2011年4月18日 NEWS


記事がたまりまくりだぜぇ!

 

<TOP NEWS>

【動画あり】ドコモのCMを外国人が大絶賛 「このCMを見られて本当に良かった」(暇人\(^o^)/速報)
途中で落ちちゃったりしたのかなと思ったけど最後がポイントなのか。見たことないぞこのCM(´・ω・`)

 

京アニやシャフトが売ってるのは映像だけじゃない|まつもとあつしの「メディア維新を行く」(ASCII.jp)
アニメ!アニメ!の中の人初めて見た・・・。けっこう高齢??なのですね。

まんが日本昔ばなし:1日限りの復活放送が好評 DVDは15万5000枚が4日で売り切れ(まんたんウェブ)
今期の覇権だとっ・・・!

 

2010年テレビゲームソフト売り上げTOP500(メディアクリエイト版)(GEIMIN.NET)
ソートもできる!イイネ!

 

電気はこまめに消すべき?(日本科学未来館)
へー。こまめに消して賢く節電か。

被災地のラブホテル 連日満員で子供連れ家族の明るい声響く(NEWSポストセブン&livedoor)
2chみたいなタイトルだな。

 

日本最長の路線バス「新宮特急」に乗ってきた(@nifty:デイリーポータルZ)
6時間20分、5250円の旅!!

 

【閲覧注意】体の一部分ずつうpしてってVIP人間完成させようけwwwwwwww(暇人\(^o^)/速報)
混ぜるな危険!!w

 

<社会・経済・国際関連>

TVアニメ「あしたのジョー」出崎監督が死去(YOMIURI ONLINE)
劇場版AIR・CLANNADはなんで監督やったんでしょうね・・・。

 

福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋(東京電力)
とりあえず暴走を止めましょう。

東京電力・清水社長がリーダーシップを発揮できないワケ(東洋経済オンライン)
大学ってすごいんだなぁ・・・。

 

「日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)」(Togetter)
本当状況が読めないなぁ。アトリエシリーズでも素材ないとアイテムは作れないよね。(そこかよ)

菅首相は絶対に中村審議官を更迭してはいけなかった。その理由を怒りをこめてわかりやすく。(ざまあみやがれい!)

疑心暗鬼になって政府発表が信じてもらえない方が将来的にはきついけどなぁ。

今すぐエアコンを買い替えよ|[緊急提言]真夏の計画停電を回避する方法(ダイヤモンド・オンライン)
テレビみたいにポンポン作れるかなぁ。

 

「東電株は安定運用先」という投資家の思い込みが政策に影響を与えるのはおかしい(貯金生活。投資生活。)
安定的に配当出してただけじゃんっていう。東電株を買いたいと思ったことはないなぁ・・・今はちょっと気になるけどw

 

決算説明会資料(東宝:PDF)

映画業界の資料としていつもへーって感じで眺めています。他社のシェアとかも載ってて面白い。(P23とか)

資料見るとさ、毎年安定的に上映できるアニメ映画ってすごく貴重だよなぁって思うのです。

もちろんそれだけのタイトルだからですけど。

特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ(ベクター:PDF)

>「オンラインゲーム事業において、第4四半期に投入した新規タイトルが振るわず売上が当初予測を下回ったこと」

タイトル何だったんだろ?

ネクソンが資金調達計画、MスタンレーとGSを起用=関係筋(The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com)
売上高10億ドルかぁ。

 

「シー」も大型連休前の再開目指す、電力にらみ-オリランドCEO(2)(Bloomberg.co.jp)
自家発電装置導入で25%削減目標をクリアするっていうのは賢いなぁと思いました。

コストかかるかもしれないけど大型施設には導入していれば、いざというときにいい感じになりそう。

 

かわいすぎる代表取締役“もふくちゃん”こと株式会社モエ・ジャパン福嶋麻衣子さんインタビュー(前編)後編(ガジェット通信)
へー。MOGRAもここなんだ。

 

<PC関連>

Samsung、HDD事業の売却を検討か(ロイター&ITmedia)
日立に続きSamsungも?

