2011年5月15日 NEWS


『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』超先行ブロガー体験会Z 体験レポート(Air-be blog)
こっちに気合い入れまくったので中途半端だけどPostしちゃいます。

 

<TOP NEWS>

ごめんなさい。今、決算会見の準備でてんやわんやなので、また今度でもいいですか? RT @QB0 @NTTPR NTTさんだね。キミに頼みがあるんだ。ボクと契約して、魔法少女プランをやってよ!(Twitter / NTT広報室)

ドタバタ決算会見なう。手が何本あっても足りません。契約して魔法少女になっておけばよかった・・・(Twitter / NTT広報室)

Twitter上にはQB botがたくさん放たれていて危険なのですがw NTTさん・・・。

 

ヤマダ電機 2011年3月期決算短信に思う(■財務アナリストの雑感■ シーズン5)
そんなヤマダを侵略しつつあるのがケーズデンキな気がする。郊外型店舗つぶし合え~

ソフトバンクみたいな印象ですなぁ。

 

工事障害情報(WebARENA Cloud9 - クラウドサービス)
不具合発生してオワタと思っていたけど

>継続して復旧作業を実施しておりますが、5月16日の週にお客さまデータが復旧できる見込みになりました。

本当によかったで。

 

<社会・経済・国際関連>

高い放射線量、東電公表せず 3号機、水素爆発前に把握(asahi.com)
こんな企業なくなればいいのに。

 

平成23年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(スクウェア・エニックス・ホールディングス:PDF)

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス2011 年3 月期連結決算のお知らせ(スクウェア・エニックス・ホールディングス:PDF)

2011年3月期決算説明会(スクウェア・エニックス・ホールディングス:PDF)

今期の重点課題はSNS、スマートフォンに注力だったり大型MMOの再建とか書いてある。

>戦国IXA、ニコッとタウン、タイトー乙女シリーズ等で、既に利益15億円の実績

なのだそう。

スクエニHD、和田洋一社長「開発立て直しには1、2年かかる」(日本経済新聞)
元々10億円の黒字予想だったから、赤字にしちゃうなら前期なわけですね。

それにしても携帯向けの利益率が高いから注力し始めてますね。

パッケージゲームは開発費上がるばかりでリスクが高くなっているんだと思う。売れればリターンも大きいけど。

FF14についてはネット版については今期には課金制したいということで諦めてないようです。

財務的な処理が前期で終わり、開発体制を今期・来期で強化できるかどうかですね。

子会社における個人情報漏洩について(SQUARE ENIX HOLDINGS)
25000人のメールアドレスと履歴書350人が不正アクセスで流出。

 

平成23年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(日本一ソフトウェア:PDF)

業績予想の差異発生に関するお知らせ(日本一ソフトウェア:PDF)

前期が前回予想時からさらに上方修正。

利益率の高いダウンロード販売が想定よりも好調に推移と書いてあるけど、これが今期は止まってるんだよなぁ。

PSNが回復してすぐにお客さんが戻ってくるのかしらね。

今期は前回発表時に保守的な予想をしますと言っていて実際その通りの大幅減益予想。

前期は大半のタイトルにおいて当初計画を上回る販売本数を達成いたしました。とのことらしい。

海外ではアニメDVDも売っていて、とらドラ!やWORKING!!は日本一から出ています。

海外ではアトリエシリーズのローカライズもやっているので応援したい会社なんだけど、こないだ株は売っちゃった(テヘッ

次期については

>次期の見通しにつきましては、組織的・人材的な投資と基盤を固める期と位置づけております。

>その中で、平成23年2月に発売した、『魔界戦記ディスガイア4』に関し、

>国内ではネットワーク接続によるダウンロードサービスを充実させる追加ダウンロードコンテンツを長期間に亘り配信し、

>顧客満足度の向上と収益の継続的な安定化を図ってまいります。

これがPSNが止まっていてすでにやばい感じではあるのよねぇ。

 

代表取締役会長 辻本 憲三 説明要旨(カプコン:PDF)
代表取締役社長 辻本 春弘 説明要旨(カプコン:PDF)
常務執行役員 野村 謙吉 説明要旨(カプコン:PDF)

