ファミ通 PRESENTS PRESS START -Symphony of Games- 2012 レポート #press_start


2012/09/27 Update

ゲーム音楽のオーケストラコンサート、“PRESS START 2012 -Symphony of Games-”東京公演リポート!(ファミ通.com)
ファミ通による写真入りレポート。昼公演のレポートかな?

 

2012/09/25 Update

コメント欄でアンコール枠の曲名を教えていただきましたのでUpdateしました。Thanks! Mさん。

 

2012/09/24 Post

pressstart

PRESS START(ファミ通.com)

配布されたPROGRAMのドット絵が素敵すぎます。

 

去年に引き続き(Air-be blog)今年も行って来ましたゲーム音楽の紅白歌合戦(って桜井さんが言ってた)

「PRESS START」。今回も夜の部に参加。

知っているゲームの名曲はもちろん、知らないゲームの名曲にも出会える至福の時間でございます。

前から9列目の中央の通路側。演奏の迫力がありました。

まだ名古屋公演が残っていますので、ネタバレ注意です。更新するところがありましたら随時追加予定です。

 

pressstart3pressstart4

花はエンターブレインの浜村さん、坂本英城さん、バンダイナムコスタジオ(スマブラ最新作作ってますし)から。

 

演奏曲紹介 PRESS START(ファミ通.com)

ゲーム音楽コンサート「PRESS START 2012」を予習しよう(ニコニコ動画(原宿))
こちらも見ていただきつつ。

PRESS START 2012(彩-いつも開店休業-)
曲名など参考にさせていだだきました。

 

PROGRAM(セットリスト)

pressstart2

 

【第一部】

1.『The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)』/ ベセスダ・ソフトワークス

Main Theme / The Dragonborn Comes

 

2.『ファイナルファンタジーXI』メドレー / スクウェア・エニックス

Vana'diel March / Ronfaure / The Republic of Bastok / Sarutabaruta

 

3.『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』/ アトラス(インデックス)

時の工房 / まいにちの暮らし / たたかいの刻

ゲスト:なるけみちこさん

 

4.『ダライアス』 / タイトー

MAIN THEME-CHAOS(バンアレンベルト)/ BOSS SCENE 3 / BOSS SCENE 5 / BOSS SCENE 7

ゲスト:小倉久佳さん

 

5.『逆転裁判』 / カプコン

大いなる復活 ~御剣怜侍 / 成歩堂龍一 ~異議あり! / 追求 ~追い詰められて

 

6.『ファミコン/姫を救え!メドレー』 / カプコン / コナミデジタルエンタテインメント / タイトー / 任天堂 /  バンダイナムコゲームス

ドンキーコング / チャレンジャー / ドラゴンスピリット / ドラゴンバスター / ゼルダの伝説 / ドルアーガの塔 / 魔界村 / 影の伝説 / スーパーマリオブラザーズ / スーパーマリオブラザーズ2

 

7.『聖剣伝説 Legend of Mana』 / スクウェア・エニックス

メインテーマ / 彩りの大地 / ホームタウンドミナ / 滅びし煌めきの都市 / Song of Mana(Opening)

ゲスト:下村陽子さん

 

【第二部】

1.『ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物』 / パオン

オープニング / 地平線の彼方に / 新たなる空 / 魔物たちとの戦い

指揮者: 酒井省吾さん

 

2.『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 / 任天堂

女神の詩

 

3.『新・光神話 パルテナの鏡』 / 任天堂

12章空中戦 初期化爆弾の恐怖

 

4.『イーハトーヴォ物語』 / ヘクト

イーハトーヴォ賛歌

ゲスト:多和田吏さん

 

5.『朧村正』/ マーベラスAQL

メインテーマ

 

6.『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』 / ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン

GRAVITY DAZE / 重力的眩暈 / オルドノア / 反抗と殲滅

 

7.『GOD EATER(ゴッドイーター)』/ バンダイナムコゲームス

神と人と Vocal ver.

