のゲームアプリ「Brain Dots」世界2,000万ダウンロードの裏側と2つのプレッシャー。(アプリマーケティング研究所)
どこかで見たような感じだけど、オリジナルかな。

 

PS Vita&スマホ版『ロマサガ2』プレイ動画公開。タッチ操作が遊びやすそう!(電撃オンライン)
Vita版はスマホに比べ遅れるんだっけ?ロマサガ2もめっちゃやったなぁ。

 

「アイマス シンデレラガールズ スターライトステージ」の新機能「協力LIVE」βテストが3月17日より順次開催。初回テストの参加条件はレベル80以上(4Gamer.net)
下手だからどうしようと思っている人が多いみたいなのでどうなることやら。どれくらい実用的なのでしょうか。

 

元エイリム代表の早貸久敏氏が新会社アイディスを設立 第1弾『グランドサマナーズ』を発表…提供:グッスマ、開発:NextNinja、音楽:上松範康氏(Social Game Info)
パブリッシャーはグッスマ。エイリム=gumiの主力タイトルから代表がいなくなってるのか。

 

スクエニ、『グリムノーツ』でガチャに天井を設ける。30回引くと最高レアが必ず当たる仕様に(GameCast)
いい方向なのかな。ユーザー的にはポジティブ・・・かなぁ。

 

<AV関連>

日本初となるUltra HD Blu-ray市販ソフトは夜景(スラド)
オーバーウォッチ発売前にUltra HD Blu-ray対応のPS4出てくれ。

 

<その他>

雨隠ギドの「甘々と稲妻」アニメ化!中村悠一、遠藤璃菜、早見沙織が出演(コミックナタリー)
つむぎちゃんかわいい。

 

草地章江って声優やっていますか?(Yahoo!知恵袋)
本人から回答がくる場合もあるの・・・。

 

七森中♪はっぴ〜ぱ〜てぃ〜 (アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト)
会場不足で1回目に次ぐオールスタンディングなのもあってチケットはまだ昼夜売っている感じで。

逆にこのメンツで豊洲PIT(3000人)が埋まらないっていう現実だろうか。

予習している段階では3期のキャラソンいいもののあるけど、全体的にネタ切れ感があるなぁって感じでしょうか。

 

TVアニメ『ハンドレッド』一挙情報解禁!放送情報ほか、キービジュアル、PVも公開!テレビ東京ほかにて4月4日(月)から「ハンドレッド、オン!」(リスアニ!WEB)
GA文庫とエイベックス、ゆかちん好き過ぎでしょう。イイゾ。

新海誠の原点が新作TVアニメに「彼女と彼女の猫 -Everything Flows-」、5月BD化(impress)
ウルトラスーパーアニメタイム枠で放送中。テレビ放送は4話×7分なんだね。

『神撃のバハムート マナリアフレンズ』 放送延期のお知らせ(TVアニメ「神撃のバハムート マナリアフレンズ」公式サイト)
クオリティを求めてそこまで達しなかったのかどうかは知らないけどGOD EATERとか今回みたいなケース増えてますね。

スタッフの名前も消えているとか。サイゲアニメ事業部作ったばかりだったっけ。

エロマンガ先生:「俺の妹」コンビの新作がアニメ化決定(まんたんウェブ)
俺妹もそうだけどタイトルのインパクト大事なのかな。

ヤマザキコレ『魔法使いの嫁』(Official:映像・音出ます)

『魔法使いの嫁』アニメ化プロジェクト決定のお知らせ(IGポート:PDF)
アニメ化プロジェクト始動だけど、テレビアニメではなくコミックスに同梱する形みたい。

原作:マッグガーデン、制作:ウィットスタジオ、製作:プロダクションI.Gは

IGポートのグループ会社。ついにこの時がやってきましたね。

 

2ndアルバム「What a Wonderful World Line」が4/27に発売決定!(fhána blog)
ワンダーステラ、コメットルシファー、虹を編めたら、ホシノカケラ(天体のメソッド特別ED)収録。