 

AirかProか!! 今買うべきノート型Macは? 徹底座談会(ASCII.jp)
Macほしいなぁ。触りたいなぁ。

インテル、2012年にUSB3.0をサポートへ。Thunderboltと両対応(Engadget)
普及はそれ以降か・・・。

 

さくらのVPSでWindows7を動かしてみた。(itFun.jp)
使い道あれば面白そうだ。

Ruby開発の新メンバーは14歳の中学生!(@IT)
うわー。ごめんなさい。

 

ニフティ25周年記念サイト(nifty)
今niftyから発信されるものは少ない・・・。

ソーシャルメディアを使わなくなった理由、ミクシィとブログ「書込みが面倒」、グリーとモバゲー「飽きた」(MarkeZine)
自分が接触したいユーザがいるところに集まるのがソーシャルメディアだけど・・・。

 

【特集】“Firefox史上最多の改善点”を誇る「Firefox 4」がついに登場(impress)
最初は早いと思っていてもそれが当然になっちゃうのがブラウザなので。

 

<ゲーム関連>

任天堂、6月のE3で家庭用の新型HDゲーム機を発表?(Engadget)

E3 2011で任天堂が新ハードを発表-複数のソースが認める(Game*Spark)
段々とソフトの多様化が進む中、据え置き機で5年持つハードなんか作れるんだろうか・・・。

Appleみたいに1年ごとにハードが進化していくような形の方がいい気がするんだよなぁ。

米国の大手小売各社、Wii の値引き販売を開始(Engadget)

既成事実が出来ていくw

任天堂:「3DS」の米国販売、「素晴らしい」出だし-初週44万台 (2)(Bloomberg.co.jp)
会社側は素晴らしい出だし、その他は事前期待は下回った感じっていうのはその通りなのかなぁ。

DS、Wiiで成功しすぎちゃってさらにその上を超えて行くっていうのは

いくら条件が揃ったところでなかなか難しいと思うのですが、それが出来るんじゃね?って思われてるのは幸せなのかも。

 

閃乱カグラ 少女達の真影 「その時、3DSは覚醒する!おっぱいよ!次元を超えろ!」(アキバBlog)

3DS『閃乱カグラ -少女達の真影-』、amazonで予約好調(iNSIDE)

アキバもAmazonも好きそうなタイトルだもんなw ちなみにAmazon 1位にもなりましたw

こうやって取り上げられるタイトルと取り上げられないタイトルの差がかなり出てきている気がするなぁ。

(0416)[(3DS)閃乱カグラ 少女達の真影]の紹介画像が一部差し替えに(ファミコンプラザゲーム最新情報ページ)
なんだってーww パンツダメかw

 

レベルファイブ、PSP「ダンボール戦機」。東日本大震災の影響で発売を6月16日に変更(GAME Watch)
正式発表。これで確定かな。

さあ、今週、いよいよゲームアーカイブス「FF6」が4月20日(水)より配信開始です。価格は、「FF5」と同じ1200円(税込)。容量は、185MBです。よろしくお願いします。(Twitter / QUARE ENIX MEMBERS)

価格は一緒だねぇ。

「AKIBA'S TRIP」,ゲームに登場するアイドル姉妹「Dirty Bloody Princesses」(通称ダブプリ)の情報を公式サイトにて公開(4Gamer.net)
水樹奈々みたいなものと思っておくわ。

 