上から会長、社長、財務担当。社長の言葉が面白いかなぁ。

>『バイオハザードオペレーション・ラクーンシティ』は『バイオハザード2』のアナザーストーリーとして

>2011 年冬に発売予定で、250 万本を計画しています。
>グローバルで高い人気を誇る格闘ゲームのコラボレーションとなる

>『ストリートファイター× 鉄拳』の発売時期は現時点で未定ですが、200 万本の計画です。
>『Dragon's Dogma』は今期150 万本を計画していますが、

>最終的には更に販売本数を伸ばせるタイトルとして、非常に期待しています。

>『デッドライジング2:オフ・ザ・レコード』は80 万本の計画です。

>また、ニンテンドー3DS 版『バイオハザードザ・マーセナリーズ3D』や、その他複数タイトルの発売を予定しています。
>最後にコンシューマ・オンラインゲーム事業計画ですが、

>2012 年3 月期は売上高580 億円、営業利益125 億円、営業利益率21.6%、タイトル数55 作、

>販売本数1,800 万本、他社タイトル55 万本、旧作・廉価版300 万本を計画しています。

DDことDragon's Dogmaが会社側もけっこう期待大みたいだぞ?2012年初頭発売予定。

Dragon's Dogma(ドラゴンズ ドグマ) 公式サイト(CAPCOM)

 

セガサミーの2011年3月期決算(ネットは1日10時間)
PSPメインからPS3・3DSへ注力か。けいおん!放課後ライブ2やりたいぞー。

 

<PC関連>

BIGLOBEが4月のツイッター利用動向を発表(NECビッグローブ)
ハッシュタグ別ランキング。

1位は#madoka_magica、2位は#precure、3位が#nitiasa、4位#agqr、

6位#tigerbunny、7位#syy、8位#moshidora、9位が#denpa_girl

アニメ、アニラジ関連多いなぁw

 

HPから世界初の WiFi 接続マウス Wi-Fi Mobile Mouse(Engadget)
BluetoothがWi-Fiになった感じなのか。

 

Anonymousのサイトに攻撃、500人分の情報流出か(ITmedia)
Anonymousなのに漏れるの怖い><

Facebook、PR会社を雇った反Googleネガティブキャンペーンを認める(Engadget)

グーグルに対する批判キャンペーン、依頼主はFacebook--請負PR会社が明らかに(CNET Japan)
ソニーもプレジデント批判されないかなぁ。

TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上(ITmedia)
ちょっと人気出るとこんなことになるからやめてほしいですね・・・。

 

<ゲーム関連>

ギネスブック、iPhone4を最も急速に売れた携帯ゲーム機に認定(MoCell)
DSの持っていた初週50万台を更新する初日150万台。単純なゲーム機ではないけどねー。

 

Ubisoft CEO: 任天堂の新型機は非常にファンタスティックなプラットフォーム(Game*Spark)
もう開発環境はある感じなのですね。

任天堂、3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」。通称「裏ゼルダ」を収録して6月に登場!!(GAME Watch)
GCの時に全部入りをもらった気がするけどやってない(´・ω・`)

 

アニメやゲームのキャラが夢の共演を果たすTCGがPSPでゲーム化。「ヴァイスシュヴァルツ ポータブル」の参戦作品やスクリーンショットが公開に(4Gamer.net)
DLCとかあったら怖いけどカードを無限に買わなくてもイイ!っていうのはあるかもねぇ。

「鉄騎」「無限航路」の河野一二三氏が手がける最新作「戦律のストラタス」のトレイラーを4GmaerにUp(4Gamer.net)
4Gmaer? 過去の作品がいろいろ混じった感じっていうのが最初の印象ですかね・・・

 

「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介(4Gamer.net)
PS Moveをお安く買いたいなぁ。

 

<携帯関連>

ドコモ、Twitterと連携したサービスを拡充へ(impress)
2011年夏以降にフィーチャーフォン向けにTwitter公式アプリが提供予定だそうで。

 

AKB48、iPhone向け公式アプリを公開〜最新ニュースのチェック・チケット予約が可能(タッチ ラボ)
>アプリ自体は無料ですが、月額会員(350円(税込)/30日間を購入することができます。

>また、この会員制度は、おそらく国内のアプリとしては初の自動更新(auto-renewable subscription)を

>採用している点も注目されます。

こっちの方が気になるし、Exciteが作ってるのか。

 

<その他>

米ロサンゼルスの「ANIME EXPO 2011」で初音ミクのコンサート開催 「ミクの日感謝祭」をベースに(はてなブックマークニュース)
2010年のライブをベースにするということで5pb.涙目。