ゲスト:椎名豪さん

 

アンコール 1. 『FINAL FANTASY XI』 / スクウェア・エニックス

"FFXI Opening Theme"~Legend-The Crystal Theme,Memory of the People,Memoro de la S^tono,Memory of the Wind~

 

アンコール 2. 『カービィのエアライド』 / 任天堂

チェックナイト / サンドーラ / 伝説のエアライドマシン(Thanks! Mさん)

 

<関係者Twitterやblogなど>

press start 準備中でございます。 # pic.twitter.com/QVH5hD9G(Twitter / 桜井 政博)

2F席から。リハ進行中です。 #press_start pic.twitter.com/AMQTPqGV(Twitter / 桜井 政博)

楽屋で『マリオカート』に勤しむ酒井さん、古代さん、景山さん。 それぞれ作曲家。 pic.twitter.com/Fh9G6wE3 (Twitter / 桜井 政博)

PRESS START東京公演が終わり、打ち上げ開始。お越しいただけたかた、楽しめました? ご来場をありがとうございます! (Twitter / 桜井 政博)

昨日の"PRESS START"昼の部にて。わたしの『新・パルテナ』におけるファイル名「かまぼこにんげん」がスクリーンに大写しになった。 (Twitter / 桜井 政博)

かまぼこにんげん、空を飛ぶ。(Twitter / 桜井 政博)

 

楽屋一番乗り pic.twitter.com/jm3I5Fgn (Twitter / 酒井 省吾)

オーチャードホール…前よりも広くなった? pic.twitter.com/8oYLMQh8(Twitter / 酒井 省吾)

 

PRESS START、いよいよ明日開催となりました。写真は先日のリハにて。色んなアレンジが聞けてすごく勉強になりました。いらっしゃるみなさま、どうぞお楽しみに。http://bit.ly/Upuudr  #press_start (Twitter / なるけみちこ)

PRESS START、無事終了(*´▽`*) お越しくださった皆さんま、本当にありがとうございました。とても素敵な思いをさせて頂きました。全員ではないですが、終演直後の舞台袖での記念ショット! http://twitpic.com/axm6ps (Twitter / Yoko Shimomura|下村陽子)

もうすぐ、はじまる。( ^ ^ )/ http://lockerz.com/s/246870757 (Twitter / 椎名豪 Go Shiina)

 

ありがとうございました!(Tsukasa Tawada Weblog)

 

<第一部感想>

・ほぼ時間通りにスタートしたPRESS STARTでしたが、

『スカイリム』の暗い演出の中、指揮者の竹本さんのところに明かりが点いておらず、

楽譜を見ることが困難なようで楽譜を手に持って目に近づける場面も。

ステージの奥に明かりをつけてと指示をしますが、なかなか明かりはつかず、かなり怒っていたようでした。

演奏が止まることはありませんでしたが、演奏止まるかもとヒヤヒヤ。ちょっと残念な光景だったかも。

曲は重厚感があって「Main Theme」はサントラ欲しいレベル。「The Dragonborn Comes」は歌付き。

Dragonbornがドラゴンボールに聞こえたのは秘密。

 

・『ダライオス』はカオス。今でこそカオスは一般的になりましたが、1986年時点では一般的ではなかったそうです。

こういう曲が出来るのもPRESS STARTなんだよねーと桜井さん。

 

・『逆転裁判』は2008年からの再演曲。「追求 ~追い詰められて」がとってもよかったです。

 

・『ファミコン/姫を救え!メドレー』はPRESS START企画。

ドンキーコング、チャレンジャー、ドラゴンスピリット、ドラゴンバスター、ゼルダの伝説、ドルアーガの塔、魔界村、

影の伝説、スーパーマリオ1、2の曲(たぶん)を次々に演奏。

終わらない次世代ハードが出ても、21世紀になっても、今日も姫はピンチですw

 

・『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』では作曲者の下村さん登場。

挨拶時マイクに頭をゴツンとぶつけて会場から笑いがw

聖剣3代目となる下村さんプレッシャーが凄かったそうです。

植松さんのここだけの話によると、聖剣伝説の曲、最初は植松さんが担当されていたらしいのですが、

企画がボツになってしまったのだとか。「聖剣伝説0」の曲は古い植松のPCにあるとかないとか。

そろそろ本気の聖剣伝説やりたいなぁ。

 

