2013年10月31日 NEWS


<TOP NEWS>

ナムコ×劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語キャンペーン PV第1弾(YouTube)
相変わらずひどいっすねww

 

<社会・経済。国際関連>

2013年10月31日(木) 第2四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡(Nintendo)

いつも携帯機に救われているというか、生命線はそこだよねぇ。でもそこにスマホがなぁ。

 

ソニーが最終利益を一転減益予想に、エレキ黒字額は目標下振れ(Reuters)

ソニー:今期純利益予想300億円に下方修正-デジカメ、TV不振(Bloomberg)
下方修正。利益出ないっすねぇ。

 

平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(カプコン:PDF)

2014年3月期第2四半期連結業績は、前年同期に比べ 売上高16.9%増、営業利益15.2%増と大幅な増収増益(株式会社カプコン)
増収増益。モンハン好調も、デジタルコンテンツについてはロストプラネット3が足を引っ張り

営業利益は前期と比べ減少。エクストルーパーズ2なんて夢の夢ですわ。

 

2013年12月期第3四半期 決算説明資料(ガンホー:PDF)

P12で東京ゲームショウ2013でプレイしておもしろかったゲームは?で

3位にうた組み575が3位にランクインしていることをガンホーの決算説明資料で知るw

セガの新たな試みが絶賛!だそうな。3位から5位が音ゲーな感じなんだ。ガンホー関係ない・・・。

パズドラは「オワコン」なのか(東洋経済オンライン)
一発でかいのが来ただけであって「株式市場では」オワコンなのでしょうねぇ。

 

人事異動に関するお知らせ(ドワンゴ:PDF)

マーベラスからドワンゴに移った片岡さん、執行役員退任。

 

<PC関連>

Twitterは「難しい」「万人向きではない」? “ニッチさ”が成長可能性に影響も(ロイター&ITmedia)
私の意見はFacebookとTwitter真逆なのだけど・・・。

 

<ゲーム関連>

PS Vita『朧村正』公式サイト(マーベラスAQL)

『朧村正』のDLC第1弾シナリオ“化猫-津奈缶猫魔稿-”のPVを公開(ファミ通.com)

PS Vita『朧村正』DLC第一弾 元禄怪奇譚『化猫-津奈缶猫魔稿-』プロモーション映像(YouTube)

ついにDLC第1弾。これでまた売れるなら許してあげよう。

 

【初音ミク】「ミクダヨーといっしょダヨー」第3回もよろしくダヨー!【Project mirai 2】(ニコニコ動画(原宿))
第3回ダヨー。ミクダヨーさん・・・。

 

ゲーム中の秋葉原に溢れる、コラボコンテンツの数々!(AKIBA'S TRIP2(アキバズトリップ2)公式サイト)
ソフマップの看板壊せないの?

 

『デビルサバイバー2BR』発売延期のお知らせ(デビルサバイバー総合ブログ「デビサバ エクスプレス」)
あらあら・・・。

 

<携帯関連>

11月から070も携帯電話番号に。PHSとのSMSは不可、PHSと携帯間のMNPは今後導入(Engadget Japanese)
ますますわからなくなってしまうw

 

『コインサーガ』 水木一郎アニキの主題歌実装だゼーット!(ファミ通app)

iPhone無料アプリ『コインサーガ』公式プロモーションビデオ(YouTube)
おそらくリリース直後から水木アニキとのコラボは決まっててようやくって感じでしょうか。

だってこのBGM、当初からあるもんねぇ。

 

<その他>

蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX 【スタンダード版】発売記念 「蟲師」4週連続一挙配信(バンダイチャンネル)
なんでバンダイチャンネル?→実はマベちゃん、バンダイチャンネルの株主。

 

日笠陽子、“チーム日笠の完成見た”初ワンマンを堂々完遂(ナタリー)

グラマラス。(おさとう缶。)
けいおん!あってよかったねぇ。

2013年10月30日 NEWS


NEWS頑張ります!といいながら月曜日からまどかの映画を見に行き、火曜日はKADOKAWA決算と失礼いたしました。

今日もスクフェスイベント最終日などがありまして、またーりお送りいたします。

で、まどか映画なんですけど、前半眠かったり笑ったりしてたんですが、後半さすがですねぇ!

