コミケ84乙でした


今からニュース集めても時間がかかってしまう+せっかくコミケいったしということでひとつ。

 

何もこんな暑い時に行かなくても・・・だったのですが、

通販でもよかったんですけど、行きたいきっかけも、機会もあることだし行くかーということでコミケ行って参りました。

コミケ今回が初参戦。本当に人が多すぎてすげぇなコレって感じでした。

会場に向かうまでに、途中駅の自動販売機のポカリとか水とかが全滅なのを見てもう始まってるんだ・・・と恐ろしい感じに。

(ここらへんで普通なら載るビックサイトの写真普通に取り逃してた)

 

お目当ては以前にもリンクを載せたのですが

【C84】東証Project 新刊「東方マネー 2013年夏号」(東証Project)
こちらと

後は買えればゆるゆりのコミケ限定「ゆるゆりサマバケ♪セット」

ゆるゆりサマバケ♪セット(ぽにきゃん #夏コミ)

くらいの気持ちで午後到着を目指して出発。

 

東と西に別れてて、基本的に東が個人で西が企業ブースと知ったのは数日前くらいのことです。

しかし20万人とか動員するだけあって、常に近くには人がいる感じですごかったなぁ。

熱中症で車椅子で運ばれてる人も見たけど、スタッフさんがうちわで扇ぎつつ、

顔が赤くていかにも熱中症な人を運んでいるところは戦場みたいでしたね・・・。

あれを始発から並んで、ダッシュして?、並んで買う人たちもいるんだなぁ。

そこまで価値を生む商品たちっていうのもすごい。

 

 

私の同人のイメージっていうのはあまりよくなくて、

どうしてもエロが多いイメージで、言い方悪いですけど、

その時その時の人気作品にあやかって、エロを絡めて利益を追求みたいなイメージあるんですよねぇ。

自分で本作ってリスクを負って売ってるわけなので、まずは売れないと始まらないっていうのも分かるんですけど。

元がR-18系の作品ならまだしも、本当に好きな作品はエロは受け付けないのもあるんですけどね。

中には気に入るやつもあるかもしれないけどww

 

なので本当に作りたい本っていう言い方はおかしいのだけど、

自分の作りたい本を作って売ってるのはそれだけですごいなーと思ってしまうのです。

ここまですごい多くの人を敵に回した感。

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、入り口から歩きまわってたら無事にサークルまでたどり着きまして

五月さんにも挨拶が出来て、「ブログでも宣伝してもらったみたいでありがとうございますー」と

声をかけていただいてミッションコンプリート。

けっこうサークル前に人がいて、午後でも(だから?)本も売れている感じだったし、

「ずっと応援してますー」って言葉をかける人も見かけて五月さんファンも少なからずいるんだなーと。

 

こういうのは通販じゃわからないし、直接作者に気持ちを伝えられるのはいいですねー。

なんで商業誌で連載等している人も同人誌出してるんだろ?と思っていたけれど

ファンの人と話せるっていうのは作者側にも嬉しいイベントなんだろうなーと。

好きなものを描けるっていうのもかなりのウェイトを占めていると思いますけど。

 

toshoproject

↑無事にゲット。これ超人気のところは数時間並んで買えないっていうのは恐怖ですわね。

とらのあなメロンブックスでも通販するそうなのでぜひ。

載っていた五月さんの写真みたいに、五月さんが死ぬけど月刊~季刊くらいで読みたいレベル。

一緒に「東方粉飾劇」も面白いのでオススメしたいですね。(1900部も出てるんだなぁ)

今度はクソ株ランキング(ニコニコ動画)のDVDを特典でつけましょう。(新作入りで)

(profileがplofileになってたのはたぶん普通に間違えていたと思われる。)

 

(萌え?キャラ?)コンテンツ×株って需要あると思うんですけどねぇ。

オタの皆様って資金力あるじゃないですか。

もう既にあるのかもしれないけどこのジャンル広がると俺得です。

https://twitter.com/hakurei_am/status/366577529034780674

投資とこういうジャンルが広がるといいなぁ。

 

