スフィアライブでの振りコピについて一言いっとくか


2013/03/06 Update

この記事へのレスポンスを追加しました。

 

下のに対するレスポンスが

続・スフィアライブにおけるコールと振りコピの関係について考える(もう、そうするしかない)

2014年3月5日 NEWS (Air-be blog)
と続いております。まずは2014/3/04 Post部分からどうぞ。

ライブでは周りに流れやすい時もあると思うのですが、

周りが振りコピやコールをやっているから合わせたほうがいいのかな?っていう状況が少なからず

あるかと思います。でも全然そんなことはないし、無理やりやる必要は全くないと思います。

個人的な願望としては過剰な振りコピな控えてほしいということです。

 

2014/03/04 Post

こんなエントリーをすること自体がマイナスだと思うのだけど、言いたいことは言っとこうかなと。

 

スフィアライブにおけるコールと振りコピの関係について考える(もう、そうするしかない)
きっかけの記事は↑で、

それに対する私の意見は↓。

2014年3月3日 NEWS (Air-be blog)
のその他のところです。

に私の意見に対する「もう、そうするしかない」さんのコメントが

2014年3月3日 NEWS (Air-be blog)

コメント欄に書いてあるという流れ。コメント欄で足りない気持ちをぶつけます。

 

文章の流れ等もあるので、勝手に私がまとめちゃうのはダメかなと思いつつ(できれば上記の記事を見てください)

・「もう、そうするしかない」のKERO-Pさんがスフィアライブでコールと振りコピの記事をアップ。

>スフィアのライブといえば「振りコピ」という代名詞で特徴付けるのも一つの道かなぁ。

とのご意見。

・スフィアライブでの振りコピが嫌いな私が意見するといった感じ

コールすべきところで振りコピしてるからライブ盛り上がらないんじゃないの?

振り付けを覚えていかないといけないの?

私のサイトへコメント(ありがとうございます)

>逆に振りコピを特徴付けることで
>「スフィアライブの振りコピってどんな感じなんだろう?」と
>興味を持つきっかけに繋げるのも一つの道かな、という考えです。

 

といった感じです。どちらもスフィアが好きなのは共通しています。

 

まずどこから書けばいいのかわからないのですが、「もう、そうするしかない」さんは

スフィア系ブログとしてはかなり有名なサイトになると思います。

直接面識はないもののサイトは私もよく見て、情報等でお世話になってますし、毎回レポートなどもすごいと思います。

 

 

決してケンカを売ってるわけではなく、こういう意見もあるってことで聞いていただければ。

 

・まずライブでは人に迷惑をかけないっていうところは大前提のルールですよね。

でも狭い座席で振りコピをされて、何回も接触があるわけです。

それが続くとこっちも嫌になるわけです。楽しみたいのに。

私はサイリウムを振っている、隣は振りコピをやっていると動作が違うので、当たる確率が高くなるんです。

サイリウム・ペンライトは基本縦の動きですが、振りコピは横の動きも入るんですよね。

やってる本人はたぶん楽しいんでしょう。

でも人に当たるくらいならやらないで、そんな狭いところでやらないでと言いたいです。

隣じゃなくても目の前の席でやっていても気が散ります。サイリウム・ペンライト持ちながら回転とかされると

スフィア見たくてもそっちに意識が向いちゃいます。遠くからでも目立ちます。

この理由だけで過度な振りコピ、曲全体の振りコピやめていただけませんか?という意見になっちゃいます。

私はお客さんの振りコピが見たいのではなくて、スフィアの歌と振り付けがみたいです。

 

すごく愚痴っぽいんですけど

スフィアLIVE2014「スタートダッシュミーティング Ready Steady 5周年! in 日本武道館」ふつかめ(もう、そうするしかない)

こないだの武道館ライブの「もう、そうするしかない」さんの記事から。
中盤あたりの「Dangerous girls」これをアリーナ中央でやってるわけです。4連番で。

隣、目の前にこういう人がいたら嫌ですよね?私は嫌です。

でもこれをやりたい人が有名なスフィア系ブログの方なのです。勝ち目ないですね・・・。

 

 

・盛り上がる(べき)曲を振りコピで台無しにしてませんか?

