2014年7月1日 NEWS


2014年も後半戦。

utapriutapuri2

【うた☆プリアイランド配信一時中断のお詫びとお知らせ】

再開は3ヶ月後の10月、返金対応。

うたプリアイランド10月までメンテ・・・。もちろんAndroid版も延期。開発はM2Kみたいで、

人気IPのソーシャルアプリをなめちゃいけないってことで。もったいないなーと思いつつ、

選択したのはブロッコリーだろうし自業自得ですな・・・。そんな中始まる「幕末Rock」。風は吹いている。

 

<TOP NEWS>

株式会社マーベラス

変わってみてやっぱ違和感あると思うんですよね。アドレスはmmv.co.jp → maql.co.jp → marv.jpと変わった感じ。

舞台『K』15秒告知映像(ニコニコ動画:GINZA)

3DS『牧場物語 つながる新天地』紹介映像(YouTube)
各映像の最後で新しいマーベラスロゴが動くのを見ることができます。

音と動きがつくとま、これならって感じもするのですけど。しばらくはロゴ変わった!とか反応が見られそうですねw

 

発券前チケット、定価で転売可能に ぴあ(日本経済新聞)
未発券対象で、公演の前日まで。チケットの10%が手数料としてかかる。

興行主催者が再販売を認めた公演が対象で、当日行けない購入者は6%前後だそうで。

まずは最初の第1歩。後はヤフオクが滅びるか、なんか法律できないとオリンピックとか悲惨だと思うんですけどねぇ。

【良席】東京五輪 開会式 4連番とか出品した人聖火で燃やしていいと思う。

後は連番優遇とかをやめて、欲しい人がほしい数だけ注文するって形になれば、マシになるんだけどなぁ。

プレスリリース(ぴあ:PDF)

定価リセールサービス(チケットぴあ)

 

<社会・経済・国際関連>

マツキヨHD、イケメン効果で狙う反動減越え(日本経済新聞)
会員向け記事だけど。

>人気声優の杉田智和さんが1人7役を演じ分けるという話題も手伝い、

>6月上旬に公開されるやネット上で話題になった。

 

POS:ウイルスまん延 レジと一体、カード情報危険に(毎日新聞)
クレジットカードはやばいなぁ・・・。

 

<PC関連>

「VAIO株式会社」が始動--「PCの本質を追究し続ける」(CNET Japan)
ソニーが売ったことを後悔させてやれ!と思うけど、お手並み拝見。

VAIO | TOP(VAIO株式会社)

 

<ゲーム関連>

【先出し週刊ファミ通】『幕末Rock 超魂(ウルトラソウル)』が発売決定! 新たな声技(セイギ)の戦いが始まる!!(2014年7月3日発売号)(ファミ通.com)
VitaとPSPで登場。音ゲーとしてはあまり期待しないほうがって感じかなぁ。テンションやノリは悪くないけど。

VitaでPSPのDL版買った人に救済処置ありませんかね。

『御城コレクション』の公式サイトがオープン、特典がもらえる事前登録もスタート(ファミ通.com)

艦これからの移動あるかしら?

 

<その他>

“ツバメのA”石川、「ダイヤのA」で声優デビュー!(SANSPO.COM)
子供の名前、だいやくんとえいすくんってそりゃ声優デビューだ。かっとばせーすずこ!

 

水樹奈々を応援していただいている皆様へ  「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」  山形・宮城公演 開催のお知らせ(水樹奈々 公式サイト)
無事回復。よかったよかった。

ANIMAX MUSIX 2014 (ANIMAX)
今年は大阪でも。満足度が高いみたいなので、1回いっとこうかなぁ。

 

あの“限定メニュー”も大復活!?「Sphere Cafe ~Sphere 5th Anniversary~」開催決定!(リスアニ!WEB)
月1くらいでガラッと変わるのかなー?もっと運営側がやる気見せてくれないと冷める一方だぞ~

 

まさにタカラモノズ。

 