無事にゲットできたし、話をすることも出来たのでコレ以上ない結果だし、

何しろ暑すぎるし人大杉だし、他のサークル知らないし来たばかりだけど帰るかーと本気で思ったのですが、

まだゆるゆりCDあるかなー?と思い、せっかく来たし企業ブースも行くか!ということで看板の案内見つつ

東→西へ。なんかオススメのショートカットみたいなのもあったみたいなんですけどそんなのは知らなくて

また入り口から入り直しました。

 

c84kddi

c84kddi_2c84kddi_3

企業ブースに行く階段前に、噂の俺妹×KDDIの臨時基地局「auの車載型基地局がこんなに可愛いわけがない」発見。

空気が読めるKDDI。

 

c84softbank

そこはタイバニじゃないの?と思ったけど無理だったのかも。

 

1階から4階まで階段に上がっている途中に、

いちご(アイカツ!)とレジーナ(プリキュア)のコスプレの方を見かけたけど、マジつらそうでしたw

お疲れ様であります。(4Fはコスプレ広場も兼ねていたみたい)

 

4Fに着いたら目の前に「ぽにきゃん 列途中」と看板を持った人がいきなりいてその後ろには長蛇の列が。

並ぶ列がすぐに分かったのは救いだったけど、この列マジで・・・ってくらい並んでて

しかも炎天下の中でどうしよっかなーと思ったけどとりあえず一番後ろまで。

 

最後尾のお兄さんに

「今から並んでゆるゆり買えます?」

「この列に並んでる人が全員ゆるゆりを買わなければ大丈夫なはずです」

「ちなみにどれくらい並びます?」

「たぶんここから1時間も並ばないと思うんですけど・・・」

と会話をしつつ買えるなら並ぶか!と決意。

 

午後1時、炎天下思った以上に暑いので、早速タオルを頭に。

今日のぽにきゃんは「Free!」のグッズが追加されていたのですが、並ぶ頃にはほぼ売れていたみたいで、

結果的に30分くらいで中に入ることが出来て(それでも相当長く感じたけど)無事買うことが出来ました。

けっこうスムーズに動いていた感じで印象は悪くなかったです。

c84yuruyuri

この京子がなんかエロい2013。

 

c84yuruyuri2

ぽにきゃんの近くにあった一迅社ブースのあかり。

岩田社長@Nintendo Directの「直接」のポーズじゃないのこれ。ちょっと違うか。

https://twitter.com/mikami_shiori/status/366538464264597504

みかしーww

 

c84lovelab

コミケ×赤十字コラボで恋愛ラボ等のポスタープレゼントやってるんだなぁ。

2013/08/10~2013/09/30の東京・千葉・神奈川・埼玉の各献血ルームで400ml献血するともらえるらしい。

献血行くか!

コミックマーケット関連事業/献血応援イベント事務局(コンテンツエージェント株式会社)
みもりんのポスターもあるの。

 

帰り道でコスプレの写真もいくつか撮ったのですが、インパクトがあったやつを。

c84cosplay2

熱中症になりそうなガンダム乙。

 

c84cosplay

変態仮面とドナルドとドラえもんってその組み合わせ何・・・大爆笑してしまいましたw

 

初参戦にしては成果もよく、個人的にはすごく楽しめました。また機会があれば行きたいですねい。

2013年8月8日 NEWS


<TOP NEWS>

GJ部(日本テレビ)
まさかまさかの続編制作決定。本当にまさかまさか。

 

南條愛乃さんのスタイル -東京ストリートスタイル(スタイルアリーナ style-arena.jp)
よくぞ見つけたなぁ。身長なぜか高いイメージなのはえりちを思い浮かべてるからかもしれないけど150cmなんだっけ。

https://twitter.com/nanjolno/status/364626964356661249

https://twitter.com/nanjolno/status/364627904748978176

 

ニンテンドー3DS|だるめしスポーツ店(Nintendo)
App Store等では出来ないシステムだなぁ。なんか皮肉っている感じもするw ダークな部分の任天堂だw

『だるめしスポーツ店』ゲーム中の値引き交渉で、追加ゲームの実際の購入金額が下がる斬新な価格システムを採用(ファミ通.com)

3DSの値切りゲー『だるめしスポーツ店』が逆転ホームラン級の神ゲーだった件(Togetter)