<第二部感想>

15分の休憩後、『ヘラクレスの栄光IV』でサプライズの指揮を行ったのは作曲者酒井省吾さん。

データイーストはもうないのが寂しいけれど、作品がなくなることはないんだよね。

 

>今回の公演では、第12章空中戦を桜井さんが実際にプレイし、

>そこで流れる『初期化爆弾の恐怖』(作曲は古代祐三さん)をオーケストラが生演奏する、という試み

>わたし自身が演奏時に並行してゲームをプレイし、そのゲームプレイに音楽を合わせるチャレンジをします。
>ホンキ度は9.0! つまり最高難易度! ライブですから、もちろん失敗することもありえます。

>その場合は非情にも演奏終了!

http://www.famitsu.com/famiweb/pressstart/program.html#02

ゲームとオーケストラの融合。実際に桜井さんがプレーをする贅沢な企画です。

ホンキ度は9.0(最高難度)、防御が初期状態でのプレイ。開発者と言っても厳しいレベル。

HPが一時 1/3くらいまで減って危なかったですが、見事クリア。クリアした桜井さん右手を上げて上機嫌でした。

 

『イーハトーヴォ物語』、正直初めて聞いた(というかタイトルすら知らなかった)のですが、

癒しがテーマのこの曲、今回すごくよかったと思った人も多かったのでは。

植松さんが絶賛されていました。作曲した当時多和田吏さんが一番癒しを求めていたそうですw

 

『朧村正』は2010年からの再演曲。2010年に聞いた時の衝撃はすごくて鳥肌すごかったのを覚えています。

(好きな作品というのもあるんだけど!)

朧村正のオーケストラなんてもうラストチャンスなんじゃないだろうか。(Air-be blog:2010/09/12)

と2010年の時には書いているのですが2年ぶりに戻ってまいりました。再演依頼多かったのかな。

この曲でしか聞けない三味線と尺八もプラスで聴きごたえあるんですよねぇ。

朧村正だけでコンサートやってほしいくらい音楽素晴らしいので、Wii版で縁のなかった方はVitaでぜひ。

クリアした後、サントラを買っているあなたがいる・・・。

オリジナルではないアレンジ版のCD(Basiscape)になってしまいますが

2010年のPRESS STARTの模様が収録されているので、興味のある方はiTunesなどで聞いた後にどうぞ。

サントラ的にはオリジナルがオススメです。

 

『GRAVITY DAZE』といい「氷菓」といい、2012年の田中公平さん改めてすごいなぁと。

作品の評価も高いけど、音楽から入ってゲームがやりたいと思った。

 

『GOD EATER』はゲーム中の音楽も聞いてみたかったなぁ。

 

<アンコール感想>

・FF25周年&FF11も10周年なのだけど・・・第一部に続きまたもFF11なの?と思ってしまった人です。

FF11をプレイしていないのもあるんですが、違うFFの曲でもよかったのではないかなぁと。

それだけ思い入れがあるということかな?この選曲は意見が分かれそうです。

 

・こちらも20周年+桜井さんといえばカービィですよね。

なんかすごく運動会で使えそうな曲だなーという曲があったのですが、

何を流したかは公開されていないのでご紹介できず・・・。

名古屋公演が終わったら全部のPROGRAM公開されるでしょうか。

 

<全体的な感想>

・開催が危ぶまれた今年ですが、無事開催をまずは感謝。これからも続けていただきたいものです。

この規模でこれだけの作曲者出演の機会はなかなかないと思いますので。昼は青沼さんとかも来てたの。

・東京ゲームショウとの同時開催は吉と出たのか凶と出たのか・・・。

・今年も女性率多し。世の中にゲーム好きでPRESS STARTを聞きに来る女性がこんなにいるの・・・って感じでした。

・アンケートを書くために今度は筆記用具を持っていった方が幸せになれそうです。(全部の準備は厳しいかねぇ)

