2013年1月6日 NEWS


まだ2012年とか書いてた。↑。またいつか間違えそう。

 

<TOP NEWS>

任天堂・岩田社長が語る“本当の”ソーシャルゲーム(日本経済新聞)
安定の井上理さん記事。主にどうぶつの森について。後半のMiiverseにつながりそうな記事は来週掲載。

ソーシャルメディアで広がる・売れるゲームってソーシャルゲームなんだろうか?

たぶんWii UはWiiと同じような曲線にならないとは思うけどw

 

コンプガチャ、規制後も子供の高額課金トラブル減らず 未成年の半数超は中学生以下(MSN産経ニュース)
携帯ゲーム機?

 

Cakesへ私が寄せた駄文が無料公開されておるようです(やまもといちろうBLOG(ブログ))
今日(1/6)までだけど。

 

<社会・経済・国際関連>

雑誌が売れなくなった理由について考えてみた(24時間残念営業)
情報が遅かったり、後は売れないから定価上げすぎじゃないっすかね・・・。付録付きの雑誌が増えるのも納得ですわね。

 

<PC関連>

UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体(impress)
ハードはタブレットだったのねん。

 

Twitter、新年にツイート記録更新 “あけおめ”1秒間に3万3388ツイート(ITmedia)
みんな気持ちは一緒ということで。

 

KAITO V3 は独自ボーカルエディタ付き。(スラッシュドット・ジャパン)
ミクさんV3の時に触ってみたいなぁ。続かないと思うのだが。

 

Android の初代マスコット「Dandroid」、Google社員が発掘(Engadget Japanese)
目がドリキャスロゴっぽい。

 

HuluのCEO、辞意を表明--CTOも退職へ(CNET Japan)
人気出てくるとその会社がほしくなってしまう病。

 

<ゲーム関連>

【経済裏読み】消える「ミリオン」 プレステ“世代交代”の大誤算(MSN産経)
Vitaでやりたいソフトあるんだけど新型出て欲しいのと、メモリーカードがなぁ。

在庫たんまりっぽいし値下げも出来ないなら詰んじゃうよねぇ。

 

どうぶつの森QRコード/うさぎドロップ制服(ウニタ日記)
こんな感じだったっけw

 

TVアニメ「閃乱カグラ」第1話上映会&HAPPY★にゅう★YEAR!爆乳ハイパー発表会2013(ニコニコ生放送)
2013/01/10 25:00~ おせーよwと思ったけどアニメ上映の前に放送するのね。

新年のご挨拶(Revo Linked BRAVELY DEFAULT Official Site)
横浜アリーナコンサートがBlu-ray/DVDに。3/中旬。

 

<携帯関連>

ドコモ、画面が2つのスマホを4月発売(日本経済新聞)
電池の持ちは・・・。三菱も昔2画面のケータイ出してたなぁ。

スマートフォン向けUbuntuをCanonicalが発表 2013年末に搭載端末リリースへ(ITmedia)

ちょっと先だけど。

 

<AV関連>

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(「天元突破グレンラガン」ポータルサイト)

COMPLATE Blu-ray BOXが2013/06/26。15枚組ってすごいなw

 

<その他>

注目アニメ紹介:「ラブライブ!」 アイドルになって学校を救え! 話題のプロジェクト(まんたんウェブ)
グループが結成されてからが本番だと思っているけどどうなりますかねー

注目アニメ紹介:「みなみけ ただいま」 4度目のテレビシリーズがスタート(まんたんウェブ)
OPがずいぶん1期OPを意識していたような。

サバゲ好きJKの日常描く「C3部」の高等科編がTVアニメ化(コミックナタリー)

原作足りるの・・・。

最終回放送記念 キャストコメント(アニメ「となりの怪物くん」オフィシャルサイト)
去年掲載のやつだけど。DVD付き単行本初めて買っちゃいそう。

注目アニメ紹介:「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」 主人公振り回す美少女たちの激突(まんたんウェブ)
最近アニメでDTな主人公増えすぎな気がする。その設定いるかー?

TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト
この番組はSCEI、Microsoft、Nintendo、SEGAの提供でお送りしますとかあったらすごい(ないない

 

劇場アニメ【AURA~魔竜院光牙最後の闘い~】公式サイト(音出ます)
4/13より公開。テアトル系っすねぇ。

 

2013年01月04日人気コミック「夏目友人帳」とタイアップ!“ニャンコ先生”をイメージした菓子パンなど4種類を発売!(FamilyMart)
目指す姿はローソンになっていくんだろうか。1/8、1/15から商品発売、今後もタイアップ予定だそうで。

 

「μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」開催決定!(lovelive-news)
2013/06/16。アニメが終わって新規の人が入ってくる感じですな。

【ラブライブ!】「μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」開催決定!6/16(日)パシフィコ横浜 国立大ホール(声優☆速報)
アニメPVと同じ動きっていうのは一度体験するとおおおお!ってなるねw

電撃LIVEの時は連続でやって息続いてなかったからなぁw ナンジョルノが特に弱い気がする。

お正月ライブ、二本立て(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)
マジでお疲れ様でした・・・。6月も重なる&ソロデビューはみもりん壊れなきゃいいけど。

アニメ『ラブライブ』円盤1巻詳細公開! イベント券・キャラソン・小説と豪華特典がつくぞ(やらおん!)
そうなるよねぇ。

 

KINGRUN Presents アニソンキング supported by スカパー!(BSスカパー!)
1/13 16:30~に再放送やるみたいで。猫物語終わった後見てたら面白かったので。

 

おおお、沢山のお祝いコメントありがとうございます!!!幸せで者です…(*´▽`*)素敵な24歳女子になります…!! http://via.me/-8j3k1su (Twitter / 三上枝織)

みかしーその謎キャラクター好きだな。

あけましておめでとうございます!(大久保瑠美オフィシャルブログ「PRISM☆DAYS」)
キメ顔w

遅ればせながら・・・(マリナビ!)
プリキュアはもう最終回収録したんだ・・・。

 

<2ちゃんねる>

ゲーム屋の「福袋」 どれが当たりなんだ…(アルファルファモザイク)
3DS 3000円はイマイチだけど他はまぁまぁじゃない?

 

【画像】新アニメ「まおゆう魔王勇者」 原作・アニメ・漫画ver. 各キャラ比較表(アルファルファモザイク)
めちゃくちゃいるのだな・・・。

 

声優の花澤香菜と梶裕貴の交際が発覚!カップル専用Tシャツワロタwwwwwwwww(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)
ドル売りって言葉嫌いだけど、ドル売りしてるとされている人、こんなんで大変だなぁ。

 

<Amazon>

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-シアワセ☆ハイテンション↑↑

特例措置団体ステラ女学院高等科C3部(1) (ヤンマガKCスペシャル)ラブライブ!  μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 超豪華盤】まおゆう魔王勇者 (1) [Blu-ray]狼と香辛料 Blu-rayBOX COMPLETE EDITION (完全初回限定生産)俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)カイト V3(KAITO V3)

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達

シアワセ☆ハイテンション↑↑急接近ラッキーDAYS

特例措置団体ステラ女学院高等科C3部(1) (ヤンマガKCスペシャル)

ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 超豪華盤】

ラブライブ! μ’s First LoveLive! [Blu-ray]TVアニメ ラブライブ! OP主題歌(DVD付)まおゆう魔王勇者 (1) [Blu-ray]狼と香辛料 Blu-rayBOX COMPLETE EDITION (完全初回限定生産)俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)

