2014年6月10日 NEWS


<TOP NEWS>

アルバム「好きっ」楽曲イメージカラーについて(mimorin.com)
主催者側で決めちゃうの。

 

千葉県のYさん、ヤマモトさんなんだw

 

これゴールドから上行くとその度に送られてくるのかな。

 

リンク先、妖怪ウォッチもゴールドになってる・・・。

 

<社会・経済・国際関連>

横綱は「格安スマホ」「アナ雪」 ヒット商品番付(日本経済新聞)
会員向け記事だけど、関脇に妖怪ウォッチ、前頭にあべのハルカスということで

とまっちゃん2つ入ってるw(ことにしておこう)

 

<ゲーム関連>

MicrosoftとSCEがプレスカンファレンスを開催 ~PlayStation Nowが7月にオープンβ化。Xbox Oneは純ゲーム指向に(PC Watch)
ソニーの作戦勝ちというところみたい。

E3 2014にみるマイクロソフトとSCEの「新型ゲーム機戦略」(impress)
FPSにあまり興味がないだけで、同じようなヤツばっかりとなっちゃうなぁ。

しかしこんなに日米で市場が異なってくるとは・・・。

E3 2014(4Gamer.net)

 

【E3 2014】「SCEA E3 2014 Media Briefing」フロム・ソフトウェアの新作「Bloodborne」【速報】(GAME Watch)
KADOKAWAはいいお買い物だったのかな。

『LET IT DIE』グラスホッパー・マニファクチュアのPS4向け独占タイトルが発表、これは……!?【E3 2014】(ファミ通.com)
ガンホーの犬みたいなところあるしな・・・。森下さんはとりあえずストーリーなんとかしろやって言ってください。

 

マリオカート8のバトルはなぜ通常コースなのか([NS])
昔のようなバトルコースもほしいかなって感じはするけどねぇ。

 

<携帯関連>

能年玲奈:ドラクエCMでスライムに変身 びしょぬれ&半べそで「仲間にしてよ……」(まんたんウェブ)
スクエニ株主がこんな感じとみた。

 

6月配信と噂のKLabの注目作『かぶりん!』開発者に直撃してきた(ファミ通app)
そろそろ出てくるってことか。

 

<その他>

Schick × 進撃の巨人 キャンペーン
なんでそんなイケメンになるのか問題。

 

アニメ「ハナヤマタ」新ビジュアル到着、ヤヤバンド詳細も(コミックナタリー)
あらかわいい。

セガ★ハードガールズ公式サイト(株式会社セガ)
10月からアニメ放送。監督がgdgd妖精sの人だとwそっちかw

 

シドニアの騎士13巻特装版にドラマCD、田村ゆかりら出演(コミックナタリー)
>仄炉/炒/燿/爆/煌/燈/燠/燎/煽/燻/燐/燧/炯/燃/燥/燭/熾/烙/燗役を喜多村英梨が

>またアニメ版から引き続き、仄焔/煉も登場するので、追加キャラと合わせて喜多村英梨は1人21役を演じることとなる。

キタエリどうなってるのwww

マツモトキヨシ presents イケメンビューティーサロン
こっちは杉田さん7役。

 

ココア麺など「ご注文はうさぎですか?」ラーメンが全国で(コミックナタリー)
ユーザー層をよくわかってると褒めていいのか・・・。

 

WEBマガジン「HNAYAMATIME」創刊!(ハナヤマタ)

なにこれ・・・。ゆかちんでもやるのか・・・

 

HAPPY☆PERFORMANCE(雨宮天オフィシャルブログ「天模様」)
ミューレ組の3人、それぞれよいパフォーマンスだったみたいで、ミューレの選択眼はいいんだよなぁ。

 

未確認で歌唱形~(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)
ゆるゆりみたいな位置を期待されてというのもあったと思うんだけど、咲さんかわいい。

2014年6月9日 NEWS


<TOP NEWS>

沢城みゆきよりお礼とご報告です(マウスブログ)
そうだなぁ・・・デビューのデ・ジ・キャラットの頃から知っているのでマジか・・・って感じですねぇ。

朧村正とかキャサリンとかテイルズオブエクリシアとかゲームでも存在感ありますねぇ。おめでとうございます。

 

<社会・経済・国際関連>

グッズ売り切れ続出、大化けした妖怪ウォッチ(東洋経済オンライン)
ブームが過ぎ去るのも早くないといいけれど。

 