3DSの野球練習ゲーム『だるめしスポーツ店』がホームラン級の当たりでした(はげあたま.org)
絶賛ですねぇ。値引きもエンターテイメントになるんだな。家電量販店とかでもやるもんね。

Nintendo Direct 2013.8.7(Nintendo)

「Nintendo Direct 2013.8.7」配信!3DS「大合奏!バンドブラザーズP」は「VOCALOID」で歌う「シンガー」を作成可能に(GAME Watch)

今冬発売の任天堂のゲームソフトに「VOCALOID」が歌声合成エンジンとして搭載(ヤマハ株式会社)
スマホや3DSへ搭載されまくりんである。

 

谷間ってレベルじゃねーぞ! しかもポロリだと……タイ・ワコールのブラジャーCMに世界が困惑(ITmedia)

TOYOTAのCMでもこういう感じのはあったからなぁ。

「谷間ってレベルじゃねーぞ! しかもロリだと」と最初読んでしまった私に天罰は下りますか。

 

<社会・経済・国際関連>

2014年(平成26年)3月期 第1四半期決算短信 説明概要(バンダイナムコHD:PDF)

ジョジョがやディズニーの前評判が非常に高い。

2014年(平成26年)3月期 第1四半期決算短信 質疑応答(バンダイナムコHD:PDF)

>「アイカツ!」の状況を教えてください。

アイカツ!の数字はここからか。

 

平成25年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)決算説明資料(ドワンゴ:PDF)

減収増益。通期予想付近まで数字は積み重なってるけど修正なし。ニコニコプレミアム200万人。

ゲーム=スパイク・チュンソフトはテラリア好調も減収減益。

平成26年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)決算説明資料(DeNA:PDF)

増収減益。国内は減益続くが、海外Mobageは6月単月で黒字化達成(KLabで見たヤツや)

国内Mobageはサードパーティのタイトルは勢いをキープしている(伸び悩んでいるともいえる?)けど

内製・協業タイトルが落ちている感じ。

LINE事業の4~6月期、売上高100億円に迫る 前四半期比66.9%増(ITmedia)
ユーザー2億人からちょっとずつ。

 

(IT!おまえはどこへ)久多良木氏「スマホ後の世界」(朝日新聞デジタル)
前編。モノではないと。

 

<PC関連>

「Firefox 23」の正式版リリース ロゴのデザイン変更や共有ボタンの追加(ITmedia)
情報保持したままクリーンインストールしたい・・・。

 

【電子書籍人気ランキング】SF・ファンタジー/ラノベの売れ筋電子書籍20冊(impress)
毎週レポート開始だそうで。

 

<ゲーム関連>

口コミで大ブレイク中! 「艦隊これくしょん~艦これ~」(GAME Watch)
鮮やかな快進撃。サーバの増設が追いついていなかったり負荷がずっと高かったり運営側が大破しそうな勢い。

基本料金無料ながらガチャがなく他の方法で収益を狙っていくということで、その方法や結果も気になる。

ここにもCV:大坪由佳がいるということで、ゆかちんのいるコンテンツは何かがあると思ってしまうなぁ(ファン目線

「艦隊これくしょん」のタペストリーと抱き枕カバー計4製品が8月13日に発売(4Gamer.net)

【艦これ】艦娘声優まとめ 他アニメ化雑談(かんむす!-艦隊これくしょんまとめブログ)
すぐまとめサイトができるのはいいことなのかどうなのか。

『艦隊これくしょん』のソーシャルな魅力について(マンガ☆ライフ)
語りたくなるソーシャルゲーム。

 

The Wonderful 101 Direct 2013.8.9(Nintendo)
8/7に続きまして金曜日の23時から。

Wii U「ニコニコ」でアニメを見よう!チャンネル対応ほか機能追加(ニコニコインフォ)
基本的にPCが立ち上がってるんだけど、ニーズはありそう。

Wii Fit U:大ヒット健康ゲームの新作 10月31日発売(まんたんウェブ)
昨日は発売日のみの発表。ホリデーシーズンには間に合った。

 

大合奏!バンドブラザーズP(Nintendo)
2013/冬 年内ということで。VOCALOIDも搭載。

『アイカツ! 2人のmy princess』マイキャラがユニットでアイカツ!(ファミ通.com)
3DSの年末キラーソフトの1本じゃないの。

 

『新・ロロナのアトリエ』岡村佳人氏最速インタビューを掲載! 電撃PSがリメイクのポイントや追加要素を完全解説【電撃PS】(電撃オンライン)
表紙人妻になったようなロロナさん。それは中の人だった。

 

PS3/PSVita版 「ドラゴンズクラウン」 アップデートのお知らせ(Dragon's Crown)
隠しアイテムのやつはいい改良だ。

更新データ配信のお知らせ|デビルサマナー ソウルハッカーズ(アトラス)
い、いまさらだと?