インデックス決算会見、ソーシャル対応を積極的に(impress)
携帯から出発してる会社だからなぁ・・・。DeNAの大株主とかだったっけ。

>パッケージゲームソフトの「キャサリン」が2月末時点で25万本以上を出荷し、

>「30万本以上を目指せる」と意気込んだほか、「デモンズソウル」の北米版が50万本近い出荷と、好調なことが報告された。

>「キャサリン」に関しては、「『女神転生』『世界樹の迷宮』に次ぐ新規IP(Intellectual Property/知的財産権)で、

>いろんなコンテンツビジネスを展開していきたい」という方針も示された。

大人向けの今までなかった感じのコンテンツなので面白いかもネ。

子会社化したマッドハウスがひどい有様→日テレに譲渡になったけどアトラスもそうしたらゆるさん。

ゲーム市場:東日本大震災の損失額は推定73億円(まんたんウェブ)
東北地方のシェアは10%ほどみたいで。ゲームで支援も出来ればいいんですけどねぇ。

iOSとAndroid向けゲーム、ニンテンドーDSの覇権を脅かす――米Flurry調査(ITmedia)
市場が死んでいると言われているPSPも10%はシェアあるんだ。

 

ゲームの本質と楽しみ方(さまざまなめりっと)
年齢を重ねたからなのか最初からめんどくさそうなゲームってまず手を付けないですよね。

まずは簡単に遊べそうで、遊んでいくうちに奥深いルールに気づくっていうのが理想なんだけどなぁ。

 

<携帯関連>

「緊急地震速報」への対応について(ソフトバンクモバイル株式会社)
ようやく重い腰を上げるソフトバンク。純増数ばかり1位でもしょうがない・・・。

iPhoneではスタンダードになっている緊急地震速報アプリ「ゆれくるコール」への支援も決定。

アップル、「iOS 4.3.2」をリリース--「FaceTime」の問題などを修正(CNET Japan)
バグフィックス。

 

iPhone/iPod touch 用アプリ「桃太郎電鉄JAPAN+」国内累計100万本ダウンロード達成!6種類の新機能を追加したバージョンアップ版もリリース!(ハドソン:PDF)

このうちどれだけ有料アドオンを買っているかわからないけど、体験版から製品版にアップデートできるっていうのは強いなぁ。

新機能はユーザーが本当に求めているものじゃなくね?

完全子会社になって「a member of konami group」と企業名の下につくようになったなぁ。

心が世界を壊す(SQUARE ENIX)
iPhone、iPad、Android向けに新作。

 

[jp]NHN Japanがスマートフォン戦略を発表 年内にはユニークユーザー400万規模に(TechCrunch)
>たくさんの偽物よりは、1つの本物が求められる

たくさんの偽物と1つ本物かぁ・・・。

 

<その他>

猫神やおよろず(マーベラスエンターテイメント)
昨日のスフィアライブ(Air-be blog)でEDに決定したというのは告知されたけど

OPに戸松さん&ほっちゃん、EDに戸松さんという戸松さんプッシュ。スフィアは回してもらえなかったか

注目アニメ紹介:「C」 「お金」がもたらすさまざまなドラマ 異世界“金融街”でのバトルも(まんたんウェブ)
Cってタイトルはどうにかならなかったのかしら。

ニコニコ動画、「ひぐらし」1期全話を一挙無料配信(impress)
GWに12時間ひぐらしとは・・・。

数量限定! 特典付き オリジナル絵柄 前売券 第1弾!(TBS:けいおん!公式ページ)

前売り券第3弾まで予定されているらしい・・・。どれくらいの劇場数で公開するのでしょう。

劇場版プリキュアは、見ないと一生損をする(隠れてていいよ)
DXも面白いのか・・・。

私もハトプリにはまりまして、いちお関連会社の株主だしチェックしておかないとな!とか無理矢理理由を付けて

人生終わってもいいからハトプリの映画の映画みたい!と映画館に行ったものですよ。

めちゃくちゃよかったよね・・・。ライトほしいよね・・・。キャラわからなくてもDXもいつか見よう。

 

アニメ質問状:「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 高校生たちのもどかしい青春群像劇(まんたんウェブ)
エロカワイイあなるちゃんよさげです。

 

お知らせです(水沢史絵『Fumie's Blog』)
キュアマリンの中の人ご結婚。どこで知り合えるんですか。

 

『B.L.T.6月号』とらのあな限定表紙は、「魔法少女まどか☆マギカ」美樹さやかVer.に決定!(とらのあなWebSite)
B.L.TじゃなくてN.T.Rかしら・・・。

妹がゾンビなんですけど!「兄の事が大好きな妹が、ゾンビになってパワーアップ」(アキバBlog)
>生肉を求め、徘徊する妹

戸松さんを思い出した私はもう立派なスフィアファンですね!

