ファミ通 PRESENTS PRESS START -Symphony of Games- 2011 #press_start


2011/09/07 Update

【詳報】ゲーム音楽のオーケストラコンサート"PRESS START 2011"東京公演リポート!(ファミ通.com)
ネタバレ注意。ファミ通詳細レポ。まだ名古屋が残っているけどテコ入れかしら?

桜井さんがスマブラの開発で大変になるので、

今後のPRESS STARTの開催が危ぶまれていますが、今回が最後ってことにならないといいんだけどな・・・。

 

2011/08/18 Update

『428』、なぜオーケストラで実現できたのか不思議でした。まさか耳コピだったとは。素晴らしい仕事です。 RT @kameokanatsumi: Press Start 2011 開幕 http://t.co/hmKWnMv #jugem_blog #press_start (Twitter /

桜井 政博)

編曲の力ってすごいなぁと思ったよん。

 

ゲーム音楽コンサート『PRESS START 2011』東京公演レポ(Nonsense Zone)
参加した後に感想言い合うのがまた面白いよね。

 

2011/08/15 Post・Update(ゼノギアスの曲名などちょこちょこ修正入れました)

pressstart

PRESS START(ファミ通.com)
去年に引き続き(Air-be blog)今年も行ってきました!

2011.08.14(sun)@ 新宿文化センター大ホール。昼の部と夜の部がありまして、私は夜の部に参加。

前から14列目の中央からちょっと右。1階の中央付近でいい席だったんじゃないでしょうか。

演奏者は神奈川フィルハーモニー管弦楽団。それぞれの曲にゲストや作曲者や関係者などなど。

今年は名古屋もあってまだ開催されていませんので、ネタバレ注意で。ファミ通記事が来たらまたアップデートしますね。

pressstart2

入口にあった花は左からガンホーオンラインエンタテイメント、2083の代表取締役斎藤健二さん、主催のエンターブレイン代表取締役社長浜村弘一さん。

2083については4年に1度のゲーム音楽フェスを今年開催したり、ゲーム音楽の演奏会やコンサート情報のポータルサイトです。

ゲーム音楽の演奏会、コンサート情報のポータルサイト[2083WEB]

 

PROGRAM

【一部】

1.ゼノブレイド

メインテーマ/ガウル平原/機の律動/伝説の勇者リキ/燐光の地ザトール_夜/名を冠する者たち/敵との対峙

 

いきなりのゼノブレイド!→最初からゼノブレイドとかやばくないですか?(迫真 #press_start (Twitter / believe)

毎年PRESS STARTの予習動画を作ってくれる方(ニコニコ動画)がいらっしゃるんですが、

1回聞いただけでこ、これは!!ってくらい気に入ったのがガウル平原。15:45くらいからです。

ちなみに復習動画も作ってくれた気がする。

ゼノブレイド ガウル平原 昼(YouTube)
これはやばいでぇ。夜の部入場時にはゼノブレイドのサントラが売り切れていたそうです。その気持ちよくわかります。

ゲームが長時間かかるってことでちょっと遠慮していたのですが、曲から入りたいくらい気に入りました。

(ゼノブレイドCDサイン入りはそれは売れるなぁ)

 

2.スペランカー

スペランカーのテーマ/地底探検~ステージクリア/ミス~ゲームオーバー

 

2008年だったかな?の再演。アイレム(のゲーム部門)はなくなりそうですけど、スペランカーは不滅です。

とにかく死にまくって先に進まないww またそれがみんな分かってていいんですよね~

 

3.ポケットモンスターシリーズ

ポケットモンスタースペシャルメドレー ~オープニング~/ポケモンセンター/6番道路/戦闘野生ポケモン

(ポケットモンスター赤・緑、ポケットモンスターブラック・ホワイトより)

 

私はポケモン青派でした。最近はついていけてないのですが、曲がとにかくかっこよくなってた感じ。

ポケモンっぽい鳴き声があってもいいかなーと思いましたけどいろいろ難しいのかな。

ゲームフリークの若手(28歳)ホープがブラック・ホワイトのサウンドリーダー。

関わった作品にはルミナスアークもあるぞ・・・。

 

4.グラディウス

ステージメドレー

 

各ステージをまんべんなく演奏。他のタイトルに関しては前方ディスプレイタイトルロゴだけだったんですけど、

こちらは各ステージの画像付きで。しかしコナミミュージックはここで終わらなかった!

