2016年7月1日 NEWS


<TOP NEWS>

【アニメ新番組一覧】2016年7月期「Rewrite」「テイルズ」「あまんちゅ!」など49作品。11作を解説(impress)

2016年夏 新番組アニメ発表!(ニコニコチャンネル:アニメ)
ラブライブ!サンシャイン!!、テイルズオブゼスティリア、orange、NEW GAME!!、甘々と稲妻、

この美術部には問題がある!、あまんちゅ!、タイムトラベル少女、クオリディア・コードあたりが注目作でしょうか。

 

フェスいつまでも続くと思うなということで、きのこvsたけのこ並みの最終戦争だ。

やんわりとしたNXへの移行っていうのはもちろん考えているとは思うけど、さびしくなりますなぁ。

これ以上はサザエもらえない感じだろうか。

 

『シュガー・ラッシュ』続編、製作決定!2018年3月公開(シネマトゥデイ)
ディズニーで一番好きなタイトルかもしれないので嬉しいですね。ラルフがドンキーコングになるシーンはどうですか。

 

<社会・経済・国際関連>

フリマアプリ界の西成ことメルカリ、メルカリアッテという名のドヤ街を構築(市況かぶ全力2階建)
問題相当起きそうだけど、殺人でもおきないかぎり問題にならない感じなのかなー。

上場3ヶ月で決算発表と株主総会を延期した建売業者フィット、上場達成のプレッシャーから架空売上を計上して上場ゴール(市況かぶ全力2階建)
数字のプレッシャーってやっぱあるんだなぁ。

 

横にも動く「次世代エレヴェーター」で地下鉄はどう変わる?(WIRED.jp)
RPGのダンジョンみたい。

 

ウィンブルドンの奇跡 772位、街のコーチが初戦突破(朝日新聞デジタル)
ベイビーステップを読んでいると、エントリーしておくことの重要性がわかりますね。

恋人に説得されて、本戦出場してセンターコートでフェデラーを戦うなんてストーリー、マンガっぽいw

 

ソニー、ロボット再参入へ 平井社長が意欲(日本経済新聞)
事情が事情だけに責められないけど、ロボット続けていればなぁ。

 

<PC関連>

「パスワードの定期変更をユーザーに求めるべきではない」……NISTの文書でついに明示へ(impress)
パスワード周り、本当もっとスマートになってほしいですね。

 

「冴えカノ」加藤恵のめざましアプリ、モーションキャプチャーでリアルタイムにアニメを制作するシステム「KiLA」など、先端コンテンツ技術を多数展示(impress)
会話コマンドの中に「着替えて」がある。

 

Windows 10無償アップグレードの通知画面を見直し、「辞退する」のリンクを表示(impress)
もう表示すんなボタンがほしい。

 

<ゲーム関連>

2016年6月29日(水)第76期 定時株主総会 質疑応答(Nintendo)
1つの質問に対して複数人で答えている場面が多くなったかなって感じですね。

VRに関しては長時間遊ぶのはつらいのではとの回答。

あと子供がプレイした時のことを考えるとVRは(任天堂としては)危険すぎて入れられないんじゃないかなぁ。

Q10の質問はいいですね。

マーベラスの場合、株主総会での質問と経営近況報告会での質問が分かれているのですけど、

そういう感じがよさそうかなと思いつつ、長時間になってしまうデメリットもあるという。

そうなると午前中に終了って感じにはならないっすねぇ。

マーベラスの場合は午後3時スタートで午後6時くらいまでやる感じでしたし。

 

泉水敬氏、再始動!! マーベラスで驚きと感動を提供する! スペシャルインタビューを掲載(ファミ通.com)
いい顔をしている気がするので楽しみですね。

「幕末Rockみたいな自社IPでもっと面白くて売れて流行る感じやつ」

がマーベラス中心で展開ができると面白いですよね。

 

