2016年4月14日 NEWS


突然の震度7。悲惨って感じはなさそうでよかったです・・・。

 

<TOP NEWS>

ジャニヲタの天敵、表紙塗りつぶしが楽しい話(愛がたどりつく場所)
各社の対応めっちゃ面白いなw 方針が変わることはないのだろうか。

 

™NEW HORIZONのキャラクターについて(【東京書籍】)
教科書キャラクターの薄い本とか違う気がするけど出す人いるのだろうなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

アニメ熱いぞ!京都・宇治 ヒット作拠点、高校に制作コースも(京都新聞)
ユーフォもそろそろ劇場版公開ですね。アニメ立派に地域に貢献してるよなぁ。

 

喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去(YOMIURI ONLINE)
喪黒福造の不気味さは本当怖かったなぁ。86歳か・・・。

 

テスラ『モデルS』にマリオカートのレインボーロードが出現する隠しコマンド。イーロン・マスクが明かす(Engadget Japanese)
>『マリオカート』に登場するレインボーロードは最悪だ。

 

<PC関連>

「AbemaTV」が本開局。テレ朝とCA共同運営の無料ネットテレビ局(impress)
LINEとAmebaが動画サービスに入ってきて、

改修していると言われるニコニコははたしてどういうものを出してくるか。

AbemaTVの船出とお詫び(渋谷ではたらく社長のアメブロ)
素直にAmebaにしておけばという話。アベマはいいにくい。

 

世界初の「スマホで操作する」ソファー(WIRED.jp)
IoTのそれじゃない感、けっこうあるよね・・・。

 

HTTPSの証明書を無料で発行する「Let's Encrypt」、正式版へ移行(impress)
便利になりそうっすね。

 

うっかり送信したメールを取り消す方法:Gmail、Inbox(WIRED.jp)
すぐ反応できるならよいんだけどね・・・。

 

WordPress 4.5 “コールマン”
バグが出ているっぽいのでパッチ待ちがよいのではないでしょうか。

 

<ゲーム関連>

ニンテンドーキッズスペース | 『スプラトゥーン』を作った人たちってどんな人?:第1回(任天堂)
こういう企画はいいですね。

「Splatoon」ゲームパーティに再挑戦 Wii Uの思わぬ弱点があらわに?(4Gamer.net)
Wii U GamePad 12台で通信に影響出るんだから、ライブ会場の携帯電波とか相当ウザイのでは。

ライブ中に携帯触ってる人邪魔してるよね。

 

『Caligula -カリギュラ-』主題歌ユニット“RePLiCA”個別インタビュー第3弾【大坪由佳さん】(ファミ通.com)
破壊力がありすぎる。宣伝頑張ってる感じあるけど、声優推しすぎでたぶん売れないだろうなぁ。

『Caligula -カリギュラ-』主題歌ユニット“RePLiCA”の中村繪里子さん、新田恵海さん、大坪由佳さんインタビュー(ファミ通.com)
こっちは3人Ver.

 

フェス(Splatoon(スプラトゥーン))
珍しく直近ではなく来週の公開ということで何かあるのかな?と思ってしまう。しゃけで。

 

Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション |ニンテンドー3DS(Nintendo)
ハードの末期じゃなくて序盤あたりに出して欲しいなぁというのは贅沢ですか。

 

IGN JAPANプレオープン!(IGN JAPAN)
2016年夏本格オープン予定。

>IGN Japanはライセンスを受けて(株)産経デジタルが運営しています

だそうで。

 

ホンモノと錯覚するような驚きのVR体験! VRエンターテインメント研究施設“VR ZONE Project i Can”メディア体験会リポート(ファミ通.com)

凄すぎるVRゲーム体験!ナムコVR施設「VR ZONE」レポート(GAME Watch)

VRアクティビティ「ARGYLE SHIFT」で実現したサマーレッスンにない3つのこと(IGN JAPAN)

アーガイルシフトやってみたいな。

 

日本テレビ×niconicoの共同企画「電脳王日本一決定戦!ゲーム駅伝~ドラゴンクエストⅢ~」開催決定|ニュース|広報情報(株式会社ドワンゴ)

ゲーム駅伝~ドラゴンクエストⅢ~(日本テレビ)
DQ3を一番早くクリアする番組。面白そう。

 

「Overwatch」を制作するBlizzard本社をじっくりと探索。ゲームデザイナーのキャプラン氏に開発秘話なども聞いてきた(4Gamer.net)
儲かってるところは違うなぁ。