曲がリリースされた直後のライブが一番盛り上がっていて、

その後振りコピでだんだん勢いがなくなる曲増えていませんか?

新曲なのに無理に振りコピしようとして、一体感がなくなってませんか?

ライブ会場に振りコピの練習?実践?しに来ているんですか?と最近は強く思うようになりました。

 

 

・ライブ参加のハードル上げてませんか?

スフィアのライブって振りコピ多いらしいよ?となると

スフィアのライブの新規参加者は行きたいけどどうしよう・・・ってなりませんか?

ただでさえ、常連さんで固まってそうな中、

ライブ会場のキャパシティはある程度大きな会場で安定こそしてるものの増えてないですよね?

私はスフィアにはもっと大きな会場でやってほしいし(さらに遠くで見ることになるけど)、

ポテンシャルもあると思いますが、案外伸びないなぁと感じています。

ただでさえ映像がYouTubeなどにあまりない中、Blu-ray買って覚えてこないとみたいな状況は健全ではないかと。

せっかくいい曲が多くて、スフィアの振り付けもかわいいし、ソロ曲も楽しいのにもったいないなと思います。

 

 

私だけの意見なのかなー?と思ってスフィア振りコピでTwitterやGoogleさんで検索してみました。

私が選んだだけあって、私よりの意見をいくつか載せていただきますね。

 

スフィアのライブって振りコピ必須なの?(アニソン・ゲーソンまとめブログ:2013/09/04)
>アニサマでスフィアのステージを見ていいなと思った

>スフィアのライブは振りコピをやらないといけないから初心者は行かないほうがいい

もうこの時点でスフィアのイメージが異常だと私は思います。

 

2012年の時点でこんなイメージですよ・・・。今じゃもっと振りコピやってる人多いです。

 

スフィアファンとライブ(chakuwiki)
>12.過剰な振りコピが問題視されている。

>これはさり気なく直面しているかなり深刻な事態だと思う。

>当初はスパノバみたいに腕を頭上でくるくる回す様な簡単でみんなが合わせられる振りが基本だったものの、

>ナウスカの登場で「難易度の高い振りを憶えている事」が一種のステータスになってしまった。

(略)

>よく挙げられる例として、ムンシグなど取り分け盛り上がる楽曲の、

>全員攻撃で攻めなければいけないイントロ部分などでも黙々と振りを真似してしまう人が多く出始め、

>今一盛り上がりや一体感に欠けるといった弊害が発生している。

私の意見かと思った。これ本当その通りだと思う・・・。

 

この前の武道館で声優のスフィアのライブに初めて行ったのですが、振りコピしてい...(Yahoo!知恵袋:2014/02/19)
初めて行った人が疑問に思うレベルってやっぱおかしくないですか?

 

振りコピーNG(ツンデレさんのブログ:2014/03/04)
Twitterで検索したら出てきたのでこっそりなのにリンク貼っちゃってすいません。

すごい振りコピやっているのだな・・・と思ってしまいました・・・。

 

そんなに深く検索しなくても上記みたいな意見はあるわけで、

私の結論としては、スフィアライブを見に来ているのだから、お客さんは盛り上がるところで盛り上げて楽しんで

曲の大部分振りコピをするって状況は直しません?っていう意見になります。

お客さんの振りコピがスフィアの価値を下げているとしたらそれは本意ではないでしょう?