蒼樹うめ、のいぢ、大槍葦人ら日本を描く「絵師100人展」(コミックナタリー)
ずいぶん偏った絵師ではないですか?

 

今日辺りにグッスマを元気良く出荷!春と言えばやっぱり「ねんどろいど 春ちゃん」で遊んでみたお!(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅から10マス進む-』)
ずいぶんと売れているようで。

 

<2ちゃんねる>

「画像の詳細の調べ方」が話題に(ニュース2ちゃんねる)
色で探すことはやったことあるけど、画像からも検索できるようになってるのね。TinEyeっていうのもあるらしい。

 

【画像あり】すげえええええええ 主婦のキャラ弁 すげえええええええ(暇人\(^o^)/速報)
食べるのは一瞬だー。見た目も大事ですねぇ。

スク水姿の照英が冷蔵庫でパトカーを破壊してる画像ください(ニコニコVIP2ch)
すごいなぁあるんだもんなぁ。

サンリオ始まったな!(アルファルファモザイク)
OKAMAがいい・・・。

 

春の新アニメ『C』第1話・・・掴みはいい感じだね、これからがどうなるか(やらおん!)

春の新アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』1話で終わりで良いくらい感動作になりそうだ・・・(やらおん!)

『あの花』早速第1話のモデルになった場所を聖地巡礼するスレ民が!(やらおん!)

今期のノイタミナ、両方マジ楽しみ。やっぱ2クールほしいなぁ。今期面白いの多すぎて時間足りないなぁ。

「あの花」OP、第1話を特定できるだけ巡礼してきたぞ。(ぬるヲタが斬る)

早い。秩父とか最近行ってないなぁ。

 

『TIGER & BUNNY』ロゴ公募に約70社の問い合わせ、途中でロゴの追加や交代も!牛角さんが牛角変わったらどうすりゃいいんだよ・・・(萌えオタニュース速報)
競合とか同業他社とか大変そう。

 

『るろうに剣心』新作アニメの制作が決定!(やらおん!)
ハンターハンターはもうアニメ無理じゃないかなぁ。いろいろと。

少年サンデー あだち充の新連載は野球部の女子マネージャーもの(やらおん!)
もしドラ思い出すよなぁww

 

リアルに妹いる奴ら 妹の可愛い所教えろ(ブラブラブラウジング)
Twitterのきりりんアカウント(Twitter / きりりん)が紹介してたw

 

「フライデーダイナマイト」に花澤香菜さんのスペシャルインタビュー「マジ天使だった!」(世界一かわいいよ!)

【雑誌】「フライデーダイナマイト」の花澤香菜さんのインタビュー記事はこんな感じ(世界一かわいいよ!)
本当に偶然に雑誌コーナーで花澤香菜の名前見かけて→マジ天使だったのコンボにやられて笑いました。

NHK高校講座「書道」に出演するのはやはり声優の日笠陽子さんだった!(世界一かわいいよ!)
マネージャーの次は書道とな。

豊崎愛生さんの壁紙、どの愛生ちゃんもかわいいい(世界一かわいいよ!)
やっぱでっかいよなぁと昨日ちょっと思っちゃいました!