 

5.428~封鎖された渋谷で~

メインテーマ

 

メインテーマだけだったのですが、すごく気に入りました。

ゲームも高評価なのでやるべきですね。

 

6.ファイナルファンタジーIV

赤い翼/ダンジョン/バトル1/勝利のファンファーレ/飛空艇/少女リディア/ゴルベーザ四天王とのバトル/ファイナルファンタジーIVメインテーマ

 

企画者に植松さんがいることもあって、ファイナルファンタジーは定番になっている感じ。

曲数が多かったのはよかったのですが、1曲ずつが短くてセレクト曲ももっとあっただろう!って感じはしましたが、

やっぱFFの曲はオーケストラで聞くといいなぁと感じたのでありました。

教科書にも載っているらしい「愛のテーマ」は「夜這いのテーマ」だそうですw

 

【二部】

1.ニーアレプリカント/ゲシュタルト

魔王/エミール/カイネ/イニシエノウタ

 

こちらも楽曲が高く評価されているニーアの曲。1000年先の世界で未来語で歌っていただきました。

ニーアの作曲・編曲ってMONACA(Official)が作っているんですね。(有名どころでは神前さんとか)

WORKING!!とかアニメではよく見かけますけど、ゲーム曲もけっこう作曲(MONACA)してるんだ。

オーケストラと相性抜群でした。

 

2.エルシャダイ

エルシャダイのテーマ/悠遠なる天地~イーノックのテーマ/悲壮なる叫び

 

「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」で有名になりましたが、

企画者の桜井さんはちゃんと楽曲を聞いて採用を決めたそうです。

ゲームの発売日と同日に採用を決定した珍しいパターンだとか。

ちゃんと声も入ってたし生で聞けたのはすごくよかった。

演奏の途中では前方ディスプレイにルシフェルが映り、指パッチンと共に

PRESS START仕様にルシフェル(CV:竹内良太)がしゃべってくれておおおおお!と思いました。

かっこいいよルシフェル。

 

3.スーパーマリオギャラクシー2メドレー2011

 

全クリしてなくてすいません。過去にも演奏したギャラクシーシリーズが今年も。

ゲストにはギャラクシーシリーズ音楽担当の横田さん登場。

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dも担当されている横田さんですが、

マリオもゼルダも主人公がお姫様を助けるゲームだよね、全くうちの宮本は・・・と笑いを誘う。

ゼルダ最新作の収録は終わっているそうですよ。

 

4.ゲームで使われたクラシック名曲メドレー

 

別名パロディウスメドレーw

10秒~30秒くらいで曲のタイトルと共に使われたゲームタイトルが表示されるんですが、

なぜかゲームタイトル表示部分がパロディウス無双。

最近はクラシックが使われなくなってきてるという話になりキャサリンが使われてますよ~というお話に。

 

5.大神

始まり/両島原 其の二/「Reset」~「ありがとう」バージョン~

 

今年の和楽器枠。(去年の朧村正も本当によかったのです)

イケメン二人組のHIDE-HIDE(Official)の尺八・三味線と共に演奏された大神。

ディスプレイに表示されるゲームロゴが日本国旗みたいでかっこよかった。

これぞ日本のゲームミュージック!って感じでよかったですなぁ。

 

6.ラストストーリー

翔べるもの

 

何故かサプライズでヒゲおやじ(坂口博信さん)登場。最前列にいてステージ上へ。

坂口さんは作品を子供のように思っているようで、FF4の音楽にもウルッときていたそうです。

企画者の植松さんと坂口さんはFFシリーズのコンビで有名ですが、

ラストストーリーの曲は坂口さんからぜんぜん違うと何度もメールで指摘されたそうで直すのが大変だったとか。

でもそのおかげで二人の距離感が縮まり、いい曲を作ることができたとおっしゃっていました。

 

【アンコール】(曲のタイトル一部わからなくてすいません)

1.ゼノギアス

紅蓮の騎士/悔恨とやすらぎの檻にて/飛翔

 

始まってディスプレイにタイトルが出てイントロでお客さんがおおっ!と反応してたゼノギアス。

ゼノブレイドもこれがないとなかったかもしれない。そういう意味では名曲ゲームシリーズってことになるのかな。

 