津田美波のインタビューをお届け!DVD「声優ゆめ日記~津田美波~」発売記念イベント(こえぽた)
難しそうだけど、ごらく部でテレビゲームっていうのもいいなぁ。

2014年6月30日 NEWS


5th Anniversary Project(ラブライブ!Official Web Site)
完全新作劇場版制作+ファンミーティング。

 

ラブライブ!2期終わっちゃいましたね。良かったところもあり、納得行かない微妙なところもありつつ、

(いや2期のことりちゃんは空気に等しかったよね・・・とか、劇場版は優遇よろしくお願いします)

毎回必ず複数回(MX+BS11は最低限)は見ていましたし、すごく楽しみにしていたので終わっちゃうのが残念です。

劇場版だと、時間的に各キャラクターのエピソードを掘り下げるって形にはなりにくいでしょうし、

たしかに劇場でライブパートは見たいものの、劇場版からTVシリーズに戻ってくる作品がパッと思いつかないので、

もう毎週見ることは出来ないのだなー・・・という感じですね。

しかしここまで大化けするものだとは。コンテンツの魅力はこういうところもありますねぇ。

中の人も決まった当時にはそこまで名前が売れてない人が多い中、こういう大化け作品に1本関わるかどうかで

今後人生が変わるくらいのインパクトなわけで、「無謀な賭けに勝ったなら」有り余るリターンがあってもいいよね。

【試聴動画】ラブライブ!μ's →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜 0209 Blu-ray&DVD(YouTube)

センターステージの最前列というすごいところが当たった日なので、どこか映ってるんではないか・・・。

「Cutie Panther」「No brand girls」めっちゃ盛り上がりましたねw

 

ガンプラでラブライブ! ユメノトビラ編(ニコニコ動画:GINZA)
カメラすごいな・・・。

<東証>KLabが反発 「ラブライブ!」映画化で期待高まる(日本経済新聞)
会員向け記事だけど。KLab的には映画化決定!という時点で材料出尽くしって感じはするのだけど、

逆に言えばスクフェスがラブライブ!っていうコンテンツが忘れられないように

つなぎとめておくというのを担う部分もあり。夏になりいろいろバージョンアップもあるだろうし。

KLab的には提供する音楽がなくなるっていうのは恐怖だったりするのかなー?

テレビシリーズなくてもユニット曲とか増えていくだろうけど。スクフェス以外も伸びてくると面白いですけどねぇ。

 

<TOP NEWS>

異形の急成長企業DMM、多角化とトップの実像(日本経済新聞)
会員向け記事で、AVとかいろいろ出てくるけどw

>昨年から大ヒットしているオンラインゲーム「艦隊これくしょん」はKADOKAWAとの共同事業。

>角川ゲームス(東京・千代田)が開発、DMM.comが配信という役割分担になっているが、

>もともとはきっちりとしたスキームで始まったわけではない。

>「売れるとは思えないが、面白そうだからやってみよう」と両社の担当同士が飲み会の席で盛り上がったのが

>きっかけで、これまでに開発費の140倍に相当する70億円の売上高を稼ぎ出した模様だ。

こういう期待してなかったけど楽しそうだからが源泉だなぁ。

 

五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生(日本経済新聞)
最初聞いた時にMR03(スフィアソロメンバーのイベント)どうするの?だった・・・。

再開発は寂しくもあり、でもできるところは街として需要があるってことだからなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

「統合後の姿は見えていない」――川上量生ドワンゴ会長インタビュー(下)(ダイヤモンド・オンライン)
ユーザーが望む形がすぐ提供されればいいなー。

 

マーベラスAQLをSAPとして分析する…mobage向けの売上高が大幅増、「美少女ゲーム」の底力(Social Game Info)
素直に既存タイトルが増えたっていう認識でいいのかなぁ・・・?