 

<携帯関連>

人気キャラクター『チャーミーキティ』の電話帳・カレンダー・電卓が使い放題!au スマートパスにて、「チャーミーキティ便利セット」配信開始(マーベラスAQL:PDF)

開始の「始」の文字だけでかい。

https://twitter.com/obakemogura/status/365335933236682753

マーベラス子会社のエンタースフィア開発・運営のGREE向けタイトル発動。

 

グリー 最大4万人分情報流出(NHKニュース)

「GREE」への不正ログインに関するご報告(グリー株式会社 (GREE, Inc.))
なんかアカン感じが漂う中、不正ログインですか。未成年の課金設定でもやらかしてたっけ。

 

<その他>

OVA「絶滅危愚少女 Amazing Twins」公式サイト/全力愚少女アクションアニメ!

サトジュン新作はOVA。キャラ原案は日本一ソフトウェア関連の人だっけ。

「恋愛ラボ」1話~7話上映会 - 2013/09/01 19:00開始(ニコニコ生放送)
マーベラスが今日ストップ高だったので恋愛ラボの1巻予約しました。

→  恋愛ラボ コラボキャンペーンを実施します!!|エキナカポータル(NEWDAYS)
なんでその期間?と場所?と思ったらコミケか!朝5時からお疲れ様です。

 

[レビュー]ターンオン カラフルサンダー220(monta@site)
キンブレX10 IIと双璧のカラフルサンダー220。

色変えがカラサンの方がやりやすいかなーと思って私は220の方を買いました。

逆にペンライトを振っている時はボタンを押さないようにしないとダメなのだな。

 

【限定生写真付き】内田彩 2014年版カレンダー(カレンダー総合情報サイト カレナビ)
うっちーカレンダー8/31まで予約延長。

 

オシラセ(遠藤綾公式ブログ a*ya mode 217)
遠藤綾さんご結婚でブログ終了なの。

 

<2ちゃんねる>

大人から大量に空売りされるガンホー先生また長い眠りにつきかける(市況かぶ全力2階建)
いい意味でももちろん悪い意味でも安定してないよねぇ。なので安定してるのはそれだけですごいというか。

マーベラスAQL(7844)平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2013/08/14 Update

2014年3月期 第1四半期決算説明動画(マーベラスAQL:音出ます)

2014年3月期 第1四半期決算説明資料(マーベラスAQL:PDF)

FACTBOOK(2014年3月期 第1四半期)(マーベラスAQL:PDF)

四半期決算説明会の開催はないのですが、web上での決算説明の動画と資料が追加されました。

また修正された数字について過去にポストした数字を修正しています。

四半期報告書 ‐ 第17期 第1四半期(平成25年4月1日 ‐ 平成25年6月30日)(マーベラスAQL:PDF)

 

動画より

08:15~ (ソーシャルゲーム)スペインとの会社とは4タイトル開発(時期未定)

10:15~ (コンシューマゲーム)自社販売の新作国内リリースは2Qはない、3Q以降のタイトル開発を行っていく

11:05~ (音楽映像)「AURA」 堅調な観客動員、「俺ガイル」 パッケージ好調

 

表の見方

2013/05/13時点予想→2013/08/14時点予想

例:上期(1Q+2Q) 売上高:35億円→42億円(+7億円)、営業利益:3億5000万円→2億6000万円(▲0.9億円)(予想)

 

<オンライン事業>

1Q 売上高:19億4400万円(前年同期比:+24.2%)、営業利益:1億8100万円(前年同期比:▲40.7%)