・パルテナのゲームプレイとオーケストラの演奏を合わせる試みは面白かったと思いますが、

前の方しか画面が見えなかった感じもあり、なかなか難しいですね。

・ソーシャルゲームが流行っているけれど、音楽があるのはまだ少数ってことで

ゲーム音楽がなくなる未来は嫌だなぁと思ったものです。コンシューマゲーム頑張ってほしい。

 

・PRESS STARTとは関係ないけど3週連続のLIVE週間もこれにてひとまず終了。

奈々様ファイナル→スフィアファイナル1日目→ごらく部感謝祭→スフィアファイナル2日目→PRESS STARTと

各場所ですごく楽しませていただきました。みんなすごく練習をしているんだろうなぁ。私も頑張らねば。

 

<Amazon>

ファイナルファンタジーXI オリジナル・サウンドトラックニンテンドーDSソフト「ノーラと刻の工房 霧の森の魔女」オリジナル・サウンドトラック逆転裁判サウンドBOX(逆転裁判 蘇る逆転~逆転裁判3)聖剣伝説 Legend of Mana オリジナルサウンドトラック新・光神話 パルテナの鏡 オリジナル・サウンドトラックイーハトーヴォ物語 オリジナルサウンドトラックoboromuramasa GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OSTGOD EATER オリジナル・サウンドトラック

ファイナルファンタジーXI オリジナル・サウンドトラック

ニンテンドーDSソフト「ノーラと刻の工房 霧の森の魔女」オリジナル・サウンドトラックダライアス

逆転裁判サウンドBOX(逆転裁判 蘇る逆転~逆転裁判3)聖剣伝説 Legend of Mana オリジナルサウンドトラック

ヘラクレスの栄光IV新・光神話 パルテナの鏡 オリジナル・サウンドトラック

イーハトーヴォ物語 オリジナルサウンドトラック朧村正 音楽集朧村正 音楽集 変奏ノ幕

GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OST

GOD EATER オリジナル・サウンドトラック

CDが出てから時間が経過しているものもあり高いものもありますが掲載。

イーハトーヴォ物語とか時間はかかるけどまだ普通に売ってるのね。

 

・「スカイリム」についてはこちらのみの扱いみたい。

Elder Scrolls V: Skyrim 4 CD Set(directsong)
・「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」はサントラが出ていない。

・「カービィのエアライド」についてはアニメ版のサントラはあるのだけど詳細不明なので

【GC】カービィのエアライド全曲集(エアライド編) (ニコニコ動画(原宿))

2012年9月22日 CDTV


CDTV(TBS)

 

kurokokuroko2kuroko3ayanaayana2momocolo

 

先週のCDTV

2012年9月15日 CDTV (Air-be blog)

2012年9月22日 NEWS


明日はPRESS START(ファミ通.com)があるので今日更新で。

今年はあまりチケットが出ていないみたい?当日券も出るようなのでお時間ある方はぜひ。

朧村正すげーぜぇ。(Vita移植発表されたし超タイミングいいなw)

 

テザリング解禁で得するのは任天堂だったりしません?テザリングとモンハン4でソーシャル吹っ飛んだりして。

 

<TOP NEWS>

Tokyo Game Show2012(Flickr

このコンパニオンさんの威力がすごい。GMOやるな!

 

イチローが打球を相手ピッチャーのユニフォームの中に入れる神業(YouTube)
イチローなら相手ピッチャーのユニフォームに入れてヒットが打てる←New!

 

「けいおん!」の旧豊郷小学校も文化財答申(YOMIURI ONLINE)

「けいおん!」の舞台、文化財に 滋賀の旧豊郷小(朝日新聞デジタル)
文化財になっちゃったかーw

滋賀県豊郷町、アニメ「けいおん!」でまちおこし(日本経済新聞)
会員向け記事だけど。

>町によると、ファンの3人が町に移り住んだ。

えぇ?

