2013年7月28日 NEWS
<TOP NEWS>
・「ドラゴンズクラウン」は自分が一番作りたかったゲーム――ヴァニラウェアの神谷盛治氏に,完成までの道のりを聞く(4Gamer.net)
ヴァニラウェアの絵は惹きつけるよねぇw PS3版買ったけどVita版もほしいなー。
全然うまく行ってない感じなんだけど楽しいですねぇ。ちょっとごちゃごちゃしすぎかなぁ。
ドラクラはカプコン→イグニッション→アトラス(インデックス)と流れなんだ。
その中で2つ会社がやらかしてるのは怖いなぁw
>彼は朧村正でも,マスターアップの一週間前に死狂(シグルイ)モードを付け足して,
>デバッグ会社さんを涙目にしたほどの男で,より高いゲーム性の作品を作ることを求めていました。
おいぃぃ?
・ナムコ×とある科学の超電磁砲Sキャンペーン PV第1弾(YouTube)
絵も声もひどすぎるwww
・共闘学園 校歌(共闘学園 公式WEBサイト | プレイステーション®オフィシャルサイト)
一番伝えたいのは最後とみた。
<社会・経済・国際関連>
・平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)KADOKAWA(9477) (Air-be blog)
角川決算出てたのでいつもの。
<PC関連>
・開かずの電子資料 OS更新 図書館泣かせ(東京新聞)
仮想化とかで頑張るしかないんですかねぇ。
<ゲーム関連>
・「KILLER IS DEAD」「艦これ」そして「天空の機士ロデア」――角川ゲームス 安田善巳社長が,同社の最新作とその先について語ってくれた(4Gamer.net)
KILLER IS DEADメインのはずなのにそれ以外が注目されてる感。
グラスホッパーは最高ですと言ってるけどそんな最高のチームから続々メンバーが抜けてるのは何だろうネー。
艦これについてはゲーム外で収益を上げるということだけど、これができるプレイヤーは少ないですよねぇ。
だからこそそれが強みというか、これでガチャも駆逐できる可能性もありそうなw
キャラゲー作りつつ自分のところのIPを増やしてくのはマーベラスっぽいなぁと。王道パターンっぽい。
・PS3用アドベンチャーゲーム『解放少女 SIN』公式サイト
絵的にはよさげな感じだけどどうでしょう?
・「モンスターハンター4」のダウンロード版が,パッケージ版の発売日と同じ9月14日に配信(4Gamer.net)
常時ソフト入れておくならまだしも、DL版の方がよさそうね。
・アイカツ!2人のmy princess(マイプリンセス)(バンダイナムコゲームス公式サイト)
11/21発売予定。
・すーぱーそに子からのスペシャルメッセージもライブ中継(!?)された “ソニステ~すーぱーそに子 ステージ~”の模様をリポート!(電撃オンライン)
たしかにイメージエポックの水谷さんになってるなー。Fate/Extra CCC後?移ったのかしらん。
執行役員(マーベラスAQL)のところにはいなかったのでそうなのかなー。
<携帯関連>
・正規Androidアプリを乗っ取る「マスターキー」の脆弱性が悪用される(impress)
Android怖い。
・【ChinaJoy 2013】Aiming CEO椎葉忠志氏インタビュー(GAME Watch)
剣と魔法のログレスのスマートフォン版出すんだ。8月投入予定→秋口だそうで。
<その他>
・【保存版】こんなにあった!ジャニーズ独特のファン呼び方まとめ(goo いまトピ)
このタイミングでこのまとめがあったか・・・。
・「モヤモヤさまぁ~ず 2」DVDが累計100万巻突破(impress)
セル・レンタルの合計。なぜかアニプレックスなんだよねw
・夏休みニコニコアニメスペシャル第2弾(ニコニコインフォ)
見たい作品多いけど、多すぎるよ・・。カレカノとかフルーツバスケットとか懐かしいですねぇ。
ガルガンディアではTV未放送部分も。じわり人気が出ている俺ガイルも。
・アニメ 『のうりん』公式サイト
2014/1から。
https://twitter.com/norin_anime/status/360671207563079681【新情報①】 アニメ追加キャスト発表!! 鈴木燈(バイオ鈴木):大坪由佳さん 金上虎於(マネー金上):東内マリ子さん お二人は「のうりんてぃーびぃー」にもご出演されます(^^) ◆「のうりんてぃーびぃー」 http://t.co/Tb5cowrYA7
— アニメ『のうりん』公式ツイッター (@norin_anime) July 26, 2013
バイオ鈴木って幽☆遊☆白書に出てくるような・・・。ゆかちんニコ生声優健在。
・Wake Up, Girls!始動(Wake Up, Girls!公式ブログ)
全員新人で固めてきて大丈夫かなぁ・・・。
・MF文庫J:人気ラノベ5作品をアニメ化 異例の一挙発表 「ノーゲーム・ノーライフ」など (まんたんウェブ)