 

コールでも揉めることや合わないことも多いのに、

それを振りコピでやろうとしてるのは狂気の沙汰だと私は思います。

そもそもコールも振りコピもサイリウムさえも強制されるものじゃないし、それぞれの楽しみ方がありますよね。

振りコピやってる人も楽しいと思うんですよ。逆に振りコピできるからっていう人も多いのかもしれません。

でも迷惑だと思っている人も少なからずいるってことを認識してほしいです。

 

そしてもし検索等でひっかかってここまで興味を持ってくれた方、

昔からスフィアのライブ行ってる人も

振りコピなんて気にせずペンライト振って飛んでいる人もここにいるので、

振りコピなしでもスフィアライブ楽しいので、ライブ見たいなとかライブで聞きたい曲があるなと思ったら

そんなに気負いなくぜひライブ会場で楽しみましょうと言いたいです。

と書かないといけないこの事態はやっぱうーんと思うけどなぁ。

関連記事

  1. 2014年2月18日 NEWS
  2. 2014年2月24日 NEWS
  3. 2014年2月3日 NEWS
  4. 2013年11月26日 NEWS
  5. 2014年3月3日 NEWS
  • トラックバック 停止中
  • コメント (11)
  1. 興味深く見させて頂きました。
    本記事ですが、当ブログで取り上げさせてもらって宜しいでしょうか?
    いや、別に吊るし上げようというわけではなく(笑)
    綺麗にまとめてくださったので
    意見として紹介させて頂きたいなと思いまして…。

    • believe
    • 2014年 3月5日 8:56am

    >KERO-Pさん
    どんな反応が帰ってくるか怖いところもありますが、
    公開しているものですし、KERO-Pさんのブログに掲載しても全然OKですよー。

  2. >believeさん
    ありがとうございます!

    • さんさん
    • 2014年 3月5日 9:06pm

    一意見(スフィアLIVE参戦1年内の新参)としてコメントいたします。
    極論で言うと、振りコピの撤廃は不可能だと思います。
    振りコピ自体はサビや特徴のあるところだけであれば新参でもすぐに真似できました。
    スフィアの踊りを見ながら縦横に振るのは楽しかったですし、今の多数のファン層を支えている一因と考えます。
    ただ、もし制限がかけられるのであれば、「サイリウム等を振る場合は肩幅まで」というものがあれば良いかと思います。
    これができれば、Dangerous Girlsのような動き(驚)はできませんし、縦の動きにもそれほど干渉しないかと思います。
    あとは、書道ではないですが全ての動きを網羅している方が「動きの簡略化」の考えに至ってくれれば良いのでしょうが…
    ムンシグやPoEはとにかく縦に振りたい、らくがきDictionaryや輪郭の無い未来へと辺りはじっくり聴きたいです。
    長文失礼いたしました。本記事を参考に次のLIVEへの向き合い方を自分なりに考えてみます。

    • believe
    • 2014年 3月6日 2:05am

    >KERO-Pさん
    続きの記事ありがとうございました。

    >さんさん さん
    コメントありがとうございます。
    コメントの意図が間違ってたらすいません。

    私も振りコピを全て撤廃してほしいというわけではなく
    過剰にやりすぎていておかしくない?というのを言葉にしてみました。
    何でもかんでも振りコピをやっている現状はどうなのかなと。
    サビや特徴のあるところについては問題ないと考えています。
    特徴のあるところってどの曲?どこまで?という線引は難しいのですが。


    制限をかけるのは本当にどうしようもない時だと思いますので、
    避けたいところですね。

    せっかくのライブですので
    スフィアや周りに迷惑がかからずに自分が楽しめればいいのかなと思います。

    • だいぼっち
    • 2014年 3月6日 10:50pm

    初めまして。だいぼっちと申します。
    敵地の「もう、そうするしかない」のリンクから飛んできました。
    記事読ませていただきました。
    なるべく中立に(若干フリコピ賛成派)意見を言わせてください。