>京都文教大学の岡本健特任講師によると、アニメの聖地として集客に成功したのは豊郷町と、

>「らき☆すた」の舞台のモデルとなった埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の2カ所と指摘する。

京アニブランドや。

豊郷小学校旧校舎群(とよさと!) 2012.06.28 (Air-be blog)

 

<社会・経済・国際関連>

株式会社ブシロード、2012年7月期売上高126億円、前年比約2倍達成。ブシロード・グループ、2012年7月期連結売上高150億円達成(ブシロード:PDF)

単体売上高126億3400万円(+94.6%)。連結では150億1400万円。利益は書いていないけど儲かってそうですね。

タカラトミーはカード不振だったみたいだけど、こちらは好調のようで。

 

アニメヒーロー×企業ロゴ その効果は(ワールドビジネスサテライト:テレビ東京)
動画あり。金曜日のWBSトップニュースで、びっくりしたのと映画公開前に放送とはうまいなーと。

映画からスポンサーに加わったドミノ・ピザの話が紹介されてた。1社だけ提供は我らが美菜子、ブルーローズだけかな?

 

【国語世論調査】にやける→「薄笑い」、うがった→「疑って掛かる」 誤用が“市民権” (MSN産経)
どこからこうなったんですかね。

 

<PC関連>

IEの緊急パッチ公開 、すでに攻撃に悪用された脆弱性を含む5件を修正(impress)
土曜日に公開したことからもかなりヤバメ。アップデートしておきませう。

 

mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終(やまもといちろうBLOG(ブログ))
mixiキャリアメールないと登録できないの続いてるんだ・・・合掌。気づく人いないのかな。

 

顔文字「:-)」が生まれて30年に(CNET Japan)
:-)<もう三十路とな 米国時間9/19に米国で誕生したそうな。日本では独自の進化を遂げているけど原点はここか。

 

<ゲーム関連>

[TGS 2012]「ドラゴンズドグマ」の続編「ドラゴンズドグマ DARK ARISEN」発表! 前作のデータは引き継ぎ可能(4Gamer.net)
発売日等は未定だけど出てくるの早い感じで。続編が出せるっていいねぇ。

 

[TGS 2012]「SOUL SACRIFICE」は期待している以上の体験ができるはず。稲船敬二氏へのインタビューを掲載(4Gamer.net)
ポジティブな延期らしい。新型を(ry

トトリのアトリエPlus〜アーランドの錬金術士2〜コンボセットご予約ページ(ガストショップ)
トトリちゃん予約開始。

 

TGS 2012:ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド公開(Engadget Japanese)
LLすぎるw

 

バンダイナムコ、「THE IDOLM@STER SHINY FESTA前夜祭 in TGS2012 ~新曲たっぷり聴かせちゃいますスペシャル♪~」(GAME Watch)

プロデューサーさん! TGS 2012ですよ、TGS 2012! “THE IDOLM@STER SHINY FESTA”ステージリポート【TGS 2012】(ファミ通.com)
初公開でもコールを合わせるのはどこも一緒かw

[TGS 2012]「アイドルマスター シャイニーフェスタ」の初回封入特典は「シンデレラガールズ」の限定Sレア“天海春香”カードが手に入るシリアルナンバー(4Gamer.net)
動画のサムネイル→Sレアの流れが面白いww

今度は1泊2日で行われる仕事を電話でプロデュース。「アイドルマスターウエハース 3」が10月23日に発売決定(4Gamer.net)
出るペースが早すぎる気がするw

 

アバターが、モンスターと白熱バトル!『スクエニ レジェンドワールド』(SQUARE ENIX MEMBERS)
スクエニの研究はすごい感じがするけどそれが製品に反映していない気がする。

 

TCGの雄・ブシロードがスマートフォンでも大暴れ【TGS 2012】(ファミ通.com)
ミクナノーさんとミクダヨーさんのプロレスはよ。

 

ゲーム「グランツーリスモ」勝者、実車レースに日産「デルタウイング」で参戦(WIRED.jp)
グランツーリスモはリアル。

 

(株)朱雀/破産開始決定(JC-NET(ジェイシーネット))
負債額は約7億円。地味といえば地味ですかねぇ・・・。

 

