2014年3月25日 NEWS


<TOP NEWS>

全国でradikoが聴ける「radiko.jpプレミアム」を4月1日スタート。月額378円(impress)
テレビがこうなるのは何年先かなぁ。

 

ソニーのBDレコーダが「外からどこでも視聴」に対応、iOS/Androidアプリで録画・放送中番組を視聴(Engadget Japanese)
レコーダーが必要だけど、これはいいなぁと思った。テレビのレコーダーとセットで早く標準にならないかな。

 

日本テレビに聞く「これからのHulu、TV局のネット施策」(impress)
まさか「てさぐれ!部活もの」が出てくるとはw そう日テレはちょっと前からこういうの出てきたよねぇ。

 

4/16発売「Believe ×」ジャケット写真公開(Sony Music)
初回生産限定盤のジャケットの威力。

 

「誰もいないスタジアム」という衝撃(スポーツナビ)
見てたけどたしかに歴史に残る試合だったなぁと。

 

<社会・経済・国際関連>

安倍首相が『笑っていいとも!』で語ったこと(いつか電池がきれるまで)
首相だって人間だよなぁと。笑う時があったっていいじゃんね。

 

TOKYO MX、「アニメ事業部」新設でアニメ制作へ ボカロなど事業化も(ITmedia)
テレビ局各社力入れてるなぁ・・・。

 

ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」 「就活」が日本をダメにする (WEDGE Infinity(ウェッジ))
リクルートしかおいしくない。いつからだっけこういう就活。

 

<ゲーム関連>

二次元はすぐそこまで来ている! 「AnimeJapan 2014」で,「アイドルマスター ワンフォーオール」のアイドル達と会ってきた(4Gamer.net)
コンパニオンを襲う怪しい人にしか見えないw

次元の向こう側へ--ソニーのヘッドトラッカー搭載HMDでアイマスを体験(CNET Japan)
やばいのはよくわかりました。

 

翠星のガルガンティア~キミと届けるメッセージ~(PRODUCTION I.G)

MicrosoftとIGの共同プロジェクトはガルガンティアのブラウザゲーム。IE専用?は貴重っすね。IE11が推奨か。

 

「閃乱カグラ2 -真紅-」のプロモーションムービー第1弾が公開。オープニング主題歌に合わせて,数々の新要素を確認可能だ(4Gamer.net)
Vitaからの3DSでハード的なデメリットがあるのはたしか。ユーザー的にはついてきてくれるかな?

ニンテンドー3DS『閃乱カグラ2 -真紅-』プロモーション映像第1弾(ニコニコ動画:GINZA)
YouTubeにアップするのは諦めたようだ。あってよかったニコニコ。

 

【先出し週刊ファミ通】『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』発表! 岡村ディレクターのインタビューも(2014年3月26日発売号)(ファミ通.com)

“Project A16”の正式タイトルは『シャリーのアトリエ 黄昏の海の錬金術士』! 6月26日にPS3で発売予定(電撃オンライン)
シャーリーじゃなくてシャリーだった。

 

<その他>

「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ(ITmedia)
女優・声優で16歳の木戸衣吹(きど・いぶき)さんっていう紹介なんか最強っぽい。

プレミアムなCOCOROBO(SHARP Cloud Labs Portal)

もっと前に出たい系アクションフィギュア「ねんどろいど ミス・モノクローム」で遊んでみた!(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』)
ルーちゃんVer.もいつか。

 

ニコニコアニメスペシャル「蟲師」1~13話一挙放送 - 2014/03/29 18:00開始(ニコニコ生放送)

ニコニコアニメスペシャル「蟲師」14~26話一挙放送 - 2014/03/30 18:00開始(ニコニコ生放送)
2期がアニプレックスなのも蟲の仕業ですな。

 

「ベイビーステップ」直前スペシャルに声優出演!(アニメワールド+BLOG:NHK | ベイビーステップ)
28日にスペシャル番組やるよん。

 

新作OVAだった。あの夏の3年後で待ってる。

 

あにそん!フェスティバル♪   楽譜(曲集) (シンコーミュージック・エンタテイメント)
>■僕らは今のなかで「ラブライブ! 」
>■START:DASH!!「ラブライブ! 」