賞品に宮本 茂氏のサイン入り「NX」も。「任天堂」をテーマとした,ユニクロTシャツコンペ「UT GRAND PRIX 2017」の作品募集が全世界で始まる(4Gamer.net)
スプラトゥーンのTシャツはほしいなー。

 

アトリエシリーズの最新作「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」の発売日が9月29日に決定(4Gamer.net)
秋発売のソフト多すぎでは。

 

新生SNKのモノ作りはここから始まる。「餓狼MOW2」の話題も飛び出した,「THE KING OF FIGHTERS XIV」開発陣インタビュー(4Gamer.net)
パチからコンシューマに戻ってくるだけで無条件応援ですわ。できればゲーセンでやりたい感。

 

「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」からのお知らせ | 週刊ディーヴァ・ステーション (セガ)
中の人1号さんお疲れ様でした。

こないだゆかちんたちと写真撮っていた(Twitter)のはそういう意味もあったのかなぁなんて。

 

DQとFFは『クロノ・トリガー』でいかに融合したか?:「なんでゲームは面白い?」第三回(電ファミニコゲーマー)
ストーリーも面白かったけど、最高の曲やミニゲームなども色あせないですね。

 

PSVRの体験で違和感を感じて眼科にいったら人生が変わった話(shao's diary)
逆に言うと、メガネ屋さんでの検査はダメってことになりますな・・・。

3DSの3D表示時に、最初目が矯正されるような感覚ってあったなぁ。

 

<携帯関連>

アップル、コンサート会場で「iPhone」録画機能を無効にする仕組みで特許(CNET Japan)

ライブ前とかでも撮影禁止のところは多いはずだけど、カジュアルに撮影する人多いですよねぇ・・・。

 

Miitomoのポテンシャル!坂本賀勇×糸井重里(ほぼ日刊イトイ新聞)
最初だけ起動してやめちゃった人、相当多いと思うので次回作以降への教訓にしてね。

 

<その他>

ご報告(御伽ねこむ 公式ブログ)
日本一かわいいコスプレイヤーとしてホリプロが売り出し中のところで、藤島康介さんとできちゃった婚っていう・・・。

藤島康介さん側が何も話してないのが闇っぽさある。あとフォロワーが3万人減ったらしく笑っている。レイヤーは闇。

御伽ねこむ(HORIPRO)

 

映画『東京喰種』カネキ役は窪田正孝さん 原作者も「キャラのイメージぴったり」と太鼓判(はてなニュース)

実写映画化! 2017年公開 映画『銀魂』公式サイト
それでも地雷を踏みに行くか・・・。

「銀魂」実写映画化、銀時は小栗旬!空知英秋「全員銀魂と一緒に死んでもらう」(コミックナタリー)

「デスノート」をNetflixがオリジナル実写化。2017年独占配信(impress)
出版社に眠るIP群。

 

ステラのまほう:主人公声優に長縄まりあ 村川梨衣、小澤亜李、悠木碧、前川涼子も(まんたんウェブ)
同人ゲーム制作のサークルアニメ。「NEW GAME!」からゲーム制作アニメ続く感じですね・・・

 

久米田康治、画業26年目インタビュー(コミックナタリー Power Push)
後悔が根本にあるというか、ネガティブを面白さに変えるというか。

 

矢吹健太朗 漫画賞(少年ジャンプルーキー)
「ジャンプ+」で遠慮がないやつも増えてきてるし、コミックスも安定して需要ありそうだし。

 

アイドルマスター:シングル「ハイファイ☆デイズ」がシリーズ初の首位(まんたんウェブ)

「アイマス」関連シングル初の1位 キャラ名義作品6年ぶり快挙(ORICON STYLE)
8.9万枚で初の1位。4thライブチケット申込券目当ての人も多いと思うけど・・・曲も悪くない。

