2010年5月10日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング 放課後ティータイム(HTT)1・2位フィニッシュ!


2010/05/05 Update:シングル101~200 アルバム101~300を追加しました。

 

先週から抜粋が禁止されてしまいましてリンクでのご提供となって申し訳ないのですが。

 

・アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ240
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1273037200/174-176(シングル101~200 アルバム101~300)

164位にふわふわ時間、アルバム181位に放課後ティータイムお帰りなさい。

 

・アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ239
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1272952276/570-571(シングルTOP100)

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1272952276/574(アルバム/DVD TOP100)

 

GO!GO! MANIAC(OP)は83,400枚、Listen!!は76,558枚。

Lazyも先週の133位から70位へ復帰。Cagayake!も137位から74位へ。どちらも売り上げ1000枚回復となりました。

それぞれ50週/40週ランクイン。

ふわふわ時間も200位圏内に戻ってきているみたい(Twitter / natsu)です。100位以降は明日リンクします。

 

けいおん!!の方はしばらく別エントリーで更新を行っていますので、興味がある方はこちらも是非。

けいおん!!CD(OP&ED)売り上げ関連データ(Air-be blog)

 

アニソンの初動&累計はこんな感じになっているみたいです。

*1位 *12,080 1,127,760 めざせポケモンマスター/松本梨香 100位以内ランクイン56週は声優最高
*2位 *13,860 *,362,750 おらはにんきもの/のはらしんのすけ キャラ名義では歴代1位・オリコン初ベスト10入り
*3位 *64,000 *,353,270 RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
*4位 *24,150 *,263,950 JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
*5位 *70,180 *,232,850 Give a reason/林原めぐみ
*6位 *65,560 *,228,710 TRUTH-A GREAT DETECTIVE OF LOVE-/TWO-MIX
*7位 **3,360 *,213,470 カントリーロード/本名陽子
*8位 *41,020 *,212,590 ロケット団よ、永遠に/ロケット団
*9位 105,590 *,211,340 don't be discouraged/林原めぐみ
10位 *65,460 *,175,110 Just be conscious/林原めぐみ 最高位は11位。
11位 *66,910 *,172,950 Don't say "lazy" 桜高軽音部
12位 *65,907 *,171,756 もってけ!セーラーふく/泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里)
13位 *71,120 *,156,270 WHITE REFLECTION/TWO-MIX
14位 *61,608 *,152,106 Cagayake!GIRLS 桜高軽音部
15位 *32,499 *,147,303 涼宮ハルヒの詰合/涼宮ハルヒ(平野綾)・朝比奈みくる(後藤邑子)

 

**位 *83,400 *,*83,400 GO!GO! MANIAC/放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生,日笠陽子,佐藤聡美,寿美菜子,竹達彩奈)]

**位 *76,558 *,*76,558 Listen!!/放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生,日笠陽子,佐藤聡美,寿美菜子,竹達彩奈)]

こうやって比べてみるとすごいと思うんだけどなー。まだ1週目の段階ですけどね。そして↑のデータは最新ではないみたい。

 

初動型っていうのは案外少なく伸びていくのが多い感じですね。

ポケモンマスターは初回限定版持ってるぜw ピカチュウのふっくらシールがついてたと思った。

2010年5月1日 CDTV


CDTV(TBS)

けいおん!!は来週です。

 

herohero2 

HEROMAN。

tennisyoshioka spheresphere2crowcrow25no2mai bakushi

 

 

先週分

2010年4月24日 CDTV(Air-be blog)

トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~画像データ3


トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~まとめはこちら

画像データ1画像データ2、画像データ3、画像データ4画像データ5画像データ6画像データ7画像データ8(全てAir- be)

 