<PC関連>

Googleで「ロリ巨乳」を検索するとセーフサーチOFFでも数件しかヒットしない問題(スラッシュドット・ジャパン)
興味深いですな・・・。

 

<ゲーム関連>

『街』への想いから昨今のインディーゲームまで――チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【後編】(ファミ通.com)
合併周りはもっと話してほしい気もするけれどw コンシューマーで頑張ってる感じ嫌いじゃないぜ。

 

[E3 2014]いよいよ「E3 2014」が開幕。世代交代が進むコンシューマ機向けタイトルを始め,欧米ゲームのすべてがロサンゼルスに集合(4Gamer.net)
いよいよ今週から。ますます日本に適合しそうなソフトは出てこないんじゃないかな・・・とか思ってしまうけど

何か出てくるのも事実なので拾っていきたいっすねぇ。任天堂は11日午前1時から。

プレイステーションE3 2014プレスカンファレンスは明日、日本時間6月10日午前10時から(Engadget Japanese)
ソニーはいつも朝だなぁ。

 

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』がお手ごろ価格で再登場(ファミ通.com)
全然最後までやってねぇ・・・。2500円はおすすめ。

 

禁忌のマグナ(マーベラスAQL)
HP更新。一番右がゆかちんです。

 

<その他>

ラブライブ!TVアニメ2期 Blu-ray第2巻特装限定版特典映像フィルムライブ&キャストトークイベント開催決定!(lovelive-news)
おそらく最終話放送日なので、時間的にも一緒に流れそう。

映画館のほうがCM流れなくてちょっとだけ早く結末が見ることができるかも?

Blu-ray収録の映像でイベント+ライブビューイングなんだからすごいねぇ(1期でもやっていたけれど)

 

『幕末Rock』 ロックの日(6月9日)を記念して三大発表! 超魂團2ndシングル発売決定、Webラジオが最速オンエア、アニメ先行上映会開催決定(ファミ通.com)
アニメに絡めて出してきますねぇ。

 

タワレコと声優ユニット・スフィアがコラボ。限定クーポンやフライヤーなど(impress)
なんか珍しい?

 

ミリオンの新たなテーマ曲「Welcome!!」初公開! “THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY PERFORM@NCE!!”中野サンプラザ初日レポート(リスアニ!WEB)

きらめく出会いを“ありがとう”!“THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY PERFORM@NCE!!”中野サンプラザ二日目レポート(リスアニ!WEB)

涙と笑顔に彩られた『アイドルマスター ミリオンライブ!』1stライブ2日目をリポート(ファミ通.com)
きっかけがなくてミリオンの方は入れてないのだけど、種田さんのアイマスとかりえしょんのアイマスは興味あるなぁ。

出演することができて(田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」)
よかったよかった。

最低最悪だったミリオン1stライブ2日目(スコーンのブロマガ)
最高のライブも周りの環境で最悪になるのはわかる。前に行けば行くほど危険度が増すよねぇ。

美菜子ライブの時はヘドバンしてる人が視界の中に3人はいたし、そういうのに限って固まってたりしますもんねぇ。

通報しても改善も望み薄な感じもするけど、ルールで守られた中だから楽しいんですよね。

どこかで止めないとエスカレートする一方なので、スタッフの人しか止められないんだからすぐにでもって感じだけど。

 

【悲報】谷山紀章 ライブ中に腹を下して途中退場【4ヶ月ぶり2度目】(アニソン・ゲーソンまとめブログ)
グラロデでしか聞いたことないww 裏ではけっこうあるのかなぁ。

 

「松井恵理子」新人声優インタビュー&ミニグラビア(ダ・ヴィンチニュース)
メガネありなしだとずいぶん違うなぁ。

めぐちぃもツバサも気合い入りました!(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)
10話ネタバレ。

2014年6月8日 NEWS


ラブライブ!のスノハレ回、ライブ前にシナリオ出来上がってたの・・・。どんだけシンクロしてるん。

 

今週は映像でだけど、ALTIMAと未確認で進行形のライブを見てしまった。

どちらも放送時間が重なってたので切り替えながらだけど。

ALTIMAは無料でUstreamで全編放送、未確認で進行形はニコ生で2000円で有料放送。

権利関係とかカメラ揃えたりいろいろと経費はかさむと思うんですが、こういう試み増えていくといいなぁ。

ライブビューイングより、より手軽で楽しめるのは高速回線の使い道だと思うし。

 