2013年1月3日 NEWS


あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

2013年もおもいっきり楽しめるようにがんばるぞー。

 

恒例の?鷲宮神社痛絵馬2013。

washinomiya

願いも込めて一番はこれかなー。(名前が入っていたので不自然な画像処理済)

右側は今気づいたけどgdgd妖精sっぽい。

 

washinomiya2

かわいいのでぜひ無事発売されますように。

 

washinomiya3

一番力が入っていた感。萌えキャラオールスターズEXVSはちょっとやりたいっすね。

 

washinomiya4

神社ではセガとローソンが頑張ってた。

 

<TOP NEWS>

テレビアニメ50年の50本 - 小原篤のアニマゲ丼(朝日新聞デジタル)
こうやって毎年選べないほどのアニメが放送されている国って幸せですねぇ。

 

☆おつかれさまの2012☆(★UBIQUITOUS★ASAMI IMAI)
ミンゴスさんかっこいいな。

2012年たくさん紹介してきたサイトの中でベストは、

アイマスライブが終わった後のこのエントリー(★UBIQUITOUS★ASAMI IMAI)かも。今でも見ると泣く。

 

母親がオレオレ詐欺の被害者になりました。(竹内謙礼のアメリカネットビジネス訪問記)
なんかVer.10くらいになってないか・・・。小切手のところでどうかなぁってところはあるけど、ひっかかるかもなぁ。

 

Amazon全品送料無料が終了!少額商品は2,500円以上必須「あわせ買いプログラム」が始まりました(ひとぅブログ)
どんな商品が対象なんだろ?今のところコミックス1冊から無料で配達してくれるみたいだし、

すべての商品が2500円以上じゃないとダメなんてどこにも書いてないけど・・・。

 

苺ましまろ(7) (DC): ばらスィー: 本(Amazon.co.jp)
ガタガタッ!2013/02/27マジっすか。よつばと12巻も同じ日に出るみたい。

 

コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ
2013年はこんなことがありませんように。

 

<社会・経済・国際関連>

担当者に聞く「JINS PC」がヒット商品になったワケ(CNET Japan)
作るだけじゃなくて拡散方法もうまいなぁ。

 

アミューズメント事業部設立のお知らせ(マーベラスAQL:PDF)

元旦ニュースリリース。

マーベラスエンターテイメント時代にもアミューズメントはやっていたのだけどゲームセンターの運営って感じでした。

今度はハードを供給する側からスタートということで、ポケモン以外にも広げられるか注目ですね。

 

オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動(主にライトノベルを読むよ^0^/)
とはいえ社員10人とかだからMFにけっこう残ったんじゃないかなーと。

でもそんな小さな会社がポケモン事業をやっていけるってことは

株式会社ポケモンから信用されたってことでもありますね。

元々リクルートの人たちを素直に買収できるとも角川側も思ってないと思うんだけどネ。

良いお年を(毎度馬鹿馬鹿しい小話を一席 )
そんな中、IS旧絵師になってしまった方から一言。

 

コミックマーケット83に関するお詫びと今後の対応につきまして(株式会社ブシロード)
いつも何かいい方法はないの?と思うけど、今のところ見つかってないからこういうことになってるんだよね・・・。

 

ダイの大冒険ってダイが大魔王バーンを倒すまで僅か3カ月間のお話なんだよねスラムダンクの方が長い(哲学ニュースnwk)
ダイの大冒険のまとめはいつ見てもいいなぁw アベルも大好きだし。いいよねぇ。

 

<PC関連>

PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」(ITmedia)
テイルズオブエターニアのメルディ+メルニクス語とか・・・。

遠隔操作ウイルス作者からと思われる問題にチャレンジしてみた。((n))
結局見つかってないそうで。

 

Microsoft、IE 6~8の脆弱性に対処する「Fix it」ツールをリリース(ITmedia)
大晦日パッチ。

 

アップル、日本で電子書籍 出版大手と大筋合意(日本経済新聞)
元旦から日経は飛ばしているなぁ。結局本命とされるところが残っていくんだろうけどどこになりますか。

月刊楽天koboちゃん2013年01月号 -三度約束は破られる(A Successful Failure)
量より質だと思うんだけど、本命がいないまだ決まっていない中、出版社としては横並びで提供ということは

よほどのことがない限り、現在の地位で固まってしまいそうだけど。

 

グーグル、Twitpicを一時ブロック--マルウェアを理由に(CNET Japan)
Twitpicはさっさとフルサイズとまでは言わないからもうちょい大きい写真をアップできるように戻してほしいなぁ。

 

調査報告:世界各国トップのうち、75%がTwitterを利用中(TechCrunch)
Facebookはどんなもんなんでしょ。

 

<ゲーム関連>

クソゲーオブザイヤー2011(ニコニコ動画(原宿))
45分。据置機限定。タカラトミーとアクワイアとばしてますね・・・

 

ゲーム業界展望:WiiU発売 コンプガチャ問題振り返る エンターブレイン浜村社長語る(まんたんウェブ)
面白いゲームが出来れば何でも。

エンディングがないゲームっていうのが個人的にはイマイチなんですけどねぇ。

 

「サモンナイト5」ゲームのオープニングも制作させてもらっています。復活のタイトル。メインのアニメーターと美術監督が全てのサモンナイトのゲームをクリアしたという布陣。http://www.summonnight.net/sn5/  #ufotable pic.twitter.com/v35VA7wk (Twitter / 近藤光(ufotable))

テイルズに続き信頼でつながってるなー。

 

方向キーとボタンが無い時代のゲームづくりについて(俺式4.0)
左上が最も押しにくいっていうのはもっと意識されていいよね。

 

<携帯関連>

アップル、「おやすみモード」のバグに正式回答〜1月7日から復旧(Touch Lab)
iOSもおやすみモード。なんでまたやらかしてるん。

 

auのLTEサービス、大晦日に一時通信障害(impress)

au、1月2日0時から通信障害(impress)
今年最悪のスタートですね。

 

<その他>

紅白歌合戦:後半42.5%で年間視聴率トップに 5年連続の40%超え(まんたんウェブ)
22:00から完全に猫物語見てたけど、紅白強し。スマホとかTwitterとかいろいろ頑張ってましたねぇ。

girl next door千紗が北島康介と婚約発表(ナタリー)
意外なところとくっついた感じ・・・。

 

清竜人、新作アルバム「KIYOSHI RYUJIN」は全編弾き語り(ナタリー)
CD+チケットでしか売らないってすごいな・・・。行きたいけど平日無理ですね。

 

コスプレランキング:「初音ミク」の公式衣装がトップ フリーザのコスチュームも(まんたんウェブ)
今週のランク王国でやるかな?まだやってないよね?フリーザはなんでランクインしてきた・・・。

 

「宮河家の空腹」オフィシャルサイト
らき☆すたスピンオフは絵馬で情報解禁。

<物語>シリーズ セカンドシーズン | アニメ公式サイト
開幕するだけでやるとは言っていないと思うけどw 最後やるまでどれくらいかかるのだろうか。

年末の猫物語など話題は欠かさないなぁ。

 

アニメ監督・大森貴弘氏の『蛍火の杜へ』解説つぶやきまとめ(Togetter)
元旦にやっていたのだけど、せつなくていい作品だよね。あの頃から佐倉綾音が声あてていたのだなぁ。