個人的には超ありな展開になっておりまして、鳥肌たちました。

パンフレットまだ見てないし、ネタバレ全開のリスアニ!を見てから改めて2回目行っちゃおうかなー。

 

https://twitter.com/shigatake/status/395063958693888000

ばーか!w クールジャパンだこれ。

 

<TOP NEWS>

アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図(日本経済新聞)

昔はヒットしているアーティストがドラマのタイアップとかあって売れていたけれど

もっと深化した感じのタイアップって感じがするなぁ。

まぁ10年以上アニソンばかり聞いている気もするけれどw

 

ドリコム赤字にガルロワのプレイヤー「知ってた」(市況かぶ全力2階建)
ファンタジスタドールに賭けていたドリコムだけど、

OP以外話題にならない中、どれだけ期待してたんだよって感じの業績ですねぇ。

アニメ1話の段階でここまで予想できたと思うんだけど・・・

リリース時期は遅れに遅れたし、公式Twitterはやらかしてたし・・・。

ラブライブ!がどれだけ頑張っている、特殊かってことですわねぇ。

業績予想の修正に関するお知らせ(ドリコム:PDF)

2014年3月期第2四半期 決算説明会(ドリコム:PDF)

>ガルロワのユーザー獲得が計画に届かず
>- アニメ人気が期待に達せず
>- ゲームシステムとしては、いわゆる“萌え”市場深耕の難しさも

スマホゲーム「ファンタジスタドール」不調でドリコム赤字に(ITmedia)

株式会社MAGES.の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(ドワンゴ:PDF)

文化放送と文化放送子会社から株式追加取得で子会社化。46.9%→93.8%。

MAGES.の最近3年間の経営成績

H22 9月期:売上高 11億9300億円、営業利益1000万円、経常利益1900万円、当期純利益1600万円

H23 9月期:売上高 28億7000億円、営業利益6800万円、経常利益5800万円、当期純利益2700万円

H24 9月期:売上高 51億1200億円、営業利益3億1100万円、経常利益3億0700万円、当期純利益2億0800万円

といい感じで伸びてますね。そんな伸びる要素あったっけか?

文化放送の大株主って、宗教法人カトリック聖パウロ修道会(29.7%)、株式会社小学館(17.0%)なんだ。へぇ~

よくフジサンケイグループって言われますけどねぇ。

 

<社会・経済・国際関連>

平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(Nintendo:PDF)

営業利益がマイナス232億円、四半期純利益は6億円で黒字といえば黒字。

>また、ニンテンドー3DS、Wii Uとも、昨年から開始したパッケージソフトのダウンロード版の販売を促進し、

>ハードウェアのコスト削減により収益性の向上に努めます。

任天堂の岩田社長「営業益1000億円は年末商戦次第」(日本経済新聞)

会員向けだけど。
2Qの段階で46万台しか売れてなくて、通期900万台のWii Uの計画も1000億円もムリゲーじゃないの?って感じ。

大きな流れは変えられていない感じ。もしも超売れるパターンになったとしても用意できないと思われ。

山内さんの株式は自社株買い→消却パターンですかねぇ?

UPDATE 2-任天堂 、中間期232億円の営業赤字に 「WiiU」苦戦(Reuters)

任天堂:WiiU振るわず7-9月期赤字-年末に巻き返し狙う(Bloomberg)

 

平成26年3月期 第2四半期決算 (東映アニメーション株式会社 IR情報)
キャプテンハーロックはコケたと思うのだけど、増収増益はさすが。ソーシャルゲームは減速気味はどこも一緒か。

 

2014年3月期第2四半期決算説明会(コーエーテクモホールディングス:PDF)

エスカ%ロジーのアトリエは10万本ってことで前より減ったかな?久しぶりに途中で投げ出しちゃったなぁ・・・

信長の野望はアニメとゲームの同時展開とか書いてあるんだけどこれは・・・?

 

<PC関連>

WordPress 3.7.1 メンテナンスリリース(WordPress › 日本語)
はえーよ。

 

<ゲーム関連>

ちょっと Nintendo Direct 大合奏!バンドブラザーズP 2013.10.29(Nintendo)
年末年始にかけて音ゲーがすごく出てくる感じで、たくさんやる予定。

ついに好きな曲をダウンロードして音ゲーで遊べるという展開ですよ。

もっと気軽にダウンロードできるかなーと思ったけれどまぁ100曲標準でついてるし十分かなぁ・・・?