“牧場物語ライク”なシミュレーション『Stardew Valley』の売上が100万本を突破。コンソール機への移植も視野に(AUTOMATON)
マーベラス見てるぅ?ポテンシャルを活かせてない感じはありますわね・・・。海外じゃ分裂してるし。

 

アミューズメント用ポケモン最新作『ポケモンガオーレ』発表会リポート――50インチの巨大画面で大迫力のポケモンバトル!(ファミ通.com)
写真を見る限りわりとよさそう。許田さんの笑顔が。

 

<携帯関連>

任天堂アプリ『Miitomo』は1週間に28万ドルを稼ぐ。米調査会社SurveyMonkeyがコンテンツの成功を指摘(AUTOMATON)
ランキングに顔を出してないし、そもそもガチャじゃないし

そんなセールスも期待してないっしょと思ったら、意外と悪くないのではって話みたい。

 

VALKYRIE ANATOMIA-THE ORIGIN-|ヴァルキリーアナトミア ジ オリジン ティザーサイト
IP持っているところは過去に頑張った結果でもあるんだよね・・・。

 

<その他>

BABYMETALが日本人2組目の米アルバムチャートTOP40入り 坂本九以来53年ぶり(追加情報あり)(Billboard JAPAN)
世界でも通用するグループは本当珍しいですね。

こないだNHKに出ていた時にいじめの曲とかチョコレートの曲は聞いた。ボーカルの声が力強いですね。

天津向 アニメのおかげで年収800万円(デイリースポーツ online)
マジで指折られるのでは。

 

ロボット電話「RoBoHoN」5月発売で198,000円。対話や歩行ができ、映像投写も(impress)
これに198000円払って買う人いる?5000台も売れる?マジ?

 

アニメ『ネトゲの嫁』はどんな人が作っていると思った? 柳監督&福良Pに聞く制作へのこだわり(電撃オンライン)
ロゴで顔を隠す芸。

TVアニメ「ラブライブ!」2期、Eテレにて4月から放送決定!(lovelive-news)
4/24から。いろいろ難しい状況かもしれないけど、ファイナルライブの裏側とかも特集していただけると・・・。

『バトガ』アニメ化決定! アイドルユニット“f*f”は4月16日より参戦(電撃App)
そこまでの人気はなかったような感じもするし、

どちらかというとコロプラのゲームとしては失敗な感じもするけどテコ入れもできるのが強いところ。

 

戸松遥、サンシャインでスターライトな2枚のベスト盤を同時発売(ナタリー)
ライブ行きたいけどキャパが・・・。

 

「秦佐和子」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】(ダ・ヴィンチニュース)
だんだんと表に出てくるようになってきて頑張ってるなという印象でしょうか。

AKBグループ経由も増えてきましたねぇ。

 

青木瑠璃子、忍者道場に弟子入りで江戸隠密に!?|青木瑠璃子の「リアルダンジョントラベラー」【コラム】 (WebNewtype)
背が高いのでなんでも衣装似合うなぁ。

 

おわったよ(Love Is Beautiful)
区切りをつけられることが時には幸せだったりもするのかな。

ストレス解消ご飯☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)

キンプリ推されすぎてて逆に萎える感じで・・・。

2016年4月10日 NEWS


<TOP NEWS>

訃報(SOLID VOX)
デジモンの「Butter-Fly」で有名な和田光司さんがお亡くなりに。

アニサマ2014で歌う姿を見ていたので残念ですね・・・。

 

<社会・経済・国際関連>

セブン会長、引退会見で見せたお家騒動の恥部(日経ビジネスオンライン)
83歳が91歳にやられた形っぽいという。カリスマも最後は案外こんなものなのかもしれません。

 

キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁(毎日新聞)
ロングインタビューを見るのが珍しい気がする。読ませるなぁ。

 

積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音(市況かぶ全力2階建)
ちょうどマネー・ショート(動画出ます)っていう映画を見てきたところだったのでくるなぁ。

 

<ゲーム関連>

『Splatoon(スプラトゥーン)』更新データ(Ver.2.7.0)の詳細内容(Nintendo)
発売してそろそろ1年になりそうな感じなのに、がっつり調整入ってて幸せっすねぇ。

当初考えてたバランスからずいぶん変わったところまできたって感じなのかなぁ。

 

「WiiU」の製造終了報道を考える 独自路線のメリットとリスク(まんたんウェブ)
PS4が汎用品使って成功しているのを見るとPCっぽくなるのがよさそうではあるのだけど

それならPCでやらせてくれっていう話にもなるので、どこを差別化するかっていう話ですね。

携帯機はスマホでやらせてくれっていうのと同じで。

任天堂はまだその独自性で戦っていけるけど、サードパーティが入ってきてくれないとビジネスにならない感じだしなぁ。

 

『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 PayStation®Vita 2016年7月28日発売予定(5pb.)