>■コネクト「魔法少女まどか☆マギカ」

と来て最後が・・・

>■REALOVE:REALIFE「いちばんうしろの大魔王」

最後スフィアマジで?w 珍しい。もう売っているみたいなので買ってみてはいかがでしょう。

 

TVアニメ『ゆるゆり♪♪』、2014年の幕開けは大阪から - 2014年もよろしく! ゆりゆららららゆるゆり放送室文化祭(マイナビニュース)
最近イベント参加出来てない気がする。

 

社長w

 

前回までのラブライブ! \デン!/ の巻(徳井青空オフィシャルブログ「そらまるのスペース」)
うっちーに合うAAを出したいのだが出てこない。

 

☆千秋楽☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)
ソファーになりたかった。

ハルカス初めてお弁当を作る。(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)
女子力が上がってる予感。

 

TOHOパワー強し。

 

もちょでーす(麻倉ももオフィシャルブログ「もちょっとおしゃべり」)
トークショーとかやるならすごく行きたいです。

AnimeJapan 2014に行ってきた!


aj2014

AnimeJapan 2014
ACE(アニメコンテンツエキスポ)とTAF(東京国際アニメフェア)が合体し、

AnimeJapanとなり開催された第1回。落ち着くところに落ち着いた感じだけど中身はACEっぽかった気がしますね。

大きいお友達向けのイベントだったというか。来年はもうちょっとTAF側の本気も見てみたい。

 

ACE(アニメ コンテンツ エキスポ)2012行ってきたよ~ #ace_makuhari (Air-be blog)

ACE(アニメ コンテンツ エキスポ)2012 スペシャルライブステージレポート&セットリスト #ace_makuhari (Air-be blog)

ACE(アニメ コンテンツ エキスポ)2013行ってきたよー #ace_makuhari (Air-be blog)
過去はこちら。

 

各ブースの写真は至る所でみることができると思うので、Air-be blogっぽい視点で行ってみましょう。

 

一般社団法人 日本動画協会・一般社団法人 私的録画補償金管理協会(AnimeJapan:ブース J62)

>『一般社団法人日本動画協会』・『一般社団法人私的録画補償金管理協会』が共同でブース出展しております。

>両団体の活動にかかわる著作権の啓蒙活動の紹介等をテーマとして、

>ア二メに関する情報等のパネル展示や、会員社紹介等を行います。

いきなり変なところだ?

AnimeJapanのパンフレットにも一部載っているところもあるのですが、

こういう数字大好きなので写真をのせておきます。aj2014_2

・テレビアニメ制作分数

2000年から2013年のデータあり。

2000年、深夜アニメも増えてきて2006年の136,407分まで拡大を続けるものの、

その後2010年まで減少。また2010年から拡大傾向なのがわかります。

わりと景気のグラフと当てはまるところがあるのかもしれません。

たしかに最近はまた増加傾向+面白いアニメも多いなぁというのは実感できる話です。

キッズアニメ微減、深夜アニメ大幅増加と書かれているのも納得。

 

・劇場アニメ興行収入推移

ジブリ作品が出るとグラフがグンと伸びてる感じなのはさすがというか。

最近は小さい規模からランキング上位に入ってくる作品までまんべんなく上映されている気がします。

深夜テレビアニメからの劇場アニメ作品は成功例とされ、特にアニプレックスが頑張ってる気がしますね。

東宝ががっちりなキッズ向けが上位が占められてるのは健全なのかもしれない。

 

・2013年劇場アニメ興行収入

1

風立ちぬ

120.2億

東宝

2

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE

40.9億

東宝

3

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館

39.8億

東宝

4

名探偵コナン 絶海の探偵

36.3億

東宝

5

ポケットモンスターベストウィッシュ(略)

31.7億

東宝

6

ドラゴンボールZ 神と神

29.9億

東映

7

かぐや姫の物語

22.9億

東宝

8

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

20.8億

ワーナー

9

映画クレヨンしんちゃん
バカうまっ!B級グルメサバイバル!!

