・平成23年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(角川グループホールディングス:PDF)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | |
H22 Q4 (実績) | 1359億2200万円 | 51億6400万円 | 53億7500万円 | 14億2900万円 |
H23 Q1 (実績) | 320億1800万円 | 8億1400万円 | 10億6900万円 | △24億7200万円 |
H23 Q2 (実績) | 668億7500万円 | 24億8700万円 | 29億0300万円 | △20億9900万円 |
H23 Q3(実績) | 1044億0100万円 | 53億8300万円 | 59億8700万円 | 1200万円 |
H23 Q4(当初予想) | 1360億円 | 64億円 | 70億円 | 23億円 |
H23 Q4 (実績:今回発表) ((前年比(%)) | 1400億5500万円 (+3.0%) | 77億9300万円 (+50.9%) | 85億7200万円 (+59.5%) | 63億6700万円 (+345.4%) |
H24 Q2 (予想:今回発表) | 650億円 | 26億円 | 28億円 | 20億円 |
H24 Q4 (予想:今回発表) ((前年比(%)) | 1420億円 (+1.2%) | 85億円 (+9.1%) | 88億円 (+2.7%) | 65億円 (+2.1%) |
△はマイナスや赤字を意味します。
画像ver.
合併したためにセグメントごとの数字はなくなりました・・・。
■当期の概況
>各ジャンルにおける売上貢献いたしました商品タイトルは次のとおりであります。
>(単行本)
>「天地明察」冲方丁、「マリアビートル」伊坂幸太郎、「ばんば憑き」宮部みゆき(角川書店)
>「たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」小松易(中経出版)
>「日本の恐ろしい真実~財政、年金、医療の破綻は防げるか?」辛坊治郎(角川マーケティング)
>「モンスターハンターポータブル 3rd ザ・マスターガイド」(アスキー・メディアワークス)
>「モンスターハンターポータブル 3rd 公式ガイドブック」(エンターブレイン)
>(新書)
>「デフレの正体」藻谷浩介(角川書店)
>「知らないと恥をかく世界の大問題」池上彰(角川マーケティング)
>(文庫)
>「夜明けの街で」東野圭吾、「美丘」石田衣良、「テンペスト」池上永一(角川書店)
>(ライトノベル)
>「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬、
>「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」伏見つかさ(アスキー・メディアワークス)
>「バカとテストと召喚獣」井上堅二(エンターブレイン)
>「これはゾンビですか?」木村心一、「伝説の勇者の伝説」鏡貴也(富士見書房)
>(コミック)
>「らき☆すた」美水かがみ、「そらのおとしもの」水無月すう(角川書店)
>「学園黙示録H.O.T.D.」佐藤大輔(富士見書房)
>「よつばと!」あずまきよひこ、「とある科学の超電磁砲」冬川基(アスキー・メディアワークス)
>「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ、「放浪息子」志村貴子(エンターブレイン)
>(DVD、Blu-ray)
>「涼宮ハルヒの憂鬱 Blu-rayBOX」、「涼宮ハルヒの消失」、「ストライクウィッチーズ」(角川書店)
>(映画)
>「エクリプス/ トワイライト・サーガ」、「ザ・ウォーカー」、「漫才ギャング」(配給:角川書店)
>(ゲーム)
>PSP「デュラララ!!3way standoff」、PSP「とある魔術の禁書目録」(アスキー・メディアワークス)
>DS「メタルマックス3」、PS2/PSP「エビコレ+アマガミ」(エンターブレイン)
■次期の見通し
>平成23年12月公開予定の「源氏物語」、
>平成24年公開予定の「夜明けの街で」(原作:東野圭吾)などの大型作品によって収益の拡大を図ってまいります。
>また、昨年は、iPadをはじめとするタブレット端末の発売やAndroidスマートフォンの販売台数の増加などにより、
>電子書籍に注目が集まりました。当社も電子書籍については販売プラットフォーム「BOOK☆WALKER」を
>平成22年12月に立ち上げ、次期の成長戦略の柱の一つとして注力してまいります。
>ゲームソフトにおきましては、
>従来は当社グループの出版物から生まれたキャラクターを活かした作品が中心でありましたが、