「俺ガイル」のアドベンチャーゲーム第2弾 PS Vita「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の発売日が7月28日に決定(4Gamer.net)
第1作は思わぬヒットで今でもアニメ付きの中古は高かったりするよね。アニメBlu-rayみたいので買おうかなぁ。

 

『サガ』技&術、BGM人気ランキングを発表。好きだったあの曲、頼りにしていたあの技の順位は?(電撃オンライン)
技は名前も威力もまぁそうだろうなぁって感じですね。下水道は案外下ですね。

 

<その他>

三木一馬:電撃文庫のカリスマ編集者が退職 新会社「ストレートエッジ」設立(まんたんウェブ)
といっても喧嘩別れではないみたいで、編集者の理想を追求していく感じになるみたい。

三木一馬 (straightedge)(note)

三木一馬(@kazuma_miki2016)さん(Twitter)

そこはカクヨムじゃないの?って言われててワロスw

 

中島愛の「キュアラブリー!」名乗り上げに大歓声(日刊スポーツ)
最近名前を聞かないかも。

 

実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか(カトゆー家断絶)
こういうのがブログって感じでいいですね。最近は3割くらいということで多く感じるのかな。

 

【試聴動画】Aqours 2ndシングル「恋になりたいAQUARIUM」(YouTube)
今のところあまりしっくりこないかなぁ・・・。

 

ご報告(内田彩オフィシャルブログ「うちだのたまご。」)
久々のブログ更新(前回の更新は2014年)かと思ったら事務所移籍の話だったでござる。

JTBエンタテインメント→アクロスエンタテインメント。山寺さんのところですね。

ACROSS ENTERTAINMENT

2016年4月7日 NEWS


ラブライブ!のファイナルライブ レポートも追加しました。

終わった後にいろいろあってもったいないなと思いつつ、

だからといってμ'sはすごいグループであったとこには変わりなく。

もし訴えて、裁判して負けたら「認定」ってことになるんですかね・・・。

 

<TOP NEWS>

セブン&アイ鈴木会長退任へ 主導の人事案否決される(日本経済新聞)

セブン&アイ鈴木会長退任へ 会見の一問一答(日本経済新聞)
前者は会員向けだけど。5期連続で最高益の社長に物足りなさを感じ、

交代させようとしたけど否決され、

反対票が出るなら信任されてないと思ったようでそれならやめるということみたいで。

創業家の伊藤さんとここにきて関係が崩れたっていうのは気になりますね。今話題の文書も関係あるみたい?

83歳までお疲れ様でした。確実に便利でおいしい社会になったと思います。

 

人生もRPGも失敗してなんぼ!坂口博信の失敗論(週刊GEORGIA)

伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 (電ファミニコゲーマー企画記事)

ドラクエもFFも影には鳥嶋さんが大きく関わってたっていうのすごいな。

電ファミニコゲーマーの特集記事めっちゃ面白いですね。

 

アニメ業界:アニメジャパンに見る試行錯誤 パッケージビジネス崩壊で“生みの苦しみ”続く(まんたんウェブ)
その苦しい中、2.5次元ミュージカル作り出してる企業偉くないですか。

女性ユーザーがほぼターゲットにはなっているけれど。

そしてあまりアニメと直結しないっぽい感じではあるけど、きっかけになればいいですね。

 

<社会・経済・国際関連>

馳文科相「ラブライバー大臣」宣言!!(デイリースポーツ online)
木谷社長有能。「ファイトだよ!」で始まるプロレスストーリーがスタートの可能性。

 

株式会社エイティング株式(証券コード:3785)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ(コロプラ:PDF)

コロプラによるエイティングの完全子会社化。

エイティングはコンシューマの受託で成長してきた企業だけど、

最近は自社でソシャゲを運営してきてそれがうまくいってなく赤字を計上していた感じで。

モンハンなども制作している(エイティング)けれどここらへんの開発はどうなるんだろう?