13.0億

東宝

10

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

12.1億

東宝

11

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

10.4億

ANIPLEX

12

映画プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち

10.3億

東映

 

・右下のレポートにあるように、2008年からアニメのビデオパッケージは微減状態なのに、

アニメの制作分数が伸びているのは、配信売り上げの拡大、また深夜アニメの劇場版が好調とのこと。

売り上げ自体はDVDがピークの時に比べて減っているのに・・・なのです。

レンタルDVDとかもかなり減ってるでしょうし、限られた市場を奪い合ってるって感じはするなぁ。

aj2014_3

・海外向けのアニメに対しては、世界の主要国にほぼ行き渡ってていて、アジア・アメリカ・フランスなどが多い。

ただアメリカ向けは低下しているようで、ドラゴンボールやNARUTO、ブリーチなど流行った頃に比べると

存在感は低下しているみたい。ここを頑張ろうとしてるのがアニプレックスですね。

 

aj2014_4

・写真だと小さくて見えないかもしれませんが、

JASRAC調べによる、過去5年間の海外からの音楽著作権収入ベスト10ですが、

定番アニメのBGMが多くランクインしています。明日のナージャだってすごいんですよw

ここが堅い収益源の塊だと思っていて、各社欲しい権益でしょうねぇ。

ここにプリキュアとかおジャ魔女あるじゃん???

 

aj2014_5

・劇場アニメ増えてるよーって話。これも実感できますねぇ。

なんていうか、普通の1クールアニメより映画2時間の方がステータスが高いというか

作品として評価されるっていうのは普通のドラマとかでもそうだけどなんでしょうね?

もちろん制作期間やお金がすごくかけてあるっていうのはあるんだろうけど。

当たれば大きい、次の戦場はここなのかもしれません。

テレビアニメシリーズ大ヒット→映画化が王道だけど、いろんなパターンがあってもいいと思うなぁ。

でも劇場版で当たると劇場版が続く感じはあるよねってことはオイシイんだろうなぁ。

 

aj2014_6

・下の図、紫部分がパチンコ・パチスロなのだけど、エヴァを筆頭に着実にアニメに食い込んできているというか。

私はパチンコ・パチスロに採用されるタイトルを終わったコンテンツの最終処分場と思っているのだけど、

最近はシリーズ展開中でも展開されていたり、最初から連動前提で動いていたり

持ちつ持たれつの関係は強化されていきそうですねぇ・・・。

 

なんて書いてると時間すごく経過してるということで画像ペタペタ。

 

aj2014_7

aj2014_8

なんとコナンとコラボしてた。

 

aj2014_9

aj2014_74aj2014_10

「イケメンぺろぺろキャンディ」はいろいろ可能性を感じる。

 

aj2014_11aj2014_12aj2014_13aj2014_14aj2014_15aj2014_16aj2014_17aj2014_18aj2014_19aj2014_20

博報堂DYメディアパートナーズ出資作品。

 

aj2014_21

TOKYO MXの天使。

 

aj2014_22aj2014_23aj2014_24aj2014_25aj2014_26

ことりのおやつじゃなかった。

 

aj2014_27aj2014_28aj2014_29

トリガー最終回頑張って。

 

aj2014_30aj2014_31aj2014_32

サイン古っ!と思いつつ見逃さなかった。

 

aj2014_33aj2014_34

ガッチャ!

 

aj2014_35aj2014_36aj2014_37aj2014_38aj2014_39

舞浜では買えるだろうか。

 

aj2014_40

ディオメディアでは3人揃ってた。

 

aj2014_41aj2014_42

ムービー取ってる人もいたので今頃YouTubeで再生数を稼いでいる頃。

 

aj2014_43

aj2014_44

\アニメ化、恵まれすぎだぞ!/

 

aj2014_45

いろいろ増えたけどCOMCASTの名前をAnimeJapanで見るとは思わなかった。Geneon消滅。

 

aj2014_46

合体効果。

 

aj2014_47aj2014_48aj2014_49aj2014_50

aj2014_51

ラブライブ!衣装コーナ混みすぎ問題。(列進まないのでスルー)

 

aj2014_52

aj2014_53

200comboと200万人を重ねているのかな?とちょっと思った。

 

aj2014_54aj2014_55aj2014_56

炊飯器でかい。

 

aj2014_57aj2014_58aj2014_59aj2014_60aj2014_61aj2014_62aj2014_63aj2014_64aj2014_65aj2014_66

コラボレーション。写真にはないけど俺妹たくさんあった。

 

aj2014_67aj2014_68aj2014_69aj2014_70aj2014_71aj2014_72

アニメの制作過程。プリキュアなどとともにアイマスも。

 

aj2014_73

Love Destiny。

2014年3月23日 NEWS


minakoanimejapan_mideshi

3連休は、美菜子の舞台とAnimeJapanに。

 