ムラムラくる声優の画像(世界一かわいいよ!)
半分くらい団地妻スレだとは思わなかった・・・

 

<Amazon>

まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)劇場版 AIR スペシャル・エディション (初回限定版) [DVD]閃乱カグラ -少女達の真影- (2011年夏発売予定)猫神やおよろず 1 (チャンピオンREDコミックス)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)劇場版 AIR スペシャル・エディション (初回限定版) [DVD]

閃乱カグラ -少女達の真影- (2011年夏発売予定)猫神やおよろず 1 (チャンピオンREDコミックス)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

secret base ~君がくれたもの~ 【初回生産限定盤】

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~ 画像データ2(2011/04/18)


・メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ まとめはこちら画像1画像3画像4画像5(Air-be blog)

defaultの画像大きくしてみた。オリジナル画像はもうちょっと大きいです。

クリックしないと画像詳細が見えないっていうのはいまいちかなと思いまして。

・・・スクロール数増えてしまいますが。

 

A13_logo

 

●○[システム紹介]○●
____________
◆◇開拓◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■錬金術を駆使し、小さな王国を発展させよう!!
回を重ねるごとに様々な新システムを搭載してきた「アトリエ」シリーズ。

本 作では、『開拓』システムをゲームのメインループに組み込みました。

自国ア ールズをアーランド共和国のように発展させたいと思う主人公メルルとともに 思うまま、

アールズ王国を発展させていきましょう。

A13_02_001A13_02_002A13_02_003  

 

最初は建物が少なかった王国が・・・

A13_02_004 

 

見事に発展を遂げていく

A13_02_005 

 

■目標を達成し、開拓ポイントを集めよう!!
①まずは王国内で困っている人々から話を聞こう
王国内では様々な人々が悩みを抱えている。

A13_02_006 

 

②執務室にいるルーフェスに報告すると、王国発展として認定してもらえる
今回はお腹を空かせている兵士に食料を届けるのが目的だ

A13_02_007A13_02_008 

 

③あとは必要なアイテムを調合などして・・・
A13_02_009

 

④目的を達成すれば開拓ポイントゲット!
達成した目標によってもらえる開拓ポイントは変わる。
より難易度の高い目標なら一気に開拓ポイントゲット!

A13_02_010 

 

⑤開拓ポイントが貯まると王国ランクがUP!
開拓ポイントが貯まると人口も増えやすくなります。
人口は日にちが経過するたびに増える、発展のバロメーターです。

A13_02_011 

 

■王国ランクをあげて、冒険できる世界を広げよう!!
王国ランクが上がるとワールドマップで行ける場所が増える

A13_02_012 

 

開拓ポイントを使用すると施設を建設できるように

A13_02_013A13_02_014 

 

施設を作ると見た目にも反映
同じ場所でもこんなに違う

A13_02_015A13_02_016 

 

採取地では発展次第で採取アイテムが変化
粗悪品ばかりが・・・

A13_02_017 

 

良質なものが採れるように

A13_02_018 

[施設の建設結果によって王国が様々な方向に発展していく!!]

__________________________
◆◇スクリーンショット◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

A13_02_019A13_02_020A13_02_021A13_02_022A13_02_023A13_02_024A13_02_025A13_02_026A13_02_027A13_02_028A13_02_029A13_02_030          

●○[キャラクター紹介]○●

本 名:ケイナ・スウェーヤ
英 字:Kaena Swaya
年 齢:14歳
身 長:152cm
血液型:A型
C.V:佐藤香織

Kaena 

 

大人しいけどしっかり者の、メイドの幼馴染
主人公の幼馴染。
メイドと侍女の中間のようなことをしている。
メルルお付きの世話係。幼馴染でもあり無二の親友。
いつも振り回されている分、しっかり者。
______________________
◆◇キャライベント◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■メルルの幼馴染であり、メルルのことなら何でも把握しているスーパーメイド
本当に仲のよい二人だと思わせるシーン

A13_02_031A13_02_032 

 

甲斐甲斐しくお世話するのもメイドの仕事

A13_02_033 

 

着替えも手伝ってもらわないとできないお姫様。サポートはお手のもの

A13_02_034 

 