 

松井優征「暗殺教室」VOMIC化、殺せんせー役は小野坂昌也(コミックナタリー)
なんとなくそんな感じがするw

オカルティックナイン -OVERLAP.inc-(オーバーラップ文庫)
なんというか角川スルーで出しちゃって大丈夫なのかな千代丸さん。

 

mimorin.com | 三森すずこ オフィシャルサイト
みもりんもポニーキャニオン。ポニーキャニオンだけで声優ライブイベントが行けそうな感じ。

歌もダンスもキレッキレですからねぇ。ソロでも十分に行けそうです。

2012年さよーならー!(津田さんは明日もがんばるよ。)
アイマスアドトレに中の人が遭遇w

 

帰ってきたよ!2013年1月10日(木)18時~ラジオ「ゆりゆららららゆるゆり放送室」帰ってきました!生公開録音を配信します!七森中♪ふぇすてぃばるまでの期間限定ですが、お楽しみに♪ #yuruyuri http://ow.ly/grJr0 (Twitter / アニメ「ゆるゆり」公式アカウント)

すごい久しぶりな気がするw

わぁいあけましておめでとうございます!!!今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/4WG6RQvf (Twitter / なもり)

アニメでもお正月回あったなー。

 

<2ちゃんねる>

箱根駅伝で萌えキャラw(アルファルファモザイク)
1つほしいくらいお金かかってるなーw

 

<Amazon>

IS<インフィニット・ストラトス>8巻DVD付特装版(オーバーラップ文庫)ダイの大冒険 全22巻セット (集英社文庫&horbar;コミック版)ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~ コンプリートDVD-BOX(限定生産)ゆるゆりのうた&sung;あるばむ2 「はいっ!テ・ウ・ガ&sung;」-High Tension Ultra Girls-

IS<インフィニット・ストラトス>8巻DVD付特装版(オーバーラップ文庫)探偵オペラ ミルキィホームズ ベストアルバム苺ましまろ(7) (DC)ダイの大冒険 全22巻セット (集英社文庫―コミック版)

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~ コンプリートDVD-BOX(限定生産)

ゆるゆりのうた♪あるばむ2 「はいっ!テ・ウ・ガ♪」-High Tension Ultra Girls-

アベル伝説プレミア価格付いちゃって新品だと高いけどいいものだ。

2012 My Best Song


2010年2011年に引き続き、個人的にお気に入り曲の2012年Ver.をまとめてみました。

2012年に入ってから以前のものを結構見返すことも多く、こんな曲あったなーと私には好評ですw

ブログ見てくれている人にも、ここからお気に入り曲が見つかればいいなーという気持ちも込めつつ。

 

いろいろ書きたいアーティストが多くて

2010年:11曲、2011年:16曲、2012年:22+3曲と順調に増えております。

こんな文量誰が読むの・・・って感じに膨れ上がっておりますが、

年末年始やその後でも振り返ってお時間ある時に見ていただければ。

 

去年からフォーマットはあまり変わらないのですが以下のような形で。

同一アーティスト・カテゴリで好きな曲が多数ある場合も、

そのアーティスト・カテゴリの中でベストのものを選出して、その中で他の好きな曲に触れるという形で。

-------------------------------------------

・お気に入り順位:タイトル / アーティスト、右にはCDジャケット(amazonへのリンクです)

・タイアップなど曲の情報

・発売日

・オリコンの初動・累計(ただしオリコン2012年年間ランキング集計期間)

・視聴用・購入用として、iTunesで配信されている場合にはアドレスにリンク

・LIVE参加有無(その曲が流れたLIVE+予定も含めて。正直LIVEで印象がめちゃくちゃ変わるので)

・動画へのリンク。消されないようなものへリンク。ないものは無理矢理見つけてきた感じで。

★曲やアーティストなどに関係する熱いコメント

-------------------------------------------

 

 

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子

22位:ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (大坪由佳)

・THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子
・発売日:2012/4/8

・オリコン:初動 8位 32,116枚 / 累計 7週 37,839枚(2012年間:199位)

・iTunes:なし

・LIVE:アイドルマスター シャイニーフェスタ+シンデレラガールズ スペシャルパーティー(ニコニコ生放送:2012/12/28:ニコ生タイムシフトで。まだ見てない・・・)

・動画:THE IDOL M@STER シンデレラガールズ 三村かな子 「ショコラ・ティアラ」(YouTube)
★2012年アイマスのキャラソンが5曲全て週間TOP10入りする

2012年4月30日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング アイマス5枚同時TOP10入り! (Air-be blog)
4、6、7、8、9位にランクインするというインパクト。

大坪由佳(ゆかちん)的には、いつもよりちょっと高めの声で聞いたことない感じなのも新鮮でよかったです。

ソーシャルゲームと音楽CDなどとのコラボが出来てここまでヒットするのもアイドルマスターだから。

 

Black Holy(初回限定盤)(DVD付)

21位:Black Holy / 小松未可子

・テレビアニメ『モーレツ宇宙海賊』イメージソング&ゲストエンディングテーマ

・発売日:2012/4/25

・オリコン:初動16位 5,061枚 / 累計 5週 8,304枚

・iTunes:Black Holy - EP
・LIVE:ニコ生LIVEで2度ほど。(もう見れないけど)

小松未可子「全曲EXPO」ライブ生中継(ニコニコ生放送:2012/08/19)

ハピこしライブ!~小松未可子生誕イベント2012~生中継(ニコニコ生放送:2012/11/11)

・動画:[PV] Komatsu Mikako (小松未可子) - Black Holy -2012.04.25- ~ (1080p)(Vidéo Dailymotion)

モーレツ宇宙海賊「Black Holy」(ニコニコ動画(原宿):LIVEバージョン 2012/3/31)

04 Black Holy(YouTube:LIVEバージョン:2012/08/19:ニコ生キャプチャ)

★さぁ、みかこしの時間だ!

スタチャのアニメにスタチャが抱えるアーティストが歌うスタチャ王道パターンに入ったみかこし。

私もいつかどこかでサビ前の「ふっふっふー」やりたい。

「自由だと思ったあああ」の部分で書き込まれるコメント「入野自由だと思ったあああ」は違うと思うw

あと、みかこしの曲で好きなのが「夏至の果実」(YouTube:LIVEバージョン)かな。チュンリーとてもよい。

小松未可子 夏至の果実PV(ニコニコ動画(原宿))

アルバムが2月発売予定、ライブもやるそうで、2013年「さぁ、みかこしの時間だ!」になってるかもしれない。

 

MUSIC(初回限定盤)(DVD付)

20位:りゅうじんのエッチ♡ ~ぼくのばちあたりな妄想劇~ / 清竜人(キャスト:佐藤聡美、Alan Patton)

・アルバム 「MUSIC」収録

・発売日:2012/5/9

・オリコン:初動 37位 ?枚 / 累計 2週 ?枚(アニソン関連しかデータ残ってない・・・)

・iTunes:MUSIC
・LIVE:なし

・動画:清竜人 - MUSIC(YouTube:LIVEバージョン 9分16秒あたりから)

★声優(佐藤聡美)に名前を呼んでもらい、罵倒されるにはどうすれば?→曲を作ればいいじゃない

きっかけは堀江由衣(ほっちゃん)の曲。

ほっちゃんの「CHILDISH♡LOVE♡WORLD」(YouTube:最大のポイントは3分12秒過ぎです)