下北沢にほとんど行く機会がないんですが、劇場多いですねぇ。

そんな中、小劇場B1(本多劇場グループ:2月にできたてホヤホヤ)で、美菜子の初舞台「他人の目」を見てきました。

キャパ170席とかそんな感じで、最後の方は通路にも椅子を置いてなんとか収容って感じ。

それだけ近いし、3人しか出てこない中、1時間40分の劇をやるんだからすごかった。

物語も個人的にうまいなーと思ったし、お客さんも笑いどころでは遠慮無く笑ってましたねw

Tシャツも売っていて、どうせおまえら美菜子目当てなんだろ?ってことでTシャツは黒に紫(美菜子カラー)だった。

またやるなら行きたい。

 

AnimeJapanの方はいろいろ写真も撮ってきたし、

記事も書きたいところなんですけど、時間かかるしどうしようかなーって感じで。絞って書こうかなー。

ステージ応募券付きチケットをあれだけ売っといて、ファストパス追加とかうわぁ・・・ってくらいの商法には疑問が。

お金かかるのはわかるけど。そのファストパスも2000枚とか出したんでしょ?午前8時集合の人たちお疲れ様でした。

午後からの参戦だったので、各ブースのイベントとかはスルーな感じで、展示物をひたすら見るって感じでしたね。

広く浅くっていうって言葉が適切っぽい。ビジネスブースの公演とか聞いたりしましたけど。

ラブライブ!ステージも30分じゃ足りないですよねぇ・・・。みもりんの太ももが常時見える位置だったけど。

 

<TOP NEWS>

アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
AnimeJapanで3期の発表はないし、

当然いつものスタッフだと思っていたら動画工房じゃないし、監督も違うし

これは・・・みなみけ?みたいなおいおいマジかよみたいなところはあるんですが・・・。

今までのマネしてもオリジナルにはかなわないから、やりたいようにやればいいと思うのだけど

期待値をちょっと下げつつ楽しみにしていましょう。お手並み拝見。アニメ終わるくらいのダメージは勘弁な。

 

『魔都紅色幽撃隊』冷静沈着なイケメン同級生・支我正宗を演じる、声優の沢城千春さんにインタビュー(ファミ通.com)
なんか妹みたいな名前だけど、みゆきちの弟さんなんだ。たしかに似てる!w

 

関連商品(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ)
Blu-ray 6月25日発売。劇場でマジ泣きだったのでこれは買わないとなぁ。

 

アニメジャパン:業界再合流も思惑にズレ(まんたんウェブ)
1日目行きましたが、確かにACEの雰囲気・ノリでしたねぇ・・・。

クレヨンしんちゃんとか子供向けスペースもあったけどたしかに人全然いなかった。

子供向けも狙っているならパチンコ・パチスロの実機、

ブースはなくさないといけないかゾーニングが必要なんじゃないの。

という意見を回避するために、協賛:SANKYO、フィールズなのかなと思ったりもしたけれど。

 

<社会・経済。国際関連>

代表取締役の役職変更及び取締役の役職変更に関するお知らせ(マーベラスAQL:PDF)

権限の強化なのか明確化なのかは謎だけど、結果出ている間は支持いたしますよ。

商号変更及び定款一部変更に関するお知らせ(マーベラスAQL:PDF)

マーベラスのロゴがださくなる件 (Air-be blog)

保有株式全部売却しそうになるロゴやめてもらえますか。フラグにならなければいいけど。

 

地下鉄サリン事件での車掌と運転手の英断(市況かぶ全力2階建)

情報が入ってたにしろ、パニックにさせることなくはすごいな。

すき家の大量休店騒ぎ、従業員「牛すき鍋の乱」 ゼンショー「パワーアップ工事」(市況かぶ全力2階建)
こんな中、値下げするっていうんだから嫌なスパイラルに入ってるんじゃないの?って感じだなぁ。

 

【AJ2014】日本2.5次元ミュージカル協会 設立発表レポ!(アニメイトTV)
お互いがライバルみたいな。

 

<PC関連>

パクリツイートしてる連中を一括ブロックするツール「パクリツイッタラー殺すべし」作った(メモ帳DPA)
Twitter的にはこういうサービスこそダメーといいそうだけど、それにしても前からひどすぎるんだよなぁ。

最近はRTやFavを稼ぐために、「#RTしたひと全員フォローする」とか「Aが好きならRT、Bが好きならふぁぼ」

とかそういうの見つけ次第遠慮無くスパム&ブロック決めてます。

あとさ、ディズニーの画像パクってフォロワー数増やしてる+時々広告絡めるアカウントとか

ディズニーから損害賠償請求されて、さっさと死なないかなーといつも思ってます。アナと雪の女王多すぎなんだよ!