上期(1Q+2Q) 売上高:35億円→42億円(+7億円)、営業利益:3億5000万円→2億6000万円(▲0.9億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:63億円→51億円(▲12億円)、営業利益:14億6000万円→11億1000万円(▲3.5億円)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:98億円→93億円(▲5億円)、営業利益:18億1000万円→13億7000万円(▲4.4億円)(予想)

売上高・営業利益とも昨年に引き続き下方修正。

 

<コンシューマ事業>

1Q 売上高:16億7700万円(前年同期比:+154.8%)、営業利益:7億3900万円(前年同期:1100万円)

上期(1Q+2Q) 売上高:28億円→36億円(+8億円)、営業利益:7億円→11億2000万円(+4.2億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:38億円→35億円(▲3億円)、営業利益:7億2000万円→7億2000万円(+0)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:66億円→71億円(+5億円)、営業利益:14億2000万円→18億4000万円(+4.2億円)(予想)

売上高・営業利益とも上方修正だが、下期は売上高下方修正。

 

<音楽映像事業>

1Q 売上高:7億8800万円(前年同期比:▲0.6%)、営業利益:1億8300万円(前年同期比:▲10.4%)

上期(1Q+2Q) 売上高:17億円→18億円(+1億円)、営業利益:3億4000万円→3億円(▲0.4億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:19億円→18億円(▲1億円)、営業利益:3億7000万円→4億1000万円(+0.4億円)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:36億円→36億円(+0)、営業利益:7億1000万円→7億1000万円(+0)(予想)

通期変わらずだけどちょこちょこ数字調整。

 

 

2013/08/07 Post

平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) (マーベラスAQL:PDF)

業績予想の修正に関するお知らせ(マーベラスAQL:PDF)

中間上方修正。通期据え置き。

 

>当第2四半期連結累計期間につきましては、コンシューマ事業において、

>PS VITA向けゲームソフト「ヴァルハラナイツ3」が順調な販売となっており、

>前期に発売いたしました PS VITA 向けゲームソフト「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS-少女達の証明-」や

>「朧村正」等のリピート販売も好調に推移しております。

>また、アミューズメント分野の「ポケモントレッタ」につきましても、引き続き好調に推移していること等から、

>売上・利益ともに増加を見込んでおります。

>一方、オンライン事業では、新規タイトルのリリースによる初期費用が増大したことに加え、

>海外におけるオンラインゲーム部門の本格的始動よる費用計上等があり、

>売上については増加を見込むものの、利益面では減少を見込んでおります。

>これらの結果、上記のとおり業績予想を修正することにいたしました。
>なお、通期の連結業績予想につきましては、下半期の不透明な情勢を踏まえ、前回予想を据え置くことといたします。

 

  売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
H25 Q1
(2012/08/09)
30億1600万円 2億7800万円 2億5900万円 1億4900万円
H26 Q1
(2013/08/07

(前期比)
44億1000万円
(+46.2%)
8億4900万円
(205.3%)
8億7600万円
(237.3%)
5億3100万円
(254.7%)
H26 Q2
(2013/05/10)
80億円 8億5000万円 8億4500万円 5億円
H26 Q2
(2013/08/07)
(前回予想比)
96億円
(+16億円)
(+20.0%)
11億1000万円
(+2億6000万円)
(+30.6%)
11億1000万円
(+2億6500万円)
(+31.4%)
6億7000万円
(+1億7000万円)
(+34.0%)
H26 Q4
(2013/05/10)
200億円 29億円 28億9000万円 17億7000万円

 

リンク先はリリースPDF。

 

画像Ver.

 

maqlh26q1

maqlh26q1_2

 

>経営成績に関する説明
>当第1四半期におけるエンターテイメント業界は、ソーシャルゲームの市場規模が成長を続けており、

>成長率自体は鈍化するものの、今後も安定した市場拡大が見込まれております。

>また、スマートフォンやタブレット向けのゲームアプリ市場も急成長しており、

>ビジネスモデルやユーザー層の変化・拡大が進んでおります。

>一方、家庭用ゲーム市場におきましては、依然厳しい市場環境にありますが、

>新型ハードの登場等で持ち直しが期待されております。

>音楽・映像分野では、引き続きシングルCD市場の活況やブルーレイ市場の継続成長等が見られました。

>このような状況下、当社グループは、多彩なエンターテイメントコンテンツをあらゆる事業領域において

>様々なデバイス向けに展開する「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」戦略を基軸とした

>総合エンターテイメント企業として、強力なIPを中核とした

>ブランディング戦略・アライアンス戦略・グローバル戦略を積極的に推進し、

>話題性の高いコンテンツの提供とサービスの強化に取り組んでまいりました。
>この結果、当第1四半期連結累計期間(平成25年4月1日~平成25年6月30日)の業績は、