 

サニーサイドアップの次原社長がLINEアカウント乗っ取り犯とマッチアップ(市況かぶ全力2階建)
キックボクシングでケガしたり、アクティブな社長っすねぇw

 

<PC関連>

エムツー、2Dキャラクターアニメ作成ツール「E-mote」の無償版「えもふり」を公開(impress)
TwitterのGIF対応と相性よさそう。

 

iPod touchの16GBモデルにリアカメラ復活。20,800円(impress)
そんなに望まないなら十分って感じもするのですよねぇ。

 

一言メッセージングアプリ「Yo」を使ったサーバーダウン通知サービスが登場(impress)
ネタっぽいアプリも使い道を考えると・・・。

 

<ゲーム関連>

2014年6月27日(金)第74期 定時株主総会 質疑応答(Nintendo)

任天堂株主総会レポート 2014[NS]
社長がいない株主総会。立場的に一番偉いとはいえ質問する株主のレベルも問われる。

下は当日レポ。公式のものと比べるのもいとおかし。

 

『サガ』×『聖剣伝説』コラボ記念対談! 『聖剣伝説5』や河津秋敏氏による最新作はどうなる?(電撃オンライン)
聖剣伝説5と2年後ねぇ・・・。堂々とコンシューマ機で出して、

いいものだったらそこからプラスで課金もできるんじゃないの。

 

桜井さんぐったりしてそう。行きたいなー。

 

<その他>

「素直に承諾したものが損をする」というシステムへの疑問(いつか電池がきれるまで)
あるなぁ・・・。話は全然違うけど、優先席じゃなくても席を譲ってもらえると思ってる人っていません?

せっかく優先席あるんだから優先席行けよっていうのすごくある。ま、行きにくいのもあるにしても。

 

TVアニメ「暗殺教室」公式サイト

ついでに実写映画化もするそうで・・・。殺せんせーをどうするかですが。

 

スペシャル(ハナヤマタ TVアニメ公式サイト)
着々と「HNAYAMATIME」が追加されている。第4弾はゆかちん。

>だから、ついてきてくれたらきっと面白いことがあります!そこは保証します。だってほら私、〝社長〟ですから

TVアニメ「ハナヤマタ」 プロモーションムービー 第二弾(YouTube)
EDのゆかちん社長ユニットもいいんですよねぇ・・・。

 

「アイドルマスター シンデレラガールズ」のデレラジ公開録音イベントで新情報が次々に公開。2014年11月30日には,3周年記念大型イベントを開催(4Gamer.net)
そういえば1stライブのBlu-rayはいつ・・・となるとイベント前には出る感じなんでしょうか。

 

アース・スター エンターテイメントによる次世代声優発掘オーディション「第1回 国民的声優グランプリ」が開催(moca)
母体が憎きTカードのCCC=カルチュア・コンビニエンス・クラブ=TSUTAYAなので、頑張りすぎませんように。

 

きららフェスタ。(おさとう缶。)
狙いすぎのユニット(いまさら)なんだけどそれはそれでいいのかな。

つづく…の続き!(大久保瑠美オフィシャルブログ「PRISM☆DAYS」)
ゆゆ式のTシャツかわいかったなぁ。かやのんのボリュームすごかったっすよ、何ですかあれ。

まなちゃん(一番左)も無防備な感じですごかったのである。そこを見に行ったわけではないのだが。

 

撮影休憩中。(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)
とまっちゃんプロのお昼寝。

三森すずこ ライブツアー2014 『大好きっ』 @ TOKYO DOME CITY HALL 夜の部 セットリスト&レポート


2014/06/29-2 Update

みもりんのブログと関係者Twitterを更新しました。

 

2014/06/29 Post

main-visualmain-title

画像は http://special.canime.jp/mimorisuzuko/ticket/ より

 

三森すずこ はじめてのライブツアー開催決定!(mimorin.com)

三森すずこ ライブツアー「大好きっ」物販情報を公開!(mimorin.com)

アルバム「好きっ」楽曲イメージカラーについて(mimorin.com)
告知はありませんでしたが、映像の収録をしていましたので、ネタバレ注意です。

 

mimorin_live

 

<セットリスト:夜の部> ナタリーから (ちなみに全公演一緒なはず)

01. グローリー!
02. 夢見る!信じる!未来叶えて!
03. サンシャインハーモニー
04. 会いたいよ…会いたいよ!
05. ミライスタート
06. みんなでイエー☆オーッ!!
07. サマーバケーション
08. 約束してよ?一緒だよ!
09. スイートホーム
10. 私…見守ってるよ!
11. 恋のキモチは5%
12. 大切なキミ
13. 全部受け取って、強く抱きしめて。
14. ユニバーページ

<アンコール>
15. せいいっぱい、つたえたい!(TVバージョン)
16. 会いたいよ…会いたいよ!