「自分たちだけの音楽を・・・」UNISON SQUARE GARDEN登場!(ミュ~コミプラス)
タイバニOPを歌うUNISON SQUARE GARDENの声優ベストイレブン。

沢城さんが司令塔ってなんか分かる気がするぜw

 

「花ざかりの君たちへ」前田敦子主演で再びTVドラマ化(コミックナタリー)
もしドラもそうだけど安易にAKBと結び付けない方が・・・

 

■[感想]「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第5話(MOON PHASE)

最近Twitterであなる連発していてこれが9月まで続きそうな感じになっていてやばい。

ゆきあつ→×めんま あなる→×じんたん つるこ→?ゆきあつな状態でゆきあつ→あなる。

つるこ→ゆきあつはどうなるのかなぁ。

『あの花』第5話・・・ゆきあつさん前回と違ってまじかっけー! そして来週もやばそうだな(やらおん!)

【特定まとめ】『あの花』第5話に出てきたホテルを早速特定! お前ら聖地巡礼よろしく!(やらおん!)
INDEXはわかったけど、その他こわっww

西武鉄道が『あの花』に本気すぎワロタw(やらおん!)
アニプレが広告出してるだけじゃんw

 

【コラム・ネタ・お知らせ】 「星空へ架かる橋」最新情報とついにあの中身が!!(アキバBlog)
弟がかわいいアニメ。

 

■スフィアのニューシングルが7月27日に発売決定!(スフィア official website)

■スフィアが5/20発売「FRIDAY」の表紙に登場予定!(スフィア official website)

7月から始まるスフィアの番組OP。とFRIDAYの表紙。FRIDAYされちゃった場合どうなるんですかね。

 

透明なんです。(TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ / スタッフブログ)

ありがとう!フェア開催で6月15日から対象店舗で対象CDをお買い上げでポスタープレゼントだそう。(先着)

blog20110210

けいおん!!ライブイベントの前後で出たこのポスターですな。ちょっとこれはほすぃ。

会場で撮ったでっかいの(JPG)

やらおん!にも載ったけいおんポスター(Twitpic)

 

まどかスピンオフ 魔法少女かずみ☆マギカ(1) 「もう1つの魔法少女の物語」(アキバBlog)

マミさん生きてる公式スピンアウト 魔法少女おりこ☆マギカ(1)(アキバBlog)
ジャンプコミックスが羨ましいほど薄いよね。薄い本だと違った意味になるしスマート本でもない。

2冊とも見るとうまくつながるんだとか。

 

ありがとっ!(竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」)
もっとふくよかになっていいのよ。

azusaのUSTREAM LIVE vol.3が決定 ゲストMCに日笠陽子も(Presepe)
あのジャージできましょう。5/18 21:30~ Ustでも中継。

ろけ(… tacit consent …)
デビルにも天使にもなれるのか。

 

SUBARU×GAINAX 『放課後のプレアデス』タイアップキャンペーン(ユナイテッドシネマ)
6/4~7/1にマナームービーが流れるそうで。その他グッズ展開も。何か行きたい映画はあったっけ・・・。

 

<2ちゃんねる>

今期アニメかわいいキャラ紹介(ハムスター速報)
男もかわいいことになっている。

 

5月17日からの『けいおん×ローソン』フェア第2弾! 目玉はホッチキスか・・・(やらおん!)
わたしの恋はホッチキス MAX!

 

<Amazon>

007 モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション (初回同梱特典:「シルヴィア様の18禁パック」無料ダウンロードプロダクトコード同梱)【CEROレーティング「Z」】初音ミク/Blu-ray 「ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。〜」オリオンをなぞる星のすみかあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)

ゴールデンアイ 007モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G

ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション (初回同梱特典:「シルヴィア様の18禁パック」無料ダウンロードプロダクトコード同梱)【CEROレーティング「Z」】

初音ミク/Blu-ray 「ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。〜」

オリオンをなぞる星のすみかあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)

『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』超先行ブロガー体験会Z 体験レポート


ロゴ

IMG_1737

 

NO MORE HEROES RED ZONE Edition - 超先行ブロガー体験会Z(マーベラス)
2回目の14時~16時の回に参加してきましたよ~写真が多めですので注意。