    不満に思われるかもですが僕の中では
    スフィアライブは練習したフリコピの場だと思っている気持ちが少しですがあります。

    スフィアが好きな知り合いもいますが自分は徳島住みの地方民なので
    気軽に皆でカラオケ行って騒ぐ等ができません。
    ですがそんな僕でも知り合いと一緒にライブ参加した時に皆でフリコピが合ったりすると
    一体感を感じる事が出来るんです。
    ぶつかったりで迷惑をかけてしまった事も勿論あります(終了後に必死で謝ります)。
    有難い事に今までモメたりした事はないので隣の皆さんに感謝です。

    やっぱり僕にとってスフィアライブでのフリコピはなくてはならないものなんです。
    なんか上手に伝えれないんですがすいません。

    関係ないんですが1つ思ったのは
    「ただでさえ映像がYouTubeなどにあまりない中」と書かれてますが
    これは普通ではないですか?
    そもそも商品化された映像がネットに上がる事がオカシイと僕は思ってます。

    • デンドロビウム
    • 2014年 3月6日 11:38pm

    初めまして。お二人の記事を大変興味深く拝見させて頂きました。

    まず私の立ち位置としては、スフィア歴丸5年、ライブでは跳ぶ&コール派(振りコピ少々)といった感じです。

    最近は本当に振りコピする方がが増えたように思います。2012年のオービットツアーあたりから、明確にそういう感想を抱くようになりました。
    当たり前のことですが、ライブの楽しみ方は人それぞれで、ルールやマナーを逸脱した迷惑行為をしなければコールするも振りコピするも良しだと思っています。
    一口にコールだ振りコピだと言っても、これも当然ながら個人差がありますし。

    ただ、私の立ち位置での見解を申し上げると、「以前はあれだけコールで盛り上がっていた曲が、なんか静かになっている・・・」と思う今日この頃ではあります。
    とは言え、私も簡単なところは振りコピしてます(それこそスパノバやネオエデとか)し、実際問題振りコピ撤廃は不可能でしょう。

    ただ、例えばコールと振りコピ、どちらかしかできないと究極の選択を迫られれば、迷わずコールを選ぶ私。やはり「ライブでの盛り上がり」という点ではコールのほうが楽しいですね。スフィアは初めて参加した人でも絶対に楽しいよ!という形で過去に知り合いを誘ったこともありますが、今はできませんね。もしかしたら、両隣も前後も振りコピしかやっていない席になったとしたら、逆の立場なら恐怖です。振りコピする以上立っているので、座って静かに見ることもできないですし。

    ともかく何が言いたいかというと、予習必須なライブなど正直ちょっと・・・ということですね。1stStreamからほとんど参加しているおかげで自分自身のコールや振りコピは自然と固まってますし、スフィアライブは楽しいです。スフィアの歌が聴きたい、4人の頑張る姿と笑顔が見たい、全力で声出して応援したい。そう思ってライブに行ってます。だからこそ、スフィアライブに来ない?楽しいよ!と疑問を持たずに誰かを誘えるように、なってほしいかなとは思います。

    • believe
    • 2014年 3月7日 1:04am

    >だいぼっちさん
    コメントありがとうございます。
    様々な意見があると思ってますし、どのような意見でもありがたいです。

    振りコピやってると同じ動きの時は当たらなくても、となりの人と動作が違った時に
    ぶつかったり迷惑かけたりはやはりありますよね・・・。
    そもそも座席狭いので飛んでいるときだって接触はありますよね。

    包み隠さず言うと、私がぶつけられた時に
    何回もぶつかってきてひどいなと思っても
    騒ぎにはしたくないですし(我慢すればいいわけですし、隣の人も楽しいんだろうし)、
    ライブに集中したいですし自分の中で飲み込むんです。
    今日は席の運がなかったなとか思いながら。
    終了後はだいたい満足感だったり、早く外出なきゃとかで
    謝られてもどうでもいいと言うと怒られちゃうと思いますが、
    もういいよって感じになってしまうというか。

    そこでトラブルになっちゃう可能性だってないと思うのです。
    それは振りコピやってた人も他のお客さんも、
    スフィアにとっても不幸なのかなと思いまして。
    そこまでして振りコピをやるものなのかな?と疑問に思っているのが本音です。