(終演後お客さん:ユニバーページ)

 

 

<みもりん&関係者&関連記事ブログ・Twitterなど)(順不同です)

大好きっ(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)

 

 

素敵だったよー!(英美里の毎日。)
えみりんも夜来てた。ゆるゆりのさくひま新曲ほしいなぁ。

 

 

 

 

<レポート&感想ごっちゃごちゃ>(間違っている部分もあるかと思いますが・・・)(Thanks! 2ch+Twitter)

三森すずこ、ミモリアンとの“大好きっ”あふれたツアー最終日(ナタリー)
昼間と同じ部分も多く、曲部分や衣装について詳しい。

 

・かっとばせーすずこ!

 

・「雨降ってた?」お客さん「晴れてたー!」(実際は曇りくらい、ライブ終了後は雨はポツポツ)

「ある意味、嵐を呼ぶ女ですからね」(この日東京ドームでは嵐のLIVE?イベント?が行われていたw)

昼間にこんなツッコミ(Twitter)があったみたいで、みもりんも認識していた。

 

・みもりん twenty eight。みもりんの体内年齢は19歳(エステ行った時に測ったらしい)

「いつまでも19歳でいられるようにがんばる。」

 

・「私…見守ってるよ!」で紙飛行機を投げるところがあるんですけど、

もうちょっとでキャッチできそうだったけど、隣の席の人の元へ。

 

・「みもりんフレード買ってくれてありがとうー!好きな色に変えられるの?じゃぁ緑!」

お客さん「緑はないよー。」(でも周りに緑にしている人がたくさんいる)

「緑に変えてる人は買ってないな~?」

その後、「じゃぁ薄いブルー!薄いブルーいいよね~」

 

・「ユニバーページ」が終わった後に中央のスクリーンに、モニターに誕生日サプライズの提案。

アンコール後にみもりんが出てきたら、せーの!とダンサーさんが掛け声をかけるので、

ハッピーバースデーの曲をプレゼントしよう。

みもりんが出てきた後に、みもりんの後ろからケーキが出てきて、「せーの!」

みもりんの誕生日を祝福。みもりんめっちゃ驚いていて、号泣してた。

「いつこんなサプライズ相談したの?」お客さん「さっき!」

その後にケーキのろうそくの火を消すのだけど、最後1本粘り強く残っていて、

お客さんで「もう1本!もう1本!」コール。

最初分かってなかったみたいで、戸惑いながら最後の1本を消すみもりん。

「サプライズされたからこの後の段取りわかんないよー」

(ここの雰囲気は@DST_MIMORIN さんの Twitter

みもりん夜サプライズ 12345もご一緒に)

 

・昨日の昼はぼっち飯だった。仕事まで時間があったので、家に一度帰ってミルキィラジオを聞いて笑っていた。

ミルキィラジオは楽しかったんだけど、

何十回目の誕生日なんてこんなもんだよねと思ったけど、今日はみんなで祝ってくれて嬉しかった。

 

・10年前にまだこっちの世界に来る前に(こっちの世界=声優ってことですね)

舞台に出ていて、チケットノルマ200枚を課せられていた。

毎回来てくれる身内はいたけれど、今の事務所の方が見に来てくれていてスカウトしてくれた。

(あの舞台があったので、今があって)200枚売れないからって舞台を断わらなくてよかった。

今はこんなにたくさんの人が来てくれるなんて嬉しい。あの時辞めなくてよかった。

(ブシロード木谷社長GJ!と言えよう。さすがの選球眼というか)