限定盤のBlu-rayにはMVとリスアニ!ライブ2016のライブ映像!いいですね。

「What a Wonderful World Line Tour 2016」 追加公演及び最速先行決定!(fhána blog)
前回のライブでも同じようなパターンだったけど追加公演。

アルバムにライブ映像の一部は付いてくる感じだけど、フルで映像化されたことはないので、

Zepp DiverCityのやつは映像化されてほしいなぁ。

【MEDIA】NHK WORLD「J-Melo」に出演!(fhána blog)
NHKの海外向け放送。国内だとBSプレミアムで。

 

キングレコードのアニメ新部署コンベンションに豪華な顔ぶれ 林原めぐみさんや水樹奈々さんが思いを語る(はてなニュース)
関係者向け豪華だなぁ。

早見沙織1stアルバム「Live Love Laugh」、デビューライブ映像も(ナタリー)
5/25リリース。

あんハピ♪:花守ゆみりら声優陣がユニット「Happy Clover」結成! OP、EDを担当(まんたんウェブ)
AnimeJapanのステージ応募が終わってから発表っていうのがモヤッとする感じはするけどMONACA曲。

ラブライブ!:μ’sの“ファイナルシングル”が自己最高初週売り上げ(まんたんウェブ)
勢いは衰えているとはいえスクフェスのシリアル3枚付きも寄与かな。

アイドルマスター シンデレラガールズ:シングルがオリコントップ20に5作ランクイン(まんたんウェブ)
7~11位で惜しい感じでしょうか。17000枚~13000枚のレンジ。

 

【写真&レポート】『ラブライブ!サンシャイン!!』Aqoursキャストもサプライズ参加! ゲーマーズ沼津店オープニングセレモニーイベントをレポート♪(電撃G's magazine.com)
接近戦だ。

 

ご報告。(明坂代表ノ呟キ:明坂聡美ノ共和国×電波局(明坂聡美) - ニコニコチャンネル)
あけこも大変だったのだな・・・。いいことあるといいですね。単推しじゃないけど応援しています。

遅くなりましたが…(『いち、にの、さんっ!』)
ななみんこと山下七海さんは天使かつ妖精。

 

代々木第一体育館にて(yamada akinori colourful groove!)

>自分はまもなく42歳をむかえるのですが、

>今までの音楽生活の中で間違いなくトップクラスに印象深いイベントになったのではないかと。
スフィアフェスライブのお話。60曲弱、休憩含めの6時間、2days(リハ含め3days)お疲れ様でした。

毎年出来るような感じのライブ規模ではなさそうですね。

当日券も出ていたみたいで、11000円っていう価格もあるだろうけど、全部埋まったって感じでもなかったのかなぁ。

最近の曲はあまりピンときてないけど(ライブに行ってないせいもあるかも)

昔の曲は今でも好きで、スフィア自体も好きだけど、ファンの過度な振りコピが私は嫌で、

(おめーらはアーティストじゃねーだろ、ただでさえ席狭いのに邪魔だし踊るより声上げて盛り上がろうぜみたいな)

曲は聞きに行きたいけど、お金払って嫌な思いをするなら行かなくてもいいかーに結局なっちゃいましたねぇ。

好きなアーティスト、好きな曲があってライブには行くのだけど、

事務所の方針とかファンの行動やらで納得いかないと急に冷めてしまうというか。(逆パターンももちろんある)

好きなアーティストがそんな現場ばかりにならないように祈ります。

こればかりは個人の好みや現場の雰囲気だからなとはいえ、多数の雰囲気に飲まれてしまうのはつらい。

2016年3月6日 NEWS


<TOP NEWS>

お引っ越し(上坂すみれ 公式ブログ)
一体どれだけの人が犠牲になれば・・・といつも思うけど、

こういうのを防げなかったり、逮捕レベルまで持っていけないTwitterはまだまだだなと。

自分が応援している人がこういう事態になるなら、最初からTwitterやってない方がいいなと思っちゃいますね。

特に声優界隈はひどいんじゃないかな。(個別Tweetのreply欄を見ながら)