あれ絶対業者だと思うのでアフィリエイトのIDとかで一斉に撲滅とかできないかなぁ。

まとめサイトの残念なところをそのままTwitterで展開している感じで。Twitter側でなんとかなりませんかね。

 

消費税納めない電子書籍ストアに身を削って対抗、eBookJapanは価格据え置き(impress)
書籍に数十円はでかいよなぁ。3月13日にリリースPDF出てたけどニュース1週間遅れなんですね。

にしても、Amazonや出版社の電子書籍配信には勝てないだろう・・・。

イーブック 2013年度通期決算補足資料(イーブックイニシアティブジャパン:PDF)

該当ページはP26。

 

8年目:初めてのツイートを探してみませんか?(Twitter Blogs)

ははw

 

2ch 新たに「芸スポ」「iPhone」「既婚女性」など20以上の板が転載禁止に 「艦これ」や「パズドラ」まとめにも影響か(ITmedia)

「アフィカスに振り回されるのにはうんざり」 2ch一斉「転載禁止」なぜまた? 管理人の意図、影響は(ITmedia)
これで健全な議論が出来るのかしら?

 

「KADOKAWA」サーバに不正侵入、フィッシングメールの踏み台にされた恐れ サイト閉鎖(ITmedia)
相当セキュリティホールがあるのか?

 

<ゲーム関連>

PS4にソリティ馬--ゲームメディア編集者が見た2013年のトピックス(CNET Japan)
タイトル見るとPS4にソリティ馬出るの?みたいになるから困る。

>筆者は3DS「ソリティ馬」とスマホ向け「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)を挙げた。

どれだけスクフェス好きなのww 私も好きです。

 

SCEのPS4向けVRシステム「Project Morpheus」(PC Watch)
任天堂はバーチャルボーイで対抗だ!と一瞬思った。

AnimeJapanで、ソニーのプロトタイプHMD装着。アニメ世界に飛び込む“次元超え”してみた(impress)

映像はPS3じゃなくてスマホから出力してたんだ。

 

[GDC 2014]ゲームの開発は人に始まり,人に帰結する。五十嵐孝司氏が「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の裏側を語ったセッションをレポート(4Gamer.net)
そんな人もいなくなるコナミなぁ。

【GDC 2014】日本ゲーム業界のご意見番稲船敬二が語る日本のインディーズの現状(GAME Watch)
作りたいゲームが作れなくなってきてるのは、ゲームじゃないものが増えてきてるからかなー?

 

[GDC 2014]あなたの知らないPS4~開発キット制作者が語るPS4の魅力とは(4Gamer.net)
PS Moveとかあったね・・・。

アマゾンとグーグルが「ゲーム機」に進出する理由(WIRED.jp)
任天堂買収すれば・・・。

 

<携帯関連>

「うた詠み♪」サービス終了のお知らせ(SEGA | project 575)
新キャラ投入したり、アニメ新作作ったりサービス終わったり。

iPhoneアプリはチュートリアルが長くて、なんか難しくてそこで終わらせてしまったので、

まぁそうだよねって感想しか出てこない。Androidは出てこないままだったなー。

 

<その他>

ああっ女神さまっ:藤島康介の長寿マンガ 四半世紀の連載に幕(まんたんウェブ)
脱落率多いと思うんだけどどうでしょ。

 

一番こだわったのは小紅の胸「未確認で進行形」藤原佳幸監督に聞く1(エキサイトニュース)
たしかに胸と髪は特徴的。

 

続編制作決定!&「きんいろモザイク Rhodanthe* Special Live 2014 ハロー * コンニチハ!!」開催決定!(きんいろモザイク Official)