をどうしても、どうしてもライブで聞きたくてチケット取ってライブ行きました。

だって歌詞に「フレー!フレー!ほっちゃん!がんばれ!がんばれ!ほっちゃん」とか入ってるんですよw

それライブでどうなってるんだろうって。絶対面白いよなって。

その「CHILDISH♡LOVE♡WORLD」や「インモラリスト」を生み出した方がこの方で、

ほっちゃんの異色曲「インモラリスト」(ニコニコ動画:セルフカバーVer.)の

セルフカバーが収録されるということで聞きたいなーと思って買ったら違った意味で大当たりでしてw

YouTubeに動画が上がっているのでぜひライブの雰囲気も味わってみていただけると。

Amazonのレビューを見ると今までとは全然違う・・・などと賛否両論なのが面白い。

アルバムでしか聞けないらしい10分を超える「ぼくはシンデレラ・コンプレックス」もぜひ聞いてほしいなぁ。

UNISON SQUARE GARDENの田淵さんや清さんや前山田健一さんなどが作る楽曲があれば、

いい意味で弾けた曲が出てきて、さらにおもしろい曲が出てくるんじゃないかなーと思います。

もちろん上記に挙げた方の曲が苦手だったり嫌な人があるのも理解できるんですけど、私は好きなので。

[Power Push] 清竜人「MUSIC」堀江由衣との対談&単独インタビュー(ナタリー)

 

Coloring(初回限定盤)(DVD付)

19位:Coloring / 堀江由衣

・テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』エンディングテーマ

・発売日:2012/1/18

・オリコン:初動11位 9,099枚 / 累計 8週 16,100枚(2012年間:421位)

・iTunes:ColoringPRESENTERDEAR FUTURE

・LIVE:堀江由衣をめぐる冒険III~Secret Mission Tour~ Final(2012/04/27:

BEST ALBUM(初回限定盤)

StarChild)

ASCII MEDIA WORKS 20th Anniversary DENGEKI MUSIC LIVE!!(2012/10/21)

→堀江由衣BEST LIVE~由衣と時間泥棒~(2013/03/16) 
・動画:堀江由衣-Coloring- full PV(Vìdeo Dailymotion)
★ライブの構成がとっても面白かった!

今年初ライブ。(6年ぶりだったとか)そして今年はBestアルバムもリリース。

20位の清竜人さんのところから話が続きますが、

ライブで聞きたい曲があったのでライブ行ったら

秘密(初回限定盤)春夏ミュージカル仕立てで、あぁこういうライブもあるんだと。

ライブFinalから参加だったので、

今までのお決まりがあってそこから展開が変わるとかわからなかったんですけど、

(ずっとライブに参加している人たちの歓声と反応とかで探る感じ)

歌をうたうだけのライブじゃなかったのはとっても新鮮でした。

ミス・モノクローム(初音ミクと同じく3Dキャラクター)を

映し出す3Dディスプレイの活用とか。

アンコールの曲をあみだくじで決めるとかw 曲は隠れていてほっちゃんがチラッと見て

「これは定番のアレですね」とかでヒントを出して、お客さんの声で決めていくという。

確率は2/5くらいだったかなー。決め終わった後にあみだくじの線を増やして意味無いじゃん!みたいなw

私の場合、ライブ前には今までのセットリストとかも調べて、その人の曲ばかり聞いてから行くんですが

そこで出会った「PRESENTER」って曲はすごいなーと。(集計期間外の曲なのですが)「Love Destiny」を超えたかも。

「Coloring」の話を全然してないけど、一生懸命に踊るほっちゃんいいと思います。

そして18位にも関係してくる「DEAR FUTURE」のほっちゃんVer.はアルバム「秘密」に収録されております。

 

輪るピングドラム キャラクターソングアルバム

18位:ROCK OVER JAPAN / TRIPLE H <高倉陽毬(CV:荒川美穂)、伊空ヒバリ(CV:渡部優衣)、歌田光莉(CV:三宅麻理恵)>

・テレビアニメ『輪るピングドラム』挿入歌、輪るピングドラム キャラクターソングアルバム「HHH」収録

・発売日:2011/12/21

・オリコン:初動16位 10,584枚 / 累計 8週 21,996枚(2012年間:アルバム297位)

2012 iTunes アニメ部門 ベストアルバム

・iTunes:HHH 「輪るピングドラム」キャラクターソングアルバム

・LIVE:なし

・動画:生存戦略(ニコニコ動画(原宿))

ARB / Rock Over Japan(YouTube:元ネタ)

★生存戦略しましょうか!

もうちょっと出るのが早かったら。今、CDがあったら売れてるのになーっていう曲は結構あって。

アルバムを出すタイミングはあそこしかなかったとはいえ、もったいなかったかなーと。

最初配信専用で発売情報が隠されていた宇多田ヒカルの「桜流し」みたいなやり方が出来るなら、

アニメと同時にCD曲を解禁していくような方式が取れるなら、曲単位で配信する方法は面白そう。

アニメを最後まで見ていないので、生存戦略しましょうか!がピークになっていて申し訳ない。

 

Let’s go!スマイルプリキュア!(DVD付)

17位:Let's go!スマイルプリキュア!/イェイ!イェイ!イェイ! / 池田彩/吉田仁美

・テレビアニメ『スマイルプリキュア!』のオープニング・エンディング

・発売日:2012/03/07

・オリコン:初動15位 12,559枚 / 累計 22週 34,191枚(2012年間:214位)

・iTunes:「スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1 ~ひろがれ!スマイルワールド!!〜」

・LIVE:ACE(アニメ コンテンツ エキスポ)2012 スペシャルライブステージレポート&セットリスト #ace_makuhari (2012/03/31:Air-be blog)
・動画:【正規】スマイルプリキュア! OP 「Let's go! スマイルプリキュア!」(YouTube)

スマイルプリキュア!ED「イェイ! イェイ! イェイ!」 TV<黄> [HD](YouTube)

★大きなお友だち向けのライブがもっとあってもいいんじゃないですかね

権利や立場などいろいろ難しいとは思いますが、

ACEライブでの盛り上がりを見ると例えばアニサマとか出てきてもいいのかなーって。

でもそれ目当てで来る人は少ないのかなぁ。のりやすいし前向きな曲だしいいと思うのだけど。

 

ビードロ模様

16位:ビードロ模様 / やなぎなぎ

・テレビアニメ『あの夏で待ってる』エンディングテーマ

・発売日:2012/02/29

・オリコン:初動11位 11,426枚 / 累計 8週 18,117枚(2012年間:379位)

・iTunes:ビードロ模様 - EP

・LIVE:なし

・動画:・やなぎなぎ「ビードロ模様」PV(サビ)(YouTube)

やなぎなぎ 「ビードロ模様」 PV (TVsize)(ニコニコ動画(原宿))
あの夏で待ってる ED(YouTube)
★PVのフルはどこで見られるんですか・・・。

「あの夏で待ってる」はせつなかったので、曲が染みてねぇ。

アニメのラストに重なって流れてくる「ビードロ模様」も、

EDへ切り替わる「ビードロ模様」もすごくよかったです。EDの絵ともすごく合ってたと思う。

一部しか見ることが出来ていないけれどPVもすごく素敵。

DVD(Blu-ray)付きがあれば迷わず買っていたのだけどリリースは音楽CDのみ。

supercellのデビューシングル「君の知らない物語」のボーカル=nagi=やなぎなぎ。癒される。

 

妖狐×僕SS 5【完全生産限定版】 [Blu-ray]

15位:SM判定フォーラム / 青鬼院蜻蛉(杉田智和)

・テレビアニメ『妖狐×僕SS』の第5話・10話エンディングテーマ、『完全生産限定版 妖狐×僕SS Blu-ray&DVD第5巻』にて特典封入。

・オリコン:累計 2週 8,813枚(Blu-ray+DVD)

・iTunes:SM判定フォーラム (TV Size Version) - Single
「Sweets Parade (TV Size Version) - Single」

・発売日:2012/07/25(Blu-ray/DVD)

・LIVE:なし

・動画:InuXBoku SS 05 中 - SM判定 フォーラム(YouTube:アニメED)

SM判定フォーラム(YouTube:Full)

★*便器!*便器! 肉!肉!*便器!