撮影したのiPhone 4 HDR撮影ですので、ブレちゃってる写真もあります・・・。

掲載している画像については体験会の記事用素材から流用しています。

 

※またCERO Z指定のソフトのため18歳以上の閲覧を推奨致します。

 

>【体験会レポートについて】

>ブログ、ツイッター等での体験会レポートにつきまして

>マーベラスエンターテイメントは監修を行いませんのでご自由にお書き下さい。

>プレイした感想を率直に、気ままに、紹介していただければ幸いです。

ということで、(どこかがやっているような)ステルスマーケティングではございません。

提供されたのはいろはすとカントリーマアムとキットカットとハッピーターンとおせんべいくらいです。

 

2回目は5人全員参加で男性4、女性1。

NO MORE HEROES未経験者は1人、Z指定の360版をプレイしている方は3人でした。

(私は英雄たちの楽園(PS3/360版)は未経験、Wiiの1と2はやっているというステータスです)

 

プレイはPlayStation 3の開発機。Play Station3 TESTと書いてある黒いPS3でした。

 

2時間だけですがプレイした結論から言いますとGhM移植ではないものの、

HD移植として悪くない移植になっていると思います。

Wii版をやっていない方はもちろん、Wii版をやった方にもオススメできるかと思います。

お値段の方も特典が多数付いて3990円でお安くなっておりますw

出来ればPS Moveを持っていた方が本来の爽快さが楽しめるとは思いますが、コントローラでもまずまずです。

HD機を体験した後であるけれど、RED ZONE Edition後にWii版の2も是非楽しんでいただきたいかなと思います。

 

 

以下感じたことを細かく箇条書き+補足+画像で記述。

 

一番の懸念材料?ロード時間は長くないです。Wii版の「1」と同等かちょっと短いくらい。

前に出た NO MORE HEROES 英雄たちの楽園では、

ロード時間がとても長いということでしたので(すいませんやってなくて)この点は問題ないです。

 

開発会社はAQインタラクティブ。

最初のムービー時にdeveloped by AQ INTERACTIVEと表示されます。

NO MORE HEROES 英雄たちの楽園はフィールプラスが開発していました。

連結子会社の吸収合併に関するお知らせ(AQインタラクティブ:PDF)

現在、アートゥーン+キャビア+フィールプラス=AQインタラクティブです。

 

・グラフィックいい感じです。

Wii版でもグラフィック頑張っていましたが、PS3になってHD仕様になりグラフィックが向上しています。

部屋のフィギュアとかこんなに鮮明だったっけ。

 

Moveツバぜりあい

ドラマシーン_バッドガール

Moveボス戦 ハーヴェイ

戦闘シーン ベアハッグスタジオ

戦闘シーン_ダークサイドモード

Moveプロレス技

 

・CERO Zになり出血、首が飛んだりたくさんあります。

最初から上記の表現が全開です。苦手な人もいるかと思いますが、RED ZONEですのでこれもポイント。

北米版に近い形になっています。

後に記述しますが、ランキング10位のデスメタルの首は飛びません。

その部分だけはチェックにひっかかってしまったらしいです。

その部分を除いては360版と表現は一緒とのこと。

 

ドラマシーン_シノブ

ドラマシーン_デストロイマン

ドラマシーン_首飛び

 

・ミニゲームやミッションの追加

人間ボーリング(マゾの人をバイクで轢いてあげる)、殺戮満員電車(電車の中で斬りまくり)

などミニゲームが何種類か追加されています。人間ボーリングはバカだなぁと思いましたw

追加アルバイト ニャンコレース

追加アルバイト 手旗信号

追加アルバイト 人間ボーリング

追加殺しミッション 殺戮満員電車

 

・L1の長押しで全体マップの表示

Wii版ではバイク走行時に小さいミニマップだけでしたが(たしか)、

L1の長押しで全体マップが確認することが出来ます。

が、ほぼ全体マップになっていて完全に全体マップとはなっておらず、

10位に上がった後にどこ行けばいいのか?という感じになってしまうかも。

 

・ミッションを1回プレイするとミッションを行う場所に直接飛べる

ミッションを1回プレイするとミッション選択時に現地に直接飛びますか?