にしても最近のシンデレラガールズの曲の量産体制が、

月2~3曲は新曲を作ってる感じで、どんな作業体制で回してるんだ・・・?って感じで頑張ってますね。

キャラクター名義での比較だと「けいおん!」まで遡る感じですか・・・。

 

Blu-ray/DVD発売決定!【μ’s Final LoveLive! 〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜】(lovelive-news)
サンシャインが終わる時に、μ'sのラストライブが発売される感じなのだな。

 

水樹奈々:2度目のNHK「The Covers」出演 B’zや渡辺真知子をカバー(まんたんウェブ)
「LOVE PHANTOM」いいなぁ。

 

1周年記念SP!青木瑠璃子がゲスト声優とサバイバルゲームで激突!!【後編】|青木瑠璃子の「リアルダンジョントラベラー」【コラム】 (WebNewtype)
無残な姿になった原さんよい。

 

5年間ありがとう(津田さんは明日もがんばるよ。)
ここまで続いたのは奇跡なのかもと思いつつ、やっぱ寂しいですね・・・。

ゆるゆり公式アカウントが深夜に開設、なんJ語などを多用する→編集長「担当者更迭しました」(Togetterまとめ)
大事な作品をそんな人に任せてしまう一迅社が悲しい。ゆるゆりは終わったのだなぁ。

 

ロンググッドバイフォーエバー20代(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)
いろんなライブ等で見ることも多かったみもりんは輝いていたなぁ。

ありがとう(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)
当たり前のようの平日イベント・ライブを入れてくるみもりん。

 

ラブライブ!サンシャイン‼︎(小宮有紗オフィシャルブログ)
サンシャインにもう○っちー出るのか。

AYA UCHIDA LIVE TOUR 2016 ~a piece of colors~ パシフィコ横浜 セットリスト


 

aya_piece_yokohama - 1

AYA UCHIDA LIVE TOUR 2016 ~a piece of colors~チケット発売情報(内田彩 OFFICIAL WEBSITE)

6月5日(日)17時開場 18時開演 仙台PIT
6月19日(日)18時開場 19時開演 NHK大阪ホール
6月26日(日)17時開場 18時開演 パシフィコ横浜 国立大ホール

 

うっちー自体も短いと言っていた3ヶ所の初ツアーのファイナル、パシフィコ横浜の公演に行ってきました。

前回のCONCEPT LIVE(Bitter Kiss / Sweet Tears)は都合により応募すらせず行けなかったので、

ようやくライブで聞ける!と楽しみにしていました。

BIRTHDAYイベント等もありますが、武道館への架け橋となるいいライブだったと思います。

 

 

<セットリスト>(BARKSより+追加・修正しました)

01. スニーカーフューチャーガール

02. Breezin'

03. Sweet Rain
04. Let it shine
05. Go! My Cruising!
06. Growing Going
07. color station
08. オレンジ
09. Sweet Dreamer

10. Party Hour Surprise!
11. Floating Heart
12. Merry Go

13. 最後の花火
14. Like a bird
15. 絶望アンバランス(大阪:Ruby Eclipse)
16. キリステロ

17. Blooming!

<アンコール>

18. ドーナツ

19. ハルカカナタ(横浜のみ)

20. アップルミント

 

<出演者&関係者Twitter&ブログなど>(追加され次第更新予定です)

横浜ありがとう☺︎!(内田彩 公式ブログ)

 

 

 

 

 

<画像などなど>

aya_piece_yokohama - 2aya_piece_yokohama - 3aya_piece_yokohama - 4aya_piece_yokohama - 5aya_piece_yokohama - 6

 

今回レポート書く時間がなさそうなので、これにて終了になりそう。でも参加できてよかったです。

2016年6月23日 NEWS


<TOP NEWS>

星野源『アイドルマスター』が好きな理由を語る(miyearnZZ Labo)
10thライブ行ってたんだ。すごくファンだなぁっていうのがわかる。

 