EDでスタッフ&出演者全員&製作委員会までをSかMを判定する恐ろしいED。

アニメEDの映像を見ていただけるとわかるのですが、これ本当にひどいED。でもクセになる。

同じくBlu-ray/DVDに収録されている花澤さんの「Sweets Parade」(YouTube)も方向性は全然違うけどすごく素敵。

アニプレ様、キャラソンを含めたアルバムのリリースをお待ちしております。

 

時世界~トキセカイ~/ふわっふわのまほう

14位:ふわっふわのまほう / アミル (伊藤かな恵), ネリス (相沢舞), エアリィ (三上枝織)

・テレビアニメ『シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜』エンディングテーマ

・オリコン:初動46位 2,901枚 / 累計 4週 4,257枚

・iTunes:なし

・発売日:2012/5/23

・LIVE:なし

動画:シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第1話「ル・クールへようこそ」(ニコニコ動画(原宿):21:54から)

★狂気のEDが話題。コネコネコネコネ!

ヒャダインこと前山田健一さんが作詞作曲。ももクロが歌えば10倍くらいは軽く売れるんだろうな!と思いつつ

あのEDに洗脳されてしまったのかもしれませんが、曲自体もすごくいいと思うけどなぁ。

ただリピートしてずっと聞いていると何かを殴りたくなる症状が出る。

 

リスアニ!Vol.08 (SONY MAGAZINES ANNEX 第 544号)

13位:微熱の月 / 春奈るな

・リスアニ!Vol.08 新人発掘プロジェクトCDに収録

・オリコン:データなし

・iTunes:なし

・発売日:2012/01/25(リスアニ!Vol.8発売日)

・LIVE:なし

動画:微熱の月/春奈るな (haruna luna) Fate/Zeroでデビュー!!(YouTube)

★デビュー前の貴重な楽曲。

作詞作曲には梶浦由記。

『Fate/Zero』や『ソードアートオンライン』でも歌っているけれど、ダントツでこの曲を推したい。

最近のリスアニ!は発掘される人がいないのか、そういう方針じゃなくなったのかちょっと寂しい。

(のわりにはお値段据え置きという)

 

ずっと Be with you

12位:ずっと Be with you / RAMM に這いよるニャル子さん

・テレビアニメ『這いよれ!ニャル子さん』エンディングテーマ

・オリコン:初動15位 11,548枚 / 累計 6週 16,160枚(2012年 年間:420位)

・iTunes:ずっとBe with you - EP

・発売日:2012/05/23

・LIVE:ニコ生LIVEで1度。DIVEⅡ SUMMIT 2012 in Yokohama BLITZ(ニコニコ動画:2012/04/07)

太陽曰く燃えよカオス・動画:【阿澄佳奈】アスミンがやらかした!(ニコニコ動画(原宿))

DIVEⅡ SUMMIT 2012-這いよれ!ニャル子さんパート(ニコニコ動画(原宿))

★いやー神イベントでしたな。

動画補正入ってますが、かわいすぎだよねw

あと2回目の時、ちょっと大きくなったお客さんコールのフォローがすごく好きで。

優しいなってw あとキタエリのコメントもw

この時=アニメ放送前に言っていた、またいつかの再チャレンジもやって、

アニメも続編製作が決定。「太陽曰く燃えよカオス」の勢いでたくさんの人に見てもらったのもあると思うけど、

ニャル子さんと言ったら、こっちの曲の方が印象深い。

LIVE自体は大坪由佳(ゆかちん)目当てで見ていたのだけど、ニャル子さんパート全てを持っていったあすみん最高。

 

ココロスカイ

11位:ココロスカイ / 寿美菜子

・寿美菜子 4thシングル

・オリコン:初動14位 6,879枚 / 累計 3週 7,915枚

・iTunes:My stride

・発売日:2012/4/11

・LIVE:Sphere’s orbit live tour 2012 横浜アリーナ公演 レポート (Air-be blog:2012/04/29)

My stride(初回生産限定盤)(DVD付)Sphere’s orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE 幕張公演 レポート (Air-be

blog:2012/09/16)

寿美菜子 First Live Tour 2012 “Our stride” 大宮公演レポート (Air-be blog:2012/12/10)
動画:寿美菜子-ココロスカイ(YouTube)

★誰かは言った。「はるみな(戸松遥と寿美菜子)は正義」と。

overture~寿美菜子×関西ゼロ年代映画作家 [DVD]それは映画「放課後ミッドナイターズ」の舞台挨拶を見終わった後。

あーたしかにそうかもなぁ、と妙に納得したものです。

今年の美菜子はアニメ映画で一定の存在感を示して(「タイバニ」や「伏」など)

昔実写で出ていた映画の劇場公開や

(これは2011/12/3~16と去年だけど、集計期間内ということで)

またそのDVD化など実写方面でもリリース。(こっちは集計期間外だけど)

後は寿美菜子『My stride』スペシャルイベント「逆撮影会」レポート (Air-be blog:2012/08/30)

美菜子に「ふわふわ時間~」と言ってもらい写真を撮ってもらう素晴らしい罰ゲームなどもありました。
声優、実写、歌、ピアノ、団地妻属性とちょっとスペックが高すぎます。

1stアルバム+ライブを見て聞いての感想は、

後は美菜子ならこの曲だよね!っていうのが出てくれば、ますます魅力的になっていくかなと。

逆に言うと全体的に好きな曲は多いけど、突出してるものがないかなという贅沢をいいつつ

2013年の活躍も楽しみにしております。

 

BRIGHT STREAM

10位:BRIGHT STREAM / 水樹奈々

・映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』主題歌+第63回(2012)「紅白歌合戦」演奏曲

・発売日:2012/08/01

・オリコン:初動2位 75,379枚 / 累計 12週 102,924枚(2012年 年間:79位)

・iTunes:BRIGHT STREAM - Single

ROCKBOUND NEIGHBORS(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)

・LIVE:NANA MIZUKI LIVE UINON 2012 SESSION 14(Final)千葉 QVCマリンフィールド(2012/09/08)

動画:水樹奈々LIVE UNION BRIGHT STREAM(YouTube)
★アニソン女王、今年も君臨。

今年初めて奈々様の単独ライブに行きまして、あの奈々空間はすごいなと。

自ら作詞している曲も多くて、シングルには3曲以上入ったりすることもほとんど。

また現在では珍しいと思われる特典盤とかがない1種類のリリースで、

この売り上げだから本当すごい。

ライブの雰囲気を味わって見たい人はアルバムの特典でライブのBlu-rayが丸々収録されているので、

アルバムを買ってみてはいかがでしょう。ペンライトを持って行きたくなるはず。

今年の曲で他のお気に入りは「Love Brick」(ニコニコ動画)、「METRO BAROQUE」(YouTube:LIVEバージョン)

時空サファイア」(ニコニコ動画)なども好き。

 

Happy Girl

9位:Happy Girl / 喜多村英梨

・テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』オープニングテーマ

・発売日:2012/02/08

・オリコン:初動5位 14,060枚 / 累計 7週 22,608枚(2012年間:306位)

・iTunes:RE;STORY

・LIVE:リスアニ!LIVE-3(2013/1/26)

・動画:Eri Kitamura - Happy Girl (Clip)(Vidéo Dailymotion)

RE;STORY(初回限定盤)★Black KITAERI or White KITAERI?