 

<社会・経済・国際関連>

3DSが思わぬ苦戦、任天堂復活への遠い道のり(東洋経済オンライン)
出しにくくはなってるけど、スプラトゥーンみたいなのがどれだけ出てくるかという話ですねぇ。

後は3DSで妖怪みたいなのがサードパーティからも出てくるとよいけど・・・

スマホが厳しいならコンシューマへっていう考えをしているメーカーいるかなぁ。

USJ、マリオに400億 任天堂との新アトラクションは正面ゲート左側に(産経WEST)
平成32年までのオープンということでまだ先だけど、

コアアトラクションがありつつ、サブアトラクションが1年ごとに変わるくらいがよさそうっすかねぇ。

任天堂株主デー作ってくれないかなぁw

 

ドラクエ30年、ポケモン20年…覇者たちの「ゲーム戦国史」(日本経済新聞)
有料会員向けだけど。1本出るまでに死なないようにして儲けつつ。

その1本があれば上場は出来ても、ヒットを続けるのは難しいよなぁ。

ゲーム業界に「脱カリスマ」の新風(日本経済新聞)

「想定外だったシリーズ化、ファンが後押し」コーテクHD社長(日本経済新聞)
有料会員向けだけど、コーエーテクモのお話。

無双一本から脱却できるかみたいなところはありそうだけど、コラボでうまく分散させている・・・のかなぁ。

ちなみに無双、派生も含めておそらくやってことない人がここに。

 

笑いのとまらぬ経営術から目も当てられない権力闘争へ、救いようのないノンフィクション「シャープ崩壊」(市況かぶ全力2階建)
エコポイントとか懐かしいですねぇ。

 

ABCがアニメ、海外事業、ライセンス・物販の事業会社と中間持ち株会社を設立(ITpro)
プリキュア以外何かあったっけ。

 

山手線新型車両「E235系」が営業運転再開、システムのバグ修正・検証完了で(ITpro)
3月7日の午後3時18分から再開だそうで。

 

<ゲーム関連>

Nintendo Direct 2016.3.4(任天堂)

「Splatoon(スプラトゥーン)」のアップデートスケジュールが2016年夏まで延長。追加更新第1弾の配信開始は3月9日(4Gamer.net)
ユーザー側も任天堂もWIN-WINのアップデートっぽい。

Newニンテンドー3DSでスーパーファミコンのバーチャルコンソールが遊べるようになりました! (Nintendo)

New3DSのバーチャルコンソールにSFCタイトルが配信開始。SFCデザインのNew3DS LLも登場(4Gamer.net)

Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション |ニンテンドー3DS(Nintendo)
NXが控えてる中、なかなかここで3DS購入を促すのは難しそうな気もするけど・・・すごくいいデザインだな。

久々にカービィボウルやりたいかもしれない。

 

週刊ファミ通の人気コラム『桜井政博のゲームについて思うこと』連載500回記念番組を配信します! もちろん桜井さんも登場しますよ!(ファミ通.com)
すごくレアっぽいけど、こういうのがカドカワの成果っぽい。

 

<携帯関連>

Pokémon GO 公式フィールドテスト 参加登録(Niantic)

「Pokemon GO」、日本向けフィールドテスト参加者を募集中(impress)
テストは3月下旬スタート。iOSはすごく少ないみたい(仕様上だったと思うけどしょうがないっすね)

 

<その他>

#デレマスの画像を送るとそれに近いヒラリークリントンの画像が送られてくる(Togetterまとめ)
alpakaさんが頑張りすぎなんだよなぁ・・・w きらりークリントンいいよね。デレステの3Dは偉大だ。

 