普段のメルルが、どんな人となりかが伺える

A13_02_035A13_02_036 

 

■サポートはお任せ!戦うメイドさん
ケイナのスキル「幸せの歌」
効果は、パーティーメンバーの一時的なレベルアップ。

A13_02_037A13_02_038A13_02_039  

 

ケイナは、普段のイメージ通り戦闘に参加してもパーティーをサポートする スキルが多い。

A13_02_040A13_02_041 

 

ケイナがドデカイぴこぴこハンマーを振り回している。

A13_02_042 

 

----------------------------------------------------------------------
本 名:ルーフェス・フォールケン
英 字:Rufes Falken
年 齢:25歳
身 長:185cm
血液型:A型
C.V:子安武人

Rufes 

主人公を厳しく見守る華麗なる執事
アールズ王国に仕える執事。
田舎の王国の執事だが非常に有能で、ほぼ一人で国政を取仕切り、メルルの家庭教師までやっている。
このため、メルルは今でも頭が上がらず、苦手に感じている。
そんなメルルに対しては過保護の裏返しで、厳しく当たる。
性格は杓子定規で、金や時間に関して少々口うるさい。
感情は滅多に表に出さず、常に冷静沈着で淡々と話す。
______________________
◆◇キャライベント◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■どんな時も沈着冷静で優秀な執事!
おてんばなメルルを捕まえたルーフェス

A13_02_043 

 

お城から飛び出したメルルについてケイナとルーフェスで話しているシーン

A13_02_044A13_02_045  

 

どんな時でも冷静沈着なルーフェスは、メルルの開拓事業を影からサポート している。

A13_02_046 

 

メルル達に問題の解決案を説明しているルーフェス

A13_02_047A13_02_048 

 

(C)GUST CO.,LTD. 2011
 

<関連記事>

・メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ まとめはこちら画像1画像3画像4(Air-be blog)

 

<Amazon>

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付きロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ PlayStation3 the Bestロロナ&トトリのアトリエ アートブック (ゲーマガBOOKS)

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き

トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ PS3 the Best

ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ PlayStation3 the Best

ロロナ&トトリのアトリエ アートブック (ゲーマガBOOKS)

スフィア LIVE 『Spring Party is HERE!』 IN 幕張メッセ【2012/07/11 Update】


2012/07/11 Update

映像化されていなかった「Spring Party is HERE!」がダイジェスト映像ですが

3rdアルバム「Third Planet」のBlue Planet BOXで映像化されています。

収録曲は

01.Spring is here

07.風をあつめて

08.REALOVE:REALIFE

09.By My Pace!!

16.MOON SIGNAL

18.Super Noisy Nova

19.君の空が晴れるまで

で約40分。「いちばんうしろの大魔王」や「トロッコ」も収録。サイリウムがとてもきれいです。

Third Planet(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)

Third Planet(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)

入手困難かもしれないですが定価は7800円。無理はなさらず。

 

2011/05/08 Update

☆ライブシリーズ☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)
写真相変わらず小さい・・・。マミーの写メとか何w

 

2011/05/01 Update

Spring Party is HERE。(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)
写真はスフィアの牛丼で出ていた飲み物。開催できて本当によかったですね。

あのマジシャンみたいな姿で踊ったのは驚いたよ・・・

 

2011/04/23 Update

☆今☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

恵まれてること。(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

ライブ+ライブ2日後について書いているぞい。

2年前のこないだFuture Streamでデビューした彼女達ですが、

初恋限定は何話か見たものの1stシングルFuture Streamの記憶は全然ないんだよなぁ。

今見たらすごくいい曲なんだけどなー。

BS11_初恋限定。 OP(ニコニコ動画(原宿))

 

2011/04/20 Update

卒業式!(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

『party!』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)
ミューレモバイル再入会するお仕事。

 