「Be Starters!」や「Happy Girl」が好きな私は、

アルバム「RE;STORY」を買ってびっくり。

あれー?買ってくるの間違った?ってくらいテイストが違って驚きました。

聞いてみると黒エリの曲すごくかっこいいし、これもありだなぁと。

最初アルバム聞いた時に1枚全部この路線ならやばいと思ったけど。

それでも「Happy Girl」を選んでいるのは、やはり白エリの方が好きだからということで。

シングルではタイアップ曲が多いので白エリ路線で、アルバムが黒エリが入ってくるって感じなのかな。

そんなキタエリが、ココロコネクト事件のとばっちりを受けて全然「Happy Girl」になってないのはとっても残念。

昔から不遇なキャラクターを演じることが多い&その作品が人気になる印象を持っているのだけど、

(とらドラ!の川嶋亜美とかまどか☆マギカのさやかちゃんとか)本人までそんなことにならなくても・・・と思います。

どんなキャラクターでもオールマイティーにこなすキタエリはもっと「Happy Girl」になってもいいはず。

他の曲でお気に入りは「re;story」(YouTube)、「」(YouTube:アニメED Ver.)、「My singing」(Xuite)、「Be A Diamond」(YouTube)。リスアニ!LIVE-3とっても楽しみにしております。

 

ゆるゆりのうた&sung;あるばむ あい※かわらず・・・。

8位:パジャマ旅行 / 歳納京子 (大坪由佳) & 船見結衣 (津田美波)

・ゆるゆりのうた♪あるばむ「あい♥かわらず…。」収録

・発売日:2012/02/15

・オリコン:初動22位 5,392枚 / 累計 2週 6,255枚

・iTunes:ゆるゆりのうた♪あるばむ あい♥かわらず・・・。(パジャマ旅行)

・LIVE:ゆるゆりライブイベント3『七森中♪ふぇすてぃばる』(2013/02/24)
動画:七森中☆うたがっせん - パジャマ旅行(YouTube:ライブVer.) 
ゆるゆり&sung;&sung; みゅ~じっく 04 「Eかげん&star;YUIかげん」 (歌:船見結衣/CV:津田美波)★ゆるゆりキャラソンの可能性、無限大

ここではゆるゆりのキャラソンゾーンと決めました。(ごらく部を除く)

ゆるゆりのキャラソンは総じてレベルが嵩くて、

それが定期的なライブイベント開催にもつながっていると思うのですが、

キャラクターたちの中で好きにカップリングして歌を作ることができるんですよ。

あかり×ちなつ、京子×結衣、櫻子×向日葵、京子×綾乃、結衣×ちなつ、京子×ちなつ

とその世界は広がっていっているわけですが、

1人でも2人でもごらく部でも生徒会でも全員でもOKという柔軟性のよさ。

そんな中で、うたあるばむの最後に収録されているこの「パジャマ旅行」なんですけど、

アニメや原作にある、とある一部分を切り抜いた感じなんですけど、このバラードすごくよくって。

うたがっせんのライブでは、CD収録されているセリフとは違って、

次の曲のために中に制服を着たまま上にパジャマを着ながら踊っているという形ですがw

そんなキャラソンが1期に比べると2期の曲は弱い気がする。

ライブ補正も大いに影響していると思いますが、2期のキャラソンは個人的にそこまで来るものが少ない感じで。

特に生徒会やつのは千歳(CV:愛生さん)のやつを除いてうーんって感じなのです。

ライブ後たぶん感想が変わると思うんですけど。難しい曲が多くなって中の人歌えるのか不安だなぁ。

そんな中、結衣のキャラソンは2曲とも好きな感じ。文句言ってますけど1期のキャラソンが好きすぎた感じです。

2期のキャラソンの中で好きなのは「Eかげん☆YUIかげん」、「TON!TON!TON!」(結衣のキャラソン:iTunes)

あのねっ!(ちなつのキャラソン:iTunes)、ハレルヤいつも(京子のキャラソン:iTunes)

あいのDelusion(千歳のキャラソン:iTunes)あたりかな。ゆるゆりの曲はいい曲多いので聞いてみてください。

 

sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの夏で待ってる」オープニングテーマ

7位:sign / Ray

・テレビアニメ『あの夏で待ってる』オープニングテーマ

・発売日:2012/02/08

・オリコン:初動11位 9,599枚 / 累計 9週 16,899枚(2012年間:405位)

・iTunes:sign - EP

・LIVE:ACE(アニメ コンテンツ エキスポ)2012 スペシャルライブステージレポート&セットリスト #ace_makuhari (2012/03/31:Air-be blog)

ASCII MEDIA WORKS 20th Anniversary DENGEKI MUSIC LIVE!!(2012/10/21)

・動画:✿ㄕ√✿ Ray - Sign (OP Theme song of あの夏で待ってる) -08-Feb-2012- ~ (480p)(Video Dailymotion)
★おっぱい

これがデビュー曲。I'veサウンドと知るとあぁたしかにという感じ。

運良くデビュー直後にACEのライブで見ることが出来たのだけど、

えっ?何あのおっぱいが第一感想で本当にすいません。でも一度ライブで見ると、99%の人がそうなると思います。

改めてすいません。謝っておきながら続けますけど、ダンスするとそのおっぱいがすごいんですよ。

ダンサーさんもかわいいんですよ!もっと激しい曲でぜひRayさんを見てみたいと本気で思いました。すいません。

紹介している中で、一番再生した曲。

 

TRY UNITE!/Hello!(初回限定盤)(DVD付)

6位:TRY UNITE!/Hello! / 中島愛

・テレビアニメ『輪廻のラグランジェ』オープニングテーマ/エンディングテーマ

・発売日:2012/02/01

・オリコン:初動11位 7,771枚 / 累計 7週 13,934枚(2012年間:469位)

・iTunes:TRY UNITE!/Hello! - EP

・LIVE:リスアニ!LIVE-3(2013/1/26)

・動画:中島愛 TRY UNITE!(デイリーモーション動画)
★「輪廻のラグランジェ」はこのOPとEDを聞くために見ていたのかも。

OPとEDもかなりのお気に入り。

OPのまるっ!とかライブで叫んでみたいし(叫ぶ感じならですけど)EDの1・2・3・4のところで飛んでみたいなー。

中島愛(まめぐ)が「マクロスF」のイメージから脱却した大きな一1曲だと思います。

アルバムも聞いてみたいんだけど、ライブDVD付きが4800円とかどうしよって感じで結局買ってないんだよなぁ。

Hello!を歌ってくれるかわからないけどTRY UNITEは歌ってくれると思うので、こちらもリスアニ!LIVE-3楽しみです。

 