2.光神話 パルテナの鏡メドレー

 

まぁ桜井さんが企画者にいるし、パルテナくるかな?と思っていたので当たったのが嬉しかったくらい。

年内リリース予定で11月、12月がマリオがくるとなるとそろそろ発売日が決まるかなという感じで。

3DSに収録される曲をやってもよかったんじゃないかなと思ってたり。

 

<Twitter関連>

リハーサル。楽屋には電波が届かないのでおとなしくしています。 (Twitter / 桜井 政博)

本日のオールキャスト。ありがとうございました! #press_start (Twitter / 桜井 政博)

してるよ! “@Jupiter_29: 打ち上げとかするのかなぁ~” http://t.co/BDOZHIg(Twitter / 桜井 政博)

主催側が言うのもなんなのですが、プレスタって、聞く側の気持ちや経験が楽しさにダイレクトにつながっています。喜んでくれた皆さんに本当にお礼を言いたいです。 #press_start (Twitter / 桜井 政博)

結婚行進曲は『ストII』にもあるわ! と下村さんに怒られた直後の出来事だった。忘れてたゴメン。 “@midiplex: 桜井さんがお蕎麦とカルピスミルク召し上がり中〜” (Twitter / 桜井 政博)

人によっては感じられたかもしれないけど、一朝一夕で演奏できるようなものではない曲もありました。しかし、奏者の方がリハーサル以前に自己練習を積み重ねたりしてくださったとか。それも今日は3回演奏。(リハ含む)。今回こそはプロ根性を見ました。 #press_start (Twitter / 桜井 政博)

特に金管の負荷の大きさは、これでもいつもハラハラしているのです…。曲順を変えることもあるぐらい。でも今回は終始上げ上げで、目を丸くしてしまった。(あくまで個人的な感想です) #press_start (Twitter / 桜井 政博)

 

PRESS START東京昼夜二公演無事終了しました。ご来場いただきました皆様どうもありがとうございます。ミュージシャンの皆様、ゲストの皆様、ならびにスタッフの皆様もお疲れ様でした。みんなの思いのこもった熱いライブとなりました。次は名古屋公演だ!(Twitter / hikkaripikkari )

 

コンサートなう http://t.co/PfGOh0D (Twitter / 坂口博信)

PRESS START コンサートより帰還。楽しいひとときでした。次回は9月にロスで植松さんと。(Twitter / 坂口博信 )

 

<全体を通しての感想>

・今年も満足しました。また来年も行きたいですね。

振り返って見るとけっこうやっているゲームソフトがあったかなという感じで入りやすい感じはありました。

・桜井さんがいるので、任天堂楽曲多めかなという感じはしましたが、むしろ俺得みたいな。

・企画者でもある指揮者の竹本さんが踊っているように指揮をしていて楽しそうだなぁと感じました。

・3DSのすれちがい通信で「閃乱カグラやろうぜ にゅうにゅう」と書いてすれ違っていたのは私です。すいません。

・とりあえず暑かったのでもうちょっと季節をずらしてくれるとよかったかも。

・女子率が高かった気がする。私の前の列4/5くらい女性だった。全体でもけっこういたのはエルシャダイ人気じゃないよね?

・パンフレットの代表作の誤植、「世界樹の迷宮」が「世界中の迷宮」は笑ったw

・リクエスト曲ありますか?に無理だと分かっていても「アトリエシリーズ」と書いてしまうのです。

 

<Amazon>

もし違ったサントラ選んでいたらごめんなさい。ポケモン赤・緑は発見できず。

スーパーマリオギャラクシー2のサントラはクラブニンテンドーで500ポイントで交換することができます。

Xenoblade Original Soundtrackファミコン 20TH アニバーサリー オリジナル・サウンド・トラックス VOL.2ニンテンドーDS ポケモンブラック・ホワイト スーパーミュージックコレクションコナミ・ゲーム・ミュージック1Wiiゲーム「428~封鎖された渋谷で~」オリジナルサウンドトラックファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンド・ヴァージョンニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラックNieR Tribute Album-echo-エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン オリジナル・サウンドトラック大神 オリジナル・サウンドトラックTHE LAST STORY Original Soundtrackゼノギアス オリジナル・サウンドトラック