(交遊抄)アイドルの現場 大森望(日本経済新聞)
>今から3年前、齢(よわい)52歳にして突然アイドルにハマった。

会員向けだけど。アニメや声優のイベントでも年配の方いらっしゃいますよね。

楽しいことがあることはよいことだと思うのです。ごらく部も50歳になったらイベントやろうな。

 

マーベラス(7844)第19回定時株主総会(2016年) (Air-be blog)
毎年行っているマーベラスの株主総会の質疑応答を今年も。

 

<社会・経済・国際関連>

株主がネタをぶっ込んでくるバンダイナムコHDの株主総会、2016年の質疑応答もほぼコンテンツへの苦情大会に(市況かぶ全力2階建)

会社のトップが直接即答してくれる機会が株主総会しかないからというのもあると思うけど、

取締役全員とは言わないから、担当の人に質問できる機会はもうちょっとあってもいいかもと思ったり。

はちまや刃とは距離を置いてる-カドカワ 2016年株主総会の内容まとめ(スズキオンライン)
そもそも紙面に取り上げている時点で終わっているような。

 

ソフトバンク、アローラ副社長が退任 孫氏が社長継続(日本経済新聞)

ソフトバンクの孫正義社長、 後継者のニケシュ・アローラさんを245億円で損切り(市況かぶ全力2階建)

禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏(日本経済新聞)

孫氏、決められぬ引き際 カリスマ経営者に課題(日本経済新聞)
社外取締役のファーストリテイリングの柳井さんや、

日本電産の永守さんを見て、まだ行けるなぁと思ってしまったのだろうなぁ。

こればかりはどうしようもないですわね。

テンセントによるスーパーセル株式取得について(ソフトバンク:PDF)

ガンホーに出資させたりもしたけど、結局うまくいかなかった感じで、ガンホーも捨てるという。

結局転売おいしいです案件の1つになっちゃいましたね。

 

ランティス、16年3月期の最終利益は47%増の14億円に大幅増益…『ラブライブ!』『モンスト』『ガルパン』『SideM』などアニメ・ゲーム関連音楽手がける(Social Game Info)
官報情報って転載して大丈夫なのかなと最近思いつつも、

「ラブライブ!」やらあれだけヒットさせたんだもん、これくらいは数字出ないとね。

 

最高益でも株価低調のカルビーに株主が喝!(東洋経済オンライン)
海外がいきなり成功するとは思っていないけど、それでも組む相手けっこうミスってるなぁって感じである。

 

<PC関連>

Googleが楽な新2段階認証を導入。AndroidとiPhone対応、設定と使い方(Engadget Japanese)
今までで一番スマートに見える。

 

無線LANルーター用の“座椅子”が登場、置くだけで電波強度が50%アップ(impress)
シークレットで8100円は高くないか?

 

Twitter、ツイート動画の長さを30秒から140秒に(impress)
アニメのOPやEDが載せられますな・・・。著作権関係の対応は不安ですね。

 

パイプドビッツのECサイト基盤から個人情報流出、システムの設定不備でバックドア置かれる(ITmedia)

「SPIRAL EC(R)」への不正アクセスによる個人情報流出について(情報資産プラットフォームを活用したソリューション提供のパイプドビッツ)
公式サイトでの説明と社長による説明動画つき。やってしまった後の対応はすごいですね。

 

消費者庁、Windows 10無償アップグレードに関して注意を呼びかけ(PC Watch)
こんなの作られるのがもうOSとして失格だよなぁ。

コレガの無線LANルーター「CG-WLBARGL」に脆弱性、使用停止を呼び掛け、「CG-WLBARAGM」「CG-WLR300GNV」も注意(impress)
コレガって最近見ない気がする・・・。

 

GoogleのDQNさんがTASさんを超える日も近い? ~すでに人間レベルのゲームプレイが可能になったGoogleのAI(PC Watch)
AIを使った動画が人気になる・・・はないか。

 