と表示されて移動しなくてもよいのはいいかも。

またミッションに失敗してもミッションリトライも出来ます。

 

・音声は英語版のみ収録。

NO MORE HEROES 英雄たちの楽園については日本語音声も収録されていましたが、

今回は英語版のみでオリジナルを意識した作品になっています。

 

・プロレス技をかける(投げると)と技の名前が出ます。

Wii版ではなかったので、かけている技がわかります。

 

・ダークサイドモードはMoveボタン+Tボタン(裏側のボタン)で任意に出せます。

敵を倒した時にスロットが回り、スロットが揃うと有利になりダークサイドモード。

Wii版では最後の敵でダークサイドモードになってしまい(´・ω・`)ということもありましたが、

これが任意で出せるようになります。(ボス戦未確認・・・)これは嬉しい配慮かも。

 

・部屋にある椅子から見たことのムービーを再生する機能とボスといつでも戦えるモード(?)が追加に

ARMCHAIR-DREAM→場面回想

ARMCHAIR-NIGHTMARE→ボスと再戦

が追加されていました。

 

・トロフィの追加

アルバイトを行ったり、街の施設にバイクで体当たりして壊していたらトロフィーがもらえました。

これは前作+アルファとなるそうです。

 

・2のボスはトイレから

トイレのsave→sleep(予知夢という扱いらしい)で2のボスと戦うことが出来ます。

このsleep時には2の投げ技も入っているらしいです。

追加ボス アリス・トワイライト

追加ボス スケルター・へルター 

追加ボス マット・ヘルムズ

 

・コントローラ操作の追加

Wii版ではヌンチャクとリモコンでの操作でしたが、

PS Moveを持っていない人のためにDUAL SHOCKでのプレイももちろんできます。

敵にトドメを刺す時にはR3を押す(右スティックを押す)→右スティックを指定の方向に傾けるといった感じ。

ビームカタナ充電はR1を押した後にDUAL SHOCKを奥と手前に振ったりPS Moveとは違った操作感になります。

 

・ネットワーク対応モード

ボスとのデスマッチモードでは

ランキングのみですが、ボスと戦った時にスコアが表示されランキングで競うことができます。

プロレス技をかけるとポイントが表示されたりしました。

ボスバトルネットワークランキング

 

-----------------------------------------------------------------------------

■ちょっとひっかかったネガティブ要素

・PS Moveでのビームカタナ充電は□を押してからリモコンを上下に振ります。

Wiiと比べるとPS Moveに慣れていないのもあるかもしれませんが、ちょっとやりにくい感じ。

PS Moveのボタンって小さい気がする。(PS Moveも初体験です) 充電しにくい感じかも。

 

・投げについてはPS Moveのモーションコントローラ側(スフィアがついている方)のみで操作?

投げの種類が最初で少なかったからかもしれませんが、

投げるエフェクトはモーションコントローラ側しか表示されませんでした。

Wii版ではヌンチャク側も表示されていて実際に投げている感じがあったのですが、

ここについてはWii版の方が爽快感があるかもしれません。投げ技が増えたら変わるかもしれません。

 

・PS Moveにスピーカーがない

Wiiのリモコンにはスピーカーが搭載されていて、携帯電話に電話がかかってくると

Wiiのスピーカーから音声が流れて実際の携帯電話のような感じがしていい演出でしたが、

PS Moveにはスピーカーがないらしくそれについてはちょっと残念。

 

・セーブ時間がWiiに比べると若干長い気がする

内部メモリとHDDの差だと思いますが、Wiiと比べると若干セーブ時間が長い感じがしました。

 

・ランキング表示の8bit表現はPS3では合わない気がする

Wiiならではの表現かなぁと思いまして。個人的な感想です・・・。

 

・トイレでセーブを行う時にSAVEするをデフォルトにしてほしいなぁ

セーブを行う時にトイレに入るのですが、

今日プレイした時にはSAVEしないがデフォルトで選択されていたので、若干めんどくさいかなと。

 

・今回TVで見ることができるPVは特になし。

Wii版では元気ロケッツの「Heavenly Star」(超名曲!)が部屋の中のテレビで見ることができましたが

RED ZONE Editionでは特に用意されていないようです。

RED ZONE Editionのプロモーションビデオが閲覧出来るのみ。

 

-----------------------------------------------------------------------------

■Q&A(上記と重複する部分もありますが)

Q1.日本語ボイスはありますか?

A1.今回はありません。

 

Q2.「NO MORE HEROES 2」の追加キャラの選択理由は何ですか?