>売上高4,410百万円(前年同期比46.2%増)、営業利益849百万円(前年同期比205.3%増)、

>経常利益876百万円(前年同期比237.3%増)、四半期純利益531百万円(前年同期比254.7%増)となりました。

 

 

<オンライン事業>

1Q 売上高:19億4400万円(前年同期比:+24.2%)、営業利益:1億8100万円(前年同期比:▲40.7%)

上期(1Q+2Q) 売上高:35億円→42億円(+7億円)、営業利益:3億5000万円→2億6000万円(▲0.9億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:63億円→51億円(▲12億円)、営業利益:14億6000万円→11億1000万円(▲3.5億円)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:98億円→93億円(▲5億円)、営業利益:18億1000万円→13億7000万円(▲4.4億円)(予想)

 

・PCブラウザゲームにおきましては、「ブラウザ三国志」、「ブラウザプロ野球NEXT」、

「剣と魔法のログレス」等の既存主力タイトルが順調に推移した

・平成25年6月より、三国志の世界を舞台としたストラテジー・シミュレーションゲーム

「ブラウザキングダムライジング」の正式サービスを開始

・モバイルゲームにおきましては、「一騎当千バーストファイト」、「閃乱カグラNewWave」が前期から引き続き好調
な推移

・平成25年4月にはiOS向け新感覚コインRPG「コインサーガ」の配信を開始
・海外事業展開におきましては、平成25年5月より、人気スポーツエンターテイメント番組「SASUKE」の

アメリカ版をモチーフとした「Ninja Warrior Game」を、平成25年6月より、アクションアドベンチャーRPG
「Cross Horizon」をAndroid及びiOS向けに、それぞれ北米で配信を開始

 

<コンシューマ事業>

1Q 売上高:16億7700万円(前年同期比:+154.8%)、営業利益:7億3900万円(前年同期:1100万円)

上期(1Q+2Q) 売上高:28億円→36億円(+8億円)、営業利益:7億円→11億2000万円(+4.2億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:38億円→35億円(▲3億円)、営業利益:7億2000万円→7億2000万円(+0)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:66億円→71億円(+5億円)、営業利益:14億2000万円→18億4000万円(+4.2億円)(予想)

 

・自社販売部門におきましては、平成25年5月に発売の「ヴァルハラナイツ3(PS Vita)」が順調な販売を記録

・前期発売の「閃乱カグラSHINOVI VERSUS-少女達の証明-(PS Vita)」、「朧村正(PS Vita)」等のリピート受注が大変好調に推移

・海外事業につきましても、平成25年4月に米国子会社のMarvelous USA, Inc.にてパブリッシングを行った「Pandora’s Tower(Wii)」の販売も順調に推移
・アミューズメント部門につきましては、キッズアミューズメント筐体の「ポケモントレッタ」が平成24年7月
の稼働開始以来、好調を継続中であり、当事業の収益に大きく貢献

 

<音楽映像事業>

1Q 売上高:7億8800万円(前年同期比:▲0.6%)、営業利益:1億8300万円(前年同期比:▲10.4%)

上期(1Q+2Q) 売上高:17億円→18億円(+1億円)、営業利益:3億4000万円→3億円(▲0.4億円)(予想)

下期(3Q+4Q) 売上高:19億円→18億円(▲1億円)、営業利益:3億7000万円→4億1000万円(+0.4億円)(予想)

通期(1Q~4Q) 売上高:36億円→36億円(+0)、営業利益:7億1000万円→7億1000万円(+0)(予想)

 

・音楽映像制作部門におきましては、プリキュアシリーズの新作TVアニメ「ドキドキ!プリキュア」や

当社主幹事作品のTVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の放送開始及び映像商品化を行いまし

・ステージ制作部門におきましては、「ミュージカル『テニスの王子様』」において合計51公演分の実績を計上
したほか、新たに関連DVDを2作品発売し、旧作リピートと合わせて受注が堅調に推移