<TOP NEWS>

日ハム多田野投手の超スローボール、米ESPNでストライクかボールか大激論(impress)
スカイツリーボールインパクトすごい。

 

すべては『ドアドア』から始まった――チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【前編】(ファミ通.com)
チュンソフトで印象に残ってるのは「トルネコの大冒険」だなぁ。めちゃくちゃやったなぁ。

奇妙な箱を友達の家で取った時はマジでドキドキしたなぁw

正義のそろばん+99をドラゴンとおおめだまにやられたり・・・。

 

女性声優による架空アイドルユニットが活況(ORICON STYLE)
全部バンナムだ。架空アイドルユニットっていう捉え方はないかなぁ・・・。

アイカツ!は違うけど、中の人と連動してるのが大きな特徴かと。

 

<社会・経済・国際関連>

"ゲーム業界のレジェンド"の冒険的キャリア(東洋経済オンライン)
ジェンガを作った女性こんな人なのか・・・。

 

ローランド、MBOをめぐる泥沼化の構図(東洋経済オンライン)

ローランド創業者はなぜMBOに反対なのか(東洋経済オンライン)

構造改革にはMBOが必要――三木純一・ローランド社長インタビュー(ダイヤモンド・オンライン)
ローランドの子会社は知らなかった。ファンドとしては利益が出しやすい感じはしますね。

創業者さん、そこまで会社好きなら(嫌いになったからとは書いてあるけど)

株式売らなきゃよかったのにと思っちゃうけど。

 

サッポロ、「極ZERO」販売終了の波紋(東洋経済オンライン)
意図的にやってはないと思うけど、こんなケースもあるんだねぇ。

さまぁーずにCMやらせたのはうまいなーと思ってたけど。

 

約10分で生麺が作れる「フィリップス ヌードルメーカー」 ノンフライヤーに次ぐ調理器として展開(はてなニュース)
Amazonによると35000円ってところ。粉が簡単に手に入るんだろうか?

 

うたプリアイランド(課金島)の住民税に期待高まるブロッコリーが12年ぶりの株価四桁(市況かぶ全力2階建)
5年で50倍か・・・。私も恩恵受けてるけど、まさかここまでなあ。

同人グッズ販売に警告出してるブロッコリーが株主総会で「同人誌は宣伝という位置付けから容認」と回答(市況かぶ全力2階建)
グッズの場合、どうしても利益重視というか自分が出したい作品って感じじゃないんだよなぁ。

「こんなに配当もらっていいのか」は完全に同意ですわ・・・。

ブロッコリー、『うた☆プリアイランド』の事前登録者数が5万人を突破! 受付開始から8日で(Social Game Info)

 

社長の息子は関ジャニ∞、鳥貴族が上場へ (市況かぶ全力2階建)
ジャニーズで大株主・・・。

 

<PC関連>

ヤフー、エイベックスと「Yahoo!チケット」提供--“音楽業界の活性化”目指す(CNET Japan)
これで販売したチケットがヤフオクに出てたら面白すぎるなぁ。

 

「Surface Pro 3」国内展開の詳細と実機写真レポート ~商用利用可能なOfficeが付いて91,800円から(PC Watch)
最高スペックだと202,800円か・・・。MacBook Retina買ったタイミングは悪くなかったなぁ。

 

ソフトバンク、感情を理解して自律動作するロボット「Pepper」を発表 ~2015年2月には一般向けに販売開始、価格は198,000円(PC Watch)
Gigabit Ethernet つけてるロボットとか微妙感じもする。LAN抜けたりしそう。

人型ロボット「Pepper」、ソフトバンクショップ店頭で接客中(impress)

ソフトバンクが挑む"鉄腕アトム"の量産化(東洋経済オンライン)
まずは掃除とかできるとよさそう・・・。

 

<ゲーム関連>

[COMPUTEX]BenQ,HDMIパススルー出力対応の「格闘ゲーム用」液晶ディスプレイを公開(4Gamer.net)
“そういうこと”やばい。

 

『牧場物語 つながる新天地』 北米で発売 (マーベラスAQL:PDF)

「牧場物語 つながる新天地」が「STORY OF SEASONS」という新たなシリーズタイトルで北米地域にて2014年冬発売(4Gamer.net)

ちょっと前に「STORY OF SEASONS」については触れたのですが、

注釈を見る限り米国で牧場物語を発売してきたNatsumeとは喧嘩別れみたいな形に。

NatsumeとしてもHarvest Moonはそう簡単に捨てられるブランドではないにしても、

もうちょっとどうにかならなかったのかなーって感じですね。

自社で看板商品を売ることが出来るわけで、頑張って頂いて。なんかバーバリーブランドみたいな決着だなぁ。

 