A2.制作チームのお気に入りだそうです。

 

Q3.「NO MORE HEROES 2」の移植は予定されていますか?

A3.現時点では全く未定。

 

Q4.very sweet modeはありますか?

A4.very sweet modeについてはあるそうです。

 

Q5.初回特典の予約特典については後で販売する予定ですか?

A5.日時等はまだ未定ですが、販売する予定でいるとのこと。

 

Q6.トロフィーについて?

A6.英雄たちの楽園+アルファを予定している。

 

Q7.初回特典以外のダウンロードコンテンツについては予定されていますか?

A7.その他については予定していない。

 

Q8.上記の質問以外で、午前中に出た質問はありますか?

(午前で出た質問)

Q8-1.トラヴィスのコレクションについて

A8-1.追加はない。

Q8-2.Z指定についての質問

A8-2.代表的なシーンについて説明したそうです。

 

Q9.TVでPVは見ることができますか?

A9.OPムービーのみでその他のPVはない。

 

Q10.全体マップの表示はないのですか?

A10.L1の長押しで出来ますが、完全な全体マップとはならない。

 

Q11.デスメタルのクビが飛ばないのですが?

A11.その部分だけチェックにひっかかり飛ばないようになっている。その他については360版と表現は同じ。

 

Q12.開発は完了していますか?

A12.開発は完了しています。

 

VIEWER_シルヴィア裸

VIEWER バッドガール

追加ビーム・カタナ_TSUBAKI MOE_8シュペルタイガー炎

・初回同梱特典
「シルヴィア様の18禁パック」無料DLプロダクトコード

・「シルヴィア様の18禁パック」詳細内容
(1)禁断のビューアーモード
全キャラ+トラヴィスの部屋を自由なカメラ操作で
閲覧することができるモード。
その中には、あられもない姿のシルヴィアも・・・。
(2)新規ビーム・カタナ4種
性能も見た目も個性的な、完全新規のビーム・カタナ4種。
(3)バイクのカラーバリエーション4種

 

あられもない姿のシルヴィアについて今回ブロガーイベントでは公開はありませんでした。

ビーム・カタナについてはあったみたい。

 

<関連記事・サイト>

NO MORE HEROES RED ZONE Edition(マーベラスエンターテイメント:18歳以上)

『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』超先行ブロガー体験会Zが開催(ファミ通.com)

「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介(4Gamer.net)

ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル 超・先行ブロガー体験会レポート(Air-be blog:2010/08/08)

 

<Amazon>

      ジャケット ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)NO MORE HEROES (ノー・モア・ヒーローズ) (特典無し)

ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション (初回同梱特典:「シルヴィア様の18禁パック」無料ダウンロードプロダクトコード同梱)【CEROレーティング「Z」】

ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)

NO MORE HEROES (ノー・モア・ヒーローズ) (特典無し)

 

■以下はマーベラスのエントランスホール撮影(完全に趣味)

IMG_1738

ハートキャッチプリキュア映画版。

 

IMG_1739

Fate /EXTRAとふたりはプリキュア(DVD-BOX vol.2)

 

IMG_1740

ルミナスアーク3とファミ通 GOLD殿堂メダル。

 

IMG_1741

ふたりはプリキュア(DVD-BOX)とはハートキャッチプリキュアTV版。

 

IMG_1742

ハートキャッチプリキュア映画版のポップ

 

IMG_1743

プリキュアオールスターズ DX3のポップ。なぜちゃんと映らなかった・・・。

 

IMG_1744

俺翼こと俺たちに翼はない。

 

IMG_1745IMG_1746IMG_1747

IMG_1754

IMG_1755

過去の NO MORE HEROESのグッズも多数展示。

 

IMG_1748

祝福のカンパネラ。3D映像が特典でついていていっしょにばすたいむが収録。

 

IMG_1749

祝福のカンパネラと真・恋姫†無双〜乙女大乱〜

 

IMG_1750

エア・ギアと蟲師の海外版。

 

IMG_1752

PSP:グランナイツヒストリー。

 

IMG_1753

3DS:アニマルリゾート。

 

長くなりましたが、ここまで見ていただいてありがとうございます。

2011年5月14日 CDTV


CDTV(TBS)

 

nanaconandenpaanal

 

先週分

2011年5月7日 CDTV(Air-be blog)