 

Wii U|うごく社長が訊く『Wii Sports Club』(Nintendo)
あんな単純と言ってはいけないけど、ネットワークやっぱ大変なのだな・・・。

マリオカートとかどんだけすごいんでしょうw 近いうちに遊んで見る予定。

 

クラブニンテンドー、プラチナ/ゴールド会員特典を発表(GAME Watch)
なんか特典が業績に連動してる感じもw 失われた光とかアカン。

 

https://twitter.com/kenichiro_taka/status/394696439277703168

ということは。

 

<その他>

三森すずこ:「人を引きつける魅力を持った唯一無二の存在になりたい」 ソロ第3弾を発表(まんたんウェブ)
やはりc/wは1枚目からの続きなのだなw

 

μ's 6th single c/w「LOVELESS WORLD」試聴動画(YouTube)
Cool曲って感じでMusic S.T.A.R.Tとはガラッと変わった感じ。

 

https://twitter.com/a1pictures/statuses/394698425632948224

あなる10億(違う)

 

愛が溢れていました☆☆☆(水樹奈々 公式サイト NANAPARTY)
のど自慢の生放送終了後のアトラクションなんてあるんだ。「PHANTOM MINDS」とか歌っちゃうんだw

 

<2ちゃんねる>

外資系の容赦ない空売り大勝利、ガンホーにアルゴの大人売りが現れて屍が積み重なる(市況かぶ全力2階建)
個人的には旬が過ぎたと思っていたのだけど、市場的には分かっていなかった感じ。

ちょっと過剰反応な気もするけど、今までが高すぎたというか。

よくずっと月間で100億以上売り上げているなぁと思うのだけど(今でも継続中)

だんだんとやることがなくなってくるのだけど、すぐにコンテンツは増えるわけでもなく厳しい舵取り。

パズドラ依存度9割はもうしょうがないよなぁ。

平成25年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(ガンホー:PDF)

営業利益685億円、純利益426億円ナンダケドネー・・・。

KADOKAWA(9477)平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(KADOKAWA:PDF)

株式会社KADOKAWA 2014年3月期第2四半期決算説明会(KADOKAWA:PDF)

 

  売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
H26 Q2(実績)
(H25比(%))
722億0300万円
(△9.9%)
28億1600万円
(△25.7%)
35億0100万円
(△19.6%)
37億8700億円
(+136.5%)

H26 Q1(実績)
(H25比(%))

357億7500万円
(△10.6%)

19億4100万円
(△18.6%)

23億1000万円
(△14.9%)

10億3100万円
(△13.9%)

H25 Q2(昨年) 801億2500万円 37億9200万円 43億5700万円 16億0100万円
H25 Q1(昨年) 400億2200万円 23億8400万円 27億1500万円 11億9800万円
H26 Q4(予想) 非公開 非公開 非公開 非公開

 

△はマイナスや赤字を意味します。

 

(画像Ver.)

kadokawah26q2

 

(1)経営成績に関する説明
(略)

>書籍関連では、メディアミックス作品の拡販、新規ジャンルの開拓、

>既存メディアに留まらない新たな才能の発掘を進めております。

>次期主力作品の育成に取り組んでいるコミック部門における売上高の減少や大型作品の展開時期によって

>短期的な売上高の変動はありますが、概ね堅調に推移しております。

 

>雑誌・広告関連では、固定費の削減や不採算部門の整理を進める一方、

>急速に普及しているスマートフォン向け新サービスの開発や、

>平成25年3月に株式会社ドワンゴとの合弁会社として発足した株式会社スマイルエッジにおいて、

>ネット上の新たな広告ビジネスへの取り組みを始めております。

>また、新たな時代を担うビジネスマン向けの情報誌「アスキークラウド」を創刊するなど、

>新規商品の開発にも取り組んでおります。

 

>映像関連では、平成25年3月にシネコン事業を売却し、経営資源をコンテンツ制作にシフトすることで、

>継続的、安定的な事業運営を行うよう努め、黒字回復基調はより強固なものになってまいりました。

 

>ネット・デジタル関連では、電子書籍への取り組みを加速させ、

>紙の書籍との同時発売比率のアップや積極的なキャンペーン展開によって売上高をさらに伸ばしております。

>投入作品数増進のプロジェクトを設け、書籍の電子化をさらに加速させております。

>またBOOK☆WALKERには、作品を提供する出版社数がさらに増え、

>業界インフラとしての地位を固めております。

 