コンシューマにくることは考えにくいけど、コロプラはいいお買い物をしたのでは。

 

民進・山尾氏元秘書、領収書悪用でガソリン代不正請求か(朝日新聞デジタル)
注目される役職につくと週刊誌砲が飛んできて死ぬのなんなの。

党の名前変わってもブーメラン飛んでくるのは変わらないようですね。辞めさせたなら辞めなきゃねぇ。

 

首都圏エリアへ「駅ナンバリング」を導入します(JR東日本:PDF)

ごちゃごちゃしそうな感じもしなくもない。

 

餃子の王将の「第三者委員会からの調査報告書」が反社会的勢力の山盛りで真っ黒焦げ(市況かぶ全力2階建)
とある事件がきっかけとはいえ、他の会社も疑われそうだよねぇ。

花見の場所取りをしている日揮からのお知らせ「使用時間以外はご自由にお使いください」(市況かぶ全力2階建)
「日揮!日揮!」って言われながら一気飲みさせられる新人さんおつかれさま。

 

・「グラブル」高額課金をサイバー副社長に問う(前編)(後編)(日経ビジネスオンライン)
1%でも1/100ってことは、100個から1個当てないといけないのに、0.02%を狙いに?課金するってすごいっすね。

LINE:立ち入り検査 ゲームの「鍵」、通貨の疑い 関東財務局(毎日新聞)
サイバーもLINEもやらかして迷惑っすねぇ。

 

平成28年8月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(創通:PDF)

市場環境は厳しそうだけど増収増益。

2016年8月期 第2四半期決算説明会資料(創通:PDF)

ゆるゆりの画像が載ってた。

 

業績予想の修正に関するお知らせ(エイベックス・グループHD:PDF)

おそ松さんとは書いてないけど、おそ松さん貢献はあの勢いを見てればわかっていたような。

私は1分も見てないんですけどね・・・。

 

アミューズとランティスの合弁会社 AmuseLantiis Europe S.A.S.設立。フランス・パリにて記者会見を行い、欧州におけるアニソン事業拡大をアピール(リスアニ!WEB)
世界に出ていくというのはとても大事なことだと思うので頑張って欲しいですね。

アミューズにはPerfume、BABYMETALみたいな成功例もあるので、それをアニソンでもという感じで。

 

アルケミストが4月1日付で自己破産申告(4Gamer.net)
「ぎゃる☆がん」のまれいたそ~ 選出は英断であった。

 

<PC関連>

配送料について(Amazon.co.jp)
2000円以下は350円の配送料がかかるように。プライム会員は無料。

配送料無料が当たり前にしたものAmazonだったような気もしなくもないけど大きな転換ですね。

ヨドバシも追随するのかなぁ。配送業者にはもっと感謝しないといけないよね・・・。

プライム誘導策とも取れるか。

 

無線LANルーター「Aterm」シリーズの複数機種にCSRFの脆弱性(impress)
該当機種ユーザーはアップデートしましょう。

 

'00年代のホームページ遺産(黒歴史を含む)2TB超が自動消滅の恐れ(impress)
今だと2TBはHDD1つで収まるけど、歴史が消えるのはもったいないなぁ。

 

<ゲーム関連>

【プラチナスターズ】発売予定日が2016年7月28日(木)に決定!! 限定版、初回封入特典の内容も公開中!!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)

『アイドルマスター プラチナスターズ』発売日は7月28日! 限定版にはゲーム内ライブのパンフレットなどが同梱(電撃オンライン)
最近は出来上がる直前まで発売リリースが流れない気もするけど7月28日発売は案外早いっすね。

 

採用情報:仕事を読み解くキーワード24 - 20 アイドル曲を作詞・作曲(Nintendo)

採用情報:仕事を読み解くキーワード24 - 24 イースター・エッグを仕込む(Nintendo)

採用情報:仕事を読み解くキーワード24(Nintendo)

スプラトゥーンのイースター・エッグしらんかった・・・。

 

【インタビュー】「ゲームの入り口を担う責任感で取り組んでいる」 女児向けゲームの雄・日本コロムビア島田良尚氏が語る"コロムビア流ゲームづくり"(Social Game Info)
本当に苦しい時にも支えまくってたコロムビアのゲーム事業っすねぇ。

まさにジワ売れって言葉がふさわしいというか。ハピネットがここに入ろうとしてきてるけどどうだろう。

 

『ロマサガ2』ベテラン皇帝も新米皇帝も必読! スマホ/PS Vita版の見どころを河津秋敏氏、市川雅統氏に聞く(ファミ通.com)
早いうちに手に入れてプレイしたい・・・。

未だに明確なフラグがよくわかっていなかったりするので、狙ったルートに行けたりするんだろうか。

 