●○[キャラクター紹介]○●

メルヴィア -Mervia-
本 名:メルヴィア・ジーベル
英 字:Mervia Siebel
年 齢:18歳
性 別:♀
身 長:168cm
血液型:O型
C.V:新谷良子
Mervia
生まれついての怪力が武器の先輩冒険者
トトリの村の先輩冒険者でツェツィの親友。
ツェツィに一方的に絡んでいるようにも見える。
明るく大雑把、あっけらかんとした開放的な性格。
堅苦しいのが苦手で、真面目なところに出てきては茶々をいれたり、
トトリや周りの人間にちょっかいを出したりする。
また、生まれつきの怪力の持ち主で、冒険者としての腕も本気を出せばかなりのもの。
でも面倒くさいので、滅多に本気にならない。

A12_03_001 A12_03_002A12_03_003

----------------------------------------------------------------------
マーク -Marc-
本 名:マーク・マクブライン
英 字:Marc McBrine
年 齢:22歳
性 別:♂
身 長:172cm
血液型:AB型
C.V:千葉進歩
Marc
異能の天才科学者プロフェッサー・マクブライン
機械好きのオタクっぽい青年。
遺跡から機械を勝手に発掘しては、自分流に面白おかしく改造して楽しんでいる。
性格は意外と明るくて社交的。
自分の趣味の話しをしだすと止まらなくなる。子供達からは人気がある。
機械に関しては結構真面目に考えていて、いつか誰もが自然に機械を使えるようになればと思っている。
A12_03_004A12_03_005A12_03_006 

 

●○[システム紹介]○●

◆◇戦闘システム◇◆

□■[キャラクターの速度が鍵]■□
本作の戦闘システムでは、オーソドックスなエンカウント式バトルを採用。
ダンジョンでモンスターシンボルに接触したり、

ワールドマップでエンカウント判定があった場合は、戦闘モードへ移行します。
基本的な戦いは、敵味方入り乱れ、速度の高い順番から攻撃が行えるターン制バトルとなっています。
A12_03_007 

<<パーティーは最大3人>>
トトリは自分を除き、最大2人まで仲間を雇用することができます。

また、解雇や再雇用も自由に行うことができます。
A12_03_008A12_03_010 

 

<<新パラメータLP>>
各キャラクターはLPと呼ばれるパラメータを持っています。戦闘でなんらかの行動をすると減少していき、

MAX 値より25%以下になってしまうと攻撃力や防御力、速度のダウンといったペナルティが待っています。

街に戻るかアイテムを使用したりして回復する必要があります。
A12_03_011 

<<先制攻撃>>
フィールドでモンスターシンボルと接触する際、トトリの杖で殴ることができれば先制攻撃のチャンスです。
A12_03_009 

<<アイテムの使用は錬金術士のみ>>
戦闘中、アイテムを使用できるのは錬金術士のみです。事前にアイテム調合をして、

強力なアイテムを作っておけば、どんな強力なモンスターでも安心です。
A12_03_012A12_03_013 

□■[か弱い少女を守れ!!]■□
本作の戦闘では、仲間たちと協力していく様をシステム的に描いたアシストシステムを搭載しました。

お互いが助け合うことで、よりキャラクター同士の親密さが表現されます。
トトリが敵から攻撃を受けたり、アイテムで攻撃したりするときは、味方のアシストを受けることができます。

アシスト防御の場合、トトリの身代わりの味方キャラがダメージを負ってくれます。

その際のダメージは半減します。また、アシスト攻撃の場合、トトリの攻撃を加えて、

さらに味方キャラが攻撃を与えてくれます。

<<アシストゲージ>>
台詞表示されたらアシスト可能。アシストしてもらいたいキャラクターに対応したボタンを押すと、サポート開始!
A12_03_014 

アシストを行うためには、アシストゲージをためる必要があります。

アシストゲージはトトリが攻撃したり、敵にダメージを与えたりすると徐々に増加します。

最大3回分のダメージをためることができます。
A12_03_015 

2段のゲージのうち、上のゲージがアシストゲージ。MAXで3回分。現在は1回分たまっている状態。
トトリがアイテムで攻撃する際にはアシスト攻撃(アシストアタック)を行うことができます。