    完全に振りコピ撤廃してほしいっていうわけではないんです。
    振りコピが揃うところとかはキレイだと思いますし、
    一体感が気持ちいいと思うのも分かります。

    >「ただでさえ映像がYouTubeなどにあまりない中」と書かれてますが
    >これは普通ではないですか?
    >そもそも商品化された映像がネットに上がる事がオカシイと僕は思ってます。
    普通だと思いますし、当然だと思います。
    ここでは初めてライブ参加される方が、
    振りコピが多いというイメージを持っているのに確認する手段が
    Blu-rayを買うしかないっていうのはキツイよねということです。
    今でこそBSやCSなどでライブの一部が流れていたりしますけども。

    • believe
    • 2014年 3月7日 1:25am

    >デンドロビウム さん
    コメントありがとうございます。

    私とかなり近い派と意見を持っているかなと感じます。

    あまり周りと比べるのは適切ではないと思いますが、
    振りコピに特徴がある声優やアニメ系のライブというのは
    現在のスフィアくらいしかないんじゃないかな?と思っているので
    私の感想としてはなにか現在の状態は違和感があります。
    そういうライブにしたいのか、お客さんの意図を汲んでるのかはわかりませんけども。

    やはりQ&Aリサイタル!のように盛り上がる曲はがっつり盛り上がって
    攻める曲はコールで攻めたいですよね。
    そこでコールしないで、ジャンプしないでいつやるの!と
    最近のライブは強く思います。

    コール等も出来上がったものは歴史であるので(アトモとか)
    予習というか、決まり事みたいなのは覚えておいたほうがいいかなと思うのですが、
    コールであれば、曲を聞いてある程度のパターンや
    (これはある程度ライブ経験してないとつらそうですが)
    コールWikiとかが転がっているので
    振りコピに比べればイメージしやすいし、わかりやすいと思うんですよね。
    コールしてる方が浮くというのがどうも慣れない感じです。

    スフィアの4人がキラキラ輝いているので、彼女たちを盛り上げたいですよね!

    • たつこ
    • 2014年 3月7日 1:52am

    はじめまして。双方のブログ読んで、個人的な意見を言いたくなったのでこの場をお借りします。
    僕は振りコピ肯定派です。初めて行ったスフィアのライブで、周りがみんな振りコピしてたのを見て、自分も見よう見まねで振りコピしてみたらそれが思ってた以上に楽しくて、それ以来めっきり振りコピにはまり、スフィアのライブ=振りコピと言うイメージが定着しました。
    と言っても、ライブは初参戦となった2012年札幌と、先日の武道館ライブ初日の2回しか行ったことは無いのですが…
    でも、そんな「新参」の自分でもそうやって振りコピが楽しいと感じたり、盛り上がったりできているので、周りに振りコピをしている人がいるだけで気になるとか、振りコピのせいで曲が盛り上がらないと言う意見を聞いて、正直びっくりしました。
    個人的にはむしろその逆だとすら思ってましたので…。
    確かに「予習」済みで振りを覚えた上でライブに行けたらさぞ気分よくて楽しいだろうなとは思いますが、自分が行ったライブは2回ともほとんど行き当たりばったりで参戦して、ホントに見よう見まねで多分傍から見たらこいつ微妙にズレてるし間違ってるなーとか思われてたかもしれませんが、それでも自分では「スフィアの曲って一緒に踊れて楽しいな」と感じました。
    なので必ずしもハードルが高いと思うことも無いと思うのですが・・・

    それに、コールと振りコピってどちらかしか選べない、相反するものではなく両立出来るものだと思うんです。
    スフィア以外で振りコピとコールが両立してるライブだってあります。