スフィア終わったなう!凄い人でみんな背が高い上飛び跳ねるので殆ど見えなかったなう(笑)でもスゲー熱気だしノリノリで楽しかった!もんじゃ食いながら反芻するよ\(^o^)/(Twitter / 水島 精二)

もったり あんぜりか。(悠木碧オフィシャルブログ)
法被だとw

祝・地デジ化(福原香織のブログ)

Aチャンネルメンバーか。

春が来た!(阿部敦オフィシャルブログ「果報は寝て待つ」)
トロッコはジャニーズでしか見たことなかったので新鮮だた。

 

パーティーにいってきました(阿澄日和)

今日はスフィアのライブに行ってきたー!みんなキラキラの笑顔でした!とっても盛りあがった!!(Twitter / 南條愛乃)

スフィアライブ☆(飛蘭オフィシャルブログ「Touch the faylan」)

そして!(May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」)
けっこうみんな行ってるんだなぁ・・・。

 

2011/04/19 Update

スフィアライブ「Spring Party is HERE!」 レポ&感想(Welcome to our adolescence.)

スフィア『Spring Party is HERE!』 感想(球体観測 (*`ω´*)ふんす!)

スフィア『Spring Party is HERE!』(もう、そうするしかない)
ファンの方のライブレポ詳細。文章うまく書きたいなぁ。

 

2011/04/18-2 Update

ありがとうございました!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)

☆Spring Party is HERE!☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

パーティー終了!(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

『ちゃんと、繋がってたよ。』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)
メンバー4人のblog。ライブに募金にお疲れ様でした。

 

スフィア関係者席感想(『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記)
関係者席でサイリウム振る会計士さんいいですねw

スフィアのライブ、四人のスキルの高さと高垣さんの一つ一つの言葉に感動しました。泣いてしまった(Twitter / 森谷雄)

春休みの恋人(フジテレビ)制作、アットムービー代表の森谷さんも。

 

2011/04/18 Post

sphere 

行ってきました!↑タイトルが大文字になっちゃうのは仕様で・・・。Spring Party is HERE!がホンモノです。

 

2011年4月17日 幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール 15:30開場 17:00開演 20:00頃 終了。

 

黙祷からスタート。

 

<セットリスト>(複数ソースから)

00.朗読劇(スフィアライブではお馴染み)

01.Spring is here

02.クライマックスホイッスル

03.Dangerous girls

04.春風 SHUN PU(豊崎愛生)

05.たからもの(高垣彩陽)

06.Congratulations!!

07.風をあつめて

08.REALOVE:REALIFE

09.By My Pace!!

10.Shiny+(寿美菜子)

11.Girls, Be Ambitious(戸松遥)

12.A.T.M.O.S.P.H.E.R.E

13.Now loading...SKY!!

14.かってな成長期

15.キミが太陽

16.MOON SIGNAL

 

アンコール

17.Hazy

18.Super Noisy Nova

19.君の空が晴れるまで

20.Future Stream

 

<ライブで発表された情報>

■4/17 スフィア新情報(スフィア official website)
1.7月から日本テレビでスフィアの冠番組がレギュラー放送開始。放送日時などは未定。

2.スフィアライブ2010『sphere ON LOVE,ON 日本武道館』ブルーレイが8月に発売予定。詳細は後日。

3.次のライブが開催決定。2011/09/17~18の2days。場所は代々木競技場 第一体育館。

それぞれタイトルが違う。(ちなみに9月17日は寿美菜子さん誕生日)

4.戸松遙 ニューシングル発売、7月放送TVアニメ『猫神やおよろず』ED。

5.戸松遥 ツアー決定。神戸、名古屋、横浜で開催。

 

でした。スフィアライブ初参戦でしたが、熱いライブでよいライブでした。

席が

 

メインステージ

------------------------------------------

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13

Y

T

R

A

P

S

-------------------------------------------

スタンディング席1~3

-------------------------------------------

裏ステージ

 