特別編:任天堂による3Dゴーグルを弊誌が入手!ローンチタイトルも…… - 杜のVR部(impress)
エイプリルフールネタ。新品が残っているだと。

 

PlayStation 4用システムソフトウェア「バージョン3.50 “MUSASHI”」が4月6日に配信。PCでのリモートプレイに対応(4Gamer.net)
PlayStation 4システムソフトウェア3.50で追加の新機能「PCとMacからのPS4リモートプレイ」を試してみた(4Gamer.net)
問題なさそうっすね。たしかにチャットでキーボード使いたいなぁ。

 

発売延期となっていた「UPPERS」の新発売日は7月14日。製品版はより手に取りやすい2000円引きの“フルボッコ価格”に(4Gamer.net)
結局3ヶ月程度延期+2000円プライスダウン+DLCコンテンツ入りになった模様。

延期+値下げの効果はあまりなさそうな気もするけどなぁ。

 

『ぷよぷよ』のe-Sports化をうたう『Magical Stone』が正式発表、PC向けにベータテスト開始。セガとは合意の上とコメント(AUTOMATON)

『Magical Stone』Steam Greenlightより消滅。関係者は同作について相次いで声明を発表【UPDATE】(AUTOMATON)
黒いお金が絡んでそうで近づかないのが一番っぽい。普及する時はイメージが大事なのに。

コピーゲームを立ち上げてまでやりたかったことなのかなぁ。

 

ソニー、新「PlayStation」を「PS VR」発売前に発表か--高精細グラフィックに対応?(CNET Japan)
Ultra HD Blu-rayにも対応してほしい。未来で待ってる。

ソニー「冴えカノ」加藤恵Projectで見た“最先端技術でキャラの魅力を拡張する研究”(CNET Japan)
萌えから入るのは入りやすいと思うので、頑張って欲しいっすね。冴えカノがここまでとは。

 

ニコニコで「ファミ通」月額サービス、最新号の電子版を毎週配布、発売前書籍の先行紹介も(impress)
ちょっとずつカドカワで1つになりつつありますね。864円が安いのか高いのかはコンテンツ次第かなぁ。

 

“ミラクルなガールズのフェスティバル”で卓球対決!? WUGやうたよめ575、セハガのトークやライブが展開(電撃オンライン)
オールスタンディングでやる内容ではなかったし、みがるに関係ないといっても問題ない人たちも多かったっすね。

セガのイベントは地雷ということで。

 

田尻くんから学ぶ最新オタク・カルチャー事情(サンスポ)
ゲームフリークの田尻さん。「舞-HiME」出てくるの相当じゃないですか。

 

<携帯関連>

Viewcast ビューキャスト

アニプレ、購入した映像作品をスマホで視聴できる「Viewcast」--第1弾に「ここさけ」(CNET Japan)
バンナムも同じようにスマホ対応してたけど、有料だった気がする。

こっちもアカウント作ったりはちょっとめんどいけど無料。

発売より2年間、最大10回までDL、最大5台の端末という制限はギリギリ許容範囲内かなぁ。

期間はもうちょいほしい感じも。

 

スマホゲーム課金、アイテムが当たる確率表示へ(日本経済新聞)
有料会員向けだけど。コンプガチャに続いて、今回も?サイバーが引き金っぽい感じで、

市場を荒らして荒稼ぎしていくけど業界のことを何も考えてないっぽいのだよなぁ。

さっさと潰れろっていう言葉しかない。

 

『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(簡体字版)中国本土における配信決定のお知らせ(マーベラス:PDF)

いいパートナーが見つかりそうという話から決定に。2016年中ってことなので気長にね。

iOS、Android 向けアプリ『スマッシュドラグーン』サービス開始決定のお知らせ(マーベラス:PDF)

ようやく内製1本。「SOUL SACRIFAICE」チーム。

気合入ってるように見えるけど、テンポの良さだったり運営だったりアップデートが重要だったりしますからねぇ。

 

[「Ingress」「Pokemon GO」の米ナイアンティック川島氏に聞く] ARへの意欲、開放されたミッションデイ、フジテレビとの関係は(impress)
フジテレビとは逃走中と連携が面白そうじゃない?(単純)

 

<その他>

“ふんどし女子”が急増中? ハマる理由はコレだった!(日経トレンディネット)
AnimeJapanのきんモザ&ゆゆ式のステージで、きんモザキャストが全員ふんどしというのを聞いて