百合男子キャラクターソングCD

5位:ゆりゆららららゆるゆり大事件 / 桜ヶ丘健司(CV:安元洋貴)

・『百合男子キャラクターソング』CD

・発売日:2012/08/29

・オリコン:初動109位 683枚 / 累計 1週 683枚 + 2012/12/25 iTunes総合第2位(Air-be blog:2012/12/24 集計期間外ですが)

・iTunes:百合男子キャラクターソング - EP

・LIVE:なし

・動画:百合男子が歌う ゆるゆりOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」(ニコニコ動画(原宿))
★ゆるゆりライブで歌っていただいて、一番の盛り上がりで応えたい。

この記事を作り始めたのはクリスマス前なので、

まさかNHKの「歌う声優三昧」で流れて大事件になるとは思っていませんでしたが、

もっと広がってもいい曲だと思うので嬉しいですね。(この記事じゃ広がらないだろうしw)

ごらく部4人で歌っている曲を1人で歌ってどうしてこうなったって感じで、

ただのカバーじゃない素敵なカオスなカバーになりました。

ぜひ「百合男子」企画の続きにGOサインを出していただいて、他のやつも聞きたいなとおもいます。

 

Q&A リサイタル!

4位:Q&A リサイタル! / 戸松遥

・テレビアニメ『となりの怪物くん』オープニングテーマ

・発売日:2012/10/17

・オリコン:初動11位 9,328枚 / 累計 8週 15,518枚(2012年間:433位)

・iTunes:Q&A リサイタル! - Single

・LIVE:Sphere’s orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE 幕張公演 レポート (Air-be blog:2012/09/16)

→戸松遥 second live tour Sunny Side Stage! (2013/02/10)

動画:[121017] 戸松 遥 - Q&A リサイタル! [1440x1080i](隨意窩 Xuite 影音)

★とまっちゃんの魅力は元気な曲だと思う。

とまっちゃんの曲は今年一番売れた曲は「ユメセカイ」だけど(スフィア超えなので作品の人気もあると思いますが)

ソードアートオンラインで知ったお客さんが「Q&A リサイタル!」も・・・逃さないで☆

発売前のスフィアライブツアー最終日。スフィアのライブはソロパートが絶対ありまして、

4人がそれぞれ歌うんですけど、そこで披露された曲がQ&Aリサイタル!。

最初からのりやすい曲だなーと思っていたけど、シングルが発売されてこれはすごいものが出来たなぁと。

とまっちゃんの2012年の出演作品は、「あの夏で待ってる」のイチカ、「ソードアート・オンライン」のアスナ

「となりの怪物くん」の雫、「夏色キセキ」の優香などと過去最高で凄かった気がする。

Q&A リサイタル!のPV見てて思ったけどビール1200円は高いと思う・・・。

2ndアルバム+ソロライブとっても楽しみです。

 

Third Planet(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)

3位:Planet Freedom / スフィア

・スフィア3rd アルバム『Third Planet』リード曲

・発売日:2012/07/11

・オリコン:初動3位 21,163枚 / 累計 6週 26,466枚 (2012年間:アルバム241位)

ランティス史上初オリコンデイリー1位獲得アルバム

・iTunes:なし

・LIVE:Sphere’s orbit live tour 2012 神奈川県民ホール公演 レポート (Air-be blog:2012/08/11・12)
Sphere’s orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE 幕張公演 レポート (Air-be blog:2012/09/15・16)

動画:[VIDEO] Planet Freedom - sphere - A J-pop video +lyrics(jpopasia)

★「夏色キセキ」でもっと売り出すはずだった?

>メンバー4人の個性がじわっと出てきて個々の活動も楽しみな感じです。

去年↑のように書いたのですが、

たしかに個々の活動は広がったけどスフィアとしては、現状維持がギリギリだったかなぁと。

ライブでの集客力は、声優というカテゴリでは高いと思うけど、

横浜アリーナでのライブでは会場を完全に埋めることは出来なかったし、

他のフェス方式のライブでも、スフィアというだけで埋まっていたものもなかなか埋まらない、残ってきている気がする。

決してライブの質は下がってないし、むしろ完成度がグッと上がってきてると思うので

2013年はもうちょっとオープン化していただいて

(現在は基本的にOfficial Blogしか写真が載せられない+載っても写真がちっちゃい、他の人のブログに写真が載らない)

とか、ニーズは微妙ですけど各地でのライブビューイングとか魅力的なライブを広げる努力をしてほしいなぁと思います。

スフィアへの要望というよりかはスタッフ側への要望になっちゃってるけど。

とまっちゃん、美菜子、あやひー、愛生さんという1人でもすごい人が4人もそれも同じ事務所で揃っているんだから

もっともっと上に行けるはず。ソロを強化する方針なら作戦通りってことになりますけどね。

注文をたくさん書きましたけど、スフィアの4人はこっちが心配するほど働いていたと思います。

スフィアのライブツアーのファイナルでは、センターステージすごく近くで4人を見ることが出来て

近いとこんなにすごいのか・・・あんな熱い照明浴びながら踊って歌ってるのか・・・と感心しました。

今年の曲では、夏色キセキの2曲「Non stop road」「明日への帰り道」、

アルバム収録の「GO AHEAD!!」もオススメです。

 

ゆるゆり&sung;&sung; オープニングテーマ いぇす! ゆゆゆ&star;ゆるゆり&sung;&sung; (初回限定盤) (DVD&キャラカード付き)

2位:いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ / 七森中☆ごらく部 (三上枝織, 大坪由佳, 津田美波, 大久保瑠美)

・テレビアニメ『ゆるゆり♪♪』オープニングテーマ

・発売日:2012/07/04

・オリコン:初動6位 29,768枚 / 累計 9週 38,344枚(2012年間:194位)

・iTunes:いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪【通常盤】 - EP(+レッツラブ~でいきましょう♪)

ゆるゆり&sung;&sung; エンディングテーマ 100%ちゅ~学生 (初回限定盤) (キャラカード付)100%ちゅ~学生 - EP (+MY SWEET MEMORY)
ゆるゆりのうた♪あるばむ あい♥かわらず・・・。(ごらく部、愛と勇気と友情のテーマ)

・LIVE:ゆるゆりライブイベント2 「七森中♪うたがっせん」レポート #yuruyuri #七森中うたがっせん ライブイベント3 ふぇすてぃばるも開催決定! (Air-be blog:2012/06/17)

ゆるゆり 39FES. 七森中☆感謝祭(一迅社WEB:2012/09/16 第1回参加+第3回ニコ生アーカイブ)
ゆるゆりのうた&sung;あるばむ あい※かわらず・・・。ゆるゆりライブイベント3『七森中♪ふぇすてぃばる』(2013/02/24)

動画:ゆるゆり♪♪ 第1話「帰って来た主人公」(ニコニコ動画(原宿):26秒くらいから)

ゆるゆり♪♪OPテーマ「いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪」(歌:七森中☆ごらく部)ミュージックビデオ プロモーションVer.(ニコニコ動画(原宿))