アシストアタックは後述の必殺技ゲージを増やすために有効な攻撃です。
A12_03_016A12_03_017 

□■[ゲージMAXで必殺攻撃!]■□
敵にダメージを与えたり、トトリのサポートで攻撃を行ったりすると、必殺技ゲージが貯まっていきます。

ゲージが満タンになると、必殺技を放つことができます。
A12_03_018 

<<ステルクの必殺技『リヒトシュナイゼン』>>
A12_03_019A12_03_020 

<<ジーノの必殺技『オレ式アインツェル』>>
A12_03_021A12_03_022 

<<メルヴィアの必殺技『ガチンコメイデン』>>
A12_03_023A12_03_024 

______________________
◆◇ゲームイベント◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【めざした道の先に、母の姿を求めて。】
有名な冒険者であったトトリの母。その人となりは多くの人が知るところです。
そこで、トトリは母親の手がかりを見つけるために、同じく冒険者になるという道を選択しました。
持ち前の怪力を生かして、捕獲したモンスターを持ち運ぶメルヴィア
A12_03_025 

おなじみの3人がそろう。
A12_03_026 A12_03_027 

壊れた馬車を調べるマーク。機械に関しては頼もしいかぎり。
A12_03_028

科学の力を使って子供たちの心をわしづかみ。意外に子供たちに人気のマーク。
A12_03_029 

錬金術に対抗心を抱くマーク。ロロナと衝突!?
A12_03_030 

●○[アーティスト紹介]○●

今作のオープニングテーマは前作に引き続き『山本美禰子』、エンディング楽曲には新鋭の歌い手『mao』が担当します。
前作以上に壮大なイメージで今作のテーマである“冒険”を感じさせる

オープニングソング『Pilgrimage』を担当する『山本美禰子』とストリングスとピアノが

今までにない新アトリエハーモニーとして奏でる

エンディングソング『Dia』を担当する『mao』の実力派シンガーがトトリのアトリエのゲームシーンをより深いものにします。

----------------------------------------------------------------------
トトリのアトリエ オープニングテーマ『Pilgrimage』担当
山本 美禰子(やまもと みねこ)

ロックバンド”ジギタリス”のボーカル・ギターとして歌手活動を開始。
クラシックや民族音楽のスタイルを融合させた、表現力豊かな歌声によって孤高の世界観を確立。

「ロロナのアトリエ」のOPテーマで一躍脚光を集め、現在はボーカリスト、作詞家、作曲家としても活動している。
2010年5月12日、ジギタリスの3rdアルバム「Ars Magna(アルス・マグナ)~大いなる作業~」をリリース予定。

山本美禰子オフィシャルウェブサイト
http://www.yamamotomineko.com/
山本美禰子オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yamamotomineko/
ジギタリスオフィシャルウェブサイト
http://dtsweb.org/

----------------------------------------------------------------------
トトリのアトリエ エンディングテーマ『Dia』担当
mao(マオ)

現在TV朝日系で放映中のアニメ『ドラえもん』OPテーマ『夢をかなえてドラえもん 』や

アニメ『薄桜鬼』EDテーマ『君ノ記憶』をはじめ、数多くのゲーム主題歌も歌っている実力派シンガー。

その歌声はもちろん、彼女が描くメッセージ性の強い詩の世界も魅力の一つ。
また、玉置成美や中川翔子等の楽曲にコーラスとしても参加する他、

アーティストやキャラクターソングの作詞も手がけるなど活躍の場は非常に広い。
maoオフィシャルウェブサイト
http://www.peakasoul.jp/mao/

 

<Amazon>

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(プレミアムボックス:クリスタルペーパウェイト同梱)特典 キャラクタークリアポスター付きトトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(通常版) 特典 キャラクタークリアポスター付きArs Magna(アルス・マグナ)~大いなる作業~君ノ記憶 アニメ『薄桜鬼』EDテーマ

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(プレミアムボックス:クリスタルペーパウェイト同梱)特典 キャラクタークリアポスター付き

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(通常版) 特典 キャラクタークリアポスター付き

Ars Magna(アルス・マグナ)~大いなる作業~君ノ記憶 アニメ『薄桜鬼』EDテーマ

パッケージも正式決定。