MONACAフェス2016 公式サイト
アニソン制作グループ「MONACA」の音楽フェス。

アイマス+シンデレラガールズ、アイカツ!+STARS、WUG!が出演者に。

これは行きたいけどソニックシティじゃ足りないっすねぇ。ハナヤマタもいつかやってほしいな。

誰かチケット一緒にとって・・・。

 

月刊少年チャンピオン5月号より「WILD WIND GIRL」連載決定!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
72ページww

 

初のベストアルバム2枚同時発売決定! 収録曲投票受付中(戸松遥 Official Website)
sunshineはQ&Aリサイタル!・・・はみんな投票してくれることを祈って

motto☆派手にね!、Girls,Be Ambitious.、Counter Attack

starlightは七色みちしるべ、ドーナツ、STAGEを。

sunshineから収録されない曲つらいなぁ。とまっちゃん票が1000票くらいの権限あってもいいと思う。

 

❤︎❤︎❤︎..._Nanaminn(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)
WUG!誕生してよかったよね。

声優の佐藤亜美菜「『元AKB』偉大すぎて男性にひかれる…」(スポーツ報知)
よにこも。元AKBで現在声優だけど、ラジオの内容は過激というか強烈というか。

 

結衣ちゃんのねんどろいど!!!(津田さんは明日もがんばるよ。)
これだけでねんどろいど作ってくれてありがとう案件だ。

2016年3月3日 NEWS


カプコンからストリートファイターVの何万本売れました!というリリースが出ないので察している。

 

<社会・経済・国際関連>

書籍・雑誌小売「芳林堂書店」「コミックプラザ」を展開 株式会社芳林堂書店 破産手続き開始決定受ける負債20億7500万円(帝国データバンク[TDB])

>(株)書泉(東京都千代田区)に事業譲渡することで合意。
またアニメイトグループが取得していくのか・・・。場所を買ってる感覚があるなぁ。

 

認知症患者の徘徊中に起きたJR東海の鉄道事故、最高裁判決「家族に賠償責任なし」は実は手放しに喜べない(市況かぶ全力2階建)
今後大きな問題に発展しないといいけど・・・。

 

農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射(YOMIURI ONLINE)
映画化とかいけそう。

 

萌えキャラ、アニメ…… 安保や戦争、どうとらえるか(朝日新聞デジタル)
本当オンリーワンだなぁ。

 

<東証>スクエニHDが安い 課金モデル厳格化の連想で(日本経済新聞)
サイバーエージェントのせいで他のソシャゲメーカーまで下がるっていう。迷惑な会社だよなぁ。

 

ロート製薬の「副業解禁」が示す本当の意味(東洋経済オンライン)
本業にメリットがあることを期待してって感じだろうけどイメージもいいですね。

 

<PC関連>

「カクヨム」が正式オープンしました(カクヨムブログ)
KADOKAWAとはてなが開発。

第1話 - カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに)(カクヨム)
いきなり爆弾が投下されてて盛り上がっているw ジャンルはホラー。2話まで公開。

第1話 - うちの社長がわざわざネットに炎上ネタを書き込むわけがないハートフル物語(かわんご)(カクヨム)
カドカワ代表取締役社長の降臨だああああw

 

ウェブ魚拓の「過去の魚拓」機能の停止につきまして(株式会社アフィリティー)

停止している「過去の魚拓」の機能につきまして(株式会社アフィリティー)

ウェブ魚拓、「過去の魚拓」機能を停止 ~“忘れられる権利”への対応が困難なため(PC Watch)

わかりにくい・・・。アフィリティーって会社なんだ。

 

<ゲーム関連>

Nintendo Direct 2016.3.4(任天堂)
夏までに発売を予定しているWii Uと3DSについて。4日の朝7時から。NXやスマホアプリの新情報はなし。