★ゆるゆり3期へ、Bestな2期でした。

アニメの人気、各種CDの売り上げ、定期的なライブ開催、グッズの展開を見ていると

ゆるゆり3期をやらない理由はないので、

原作や制作会社次第だけどそう遠くない時期に放送できるのではないかなーと。

2期はいろいろ鬼門になることも多いのだけど、1期をさらにパワーアップさせてくれました。

今年に入ってからますます4人のバランスが絶妙になり、グループとしても芸人としても

見てるだけでここまで笑えるグループはなかなかないんじゃないかなー。

2013年もアニメがあるなら、ゆるゆりだけじゃなくなってきたごらく部メンバーも

ますます忙しくなっていると思いますが、頑張っていただきたいですね。

最後に「MY SWEET MEMORY」はライブの終盤で聞くとこれ絶対泣くやつや。

 

ルミナス(初回生産限定盤)(DVD付)

1位:ルミナス / ClariS

・アニメーション映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語』主題歌

・発売日:2012/10/10

・オリコン:初動4位 38,906枚 / 累計 9週 73,959枚(継続中)(2012年間:109位)

・iTunes:ルミナス - EP

・LIVE:ClariS 1stアルバム「BIRTHDAY」発売記念イベント「BIRTHDAY☆パーティ」in ニコファーレ ライブレポート #ClariS_BP (Air-be blog:2012/04/08:LIVEと言えるか謎だけど+ルミナスは流れてないけど)

BIRTHDAY(初回生産限定盤)・動画:[PV] ClariS - ルミナス(隨意窩 Xuite 影音)

★文句なしのNo.1。

前の「コネクト」は最初から素敵な曲だったけれど、

『アニメ版 魔法少女まどか☆マギカ』 の後半に差し掛かって、

いつもはオープニングで流れる「コネクト」が、

エンディングで流れるところはまるでパズルが埋まるようで傑作でした。

(しかも制作者は意図していなかったという)

今回の「ルミナス」は野球でいう置きに行った球であるものの、映画の曲としてドストライクの曲でした。

あのオープニングとルミナスのコンボであぁここだけリピートしてぇ!っていう人は多いんじゃないかなぁ。

映画では前後編で「ルミナス」がOPとして流れ、途中で「コネクト」も入り、

さらに「コネクト」のオーケストラVer.も流れるという、ClariSファンとしてはたまらない映画でしたw

4月にリリースされたアルバム「BIRTHDAY」も魅力的な曲が多く、

シングル曲はもちろん「恋磁石」「メモリー」「graudation」なども素敵。

ClariSの曲はいくら聞いても飽きないというかますます好きになる曲が本当多いと思います。

2013年は4月から俺妹の曲を担当?などがありそうですが、

どうなのかなこのままの路線でライブとかはないのかな・・・。やるなら2013年かなとも思っているのだけど。

 

まとめに入る前に

2012年の曲ではないけれど、2012年好きになったアーティストを3つほど。

μ's、RO-KYU-BU!、彩井高校 GA girls:山口如月(戸松遥)・大道雅(名塚佳織)・友兼(沢城みゆき)・野崎奈三子(堀江由衣)・野田ミキ(徳永愛))を。最後長い。

 

まずは「μ's」

これはラブライブ関連。電撃LIVEに出演するので予習をしていたら、

出ているシングル5枚のうち3枚が個人的に超ヒット。

以前にも知り合いの人にラブライブいいですよとは言われていたのだけど、その時はそこまででもなかったんですよね。

「僕らのLIVE 君とのLIFE」「Snow halation」「夏色えがおで1,2,Jump!」の1st~3rdシングルは

どれもすごくキラキラしていると思います。2013年アニメ化されてこれらの楽曲がどう使われるのか楽しみです。

アニメのタイミングでBest Albumはすごくよいと思います。

【ラブライブ!】 μ's 1st Single - 『僕らのLIVE 君とのLIFE』(YouTube)

LoveLive! 2nd主題曲 -Snow halation(YouTube)

ラブライブ! 3rdシングル「夏色えがおで1,2,Jump!」(YouTube)
この3曲、正直キャラデザはいまいち好きになれないんだけど、曲最高すぎる。

 

続いて「RO-KYU-BU!」

こちらも電撃LIVEのため予習していたら

2曲目の「Party Love〜おっきくなりたい〜 」がすごくライブ向きで。「SHOOT!」もかっこよくていいんですけど。

曲の通りサビのところが、曲の通り最高に盛り上がって爽快な1曲となっております。

カラオケで歌ったらすごく笑われましたw

RO-KYU-BU! Party Love ~おっきくなりたい~(YouTube)

 

最後に「彩井高校 GA girls:山口如月(戸松遥)・大道雅(名塚佳織)・友兼(沢城みゆき)・野崎奈三子(堀江由衣)・野田ミキ(徳永愛))」の「お先にシルブプレ」

こちらはニコニコポイントの期限が切れちゃそうだったので、

「GA 芸術科アートデザインクラス」のアニメまとめパックを見たら

気づいたらOPが入ったアルバムを買っていたでござるという感じで。

飛ばせないOPってあるじゃないですか。あれですよ。

聞きすぎると「ひとつひとつひとつひとつ」が「とまつとーまつとーまつとーまつ」に聞こえてきます。

そういう意味でもオススメの1曲ですね。

うおおおこんな作品を逃していたのかー2期は原作たまったら即お願いします!っていう感じで。

最近Blu-ray BOXも出たのですが、宣伝を見たことない・・・ぐぬぬ!どこかではやってたのかなぁ。

【無料】GA 芸術科アートデザインクラス 第1話「えがいてあそぼ」(ニコニコ動画(原宿):1分55秒くらいから)

GA 芸術科アートデザインクラスop(YouTube)

 

 

2012年のおさらいを

1位:ルミナス / ClariS

2位:いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ / 七森中☆ごらく部 (三上枝織, 大坪由佳, 津田美波, 大久保瑠美)

3位:Planet Freedom / スフィア

4位:Q&A リサイタル! / 戸松遥

5位:ゆりゆららららゆるゆり大事件 / 桜ヶ丘健司(CV:安元洋貴)

6位:TRY UNITE!/Hello! / 中島愛

7位:sign / Ray

8位:パジャマ旅行 / 歳納京子 (大坪由佳) & 船見結衣 (津田美波)

9位:Happy Girl / 喜多村英梨

10位:BRIGHT STREAM / 水樹奈々

11位:ココロスカイ / 寿美菜子

12位:ずっと Be with you / RAMM に這いよるニャル子さん

13位:微熱の月 / 春奈るな

14位:ふわっふわのまほう / アミル (伊藤かな恵), ネリス (相沢舞), エアリィ (三上枝織)

15位:SM判定フォーラム / 青鬼院蜻蛉(杉田智和)

16位:ビードロ模様 / やなぎなぎ

17位:Let's go!スマイルプリキュア!/イェイ!イェイ!イェイ! / 池田彩/吉田仁美

18位:ROCK OVER JAPAN / TRIPLE H <高倉陽毬(CV:荒川美穂)、伊空ヒバリ(CV:渡部優衣)、歌田光莉(CV:三宅麻理恵)>

19位:Coloring / 堀江由衣

20位:りゅうじんのエッチ♡ ~ぼくのばちあたりな妄想劇~ / 清竜人(キャスト:佐藤聡美、Alan Patton)

21位:Black Holy / 小松未可子

22位:ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (大坪由佳)

 

ゆるゆり大好き!になりすぎ。