 

※各セグメント利益の値は2013年3月期決算説明会資料 P18(マーベラスAQL:PDF)から

ただしここではセグメント利益と書いてある。

経営近況報告会の資料 P16、P18、P20(マーベラスAQL:PDF)の

営業利益と上記の決算説明資料のセグメント利益の値が一致しているために表記を営業利益で統一。

ここから全社費用(H26 Q1の場合 全社費用は▲2億5500万円)がマイナスされ全体の営業利益が算出されます。

 

>(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
>業績予想につきましては、コンシューマ事業において、

>前期発売のパッケージソフトのリピート受注が当初計画を上回り推移していることを主因として、

>第2四半期連結累計期間の業績予想を修正いたしました。

>なお、通期の業績予想につきましては、下半期の不透明な情勢を踏まえ、前回予想を据え置いております。

(略)

 

財務諸表より

為替差益:2267万円

持分法による投資損失:0円

 

<やはりマーベラスの音楽映像広報Mはまちがっている。と思うbelieve氏はこう見る>

ーーコンシューマ好調、前期の流れ継続ですね。

オンラインが仕込み時期で、コンシューマで稼ぐ方式は変わらずという形だ。

みんながスマートフォンに行く中、マーベラスが選んでいたのはPS Vita。

これが思いの外ブルーオーシャンで、ソフトの供給タイミングがばっちりで、先行者利益を得られた形となっている。

もちろんオンライン、スマホ、ネイティブの流れだが、マーベラスクラスでこの利益は非常に大きい。

株式市場的にはオンラインで稼いだほうが評価が高いが、

この規模でこの利益率、同じ利益ならコンシューマでもいいじゃないと個人的には感じている。

スマートフォンの競争が激化している中、着実にコンシューマで稼ぐ形の方が安定はしていると思っている。

もちろんその間にオンラインで1本でも中ヒットくらいが出ればシナリオは完璧なのだが。

 

ーーいよいよポケモントレッタラボが発売されますが

定価3800円で、いろいろな会社が絡んでいるので、利益率は高くないと思われるが、

前回の発表時点で社長が20万本くらいは売れそうという話と、供給が追いついていない雰囲気があるので、

もうちょっと上積みが出来そう。そうなれば、アーケードの方にも好影響があるといいなぁ。目指せ、アイカツ!

 

ーーまさかのダークホース俺ガイルが好調です

後半にかけて評価が上がっていくアニメは、そのタイミングでBlu-ray/DVDが発売され受注段階では

考えられないような数が出てずいぶんで品切れを起こしていたようだ。

原作の問題ですぐに2期というのは難しそうであるが、本当自社IPヒットは5年ぶりとかもっとな気がするので泣いてる。

逆に一時的かもしれないが、プリキュアはちょっと勢いが落ちているような感じもするので懸念材料かもしれない。

 

ーーこれからの期待作品は?

みんなが忘れきっている「海王」・・・という冗談は置いておいて(楽しみにしているが)、

オンラインだと「剣と魔法のログレス」のスマホ版や(マーベラス関わってないかもしれないが)

「ハイスクールD×D」などが期待作品となりそうか。個人的には「コインサーガ」も頑張ってほしい。

コンシューマでは海外向けに3DSの「閃乱カグラ」が発表されどういう反応と売上が出るか楽しみだ。

「Pandora’s Tower(Wii)」が順調レベルなのであれば、海外での「Killer is Dead」での売上も貢献するかもしれない。

音楽映像では「俺ガイル」効果がどれくらい出るのか出ないのかを見つつ、まったりでいいのではないではないか。

 

<Amazon>

ポケモントレッタラボ for ニンテンドー3DS 初回生産版 (早期購入者特典:ルーキーポケモントレッタ ピチュー 同梱)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]プリキュアプレミアムコンサート2013 [DVD]プリキュア ボーカルベストBOX

ポケモントレッタラボ for ニンテンドー3DS 初回生産版 (早期購入者特典:ルーキーポケモントレッタ ピチュー 同梱)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]

プリキュアプレミアムコンサート2013 [DVD]プリキュア ボーカルベストBOX