>海外関連では、台湾の出版事業が堅調に推移し、香港のエンタテインメント事業も堅調に推移しておりますが、
>より成長性の高い地域や事業内容へシフトすることによって海外事業を拡大するため、

>現地の連結子会社を売却し、この結果、特別利益28億25百万円を計上いたしました。

 

>この結果、当第2四半期連結累計期間の連結業績は、売上高722億3百万円(前年同期比9.9%減)、

>営業利益28億16百万円(前年同期比25.7%減)、経常利益35億1百万円(前年同期比19.6%減)、

>四半期純利益37億87百万円(前年同期比136.5%増)となりました。
>なお、セグメント情報との関連は、単一セグメントであるため記載を省略しております。

 

 

>各ジャンルにおける売上貢献作品は次のとおりであります。
>(単行本)
>「シャボンだまのきせき」チョコザイ/こう(角川書店)
>「ルイージマンション2 カンペキガイドブック」(エンターブレイン)
>「会うたびに「あれっ、また可愛くなった?」と言わせる」神崎恵(中経出版)
>「大泉エッセイ 〜僕が綴った16年」大泉洋(メディアファクトリー)

 

>(文庫)
>「県庁おもてなし課」有川浩、「マリアビートル」伊坂幸太郎(角川書店)

 

>(ライトノベル)
>「ソードアート・オンライン」川原礫、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」伏見つかさ

>(アスキー・メディアワークス)
>「カゲロウデイズ」じん(自然の敵P)(エンターブレイン)

 

>(コミックス)
>「デッドマン・ワンダーランド」片岡人生/近藤一馬(角川書店)
>「とある科学の超電磁砲」鎌池和馬/冬川基/はいむらきよたか(アスキー・メディアワークス)
>「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ、「坂本ですが?」佐野菜見(エンターブレイン)
>「となりの関くん」森繁拓真(メディアファクトリー)

 

>(劇場映画)
>「ライジング・ドラゴン」「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」「貞子3D2」(角川書店)

 

>(DVD、Blu-ray)
>「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2」「デート・ア・ライブ」「ライジング・ドラゴン」
>(角川書店)
>「鍵泥棒のメソッド」「STEINS;GATE Blu-rayBOX」(メディアファクトリー)

 

>(ゲーム)
>PSP「境界線上のホライゾンPORTABLE」(アスキー・メディアワークス)
>PSVita「フォトカノKiss」(エンターブレイン)
>PS3、Xbox360「KILLER IS DEAD」(角川ゲームス)

 

決算説明会資料(KADOKAWA:PDF)より

■連結損益計算書(P3より)

特別利益28億2600万円。香港子会社の売却益がほとんど。

 

■売上/営業利益増減要因(P5より)

・書籍関連

2Q:売上高 313億6600万円(▲35億7100万円:前年比89.7%)構成比43.4%

1Q:売上高 157億5500万円(▲17億5000万円:前年比90.0%)構成比44.0%

 

・雑誌/広告関連

2Q:売上高 156億6500万円(+1億円:前年比100.6%)構成比21.7%

1Q:売上高 77億2900万円(+1億0500万円:前年比101.3%)構成比21.6%

 

・映像関連

2Q:売上高 123億4500万円(▲62億9100万円:前年比66.2%)構成比17.1%

1Q:売上高 57億9100万円(▲38億1200万円:前年比60.3%)構成比16.1%

 

・ネット・デジタル関連

2Q:売上高 87億4400万円(+13億2100万円:前年比114.6%)構成比12.1%

1Q:売上高 46億2700万円(+11億3900万円:前年比132.6%)構成比12.9%

 

海外関連

2Q:売上高 40億8200万円(+5億2000万円:前年比114.6%)構成比5.6%

1Q:売上高 18億7000万円(+7100万円:前年比103.9%)構成比5.2%

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

売上高:

2Q:722億0300万円(▲79億2100万円:前年比90.1%)

1Q:357億7500万円(▲42億3700万円:前年比89.4%)

営業利益:

2Q:28億1600万円(▲9億7500万円:前年比74.3%)

1Q:19億4100万円(▲4億4300万円:前年比81.4%)

営業利益率:

2Q:3.9%(前年比▲0.8pt)

1Q:5.43%(前年比▲0.53pt)

 