ゲームキューブのコントローラをWii Uで使用可能にする変換アダプタのイメージが公開。E3 2014で正式発表か(4Gamer.net)
あーこれでガチャフォースができるなぁ。

Wii Uの本体アップデート5.0.0Jが配信開始 Wii U GamePadにクイックスタート画面が追加、最近遊んだソフトなどがすぐに始められるように(ファミ通.com)
ようやく当初の理想に近づいた感じだと思うので、後はソフトを。

 

PSPが6月出荷完了、発売から約10年「役目をPS Vitaに引き継ぐ」。Vita新色も(impress)
お疲れ様でした。うたプリとかいまだPSPだけどどうなるやら。

 

『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』サチとのデートシーンを公開! 7月10日実施の大型アップデートの詳細をチェック(電撃オンライン)
ホロウマップの改善いいっすね。

 

「バレットガールズ」のPV第1弾が公開。銃を手に戦う女の子達の姿や,被弾によって衣装がボロボロになるお色気要素など作品の魅力を凝縮して収録(4Gamer.net)
ちくわばーかw

 

<携帯関連>

アップル WWDC 2014発表まとめ。iOS 8、OS X Yosemite、新言語Swift、新サービスや機能多数(Engadget Japanese)
iPhone 6の発表はなし。

「iOS 8」、iPhone 4がサポート対象外に(Touch Lab - タッチ ラボ)
iPad 2は残る。

 

新料金サービス「スマ放題」、7月1日より提供開始(ソフトバンク)
一人向けのプランを出したほうがいいと思うのだけどなぁ。ロボットに追いやられ土曜日発表とは。

 

<その他>

[NEWS]ターンオンがRGBW LEDの新型ペンライト「ミックス・ペンラーHB」を近日発売(monta@site)
キンブレの対抗、ターンオンのペンライト。カラサン110→220に続く、330と思っていいのかな。

実質キンブレ3対抗で、今までのペンライトは白を3色で作っていたために

どうしても紫っぽい色になってスピリチュアルな感じだったのですが(特にキンブレは)

それが独立の白色LEDで解消できるかもという感じで。

ターンオン派なので楽しみにしてるのはいいんだけど毎年ペンライト買う体になってしまった・・・。

 

AKB48総選挙:まゆゆ悲願の初女王「AKB48グループは私が守ります!」 過去最多得票でさしこ連覇阻止(まんたんウェブ)
296人が選挙に参加だそうで。

 

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』から“CUTE”属性アイドルたちが集う第1弾キービジュアルが公開(電撃オンライン)
かな子確認で安心した。

アニメ『エスカ&ロジーのアトリエ』を手がけるStudio五組に潜入――制作現場の様子や柴田代表取締役と岩崎監督へのインタビューも(電撃オンライン)
創通から五組に話がいったんだ。

「あの夏で待ってる」が、6月21日ニコ生で無料配信。夏には新作追加でBD-BOX化(impress)
BD-BOXに向けて。

『一週間フレンズ。』初主演で当たり役! 声優・山谷祥生&雨宮天の素顔に迫る(クランクイン!)
残るは1ヶ月ですか・・・。

 

米澤円(Victor Entertainment)
タイミング的にはWHITE ALBUM 2が評価されて・・・って感じかなぁ。未だけいおん!の憂ちゃんの印象ですな。

[Power Push] 竹達彩奈「わんだふるワールド」インタビュー(ナタリー)
たしかにスイーツ+牛丼は竹達さんの強みだなw

 

「アニトーク!」、好評につき第二弾“アニトーク!七夕祭り!!”が7月4日開催決定!(リスアニ!WEB)
7/4(金)とまた平日だ。

T.M.R.とMay'nがMBS音祭に出演、中島愛ら豪華声優陣も(ナタリー)
MBSがやるのは珍しいかも。

 

あの竹原の地で、ファンも『たまゆら』キャストも一緒に祝福!儀武ゆう子ウェディングイベント公式レポートが到着!(リスアニ!WEB)
ずいぶんと壮大で。松来さんのスピーチw

 

お知らせ(田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」)

ここ最近のライブなどでも、声を出さずに筆談というのを聞いていて、

今回もダメだったかと思ったら限定的だけど断念からの参加ということで熱いっすね。