Wii Uが品薄らしいのでその発表とスプラトゥーンの何か追加するやつの発表あればよいなぁと思っております。

任天堂、新作ゲーム大ヒットでも沈む業績(日本経済新聞)
ハードの寿命を考えるともうちょっとサイクル早いほうがいいのかもしれないけど、

今まではソフトの力で延命してきたけど厳しいっすねぇ。結局New 3DS Onlyタイトルもほぼないしなぁ。

Pokémon Direct 2016.2.27(任天堂)
こっちは3DSのポケモン新作。

 

PlayStation Vita TVが2月末に出荷完了。「一定の役割は果たした」(impress)
Vitaフォーマットはどうなっちゃうかなぁ。NXがカバーしてくれるとよいけど。

スマホがあるからソニーも携帯機の次を出そうって感じでもないしなぁ。

 

PlayStation Plus,3月のフリープレイは「HELLDIVERS」や「朧村正」「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」など(4Gamer.net)
フリープレイでDLされた収益ってどう配分されるんだろう。

PS Vita版「朧村正」の本編およびDLCが4月5日までの期間限定で半額に(4Gamer.net)
DLCも500円でもお買い得なのに250円か。

 

3DS「牧場物語 3つの里の大切な友達」、6月23日発売決定(GAME Watch)
マーベラス設立前よりある息が長い先輩タイトル。

 

HTCのVR HMD「Vive」対応の未来的音ゲーが近日登場(PC Watch)
音ゲーもそっかVRか。

 

クラウドソーシング上で「Steamの代行レビュー」が依頼される、国内のゲーム開発スタジオが関与か(AUTOMATON)

Sekai Projectがステマ疑惑が浮上した開発スタジオとの提携を打ち切る、レビュー代行には無関係と釈明(AUTOMATON)
App Storeとかでも散々やっていたのだろうなぁ。

 

いまの時代のナポレオン。(ほぼ日刊イトイ新聞)
厚切りジェイソン、MOTHERやってたのw 連載中。

 

<携帯関連>

Aiming椎葉社長インタビュー。業界の名物社長は,スマホ業界の過去と未来をどう捉えているのか(4Gamer.net)
スマホゲーの世界、作る側はすごい勢いで時代に追いついて

今はハイリスクだけどリターンは・・・って感じでつらそう。

ユーザー側としても、昔のCSゲーみたいな濃い体験というよりかは

(そもそもスマホゲーに濃い体験は求めてないのかもしれないけど)

反復作業の繰り返しって感じで、今までやってたから・お金使ったからやめにくいって感じで、

こういっちゃなんだけど惰性で続いてる感じで、終わらないゲームつらくないですか。どうしても飽きがくるしさ。

 

なぜ止まらない?子どものソーシャルゲーム高額課金問題(CNET Japan)

ガチャもバランス取るのが難しそうで、お金をかけた人、運がよくて当たったならまだよいけれど、

グラブルみたいな何十万使っても出ないという闇も抱えるわけで・・・。

私の感覚としてはガチャで1万円使った!1万円で当たってくれた!というのが感覚的にないなぁという感じ。

一部のユーザー様(=廃課金者)には感謝をしないといけないけど、健全ではないなぁと思っておりまする。

アイマスは10年前から一部のユーザー様を多数抱えていてすごいなと思うばかりなのと、

任天堂のスマホゲーはこの課金部分についてガチャに頼らないような世界に変えてくれると嬉しいなぁ。

 

バンダイナムコ、“ドリスピ”דデレステ”コラボ記念の実車コラボカーを披露(impress)

大橋彩香さんと福原綾香さんがゲームに登場するコラボカーの実車にサインを入れた,「ドリスピ」「デレステ」コラボ記念イベントをレポート(4Gamer.net)
1つヒットがあると広げていけるのはバンナムの強いところ。

 

クルーズがセカンダリ事業に参入。「ミリオンアーサー エクスタシス」の共同運営を開始(4Gamer.net)
一度見限ったタイトルを復活させることはできるのだろうか。

 

App Annieの「The Top Publishers of 2015」で上位52社に16社の日本企業がランクイン。「モンスト」のミクシィが世界3位に食い込む(4Gamer.net)
マーベラスは32位でクラブの7。マーベラスだけ代表者が社長でワロス。