5作品はすごいな・・・。
・【ラブライブ!】Printemps「Pure girls project」試聴動画(YouTube)
ユニットシングルでもレベルはμ'sと変わらず。ライブ盛り上がりそうだなぁ。
・[Power Push] 喜多村英梨×小松未可子「キタこし」特集(ナタリー)
キタエリの曲をみかこしが、みかこしがキタエリの曲を歌うところ見てみたいなぁ。
それにしてもとらドラ!の影響力すごい。
https://twitter.com/_namori_/status/360180066493288448紙ナプキン結衣 pic.twitter.com/76IgARnGef
— なもり (@_namori_) July 24, 2013
https://twitter.com/_namori_/status/361337033609859072紙ナプちーな pic.twitter.com/XfTIrbWNix
— なもり (@_namori_) July 28, 2013
あざといやつめ。
https://twitter.com/anisama/status/360596050261704705アニサマ2013 アーティスト追加発表! 8/23(金):中川翔子 8/24(土):山本正之 出演決定! #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) July 26, 2013
これでシークレットゲスト以外は発表完了。
・[レビュー]キングブレードX10II~フルカラーは第二世代へ(monta@site)
サイリウムからペンライトへ時代が変わりつつある中、先駆者ともいえるキンブレの第2弾。
自分で好きな色の順番をカスタマイズ、色を逆送りすることができるなどが特徴になっております。
ただ機能が高性能化していく中、ボタンの数が増えていくという感じでライブ時にどうなんだろうって感じですね。
そんな中、TurnONからもキンブレX10 II相当のカラフルサンダー220が発表。
https://twitter.com/deranan2/status/360716630415798272【ペンライト情報その2】ユーザーのご意見ご要望のもとに作られたもので、手元の資料によると、順送り・逆送りのできるリバース機能。色数・色順を自由にカスタマイズ(配列は無限に可能)できるカスタム機能だけでなく、(つづく) pic.twitter.com/w8R3svuBFd
— でらなんなん4店舗公式アカウント (@deranan2) July 26, 2013
https://twitter.com/deranan2/status/360716855733792768【ペンライト情報その3】電池を入れ替えてもカスタム設定はそのまま。光量を明暗の2モードに切り替え可能(明モードは、カラサン110を上回る明るさに見えました)。17色の通常モードとカスタムモードの切替可能。明るくムラ無い発色発光。(つづく)
— でらなんなん4店舗公式アカウント (@deranan2) July 26, 2013
https://twitter.com/deranan2/status/360719811715690496【ペンライト情報その7】個人的には、明暗の2モードもそうですが、使用中に瞬時に17色とカスタムモードを替えられるのが気に入りました。通気口からわずかに光が漏れるようにして、暗所でもスイッチのある側が分かり易くなっているのも工夫ですね☆ pic.twitter.com/jdfVF86uEl
— でらなんなん4店舗公式アカウント (@deranan2) July 26, 2013
実物を見てみないとわからないのだけど、光量を2モード切り替えとかいいなぁ。
アニサマまでに決めればいいので、今のところはカラサン220に傾きつつある感じ。
・ふじびじ FUJITV BUSINESS(ナビゲーター:嗣永桃子<Berryz工房>・崎本大海)(フジテレビ)
内田彩(うっちー)と村川梨衣(りえしょん)で桃の天然水紹介。まじめなりえしょん。
https://twitter.com/aya_uchida/status/360779700546707456明日27日の『ふじびじ』は、りえしょんと「桃の天然水」を紹介します♪♪ みんな、見てくれるかな? おっけー♡ http://t.co/QuwgRSKmoY
— 内田彩 (@aya_uchida) July 26, 2013
・Project Mirai 2 撮影(… tacit consent …)
・ちゃんと(… tacit consent …)
ミク、リン、ルカの中の人が集合。
<Amazon>
ドラゴンズクラウン(PS3)
モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズ・カット版 [DVD]