芳文社はなかなか2期がない・・・と言われる中、♪問題なんか何もないよって感じで、続編決定してた。

KIN-IRO MOSAIC Festaレポート #kinmosa (Air-be blog)
こっちのBlu-rayも出ないかなー。

 

『あの夏で待ってる』の新作アニメーションが制作決定! TVシリーズの声優陣&スタッフが再集結(電撃オンライン)

フラグはあったのだけど、新作だそうで。Blu-ray BOXも。2期があるならそれでだけどどうするん。

アニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」公式サイト
キャラデザずいぶんかわいくなりましたね・・・。ファンイベントいきなりパシフィコっすか。

 

ノイタミナラインナップ
一気に2015年1月まで。

 

TVアニメ「月刊少女 野崎くん」公式サイト
次の動画工房はこちらです。

TVアニメ「さばげぶっ!」声優陣に大橋彩香、内山夕実ら(コミックナタリー)
「ゆるゆり」監督とシリーズ構成はこちらです。

starlight project つぶつぶ★DOLL 公開ホームページ
トップページの画像がビットマップですと。

 

機動戦士ガンダム35周年記念ポータルサイト
3つのRISEでサンライズ・・・。

 

「東京喰種」キャスト発表、マスク被る金木のビジュアルも(コミックナタリー)
まさかのマーベラス製作で、おっまだアニメ作る気あったんだとちょっと驚いた。

夏から「幕末Rock」と「東京喰種」2本同時にマーベラスアニメが走るのはなんか久しぶりですわね。

『東京喰種トーキョーグール』TVアニメ化決定のお知らせ 監督にアカデミー賞短編アニメーション部門ノミネートの森田修平氏(マーベラスAQL:PDF)

studio ぴえろとか意外。studio ぴえろ+とか最近studio ぴえろの領域が拡大してる?

TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』公式サイト

 

宇木敦哉「センコロール2」夏に劇場公開、前作から5年ぶり(コミックナタリー)
「1」劇場見に行ったよ・・・。今はもうないんだよねぇ。30分だったなぁ。

 

ニコニコアニメスペシャル「うーさーのその日暮らし」1期&覚醒編スペシャル上映会 - 2014/03/25 23:45開始(ニコニコ生放送)
1期&2期上映会→最終回。

 

ARTIST(ランティス祭り | Lantis web site)
第2弾追加でアイマス、アイカツ!、ラブライブ!揃う。東海では寺島拓篤とμ'sが揃うので何かしてあげてくださいw

まんがタイムきららフェスタ開催決定!!(TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」公式サイト)
いろいろなんかやばそう・・・っていうのが最初の感想かな。ゆゆ式は聞きたいなぁ。種田梨沙率。

 

【シンデレラ1st LIVE】 物販情報 ララビット商品のご紹介(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
どれくらい数用意されてるんだろう・・・。会場限定CDもあるしさ・・・。

 

CDリリース情報(ラブライブ!Official Web Site)
一気に10枚増える。好きなキャラクター買うもよし、BOX買うもよし。

10曲以上揃ってお買い得といえばお買い得なんだけど、BOXが18000円となるとおおっ・・・となるところも。

【試聴動画】ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX Ⅱ(YouTube)
17:30~ ススメ→トゥモロウの(KOTORI Mix)ハイハイハイ!と

22:05~ No brand girls(HANAYO Mix)のハイハイハイ!死ぬ。

 

『アイカツ!』ベストアルバム Calendar Girls ジャケット公開!(Lantis web site)
毎週、毎月Lantisにお金落とす人になってる。

 

【AnimeJapan】佐倉綾音、水瀬いのり、種田梨沙、内田真礼、佐藤聡美が出演!「ご注文はうさぎですか?」(こえぽた)
人気ないほうがおかしいのでは?

 

中島愛「Megumi Nakajima FINAL LIVE 『Thank You』」感想まとめ 号泣必死なラストライブ!まめぐありがとう!(アニソン・ゲーソンまとめブログ)
行けなかったけど行きたかったなぁ。本人が止めるっていうなら止まるしかないわな。

まだ戻ってくるチャンスはあるとはいえそれで戻ってくる人は少なかったりするし。

2014年3月20日(まめぐめも)

 

本当のうらばなし。(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

www

エスロジ(小清水亜美公式ブログ-amisketch-)
両端でかい。