<携帯関連>

「iPhone 5」ファーストインプレッション(impress)
ということで私もiPhone 5 白 64GBに。縦長になってたしかに広くなったなぁと感じるw

そして最初だからかもしれないけどサクサクです。これはiOS 6だからかも。後本当に薄い&軽くなった。

ただ液晶がiPhone 4と比べると明らかに黄色っぽくて

(=尿液晶とか言われますわね)ちょっとこれは確認をしておきたいところ。

LTEなんて当然来てないのは知ってたけど、自宅での電波の入りが前より悪くなった感じがちょっと気になる。

後新しくなったイヤホン全然耳に馴染まないんだけど何アレ?ってレベル。

 

iOS 6の「Passbook」、日本国内でも対応サービス--ぐるなびやANAなど(CNET Japan)
まずは普及を期待。

 

iOS 6のSafariではAjaxの動作が異常–すでにデベロッパたちは周知(TechCrunch)
これは阿寒湖。

ソフトバンクのiPhone 5、LTEでの緊急地震速報は10月末から(impress)
ゆれくるあるし(震え声)

 

<AV関連>

今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」がBlu-ray化(impress)
新作の動きはどうなってしまったのだろう。

 

<その他>

「みなみけ」(TOKYO MX)
再放送が10/6 25:30~26:00。こないだCMでやってたけど10/1からはスカイツリーから電波飛ぶらしいですよん。

劇場版タイバニ初日 第2作来秋公開発表(nikkansports.com)
ちょっと間があくけどこんなもんでしょ。

『楽園追放 -Expelled From Paradise-』 Original Cinema Project(東映アニメーション)
東映アニメーションっぽくないのいいですね。スタッフ的にもw

GOODS(劇場版 魔法少女まどか☆マギカ)
キュウべぇマフラーいいww

 

「ソード・アートオンライン」のアスナさんが大人気。女性向けアイテムにも注目の「第29回プライズフェア」フォトレポート(4Gamer.net)
アスナさん、さん付けの貫禄。

斑鳩(グッドスマイルカンパニー)
グッスマからも。足がいいですね。

初音ミクさんが秋もファミマに降臨する!?(みんなで創ろう!『ファミリーマート×初音ミク』プロジェクト)
ミクダヨーまん期待。

 

ありがとう(津田さんは明日もがんばるよ。)
ゆるゆりもごらく部もいい感じで回ってるよねぇ。接する機会が多いっていうのは正義。

『W×Cast(ダブルキャスト)voice actor friend’s』ショップ予約購入特典情報解禁!!(声優PARADISE)
ニーソバウムのムチムチ感。

 

<2ちゃんねる>

【青春】 女子中学生4人組、夜のプールに金魚500匹を放流し半裸になって一緒に泳ぐ 「一緒に泳げば楽しいと思った」(ニュース2ちゃんねる)
その発想はいいなぁ。

 

『ゆるゆり』Tシャツを着て大相撲を見に行った奴がいるんだけどwwww(やらおん!)
綾乃ちゃん相撲見に行ったん?

 

えるたそ~(ゴールデンタイムズ)
これで終わりっ?って終わりで、おいおいそりゃないぜ2期はよ。

 

戸松遥ちゃんが新曲PVで天真爛漫な七変化!チアコスもあるよー!(うるるんロギー)
Blu-rayでほしいお。

 

<Amazon>

閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)【Amazon.co.jp限定生写真付き】MINAKO☆Good Job Hyper東京ゴッドファーザーズ [Blu-ray]【正規代理店品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPhone5 スモーク TUN-PH-000143W×Cast voice actor friends~授業篇~ (グライドメディアムック93)トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ プレミアムボックス (初回封入特典ダウンロードコード同梱)氷菓 (角川文庫)haruka

閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)

【Amazon.co.jp限定生写真付き】MINAKO☆Good Job Hyper東京ゴッドファーザーズ [Blu-ray]

【正規代理店品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPhone5 スモーク TUN-PH-000143

W×Cast voice actor friends~授業篇~ (グライドメディアムック93)

W×Cast voice actor friends~放課後篇~ (グライドメディアムック94)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ プレミアムボックス (初回封入特典ダウンロードコード同梱)

氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)氷菓 (角川文庫)

Q&A リサイタル!(初回生産限定盤)(DVD付)

iPhoneケースは上記のオレンジを。