>次期以降は世界展開を視野に入れたオリジナル作品を投入し、収益拡大へ向けた取り組みを推進してまいります。
>次期の連結業績につきましては、
>売上高1,420億円、営業利益85億円、経常利益88億円、当期純利益65億円を見込んでおります。
<勝手なヒトコト>
・角川書店と角川映画が合併しセグメント単位で数字が出なくなってしまったので
事業ごとにコメントを出せなくなってしまった。
・利益の水準が過去最高レベルになったことでこれが続けば新たなステージへ。
・相変わらず毎年出てくるラノベとコミックの人気作に支えられている感じ。
・売れた作品を見る限り今年も映像(特に映画)は厳しそうさけど、ハルヒとストパンBlu-ray/DVDは売れた。
・ゲームは結局アマガミが一番売れた件。
・来期は不振が続いている映画が回復してくれば各セグメント(セグメント別で数字出てないけど)で利益が出せそう。
・ゲームについては世界展開を目指すオリジナル作品が登場へ。
<関連リンク>
・平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477)(Air-be blog:2011/01/31)
・平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477)(Air-be blog:2010/10/27)
・平成23年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 角川グループホールディングス(9477)(Air-be blog:2010/07/29)
<Amazon>
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
図書館危機 図書館戦争シリーズ3、テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)
マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム FINAL、
劇場版制作決定記念アンコールプレス ストライクウィッチーズ Blu-ray Box 限定版(数量限定生産)
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 、STEINS;GATE(限定版)
フォトカノ(2011年夏発売予定) 特典 初回特典:「ねんどろいどぷち 果音」付き、アースシーカー
ぱっと見ただけでもこれだけ揃うんだからなぁ。
花澤さんって本当にすごいなと思いました。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第14話「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」(ニコニコ動画(原宿))
→『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第14話・・・今回も可愛い黒猫無双回、そして最終回どうなるんだよ(やらおん!)
<TOP NEWS>
・PlayStation®Network/Qriocity™をご利用の皆様へのお詫びとお願い(プレイステーション® オフィシャルサイト)
PSNの障害は個人情報7500万件(7700万件?)流出という最悪の結果に。
→ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報が流出、詐欺やなりすましに注意(Engadget)
→ソニー、経営に打撃 情報流出「史上最悪の恐れ」(日本経済新聞)
・史上最大級の個人情報流出、ソニーにとって大きなつまずきに(ロイター&ITmedia)
>ソニーは、悪いニュースを迅速に情報開示しなかったとして非難を浴びる最新の日本企業になった。
>東京電力は3月11日の東日本大震災の後で起きた原子力発電所事故の件で批判されてた。
>昨年にはトヨタ自動車が大型リコール関連問題で酷評された。
イメージエポックにもちょっと影響ありそうです
・ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇(Nintendo)
Project ラブプラス for Nintendo 3DS(仮称)篇。これはもしかしてもしかすると閃乱カグラ・・・
・iPad 2とiPhone 4のホワイトモデル、4月28日に発売(impress)
今日発表、明日発売。米国のApple Storeみたいだ。iPhone 4ホワイトも。
・iPad - まったく新しいデザイン。ビデオ通話。HDビデオ。ほかにもいろいろ。(アップル)
・日本ではソフトバンクモバイルが4月28日より「iPad 2」を提供(ソフトバンクモバイル株式会社)
アップルとソフトバンクのサイトも更新。
・「堀江貴文氏緊急記者会見 主催:自由報道協会 @tsuda さんのツイート」(Togetter)