2014年3月期 第2四半期 トピックス

■第2四半期(2013年7月-9月)シリーズ別ベスト10

第1位:「カゲロウデイズ」シリーズ

第2位:「ソードアート・オンライン」シリーズ

第3位:「東京レイヴンズ」シリーズ

第4位:「とある科学の超電磁砲」シリーズ
第5位:「日本人の知らない日本」シリーズ
第6位:「ストライク・ザ・ブラッド」シリーズ
第7位:「ゴールデンタイム」シリーズ
第8位:「魔法科高校の劣等生」シリーズ
第9位:「BROTHERS CONFLICT」シリーズ
第10位:「ログ・ホライズン」シリーズ

 

■第2四半期累計(2013年4月-9月)シリーズ別ベスト10

順位 タイトル 1Q 2Q
第1位 「カゲロウデイズ」シリーズ 3位 1位
第2位 「ソードアート・オンライン」シリーズ 4位 2位
第3位 「図書館戦争」シリーズ 2位
第4位 「はたらく魔王さま!」シリーズ 5位
第5位 「魔法科高校の劣等生」シリーズ 8位
第6位 「ブラッドラッド」シリーズ 8位
第7位 「ハイスクールD×D」シリーズ 6位
第8位 「とある科学の超電磁砲」シリーズ 4位
第9位 「となりの関くん」シリーズ 7位
第10位 「東京レイヴンズ」シリーズ 3位

 

■2014年7月-9月 ジャンル別ベスト5+第2四半期累計(2013年4月ー9月)ジャンル別ベスト5

(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

・一般書

第3位:「真・女神転生IV 公式コンプリートガイド」

 

・文庫

第3位:「零戦その誕生と栄光の記録」

第4位:「風立ちぬ・美しい村・麦藁帽子」

 

・ライトノベル

第1位:「ソードアート・オンライン13」

第2位:「カゲロウデイズIV -the missing children-」

 

・コミックス

第1位:「とある科学の超電磁砲(9)」

第4位:「MFコミックスカゲロウデイズ3」

 

■第1四半期 主な映像・ゲーム作品(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

・デートアライブ、とある魔術の禁書目録頂点決戦(Mobage)、とある魔術の禁書目録頂点決戦など

 

■今後の主な作品(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

書籍

・かぐや姫の物語

・艦これ白書-艦隊これくしょんオフィシャルブック-

・坂本ですが? 2

 

TVアニメ

・凪のあすから

・ストライク・ザ・ブラッド

・ログ・ホライズン

・のんのんびより

 

DVD/BD

・図書館戦争

・劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

・ハイスクールD×D NEW

 

■第4四半期の主な作品(一部抜粋、省略部分はPDF6ページをご覧ください)

TVアニメ

・いなり、こんこん、恋いろは。

・最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

 

<勝手なヒトコト>

・昨年の同時期はソードアート・オンラインのアニメ効果が発動中。

カゲロウデイズは、角川の中でもNo.1ですか。

 

・2Qでは名前が出てなかったですが、艦これ関連が続々と。

ゲームは110万人、決算説明会では売上も提示されたとか(知りたい)

艦これでコンプティークの部数も伸びているらしく、相乗効果というか本への影響は結構あるよね。

「艦これ」シリーズでベスト10に出てくるかも。来ないにしても底上げ効果ありそう。

 

・坂本ですが?の2巻出るんですねぇ。勢いそのまま、もしくは加速していけるんでしょうか。

 

・にゃんぱすーも実はKADOKAWA。(というかメディアファクトリーBC)

 

・今のところ昨年ほど強い作品はなさそうなものの、それでも利益は出る体質なので

後は合併効果がどれくらい出るかどうかですかね・・・。

BOOK☆WALKERとか電子書籍も拡大中みたいだし、利益が落ち込んでもそれほど懸念はしてないかなー。

 

<関連サイト>

平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)KADOKAWA(9477) (Air-be blog)

 

<Amazon>

【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD「隠晦曲折のシンフォニア」付)(完全数量限定) [Blu-ray]のんのんびより 6 (アライブ)かぐや姫の物語 (角川文庫)いなり、こんこん、恋いろは。 (6) (カドカワコミックス・エース)カゲロウデイズIV -the missing children- (KCG文庫)

【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD「隠晦曲折のシンフォニア」付)(完全数量限定) [Blu-ray]

のんのんびより 6 (アライブ)かぐや姫の物語 (角川文庫)

いなり、こんこん、恋いろは。 (6) (カドカワコミックス・エース)坂本ですが? 2 (ビームコミックス)

カゲロウデイズIV -the missing children- (KCG文庫)