Xenoblade Original Soundtrackファミコン 20TH アニバーサリー オリジナル・サウンド・トラックス VOL.2

ニンテンドーDS ポケモンブラック・ホワイト スーパーミュージックコレクション

コナミ・ゲーム・ミュージック1Wiiゲーム「428~封鎖された渋谷で~」オリジナルサウンドトラック

ファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンド・ヴァージョン

ニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラックNieR Tribute Album-echo-

エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン オリジナル・サウンドトラック

大神 オリジナル・サウンドトラックTHE LAST STORY Original Soundtrack

ゼノギアス オリジナル・サウンドトラック

2011年8月13日 CDTV


CDTV(TBS)

 

pokemonutapurikokurikono6nanafjleadnana2

鈴村さん結婚おめでとうございます。

アンバランスなKISSをしてなんてカバーするの・・・

 

 

先週分

2011年8月6日 CDTV(Air-be blog)

2011年8月11日 NEWS


震災から5ヶ月。早いのか遅いのか。

 

<TOP NEWS>

(速報!!)Apple社が誤って「iPhone5」のサイトを掲載してしまう事故(ITブログメディア「WEBZUKI」)
薄い!ホンモノっぽいですよね。

iPhone 5 Website Leaked(YouTube)
こっちには詳細が。もっと色でないかなぁ。

 

「ニコニコ春画」サービス開始のお知らせ(ニコニコ静画 お知らせ)
pixivの騒動の中、エロ投入。

ニコニコ春画(エロ注意)
けしからん!

 

萌え系だけど過酷 アニメ「まどか☆マギカ」の型破り(日本経済新聞)
日経MJ掲載版が日経に。ヒット作が出ると周りがすごい盛り上げてくれるなぁ。

 

被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪(週刊朝日&@nifty)
ソースは週刊朝日だけど、最近フジテレビ酷すぎじゃないですか。

これでも何もペナルティーがなくて潰れないのがマスコミだけど。

 

進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い(紺色のひと)
単行本とか電子書籍でまとめて出してくれないかなww

 

<社会・経済・国際関連>

平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(AQインタラクティブ:PDF)

子会社が外れるなど減収要因がありつつも増収増益。ネットワークコンテンツ事業が減益なのがちょっと気になる。

 

任天堂、DeNA、GREEを計算したったー。(元機関投資家の投資日記)
ゲームソフトを無料で配って、先が見たいなら課金していくというやり方もコンシューマーでできるかなぁ。

iPhone版のゴーストトリックはそれで大成功だったわけだけど。

 

スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:圧倒!圧勝!調子が狂うハンデを背負ってなお強い日本代表に感嘆の巻。(ライブドアブログ)
スカッとしましたね!

 

6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった(YOMIURI ONLINE)
消費者庁嫌がらせレベル超えてるだろ・・・。

 

<PC関連>

1回200万円の「ニコファーレ」を身近に感じてもらうには ユーザーに無料貸し出しも(ITmedia)
10億円くらいかけてるんだっけ?>ニコファーレ 使われない施設ほど悲しいモノはないからなぁ。

 

Twitterに2つの新機能 自分のツイートへの反応がリアルタイムで分かるように(ITmedia)
TweetDeck機能反映させてるんだ。UserStreamみたいだなぁ。

東電、計画停電専用Twitter公式アカウントの運用を開始(ITmedia)
HPに掲載しましたでいいような気もするけど・・・。まぁこれでもいいか。

 

動画配信の Hulu が年内に国内サービス開始。米国外初進出(Engadget)
Appleみたいに突破力がほしいですなぁ。

 

<ゲーム関連>

『魔法少女まどか☆マギカ ポータブル』の発売が決定、話題のアニメがPSPで初ゲーム化(ファミ通.com)

魔法少女まどか☆マギカ ポータブル(バンダイナムコゲームス公式サイト)
公式サイトオープン。限定盤は11990円だけどリッチっすなぁ。

ジャンルは違うけどとらドラ!、俺妹系って感じ。

 

一時期プレミアがついていたけど再版したゲームサントラ(ゲームミュージックなブログ)
一時的解決は配信なのかなぁ。サントラずっと売れないですもんね。

 

PS3 v3.70 提供開始:PSPリマスター対応、MPO画像表示、セーブ自動アップロード(Plus限定)など(Engadget)
3DSで撮影したMPOも見ることができるわけですね。