 

・私こんな顔(泣いた後の顔で黒くなってない?って言ってました)で大丈夫かなといいつつ写真撮影。

後日販売するみたいです。

 

・「せいいっぱい、つたえたい!」は途中から三拍子になるんですよ~

これがちょっと難しいんですね。大阪では(PPPH)がだんだんズレてきてるのが分かって、

名古屋ではみんなジッとしているので(会場笑い)ちょっと予習しますね。

 

・「みんな、みもりんのこと好き?」お客さん「大好きっー!」

 

・ライブ終了後に流れた曲は「ユニバーページ」。

最高のライブをまだ終わりたくないと思うお客さんが多かったのもあると思いますが、

みんなで全力コール。めっちゃ盛り上がってた。さすがにその後のグローリー!は自重で。

 

ーー

・みもりんのライブ、みもりん名義ではフェスとかも含めて初めてだったのですが、とっても楽しかったです。

ポニキャンがチケットを販売するようになってから、1限になってチケット確保がドキドキするところもあり、

そういう部分では連番にはよさもあるけれど、厄介が固まるデメリットもあり、1限は正義だなと改めて。(当たれば)

 

・みもりんの動き(ラブライブ!とかゆるゆりなどで見てたけど)相変わらずキレッキレで、

海未ちゃんのはずなのに、曲によってエリーチカみたいな雰囲気でした。

振りコピをしている人もいたけれど、コールなどスタンダードで初めてでもノリやすかったです。(三拍子は驚いた)

 

・ライブはアルバムの曲順で行われて、ライブのことを考えて構成したということなので、

それはそれでアリかなと。曲の色まで指定されると思っていなかったけれど、

ペンライトに設定していけば大丈夫だったので(みもりんブレード買ってなくてごめんなさい)

色替えにも困らず結果的にこれも悪くないかもという感じで。

 

・今回曲数が14曲+新曲+会いたいよ…会いたいよ!で、時間的には短く感じた部分もあるのですが、

衣装替えとかも全然時間を感じさせなかったし、中身が濃いライブだったなぁと。

みもりん自体もうちょっと長い時間やりたいと言っていたので、曲数が増えてきたら楽しみだなぁ。

 

・個人的には盛り上がる曲はもちろんなのですが、

スイートホーム~大切なキミのちょっと大人しめ部分がすごく好きです。

ここは単独ライブじゃなと聞けないところですよね・・・次も聞きたい。

 

・サプライズのみもりんバースデーからのマジなみもりんから、ちょっとくだけた感じのみもりんもすごくかわいかったし

(かわいいというと照れると言ってましたけどw)

こんな話していいのかな・・・という切り出しから(だったと思うのですけど)

舞台の時の出会いがあったから今がある、あの時の自分に今のこの光景を見せてあげたい!

(これもこんな感じだったと思うのですけど)っていうのは、

今ではみもりん完璧だよなぁとかみもりんやっぱすごいなという声が聞こえてくるけれど、

みもりん努力の人で、本当に今の状況になってよかったなと。そしてそれは「夢見る!信じる!未来叶えて!」だなーと。

 

初めてのライブツアーという感じは全くしないすごい完成度。これは2ndライブツアーもぜひ行きたいなぁ。

 

<Amazon>

せいいっぱい,つたえたい! (初回限定盤) (DVD付)好きっ(BD付・初回限定盤)(CD+BD+NOVEL+PHOTOBOOK)(ライブチケット優先販売申込券付)三森すずこ ファースト写真集「みもりんっ」 (ぽにきゃんBOOKS)みもりんといっしょ! ~カムオン ベトナム~ [Blu-ray]

せいいっぱい,つたえたい! (初回限定盤) (DVD付)好きっ(BD付・初回限定盤)

三森すずこ ファースト写真集「みもりんっ」 (ぽにきゃんBOOKS)

みもりんといっしょ! ~カムオン ベトナム~ [Blu-ray]