西さんすごいなっていうw イベント前日のLINEは明日ふんどし忘れるなよ!っていうメッセージだったらしい。

控室ではスタッフさんが行き来していて、見せ合いが出来ないと言っていて、その動画くれと思いました。

 

アニメ「あまんちゅ!」ぴかり役の鈴木絵理、てこ役の茅野愛衣らキャスト解禁(コミックナタリー)
ここでもシンデレラガールズの活躍よ。

 

PC ブラウザ&スマホ向けゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』W アニメ化『刀剣乱舞-花丸-』 製作決定のお知らせ(マーベラス:PDF)

製作委員会に入れる幸せ。ミュージカルやっててよかったっすねぇ。いやあほんとに。

欲を言えば作り出す側にいればもっとよいけど、それでもでかいコンテンツに関われるのは大きい。

『Fate/EXTRA』TV アニメプロジェクト TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』製作決定のお知らせ(マーベラス:PDF)

下方修正出しちゃったけど頑張ってるから許してにみえる2つ目のリリース。

製作表記を見ると、■製作:アニプレックス、マーベラス、ノーツ、シャフトとなっていて

2番目なら20%~30%くらいは恩恵を受けることが出来そうな。

こちらは原作側にも関わってますし、こういうのを積み重ねですよね。

どういう経緯でマーベラスからなのかはわからないけど、イメージエポックにも感謝しておこう。

 

『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語(KAI-YOU)
宝島社なので原作の電子書籍が出ていないのが惜しい。映画も今月ですねぃ。

喧嘩上等!デレマスの特攻隊長アイドル・向井拓海が月チャンに殴りこみ(コミックナタリー)
バイオレンスな感じでいこう。

チアリーディングにかける大学生の青春、「チア男子!!」コミカライズ始動(コミックナタリー)
原作の朝井リョウさんの話好きなので楽しみすぎる。

「冒険王ビィト」連載再開前に振り返り、単行本の未収録話も読める総集編(コミックナタリー)
たしかにお話がすっぽり抜けている。

 

2ndアルバム「What a Wonderful World Line」が4/27に発売決定!(fhána blog)
表題曲なんか狙いすぎかなぁ。英語曲だったり、佐藤さんメインVocal曲っぽいのもありつつ

いろいろな展開を収録しているっぽい。シングル+表題曲PVとリスアニ!ライブ映像収録は買いでしょ。

『ラブライブ!サンシャイン!!』トリオユニット3組の名前を大発表!!(電撃G's magazine.com)
μ'sに慣れているからかもしれないけど違和感がある感じ。慣れるかなぁ。

渡部優衣:「アイマス」声優がメジャーデビュー(まんたんウェブ)
ペンライトは黄色固定とかあったりして。JTBのうっちーと同じくアルバムスタート。

2ndアルバムの発売を記念して初のトークイベント開催決定!(fhána blog)
前もトークイベントあったような参加したような気もしなくもないが、アルバム発売直後ということで。

内田彩 2ndソロライブBlu-ray「Blooming! ~咲き誇れみんな~」ダイジェスト映像(YouTube)
ラブライブ!ファイナルライブでファンになった人も少なからずいるんじゃないかな。

私はいきなり泣いてしまったので。

内田真礼 1st LIVE 「Hello,1st contact!」Blu-ray&DVD ダイジェストPV(YouTube)
1stライブは特別ですねぇ。にしてもリリース早くてポニキャンに気合を感じる。

 

千代ちゃんおめでとうっ(青空ステップ!)
新人声優から人気声優になるためのステップとして、

動画工房アニメに主役級で出るっていうのが一番近道な感じがしているこの頃です。

後はシンデレラガールズになることとか。

どちらも選ぶ側の業界人の方々もそれだけ見ているってことなのではないかなぁ。

もちろんそれはきっかけにすぎないわけだけど、知ってもらうには一番というか。

 

(´꒳`)初!Anime Japan2016(伊波杏樹オフィシャルブログ「日々精進。」)
るーりぃ比べるとやはりでかい。

 

Twitterに関してのお知らせ(松井恵理子オフィシャルブログ「愛言葉は☆じゃんだらりーん!!」)
ブロックされたらそれで喜ぶ人もいたりしてどうしようもない感じあるので、

守ってあげる人は必要なのかなと。

 

おはようございます☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)
4/1。そしてデレパゲストに決まっててワロス。

おそよう☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)
母からの渋谷凛リクエスト。

 

1日警察署長〜春の全国交通安全運動〜☆(小倉 唯オフィシャルブログ「ゆいゆいティータイム」)
これは違法レベルのかわいさ。