セーブデータは余っているHDDにでもバックアップ取っておくといいよ。

『ファイナルファンタジー零式』体験版【ナツビ】配信&アテレコ甲子園募集がスタート(ファミ通.com)
DLするか→まずは充電だな!→oh... PSPアップデートだと?→さてDLするか→Wi-Fiが入ってないだと?→DL(実話)

 

任天堂:3DS値下げ特需 特典目当てで中古も人気(毎日jp)

「マリオのジャンプ」で巻き返し狙う-任天堂3DSきょう値下げ(1)(Bloomberg.co.jp)
高いと思ってた人が多かったのかな?ソフトで追い打ちかけないと発売1~2週目後になっちゃうぞ。

ニンテンドー3DS|ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム(Nintendo)
アンバサダープログラムに登録されているか本体コードで確認ができる。

NMB48の皆さんがあなたのニンテンドー3DSにやってきます。(Nintendo)
眠眠打破とオリコン1位取らないとブルマくらいしか知らない(十分?)

 

マーベラス、3DS「閃乱カグラ -少女達の真影-」応援アイドルユニット「G-FEED」が編集部を訪問! ~インタビュー&ミニグラビアつき!~(GAME Watch)
もっと宣伝しようぜマーベラス。マーベラスブランドでは最後のソフトになるのかな。

「いただきストリート Wii」,スタンダードルールの概要公開。「エリア」「株」の概念をマスターしてゲームに生かそう(4Gamer.net)
カルドセプトとかこういうのワイワイやりたいなぁ。

14年経っても色褪せない名作が3DSでリメイク。スクリーンの奥に広がる立体宇宙空間を飛び回るのが楽しい「スターフォックス64 3D」レビューを掲載(4Gamer.net)
それでもあまり売れてないんだよなぁ・・・。ニーズの方向が違うのかなぁ。

 

『ロボティクス・ノーツ』遊びの幅を広げる新システム【4日連続第3弾】(ファミ通.com)
デバイスWii Uっぽい気もするので移植まで待つといいのかしら・・・(されるかすらわからんけど)

 

<携帯関連>

ジャニーズ事務所のAndroidアプリ「Johnny's web」登場(impress)
そろそろスフィアも対応しよーぜ。

 

<AV関連>

「ゼロの使い魔」1~3期が3カ月連続でBD-BOX化(impress)
年末はくぎゅBlu-rayが多そうだw

 

<その他>

「機動戦士ガンダムAGE」放送開始日決定!(Official)

10月9日の日曜5時から。私の誕生日だ!

「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-追憶編」ニコニコ生放送にて3カ国同時放送決定!(るろうに剣心|アニプレックス)
ニコニコ動画で8/20 14:00より無料で。

 

エヴァンゲリオンキャンペーン|エンタメ・キャンペーン(ローソン)
アイマスの後はエヴァ。26日の日テレ放送版ではQの情報も出てきそうだしなぁ。

岡山の“萌えゼリー”に第2弾 今度は声優のCD付き(ITmedia)
ゼリーを食べなイカ?

 

Be Starters!(marjoram)
けいおん!もそうだけど大森さんの歌大好きだなぁ。

 

JAM Project Special JAM Session In nicofarre(nicofarre ニコファーレ)
9/14 19:30開場、20:00開演。無料みたいなのでコメがすごいことになりそ。

 

<2ちゃんねる>

【52歳】ナニコレ珍百系で畑に並ぶ『けいおん!!』の等身大布カバーが紹介されるwwwwww これは恥ずかしいwww(やらおん!)
やらせじゃないのー。楽しめればいいのか。

今月のラノベに頭おかしいのが混ざってる 『のうりん』(ゴールデンタイムズ)
笑えればいいのかなw

 

<Amazon>

ゼロの使い魔 Blu-ray BOXるろうに剣心 追憶編 [Blu-ray]のうりん (GA文庫)

魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」

魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (通常版) 「通常契約パック」

ファイナルファンタジー 零式るろうに剣心 追憶編 [Blu-ray]のうりん (GA文庫)
ゼロの使い魔 Blu-ray BOXゼロの使い魔~双月の騎士~Blu-ray BOXゼロの使い魔~三美姫の輪舞~Blu-ray BOX