    「お客さんの振りコピを見たいのではなくスフィアの歌と踊りが見たい」と言うのもわかりますが、それはコールにだって同じことが言えてしまうと思います。
    自分自身コールもしたい派でコールを否定するわけでは無いのですが、スフィアではなく他のアーティストのライブでは周りのコールが気になって歌に集中できないという友人もいました。

    ただ、自分はライブって演者側だけでなく、観客も一緒になってステージを作るものなんだと思ってます。
    振りコピに限らず、コールでもクラップでもサイリウムを振るのでも何もしないで静かに見ているのも、その為の手段です。
    あまりに周囲に迷惑をかけるのは問題外としても、各人が思い思いにそのライブを楽しめて、結果としてそれが一つのライブとして成功すれば手段は何でも良いと思います。
    逆に振りコピだろうとコールだろうと制限したり強制したりするのはライブの楽しみ方を減らすだけだと思うので反対です。

    確かに自分も周りの人から押されたり踏まれて不快に思うこともありますが、それはまぁお互い様ですし(笑)ぶつかったりするのはライブでは「よくある事」だし仕方ないと割りきってます。
    ただ、事前にか、せめてライブ終了後にでも一声かければ済む事だとも思ってます・・・そうやって周りの知らない人ともコミュニケーション取ってファン同士の輪を広げるのもまたライブの醍醐味の一つだと思います。

    こういう場で色んな人達の意見を見たり聞いたりしてると、やっぱ考え方や感じ方は人それぞれでこれが「絶対」って言うやり方なんて無いんだろうなとは思います。
    それでも、なんか偉そうな事言うようで気が引けますが、こうやって意見を出し合うことで、少しでも多くのファンが楽しめるライブになっていけば良いなと、ライブを作る一観客側の人間としてそう思います。
    長文失礼いたしました。

    • believe
    • 2014年 3月7日 11:43pm

    >たつこさん
    コメントありがとうございます。
    様々な意見があると思ってますので、振りコピ肯定派の方のコメントありがたいです。
    スフィアのファンなら新参やライブの参加回数なんて関係ないですよ。

    私も部分の振りコピ自体完全に否定しているわけではないです。
    やった方が楽しいところはもちろんありますし実際にやってもいるんです。
    ただ振りコピが過剰というか完コピに近い状態になっているところもあるかなと感じて
    今回の記事を書いてみました。
    普通なら盛り上がるところでも振りコピで盛り上がらないのにモヤモヤするんです。
    逆にここはコールじゃなくて振りコピだろ!っていうとこもあると思います。

    もちろんコールだけか振りコピだけかと制限されるべきではなくて
    共存共栄・両立はできるというかそんなこと考えたこともありません。
    デンドロビウムさんへのコメントはどちらか究極の選択のならばの話です。

    私だって過剰なコールは嫌いですし、
    アーティストの声が聞こえなくなるまでのコールは嫌いです。
    そこまでしてコールすべきなんだろうか?と思います。
    それと同じで振りコピもそこですべきなんだろうか?と思うことがあると感じると。

    振りコピは物理的に接触があるんですね。
    もちろん当たらない場合もありますけども。
    それで嫌な思いをする人もいるということを知っていただければ。(私なんですけども)
    ちょっとであれば全然問題ないんです。
    こちらだって飛んだ時とかに接触する場合ありますし。
    でも振りコピする人としない人が隣だと
    動きが違ってよく当たってしまう場合があるんです。迷惑と感じるレベルの。
    ペンライト持ちながら振りコピやってるので当然だと思うんですけどね。

    気分がいいライブなら謝られて一言声かけてもらえばまぁいいよとなるんですが、
    気分が悪かった場合は謝るくらい認識してるならじゃぁやるなよって思っちゃいます。
    すいませんコミュニケーション能力が低くて。

    ライブもどんどん姿を変えていきますし、
    考え方や感じ方が無数にあるからこそ(曲ごとに違うとかもあると思いますしね)
    自分が楽しむのはもちろんですし、ライブ中は夢中だと思いますので、
    どこかで周りにもちょっと配慮があるといいなと。