 

「剣と魔法のログレス いにしえの女神」が大阪王将とコラボ(GAME Watch)
広報さんかわゆい。私イートアンドの株主でもあったりするけど、こないだ頼んだ唐揚げはイマイチだったなぁ。

 

<AV関連>

東芝、HD DVDレコーダ/プレーヤーの修理受付を3月31日で終了。事業終息8年(impress)

8年たつかぁ。

 

<その他>

ヤマザキのムースバームクーヘンがめちゃくちゃおいしかった(おうつしかえ)
今度見つけたら食べてみたいな。

 

アイカツスターズ!
ガラッと雰囲気が変わりテコ入れな感じも。S4と呼ばれる方々は初代アイカツ組+津田ちゃん。

この素晴らしい世界に祝福を!:アニメ化成功で原作売り上げ3倍増(まんたんウェブ)
KADOKAWAはもうちょっと個々の作品を大事に育ててほしい感じではあるけどよかったね。

パン大好きJK描く「パンでPeace!」キャストに木戸衣吹ら、スタッフも決定(コミックナタリー)
また芳文社か!と思ったらKADOKAWAだった。

 

「まどか☆マギカ」インヒールスニーカー発売、ソウルジェムのチャーム付き(コミックナタリー)
未だにグッズが続々出てくるなぁ。

 

内田彩、有コロライブBlu-rayを4月に(ナタリー)
1.5ライブの映像化もしてほしいけど・・・。

 

いつも応援して下さっている皆様へ。(蒼井翔太オフィシャルブログ「BLUE FEATHER」)
ブロッコリー → キングレコード。そっちのほうがいろいろよさそうな感じはしなくもない。

 

新番組テーマ『デレパレード(仮)』が初披露! 『アイドルマスター シンデレラガールズ』のWEBラジオ番組“CINDERELLA PARTY!"公開録音イベントリポート【写真追加】(ファミ通.com)

「デレパ」公録第3弾は楽しさ満載のあすパら祭り!(WebNewtype)
まれいたそライブと重なってなかったら行きたかったなぁ。

WebNewtypeの方の「○○だから大丈夫だよ!」の画像を見て、さすがゆかちんだなと思ったのであった。

美味しいから大丈夫だよとは (オイシイカラダイジョウブダヨとは) [単語記事] (ニコニコ大百科)
Blu-ray/DVDに収録されている未放送の26話でも大活躍。

ゆるゆりのライブでも毎回名言残していくマスターさすがです。

 

大変失礼致しました(津田さんは明日もがんばるよ。)
ガチャの闇だ。

アイカツスターズ!/だのラジCD第2弾リリイベ(津田さんは明日もがんばるよ。)
プリティリズム、アイドルマスターシンデレラガールズ、Wake Up, Girls!などアイドルアニメ多数出演。

ここにアイカツスターズ!まで加わる津田ちゃんすごい。

 

シンフォギアライブ2016(水瀬いのりオフィシャルブログ「今日も明日も幸せ☆いのりっ☆」)
>あと私は高垣さんのダジャレが凄い好きなので2日とも堪能できて嬉しかったです!笑

珍しい人もいますね・・・w

後半の奈々様に触れた文章がすごくいろんな感情入っていて、私はすごく好きだなぁ。

もう少ししたら水樹奈々×水瀬いのりのインタビューとかイベントとかで話す姿を見てみたい。

まだ途中までしかやってないけど、奈々様といのりんの関係、なんか「#FE」(Nintendo)っぽさないですか。

 

感謝&告知【グリムガル】感謝【東京ハーレム】(安済知佳オフィシャルブログ「ちかごろのあんざい」)
>坪氏のsmile Y inc.でのライブも素敵でしたねー
>普段一緒にボトルを開けているのが信じられないくらい、歌声も振り付けも可愛くて綺麗で

フィーリング合いそうな感じはしますね。