各ブロックY-1で200人くらいだったと思うので

200*13*6=15000人超くらいは入ってたのではないかと・・・。(違ったらスマソ)

こんな感じでして私はP12という(´・ω・`)な位置でした。

席が全部フラットな上になんか身長高い人が多いんですよ!!なんですかあれは嫌がらせですか。

PとSは「いちばんうしろの大魔王」席と言えましょう・・・。

真ん中に花道があるんですが、そこを見ると目の前に柱が!!今までのライブで一番ひどい席だったかも・・・。

 

ですが、通路の通称トロッコ(スフィア各メンバーが乗り込んで移動する人力乗り物)が

花道やメインステージから裏ステージに向けて移動をして、

11と12列の間を通り目の前で見ることができるというボーナスタイムが!!

トロッコに乗っているメンバーがかなり高い位置なのでローアングルから生足が見ることができるというボーナスタイムが!!!

 

また07.風をあつめてと08.REALOVE:REALIFEだったかな・・・の2曲は

裏ステージで歌うという感じで後ろにも配慮されている感じでございました。

08.REALOVE:REALIFEはいちばんうしろの大魔王OPということで場所にあったステージだったかとw

 

P12には高垣さん→豊崎さん→寿さん→戸松さんの順番で来たかな?豊崎さん来たっけな・・・w

スフィア曲の中でも1・2番に好きな「Super Noisy Nova」で戸松さん来たときは姫ちゃんと叫びましたとも。

まにまにですとも。

サヨナラSEE YOUなくなっちゃったとかいろいろありますが、いいライブでしたね。

ソロ曲まではついていけてないんですが・・・。

 

帰りに東北関東大震災の募金箱の前にスフィア4人が立つっていうのがあったんですが、

全員が募金が終了するまでに公演が終わってから2時間30分かかるという失敗。

途中で休憩を入れて列が消化できない、公演後疲れているのに公演時間とほぼ同じ時間を

募金箱の前に立たせてしまったっていうのはスタッフの反省材料ですね・・・。

 

ソロ曲はおしとやかな曲が多いけど、4人だとはじけるスフィア曲はうまく選別されているのかな。

はじけてる曲が多い方が好きかなぁ。MOON SIGNALもよかったよね・・・。

と行ってない人にはさっぱりわからないダラダラ感想でした・・・。本当に自己満足でごめんなさい。

レポートが上がったらこちらにリンクしたいと思います。

4人がいいバランスで、チームワークで、いいユニットになっているかなと。今後も楽しみですね。

 

<グッズ情報>

■スフィア『Spring Party is HERE!』公式グッズ発売情報(スフィア official website)

いつもは凄く並ぶらしいのですが、前日販売等やレジの数を増やしたことによって

今までに比べかなり快適だったみたいです。

スプリングマフラータオルとひとりごと+ふたりごと売り切れでしたがその他はほとんどの方が買えた感じで。

ガチャガチャも空いてましたね(しかしすごい搾取能力だw)

 

■4月17日(日)幕張メッセ飲食販売エリアにて、スフィアオフィシャルフードショップ「スフィ屋の牛丼」の出店決定!!(スフィア official website)

すき家の牛丼のフィーリングから?生まれたスフィ屋の牛丼も出店。

「高垣彩陽の富山風?牛丼ブリ」が一番早く売り切れ。

15時前くらいには他のメンバーも売り切れましたがけっこう用意されていた感じでした。

IMG_1697IMG_1698

 

 

<Amazon>

Spring is here【限定生産盤】Hazy(初回限定盤)(DVD付)~Sphere’s rings live tour 2010~FINAL LIVE(Blu-ray Disc)+スフィア in 3DA.T.M.O.S.P.H.E.R.E

Spring is here【限定生産盤】Hazy(初回限定盤)(DVD付)

~Sphere’s rings live tour 2010~FINAL LIVE(Blu-ray Disc)+スフィア in 3DA.T.M.O.S.P.H.E.R.E