マスコミはここから抜粋するんだもんねぇ・・・。
・まどか☆マギカ:ヒット生んだ緻密な計算 「魔法少女」の常識覆す(まんたんウェブ)
>そして放送が始まり、アニメファンの心をわしづかみにしたのは第3話だ。
>魔法少女の一人が戦いに敗れてむごい結末を迎えるシーンで、
>第4話ではまどかが涙をボロボロと流して感情をあらわにした。
いい意味でも悪い意味でも裏切りの連続がストーリーを面白くしたのかな。
→まどかマギカで印象に残ったセリフ(ハムスター速報)
・『リアル対話で学ぶ実践英会話 SUMMER STORY』スクエニが本気で英語教材を作ったら、美少女ゲームになった(ファミ通.com)
これけっこういいと思う・・・買おう。
<社会・経済・国際関連>
・角川GH株1カ月半ぶり高値、ヒット作多数で前期利益増額、最高に(Bloomberg.co.jp)
>柿澤氏は、ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」や、
>新書で池上彰氏著の「知らないと恥をかく世界の大問題」など多くのヒット作品が生まれたことが
>過去最高益につながったと説明した。
出版社大変なんだけど、その環境で過去最高益ですからねぇ。俺妹のスピンオフもそりゃ出ますよね。
<PC関連>
・Firefox 4にアップデートしたときにやったことまとめ( web memo.Ver.2)
アドオンが自動でアップデートしちゃって変わってもよくわからなくなったなぁ。
・「Google です!」(Google Japan Blog)
Googleは何でも本気や。
<ゲーム関連>
・PSP「グランナイツヒストリー」の発売日が9月1日に決定。PSPの実機で動作するオープニングムービーが本日公開(4Gamer.net)
9月1日とか発売日が決まるの早いですね。予約集めるっていう意味ではいいのかも。
・よしもとの芸人さんがあなたのニンテンドー3DSに遊びにくるかも。(Nintendo)
29日新宿行く予定だからONにしてみよう。
<その他>
・ニコン「ニッコールタンブラー24-70」(impress)
こういうCool?なグッズなら出してもいいよなぁ。
・モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等(BIGLOBE Kirei Style ニュース)
爆釣です。おめでとうございます。
・改蔵と絶望先生が表紙で握手!サンデー×マガジン交換掲載(コミックナタリー)
作者はどう思っているんですかねw
・『放浪息子』Blu-ray&DVDがいよいよ発売! あおき監督に単独インタビュー(ファミ通.com)
俺妹の時の電撃もすごかったけど自社が関係しているタイトルは特集がすげぇw
・ALI PROJECT、新曲&新録含むベスト「QUEENDOM」(ナタリー)
アリプロのライブとか呪いかかりそうだよねw でも一度体験してみたい・・・。
・ほっちゃんショップ店員8変化!ニューシングル特典発表(ナタリー)
ほっちゃんとほっしゃんってこんなに違うんだもんね・・・(イミフ
<2ちゃんねる>
・レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由(役立つちゃんねる)
うまくやってるんだなぁ・・・。
・消臭力のCMが思ってた以上にやばい件(ワラノート)
小林製薬とかエステーとかアース製薬とかフマキラーとか力入れてるよねw
・NTTドコモと出会い系でお馴染みモバゲーが業務提携。今後発売のスマフォにモバゲメニューがデフォで搭載(SIerブログ)
海外でもSamsungケータイに同様のことをしてますね。
デフォルトでアプリが搭載っていうのが必要っていう結論なんだなぁ。
・『花咲くいろは』の他初期タイトル案が色々酷いww(やらおん!)
最初は航空宅配便に乗るヒロインの物語だったんだ・・・。
・『もしドラ』第2話・・・みなみちゃん活躍しなかったけど何か解決してよかったな(やらおん!)
ドラッカー関係ないし・・・野球アニメになってるしコンドームはあるし???
・『ハトプリ』15巻16巻ジャケ公開!16巻の集合絵素晴らしいな(萌えオタニュース速報)
ジャケ絵を集めた本ほしいなぁ。
・え?これが花澤香菜さん?別人だろ(はぅあぅにゅ~す・:*:・(*´∀`*)・:*:・)
誰・・・。海月姫の本らしい。
・豊崎愛生ちゃんの可愛さが神がかってる件(世界一かわいいよ!)
キャワキャワ。
<Amazon>
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グランナイツヒストリー (2011年夏発売予定) 特典 秘蔵ビジュアルブック「グランナイツクロニクル」(豪華ハードカバー)付き
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |