AYA UCHIDA Complete LIVE ~COLORS~ セットリスト&レポート


aya_colors - 6

AYA UCHIDA Complete LIVE ~COLORS~詳細/チケット先行情報(内田彩 OFFICIAL WEBSITE)

ソロデビューを最初は望んでいなかったうっちーがソロデビューしてから2年弱。

「ラブライブ!」の人気はあったとはいえ、

シングル0枚、ここまでタイアップなし、アルバム4枚リリースでたどり着いた武道館。

今しかできない全34曲を披露するComplete LIVE。

「彩」り豊かな楽曲に恵まれて、歌い上げるうっちーは本当に楽しそうでした。

始まる前も、ライブ途中も、そして終わった後も、フワフワ感が抜けてなくて、

ソロで本当に武道館で歌ったんだなぁという感じです。

 

<セットリスト>(こえぽたより+修正しました)

01. 妄想ストーリーテラー
02. Floating Heart
03. Party Hour Surprise!
04. スニーカーフューチャーガール
05. 泣きべそパンダはどこへ行った
06. キックとパンチどっちがいい?
07. Let it shine
08. オレンジ
09. Sweet Rain
10. 最後の花火
11. ONE WAY
12. afraid...
13. シリアス
14. Like a Bird
15. MELODY
16. ハルカカナタ
17. Daydream
18. ピンク・マゼンダ
19. いざゆけ!ペガサス号
20. color station
21. Merry Go
22. リードを外して
23. 笑わないで
24. Sweet Dreamer
25. Ruby eclipse
26. 絶望アンバランス
27. キリステロ
28. Growing Going
29. ドーナツ
30. Go! My Cruising!
31. Blooming!
32. Breezin'
33. アップルミント
34. with you

 

 

<ライブでの新発表>

2016年秋、1stシングル発売決定!!(Official)aya_colors - 34

タイトルは「smile smile」(読み:スミレスマイル+表記は不明)

(うっちーからsmileがスミレとも読めるよね~とMC中であったので、重ねてくるんじゃないかな)

こえぽたでは「すみれ smile」表記だったりしますね)

 

内田彩の音楽活動に密着したテレビ番組の放送が決定!!(Official)
>5月に開催されたCONCEPT LIVE、6月に開催されたツアーの裏側に密着した模様や

>新たに収録されたロケ映像などもりだくさんの内容でお届けします!!
>※放送局・放送日時等詳細は後日ご案内します。

10月からの放送。

ナタリーではレギュラー番組との表記もあり)

 

 

<出演者&関係者Twitter&ブログなど>(追加され次第更新予定です)

あした☺︎(内田彩 公式ブログ)

〜COLORS〜(内田彩 公式ブログ)

 

AYA UCHIDA Complete LIVE ~COLORS~終了後コメント(内田彩 OFFICIAL WEBSITE:有料会員向け)

 

 

 

 

 

 

<画像などなど>

aya_colors - 1

会場限定(アニメイトで後で売るので先行では?)

CONCEPT LIVEの会場購入特典クリアファイル(私はBitter選びました)

 

aya_colors - 2aya_colors - 3

会場限定デジタルガチャ(オフィシャルサイト有料会員限定)のサイン入りタペストリー。

その他にもサイン入りパネル、サイン入り生写真。残念賞は全員に生写真(在庫限り)

 

フラスタは企業側には南條愛乃さんのフラスタが。

ファンからのフラスタも相変わらず多かったけど

スペースの問題で、大きいやつほど後ろに回されてたような感じもしました。

aya_colors - 10

aya_colors - 12aya_colors - 13aya_colors - 14aya_colors - 15aya_colors - 16aya_colors - 17aya_colors - 18aya_colors - 19aya_colors - 20aya_colors - 21aya_colors - 22aya_colors - 23aya_colors - 24aya_colors - 25aya_colors - 26aya_colors - 27aya_colors - 28aya_colors - 29aya_colors - 30aya_colors - 31aya_colors - 32

 

 

<レポート>

・武道館だから座席に多少余裕あるんじゃないかな?と思っていたら(日程的に恵まれてましたが)

全然そんなことはなくて、Animelo LIVE!で当選でも2階席の後ろから数列でしたし、

2階の立ち見席もかなり埋まってましたし、見切れ席ですらかなり入ってた感じですね。

コロムビアじゃなきゃここまでのスピードで武道館はなかったと思いますし、この会場が抑えるのが難しい中

よくやっていると思います。

 

・上の写真でも少し映っちゃっていますが、今回の物販は7時間並んだ方とかいたみたいで、

スペース的な余裕はないのかもしれないけど、ちょっとひどすぎるなぁという感じですね。

グッズ物販列とCONCEPT LIVE Blu-rayの販売列が分かれていて、2回並ぶ方も多かったみたいですし、

全力を尽くしてるとしても改善が必要かと。

私もBlu-rayは諦めようかなと思ったのですが、Blu-rayの方は開演1時間前くらいだったらすぐに買うことができました。

 

さてさてライブ本編に。

2階席は会場終始暑かったですね。冷房もうちょっと入れてくれてもいいのよ。

 

>02. Floating Heart

「Floating Heart」でいきなり曲の出だしの音が出てこなくて、歌い直したミスがありましたね。

アレ?って感じだったし、いきなり大丈夫か?と思いました。

 

>08. オレンジ

「オレンジ」本当に大好きなので、いつも鳥肌で聞いています。うっちーキラキラに輝いていた。

 

>13. シリアス

なかなかバンドメンバーが出てこなかったので、1stライブの時みたいなバンドはいつ出てくるんだ?状態でしたが、

ここから登場。ですが、隠れて弾いていたみたいですね。

(「ONE WAY」あたりからいたという報告があります)

 

>17. Daydream

>18. ピンク・マゼンダ

「ピンク・マゼンダ」とか普段バンドでやらない曲もやってみるとすごくカッコイイですね。

ALLバンドでお願いしたくなってしまった。

「Daydream」「ピンク・マゼンダ」あたりの流れと演出はとてもよかったですね。

 

>19. いざゆけ!ペガサス号

ペガサス号は登場せず。でしたが、うっちーのCOLORS衣装とでもいうのか、白黒衣装かわいかったですね。

内田彩、日本武道館で持ち歌全34曲を披露(BARKS)
下に白黒衣装着ているのがわかりますね。

 

>23. 笑わないで

「笑わないで」のところは歌いにくそうで、ノドの状態も不安だったので、大丈夫かな?と思いましたが、

その後は大丈夫そうで本当に安心しました。本当ノドをちょっと休ませてほしいな。

 

>25. Ruby eclipse

>26. 絶望アンバランス

>27. キリステロ

ここの「Bitter Kiss」ゾーン、一気の畳み掛けでカッコイイうっちーでした。

毎回思うけど、曲ごとのカラーが違って本当によいですね。

 

珍しく?バンドメンバーとトークコーナーがあって、うっちーがひとりづつ話す姿は可愛らしかったです。

黒須さんとの話では、「うっちーと武道館は初めてではないんですよね」と話してるのをみて、

リスアニ!LIVEのμ'sで武道館生ライブの時を思い出しました。あの時の盛り上がりはすごかった。

あとはスイカが置いてあってずるいーとも。ライブ後、スイカの写真ばかりで笑ったw

今回初登場のSHiNさんはまだ1ヶ月ちょっとしか一緒に合わせてないらしく、「彩さん」と呼んでいたのを

「うっちー」と呼べるようになってよかったですね。盛り上げ方もうまかったです。

 

>28. Growing Going

「Growing Going」はタオル曲だけど、タオル持っている人が少なかったのが残念だったかな。

ペンライトはなしで、全部タオルで行きたい感じ。

 

>29. ドーナツ

謎といってはなんだけど、トロッコ登場でアリーナを駆けまわる。

ドーナツに限らずだったけど、思った以上にペンライトの色が安定してなかった気がしますね。

 

>30. Go! My Cruising!
>31. Blooming!
>32. Breezin'
>33. アップルミント

セットリストラストは一気に駆け抜けていく感じで、気持ちよかったです。死ぬかと思ったけどw

「Go! My Cruising!」ではセンターステージのリフトアップで、

うっちーは何もつけずに2階席の高さまで上がったのですごいというよりかは大丈夫か?って感じでした。

アリーナからはスカートしか見えてなかったのでは・・・。

 

>34. with you

最後の「with you」の入り方も、その前のMCも、うっちーの気持ちがのった歌もとてもよかったです。

「アップルミント」じゃなくて「with you」で締めたのはすごい。

最後舞台裏に行く時に、うっちーの背中に花吹雪がくっついてたのもかわいかったというかうっちーらしいというか。

 

 

34曲をハイペースで歌いきって、アンコールもなし。(アレ以上歌えってのも酷ですし)

それだけ完成されたセットリストだったなと思ったし、本当にワンマンで武道館で歌い上げたんだなぁと。

様々な縁があって、武道館への道が「ずっと前から始まってた」し、「大きなマルを付けられる日が来たんだ」と

思うと、うっちーのファンやっててよかったなとあらためて思いましたし、

わずか2年位だとしてもここまでの活動はとても充実してたと思いますし(あまり無理はしないでね)、

武道館大成功させておいて、これから1stシングルリリースっていうのも面白すぎるし、

これからのうっちーも期待大ですね。

2016年8月12日 NEWS


<TOP NEWS>

象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば:象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば(ビデオ)(平成28年8月8日) (宮内庁)

天皇陛下がお気持ちを表明(全文) (NHKニュース)

天皇陛下のお気持ち砲、自粛ムードによる日本経済の停滞までご懸念(市況かぶ全力2階建)
結構素直に「お気持ち」を話すことができるんだなと。

日本全体や家族のことを考えるならたしかに考えてあげてもいいのでは?と思いました。

 

<社会・経済・国際関連>

萩野公介、NHK杉浦アナから飲みかけの水もらう(日刊スポーツ)
その水に何か入っていたら・・・という意見を見てなかなか怖いことやってるなぁと。

コメントほしいのはわかるけど、水飲まないとコメントできない状態にコメントもらいにいくのどうなの。

 

さんま「まんま」終了は制作費とギャラの問題「もう下げ切れず」 (スポニチ Sponichi Annex)
後輩のことを思ってなのかぁ。テレビ時代の終焉ですかね。

 

DeNA、1Q決算で営業利益が8割増--Pokemon GOのヒットに守安社長「勇気づけられた」(CNET Japan)
野球好調で、サイゲの20%持っていたり、グリーとは違う道になってきたかなって感じでしょうか。

ただ任天堂と組んでいるけど「ポケモンGO」には関われなかったんだよなぁ。Miitomoもなぁ。

 

コロムビア、17年3月期の営業益予想を3億円から11億円に大幅上方修正 声優関連の大型作品や「すみっコぐらし おみせはじめるんです」などが貢献(Social Game Info)
アイマスが応募券付きとはいえ、あそこまでとは思ってなかったっていうのは本音でしょうか。

うっちーも引き続き貢献。土曜日はついに武道館ですね。

 

<PC関連>

「全てのプロジェクトが予定通り総合テスト入り」、みずほ銀行の次期勘定系開発が大詰め(ITpro)
みずほ、マジで?

 

実は危ない、パスワードの定期変更(日本経済新聞)
パスワードの管理ツールにお任せな感じだけど、もうちょっとスマートになるとよいですねぇ。

 

投稿可能な動画ファイルのサイズが増加します(ニコニコインフォ)
ニコニコの改革が遅すぎてまだ間に合うのかなぁって感じである。

 

<ゲーム関連>

ソニー、「PS4 Neo」を9月7日に発表か--イベント開催決定(CNET Japan)
これで10月発売くらいはいけるものなのだろうか。

 

新たなAC版「電車でGO!!」が発表に。3画面の大型ディスプレイに映し出される車窓風景で,運転士気分が味わえる。連動スマホアプリも今冬配信(4Gamer.net)

稼動20年を機に「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へと進化を遂げたシリーズ最新作「電車でGO!!」発表会レポート(4Gamer.net)
今なら自宅PCで3画面で遊べたりもするのかな。それ以外にも大変なところはあるけれど。

 

“新たな『F-ZERO』”を目指した非公式後継作『Extreme Gravity Rage』が始動。NXでの展開も視野に(AUTOMATON)
F-ZEROもWIPEOUTもオリジナルが出て欲しい。

 

『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』女の子の服が透ける1万円のDLCは欧州で未発売、おふざけ価格がルール違反(AUTOMATON)
海外でも出せるだけでもw

 

「同級生」「同級生2」「下級生」「下級生2」のヒロインが登場! 新たな世界観とシステムで構築された恋愛ポーカーバトルゲーム!!(DMMニュースR18)
エルフの権利って結局どうなったんだ・・・?

 

<携帯関連>

Pokémon GOの運用についてのアップデート(Official)
外部からのアクセス、最初から遮断できなかったのかなーって感じではある。

ポケモンがいるところに行ってゲットして何が楽しいんだ?って感じだし。

コンプしている人もそんなの楽しい?ってなる。

TOHOシネマズがポケストップに。Pokémon GOとコラボ(impress)
映画でも配給していたりするけど・・・あまり効果はわからんなぁ。

Pokémon GOと東北3県・熊本県がコラボ、観光復興の取り組みへ(impress)
やり方しだいで賛否出そうですね。うまい落としどころを見つけてほしいものだ。

ポケモンGO、すでに1億2,000万ドル以上の「課金」 App Storeドル箱化への道(WIRED.jp)
AppleやGoogleに課金。

 

<AV関連>

上坂すみれさんがロシアのヘッドホンに “問題がある” ペイントをした話(Phile-web)
前の声優企画に続きなかなかいい記事になってるかと。

 

<その他>

ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)|まつもとあつしの「メディア維新を行く」(ASCII.jp)
アニメ自体もギャンブルな感じだけど、

当たったらもうけものって感じで、経済効果を最初から狙えないって感じですよね。

だんだんと人気が出て行ったのもよかったですね。最初からドカーンだとそれはそれで大変でしょうし。

分散+継続性も何気に大事かなと。

 

地上波でアニメが放送されていた時からめっちゃ推してた友達がいて

(ラブライブ!の本当初期段階から推していたり先見性はピカイチの方なのですが)、

ガルパンカフェ&ダイニング行ったのが懐かしいですね。今じゃなかなか成立しにくい企画かなと思います。

2013年4月とかで、ラブライブ!の1期が終わってスクフェスが配信された頃ですね。

それなりに人はいたけど、空席あったくらいじゃなかったかな。

gp1gp2gp4gp3

戦車かつ+戦車ケーキ、出来がよくておいしいかったのを覚えてます。

 

『シン・ゴジラ』は製作委員会方式を終わらせるのか?(水野祐(@TasukuMizuno)のブログ)
エヴァで普及されたともされる製作委員会方式・・・まぁ終わることはないんじゃないかなぁ。

体力があるところじゃないとなかなかできないし、分散もできないし。

当たればいいけど、マーベラスが単独出資でやった「GUNSLINGER GIRL」の2期とかみたいになると

それはそれでって感じにもなります。

東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか~東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー~(境治) (Yahoo!ニュース)
裏側や裏話を知りたくなるのはエヴァも一緒ですなぁ。

 

『リゼロ』レムの健気さに感動した18話、声優陣が演技に込めた想い(アニメイトタイムズ)

『Re:ゼロから始める異世界生活』 第19話で流れた着メロのちょっとした裏話(アニソン・ゲーソンまとめブログ)

ここまでのご褒美って感じで、毎週辛いって言いながら見てる人多そうw

J-PHONEユーザーからするとドコモの「N」は羨ましかったなぁ。

 

高森奈津美:初のパペットアニメ声優は「チャレンジ」 演技に変化も(まんたんウェブ)
5年前の仕事が劇場版につながるんだからすごい。

>◇星野源からサイン求められる
からが面白いw

 

第参回観艦式(上坂すみれ 公式ブログ)
ねんというか完敗ですね。

 

プロマネとシンデレラ新木場!(あさみブログ!)
新しい曲とユニットとストーリーがどんどん出てくる体制どうなってるんだ?と思いつつ、楽しませていただいてます。

 

観艦式レポート(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)
まめぐもお元気そうだ。

2016年8月5日 NEWS


シン・ゴジラ」見てきました。特段特撮好きでもなく、

コジラとは縁がなかったのですが、エヴァの庵野監督(実際は総監督)なら行ってみるかっていうのと

評判がよくてネタバレが怖いのもあって(このネタバレが怖いので早めに行くっていうのSNS時代っすねぇ)

へーゴジラのテーマってそうなんだってところから+近年の出来事もうまく取り入れてあるなぁと。

 

ずっと緊張感が続いて、成功しなければ終わりみたいな条件が突きつけられ、

じゃあ終わらせないために何ができるのというところを落とし込んでいくのはすごく楽しかったです。

エヴァも頭脳戦のシーンはすごく好きなんですよね。MAGIに侵入されそうなところとか電気が止まってどうするとか。

ゴジラに話を戻すとお偉いさんたちはこんな感じなんだろうなっていうのと、

名前も出ないけど頑張っている人はたくさんいるんだなって感じですねぇ。

映画を見たところが映画の作中に近い所で盛り上がってましたw 知ってる所多いとテンション上がりますね。

正直見る前は不安だったんだけど、庵野さんも東宝も役者さんたちも株が上がったのでは。

 

空想特撮映画「シン・ゴジラ」が“マジ庵野”だと話題に(市況かぶ全力2階建)

樋口真嗣監督:「シン・ゴジラ」の好反応にホクホク顔 「見終わったあとに語りたい感じ」(まんたんウェブ)

ネタバレ注意で。語りたくなる映画ですねぃ。

見終わった後、たしかにこれでよく作るのにGOが出たなみたいな感じかも。

 

<TOP NEWS>

ナッシー(アローラのすがた)(『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト)

アローラ地方の環境に適応した姿を持つポケモンたち(『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト)
ポケモンGOでポケモンたちが注目されているなか、(アローラのすがた)ずるい。

 

おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!(ASCII.jp)
可能性を感じる。

 

終わらない歌を歌おう(青空ステップ!)
ローリングガールズのイベント+ライブ、「ロリガ・ロック・エクスプロージョン」は本当最高だったのだけど、

映像化されていないので、Blu-ray BOXに1万円プラスくらいでも買うので映像化してくれないかなと思うけど、

チェック用のカメラしか入ってなかったと思うので(声優の手にDVDがあることは把握している)、

またP's Liveやるとかライブやるとかしてほしいな。

今の小澤亜李+花森ゆみりさん人気なら行けそうなんだけどな。

THE ROLLING GIRLS ローリングガールズ ロリガ・ロック・エクスプロージョン セットリスト&レポート (Air-be blog)

 

人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か(NHKニュース)
答えだけではなくちゃんとした根拠も教えてくれるとのことで、これは人間を超えてますなぁ。

正しい方向で使うならアリだけど、悪い方向にもめっちゃ使えそうなのがやばい。

 

<社会・経済・国際関連>

なぜ医者は「飛行機の中にお医者さんはいませんか」に手を挙げないのか?医師の本音(Yahoo!ニュース)
たしかにリスクの方が高いし、関わりたくない気持ちはすごくわかる。文句やら訴訟とか考えればなおさらだなぁ。

 

平成29年3月期 第1四半期決算短信(バンダイナムコHD:PDF)

第2四半期累計期間業績予想の修正に関するお知らせ(バンダイナムコHD:PDF)

増収増益、中間上方修正。「デレステ」「ラブライブ!」「ガルパン」効く。

平成29年3月期 第1四半期決算短信 補足資料(バンダイナムコHD:PDF)

妖怪ウォッチが落ちていく・・・。そしてデジモンが登場。

ウィズも完全子会社化したし、デジモンIPはバンナムの手に。

 

東京メトロ、行き先表示器を一新 LEDから液晶に変更、情報量アップ(ITmedia)
アニメで行き先案内表示凝ってるの好き。

 

81プロデュース 南沢道義代表取締役社長 「声優ビジネスの拡大、起業時から当然だろうと考えていた」(文化通信.com)
途中までだけど。大手芸能プロダクションも声優オーディション増えましたねー。

 

「アイスバケツ」寄付で効果 ALS関与の遺伝子特定(日本経済新聞)
氷水かぶるやつ流行りましたねぇ。効果があって120億の寄付も集まったなら大成功では。セレブも悪くない。

(ニュース一言)コロプラ 馬場社長(日本経済新聞:会員向け記事)
ポケモンGOで最新作見送り決定+ポケモンGOより面白くないと意味がないの姿勢はいいですね。

コロプラも複数ヒットはあるけど、基本パクリゲーだよなぁって感じですけど。

 

<PC関連>

20年前のテキストサイトの筆者と、その読者が2016年にツイッターで巡りあった奇跡の話(根室記念館)
エロゲー関連の話ではあるのですが。周りから見てる分には面白いけどw

 

300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト(ITpro)
質が重要な通信ではいまでも重宝されていると。

 

電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」、月額980円で国内提供開始(impress)
Amazonも行き着く先は定額制サービスって感じで、iモードとか素晴らしかったのではと思ったりもしますね。

作者もハッピーになるならいいのだけど、どうなんでしょうね。

最新刊以外はあるとか、1巻だけあるとかっていうのもけっこうあるみたい。

「ゆるゆり」は全部あるみたいなので、読んでない人読んでみてはいかがでしょう。

 

「ウゼェんだよ! 見んなハゲ!」「なに品定めしているんだ変態」――対話型人工知能「罵倒少女」現る ソニーが開発(ITmedia)
月面兎兵器ミーナのコスプレ姿で井上麻里奈に罵倒されたい。

井上麻里奈インタビュー/美少女に罵倒される“ご褒美”サービス「罵倒少女」公開記念(YouTube)
ご褒美だ。

 

ニコニコ動画、バイノーラル録音による“音だけVR”生放送「LR NICOLIVE」(Phile-web)
エッチなやついきましょう。

 

<ゲーム関連>

『サマーレッスン』開発秘話からVRの未来まで――原田勝弘氏&玉置絢氏に直撃!【インタビュー】(ファミ通.com)
チーフプロデューサーとプロデューサー/ディレクターの差。

 

「TERRA BATTLE」「刻のイシュタリア」がプラットフォーム「AndApp」で配信決定。事前登録が始まる(4Gamer.net)
スマホゲーをPCで(でも)やりたい層向けプラットフォーム。Cygamesとかが積極的ですね。

 

北米版『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』に全年齢対象の誤表記、女の子を眼力でイかせるシューティング(AUTOMATON)
そんなレーティングで大丈夫か?海外でも「ぎゃる☆がん」出せるんだなw

 

<ポケモンGO関連>

『ポケモンGO』鉄道事業者にとって悩みか好機か(マイナビニュース)
ポケモンGOに限らず、歩きスマホしている人って結構いるんだなぁっていう印象ですね・・・。

ポケモンGOが切り開く「スマホ課金」の新境地(東洋経済オンライン)
たしかにガチャ排除でこれだけの売上は素晴らしいのだけど、

ほとんどが消費アイテムに課金なわけで、これはこれで課金したくなる感じが絶妙なバランスですね。

でも自分だけじゃなくて周りもハッピーの考えはえらい。

「ポケモンGO」はブームのあとに定着し、果てしない底なしコンテンツになるんだろうなと思えている話(GAME Watch)
生活を変えるアプリの威力ってすごいと思うのですよ。

 

ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客(朝日新聞デジタル)
2日間10:00~19:00まで、28000円で商店街全力ポケストップにルアーモジュール全力。さすが大阪感ある。

とっとりGO(鳥取県ポケモンGOポータルサイト-/とりネット/鳥取県公式サイト)

熱中症には気をつけて・・・。Ingress時代の申請が花開くみたいな。

ポケモン効果でスマホの販売台数が倍増(PC Watch)

Pokémon GOでモバイルバッテリが前年同期比6倍以上の売れ行きに ~格安スマートフォンや中古スマートフォンにもポケモン特需の波(PC Watch)
モバイルバッテリーの売上も伸びてたり、一番恩恵を受けたのは家電量販店かしら。

 

体操の内村航平、ポケモンGOで“通信費50万円” 白井健三「表情死んでた」(SankeiBiz)
これで金メダル逃したらどうしよう・・・。→ ブラジルでも配信開始だそうで。

「ポケストップ」のコスプレでチヤホヤされたい!(デイリーポータルZ:@nifty)
これで実際ポケストップの代わりになれば面白いんだけどw 夏コミとかやる人いそうですね。ちゃんと回るのよいw

 

<携帯関連>

コミックマーケット90 IIJmio ブースのご案内(企業ブースNo.1331)(IIJmio)
お堅いIIJなにやってるの・・・。去年もやってたか。

 

<その他>

「そうだ アニメ,見よう」第8回:死に戻りの能力を得た少年の絶望と奮闘を描いた異世界ループアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」(4Gamer.net)
よくあるラノベっぽいやんと思ってたけど、見ていくうちに恐ろしさと楽しさが増大していって、

毎回すごく楽しみにしています。ハッピーエンドに行くまでがつらすぎるのだけど、

そこの描写をきちんとやってるのがいいですねぇ。

アニメの水着回は本当に盛り上がるのか?(プリキュアの数字ブログ)
作り手側が作りたいのか、テコ入れなのか、もちろんみたい水着回について。

 

機動警察パトレイバーREBOOT公式サイト
「イヴの時間」などの吉浦康裕監督作。

アイカツ!:劇場版が地上波初放送 ゆめ、いちごの共演も(まんたんウェブ)
3世代なかなか感動的だったので、見たほうがいいですよ。

 

ソードアート・オンライン:人気ラノベがハリウッドで実写ドラマ化(まんたんウェブ)
よい実写化になればいいなぁと思うけど、日本で映像化するよりはいいんじゃないかな。

アニメ人気はアニプレの力も大きいですねぇ。

 

アニメ・ゲームの“中の人”インタビュー・第4回: 作家・海法紀光&深見真!(アキバ総研)
深見さんはいいですよねぇ。ゆるゆりもよかった。

 

内田真礼ニコ生「Hello, 1st Commentary!」 - 2016/08/11 22:00開始(ニコニコ生放送)
何か発表もあるかなぁ?

恋する図形(cubic futurismo)/上坂すみれ(YouTube)
スマホ向けPVが人気っていうのがありましたね。

 

Aqours 1st LIVE 特設サイト(ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site)
OPが横アリっぽかったけどマジですか。それでも足りないんだろうなぁ。

 

累計出荷300万枚突破! 『アイドルマスター シンデレラガールズ』記念イベントが人気声優総出演で大盛況!!(ファミ通.com)
>5位『Never say never』、4位『Trancing Pulse』、3位『こいかぜ』、2位『あんずのうた』、1位『Star!!』

歴代売り上げトップ5『ハイファイデイズ』はまだ集計外ってことだと思うけど、3位『こいかぜ』すごいですね。

新木場にはピカチュウとポニータがいたらしい。(『いち、にの、さんっ!』)
飯田氏の足、健康的だ。

 

田村ゆかり事務所 所属のお知らせ(田村ゆかり Official Web SiteⅠYUKARI TAMURA Official Web Site)

おしらせ(||||| Diary - 田村ゆかり Official Web Site [ Tamura Yukari.com ] |||||)
アミュレートへ。MAGES.とゆかりんと言えばシュタゲだなぁ。

 

いつも応援してくださっている皆さまへ(楠田亜衣奈オフィシャルブログ「くすくすくっすん」)

ご報告(渡部優衣 OFFICIAL SITE 『yuiTons』)
うっちーがJTBからアクロスに移籍したのはこないだのことだったけど、

くっすんとゆいとんもJTBからこちらはダンデライオンへ。JTB終了だろうか・・・。

 

本当はあと2スクロール分くらい書ける(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
ナンスの熱い「牧場物語」の語り。マーベラス仕事振ってあげて。

 

取り留めのないはなし☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)
「ミスティオ」「ごめんね。」(サントリー:一番下)もめっちゃ好きだったなぁ。

基本炭酸飲料が好きって話なのだけど。「ミスティオ」はオレンジが一番好きだったな。