WordPress 4.5.3 メンテナンス・セキュリティリリース(WordPress 日本語)
アップデート。

 

<ゲーム関連>

フェス(Splatoon(スプラトゥーン):音出ます)

ギリギリ逃げ切りでたけのこの勝ち。

スプラトゥーンの場合、少数派の方に強い人が集中して

結果、勝率で負けるっていうことがほとんどなのですが、今回は得票率が多いほうが珍しく勝ち。

でも勝率2%の差をひっくり返すには、今回のように得票率の差が26%以上ないと勝てないわけですよ。かなり厳しい。

なのでフェスの途中結果を拾って、勝率を出しているところがある限り、

優勢な方に強い人が集まるって状況は改善されないと思いますねぇ。結果少数派の得票率も上がっていくし。

マッチング自体は組まれたチーム戦力が近い人とマッチングするようになったので

試合自体は以前に比べるとそれほどストレスがないにしろ、

今回はポイントで上位のチームと対戦しまくりだった気がします。(勝ち進んでいたのもあるけれど)

そこで上位の人に対してどう勝っていくかを考えて楽しんでいるのでよいのだけど

(フェスに関して言えばトータルで塗っていた方が勝ちですからね)、キル/デス数のデス数がひどかったw

フェスの途中結果見てから、こっちの方が勝てそうだから、楽に勝ち進めそうだからで

自分の考えを放棄してフェスやって楽しいの?と思ったりもしますけど。

なので事前投票ボーナスみたいなのがあってもいいんじゃないかなーと。

1年経過したゲームでこんなに熱く語ってしまった・・・。

スプラトゥーン ハック!(工学ナビ)
これ面白そうだけど、戦況把握が大変ではw

 

[E3 2016]「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」はオリジナル版からさまざまな面が進化。プロデューサー&ディレクターに注目ポイントを聞いた(4Gamer.net)
コアメンバーとは。久しぶりにやってみたいので気になる。

 

[E3 2016]「LET IT DIE」は“グラスホッパーらしくない出来の良さ”を目指した。E3版のデモをプレイしつつ,森下氏と新氏に話を聞いてきた(4Gamer.net)
>グラスホッパーらしくない出来の良さを目指しました。

うーん・・・。

 

「VRは自由に見えて制限が多い」『サマーレッスン(仮)』原田勝弘氏がVR研究で得た知見とは(ファミ通app)
結局作り込めるけどごまかしをどうするかって感じになってきそう。

バンダイナムコはなぜ「VR ZONE Project i Can」を立ち上げたのか。プロジェクト仕掛け人のコヤ所長とタミヤ室長にいろいろ聞いてみた(4Gamer.net)
これマジで予約埋まってて困る。

 

注目ゲーム紹介:「Caligula-カリギュラ-」 ネットで人気の音楽クリエーターが参加(まんたんウェブ)
発売前にやらかした感が否めないけど、オリジナルを作っていく会社は頑張って欲しいですね。

イベント応募券目当てもあるけど、やってみるよん。

 

<携帯関連>

「TERRA BATTLE」Ver4.1.0アップデートが6月24日に実装。第35章が開放(4Gamer.net)
最近また力を入れ始めてアップデート・告知を精力的にやっている気がする。

コンシューマ版の告知はいつあたりだろう?

 

<AV関連>

話題のPS VR、シネマティックモードなどのAV機能を発売前に体験してみた(impress)
μ'sとかのライブ映像はぜひ見てみたいですねぇ。

 

<その他>

ナムコの次世代カフェ「アニON STATION」がアキバに進出、7月にオープン(impress)
コンテンツカフェめっちゃ増えてるなぁ。

 

今日も笑顔が溢れてる〜。(水瀬いのりオフィシャルブログ「今日も明日も幸せ☆いのりっ☆」)
水瀬さん自信がついてきた感じしますね。

しぶしぶじむ。 お知らせもあるよ!(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
ナンスさん、シュタゲをクリアする。